閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【親善試合】FC東京、2点差を逆転されフランクフルトに敗れる 前田・バーンズがゴール


[サッカーキング]長谷部がアシストで反撃の狼煙…フランク、2点差からFC東京に逆転勝利
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150803/336270.html
 親善試合「Frankfurt Main Finance Cup」が2日に行われ、MF長谷部誠とMF乾貴士が所属するフランクフルトとFC東京が対戦した。

 EAFF東アジアカップ2015の開催でJ1は一時中断しているため、FC東京がドイツに遠征。フランクフルトがホームのコメルツバンク・アレーナにFC東京を迎えての一戦となった。長谷部は右サイドバックで、乾は左ウイングで先発出場している。

 試合は20分、FC東京の先制で動く。左CKからの松田陸のボールをGKハインツ・リンドナーが弾き、こぼれ球をゴールライン上で長谷部がクリア。そのボールに反応したエリア内中央の前田遼一がダイレクトでボレーシュートを放つと、ゴール右に突き刺さった。

 先制点を挙げた勢いのままFC東京は22分、河野広貴が相手GKリンドナーのパスをエリア前の左脇でカット。そのまま中央へ折り返すと、ニアサイドに走りこんだネイサン・バーンズが左足で蹴りこんで、ゴールネットを揺らした。

 立て続けにゴールを許したフランクフルトは前半の終盤に反撃する。41分、長谷部が右サイドから低く速いクロスを供給。エリア内中央でフリーだったハリス・セフェロヴィッチが右足で合わせて、ゴール右隅に決めた。長谷部のアシストで1点を返したフランクフルトが勢いに乗る。(以下略、全文はリンク先で)

 

image

image

image





ツイッターの反応


































61 コメント

  1. すまんが一番先に浮かんだ感想が
    フランクフルトでもサイドバック長谷部が定着したのか…だった
    東京さんお疲れ

  2. フランクフルト降格かな?

  3. FC東京VSフランクフルト
    大食い競争か何か?
    そしてがっつりいただく前田

  4. お客さんほぼビッシリで良いねー

  5. ケガてま途中交代したナオのツイートが気になる…
    重症じゃないと良いんだけど

  6. 前田さんがゴール決めたとき「ドイツ肉料理おいしいもんなー」って思いました
    普段できない環境で試合するの面白いね

  7. 乾駄目だな

  8. 瓦斯さん楽しい試合ありがとう!3失点はしゃーないよ。フランクはブンデスでも屈指の攻撃力だからね。
    ただ1つ心配ごとが・・トラップ移籍してGKのクオリティがあかんかもね・・・降格候補かもしれん・・・守備があれなクラブからトラップ消えてどうなることやら・・・
    ちゃんとSBこなせてる長谷部・・いやステンドラと長谷部のボランチでええやろ・・SB補強しろよ・・・
    ステンドラ19歳であのシュート力・・・色々差を感じたが
    ドリブル力とキックの質は結構あった印象。
    中継技術がいいのかスタの雰囲気とカメラがいいのか?瓦斯もブンデスのチームみたいに見えたよ。

  9. 河野よかったなー

  10. 東アジアカップに行ったFC東京の選手達はどこのどいつだい?

  11. FC東京の見え方からJリーグとのカメラワークの違いを感じた。

  12. やっぱりこうゆう試合見るとスピードって結構日本のクラブあるんだね

  13. アーーーッ

  14. 前田のブンデス初ゴール(多分)食らったからフランクフルトは降格ですか?(棒)

  15. 中島はシュート精度をもう少しなんとかして欲しいな
    そして久しぶりに榎本達のプレー見たけど、あんなに足元で繋げるプレイヤーだったっけ!?
    セービングも試合勘ないはずなのに安定しててビックリしたわ

  16. ところで、そんなチームの広報部を金森健志って人がフォローしだした件

  17. 将来、航空技術の発達で海外のチームと頻繁に試合できるようになるかもね。

  18. 見事なSB長谷部
    長谷ベッカムのアシスト未遂のクロスはえげつない曲がり方してドンピシャだったな。

  19. 前から言いたかったんだけど確信した。ゴールシーンのリプレイで少し引いて、必ず後ろの客席を見せる欧州の中継。
    ゴールの瞬間にグッと寄せちゃって観客の反応が全く見えなくなる日本のTVに心から改善を求めたい。陸上か専スタかは関係ない。ズームとパンの動き方見ればちがいは分かる。要するにカメラマンがボールしか追ってないという事だと思う。
    スカパー中継でもいつもそう。とにかくほんとどうにかしてほしい。

  20. ※15
    吉本の足元がGKレベルにおぼつかないのでそう見えたのではないでしょうか。
    失点は3つともGKはノーチャンス、ポジショニングもキャッチングも安定してて2、3点は防いでゲームを壊さないでくれた。
    マリノス産GKの安定感よ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ