【親善試合】FC東京、2点差を逆転されフランクフルトに敗れる 前田・バーンズがゴール
[サッカーキング]長谷部がアシストで反撃の狼煙…フランク、2点差からFC東京に逆転勝利
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20150803/336270.html
EAFF東アジアカップ2015の開催でJ1は一時中断しているため、FC東京がドイツに遠征。フランクフルトがホームのコメルツバンク・アレーナにFC東京を迎えての一戦となった。長谷部は右サイドバックで、乾は左ウイングで先発出場している。
試合は20分、FC東京の先制で動く。左CKからの松田陸のボールをGKハインツ・リンドナーが弾き、こぼれ球をゴールライン上で長谷部がクリア。そのボールに反応したエリア内中央の前田遼一がダイレクトでボレーシュートを放つと、ゴール右に突き刺さった。
先制点を挙げた勢いのままFC東京は22分、河野広貴が相手GKリンドナーのパスをエリア前の左脇でカット。そのまま中央へ折り返すと、ニアサイドに走りこんだネイサン・バーンズが左足で蹴りこんで、ゴールネットを揺らした。
立て続けにゴールを許したフランクフルトは前半の終盤に反撃する。41分、長谷部が右サイドから低く速いクロスを供給。エリア内中央でフリーだったハリス・セフェロヴィッチが右足で合わせて、ゴール右隅に決めた。長谷部のアシストで1点を返したフランクフルトが勢いに乗る。(以下略、全文はリンク先で)



【ハイライト映像】フランクフルト×FC東京は、前田遼一選手が先制ゴールを決めるも、3-2でフランクフルトが勝利!@fctokyo_express
▼Jリーグも欧州もスカパー!
http://t.co/bQGS1b1ENt http://t.co/dVXpfsQvcA
— スカパー!Jリーグ (@sptv_jleague) 2015, 8月 2
AT無しで試合終了。フランクフルト3-2東京。
まあ、相手の開幕前に良い緊張感を与えられたでしょ。東京もアピールできたし。
— わかまとぅいったー (onniel1981) 2015, 8月 3
【8/2ドイツ親善試合】試合結果
フランクフルト3-2FC東京
2点先行するも、地力に勝る相手に押し込まれ、敗戦。しかしながら選手たちはこの貴重な経験をJリーグに活かしたいと語っています。 pic.twitter.com/aZuDGsGf6U
— FC東京 広報部 (@fctokyo_express) 2015, 8月 2
FC東京惜しかったなぁ
— 緒方宥輔 (0vh47k26j531x) 2015, 8月 3
試合終了
フランクフルト 3-2 FC東京
よくがんばった。
勝てたチャンスもあったし、ボロ負け可能性も多分にあった。
— K*Mомα™ (EL_CICLON1018) 2015, 8月 3
やっぱり通用する点としない点がはっきりしてるな。一朝一夕に埋まるもんではないけど #fctokyo
— くまきち (kumakichi0124) 2015, 8月 3
試合終了、フランクフルト3-2東京 http://t.co/FiJ0BDVFNo
— 営団 (aoaka_eidan) 2015, 8月 3
最後の方は如実に実力差が出たけど、相手から学んだことをリーグに繋げて欲しいな。フランクフルト良いチームだった。
— しょう (yazaaa_39) 2015, 8月 3
うーん。後半、チャレンジングなところ、観れなかった。残念。疲れ、時差かな。翔哉が決めてればなー。 #fctokyo
— 生活の設計 (reepicheep75) 2015, 8月 3
色々勉強になった!フランクフルトありがとう!
— きむらはん(北摂) (kmrhn) 2015, 8月 3
終わった、逆転負けだけど色々観れて楽しめた(ノ´∀`*)
ナオと中島翔哉もう少しシュートとか見たかったな~守備は吉本と丸山のCBでもわりと安定してた感♪ タマはもう少し成長して違いをみせてほしい! #fctokyo
— 飴雪鷹 (91thammer) 2015, 8月 3
面白かった
#fctokyo http://t.co/KJdtibu1EQ
— ききいんメななしん (NNSN_SP) 2015, 8月 3
試合終了。
フランクフルト3-2FC東京。
ピンポンダッシュしてダッシュで逃げたら追い付かれてこめかみをゴリゴリゴリゴリやられました、という印象。
— チョコ (123273666) 2015, 8月 3
お疲れ様でした、クロスのレベルの違いとかよくわかった試合だった。後半は、ほぼ相手のペースで守備にまわる時間が長かったかな。でも、学べることが多くていい試合だったと思った
#fctokyo
— shino@サッカー垢 (tokyo_ai333) 2015, 8月 3
点取られるまでは最高だった!!
翔哉が決めてればもっと面白くなってたね。
この経験は是非リーグで還元してください✨
#fctokyo
— こだは一生青赤 (kodamax21) 2015, 8月 3
前田がいなくなると攻めの形が作れませんね(-_-;) #fctokyo
— ちゃび・えるなんです (xavi_tokyo) 2015, 8月 3
お疲れ様。フランクフルトとアウェイで試合したことは本当良かったと思う。
— けんじろう@次は8/16ガンバ大阪戦 (7_39football) 2015, 8月 3
試合終了。フランクフルト3-2FC東京
後半は何もさせてくれなかった。ブンデスのチームと滅多に試合出来ないから、この経験をこれからのリーグ戦で活かして欲しい!
— 高橋駿介 (sukemi122) 2015, 8月 3
試合終了:フランクフルト3-2東京 代表選手や権田がいないという事情はあってもそんなのは言い訳にならない。3つの失点パターンはJリーグでも十分あり得る。それが明らかになったことを収穫にして今季の残り試合を勝てるように戦わなければならない。 #fctokyo
— ヱビスの黒生 (YEBISU_Black) 2015, 8月 3
サンダサとバーンズはフィットしてきたらほんとにかなりイケそうなふんいきはあるよね! #fctokyo
— 飴雪鷹 (91thammer) 2015, 8月 3
フランクフルト-FC東京、スタジアムやカメラワークが海外だと何かFC東京まで海外チームに見えて、結構迫力を感じてしまう。もしかしたらJリーグもそこら辺の改善が出来るの、かも。ちょっとしらんけど。
— Jacome (bazzio_jp) 2015, 8月 3
いい経験になったかな。FC東京の選手は!時差もあったり移動疲れとかいろいろあったアウェー戦で善戦したんじゃない?2点とったところまでは本当によかったんだよ!あとは、失速していっただけったのが残念だったな。ま、内容をあれこれいうような試合じゃないし。親善試合だしね。ナイスゲーム!
— Keiichi (tanko_llo) 2015, 8月 3
負けちゃったけど楽しかったなー。主審もスムーズで素晴らしかった!Jとの差を感じた。選手も落ち着きとか寄せの速さとか体の強さとかも世界は凄いのね。正直フランクフルトでこのレベルとは。日程大変だけど行って良かったってことになるといいな。
— けい (ikei25) 2015, 8月 3
FC東京vsフランクフルトめっちゃ面白かった
もっとJクラブと海外クラブの試合が見たい
— 德D (tokuD_17) 2015, 8月 3
エノさんが、シュートしたフランクフルトの選手を、芝生叩くくらい悔しがらせてたの見てドヤって思いました
— まどり@暑さに弱い (3ldk_madi) 2015, 8月 3
集合写真。 pic.twitter.com/eodGMwogSf
— チョコ (@123273666) 2015, 8月 2
はじめはジューシーでとっても美味しかったけど、食べ過ぎちゃって痛い目にあったね(笑) 良い経験させてくれてありがとう!前田がゴール決めたからってフランクフルト降格するなよ!
— こーだい。 (Kodai00000) 2015, 8月 3
本気のフランクフルトに負けたと見るべきかフランクフルトを本気にさせたと見るべきか
— やぎっちFC (captain_tubasa) 2015, 8月 3
FC東京vsフランクフルト!
すごい良い試合!!頑張れ東京! pic.twitter.com/CqiF8zj7xq
— Yoshinori Muto/武藤 嘉紀 (@yoshimuto18) 2015, 8月 2
今日よっちが応援に来てくれた!ドイツで頑張れよ! pic.twitter.com/Vt7PbJduJm
— 松田陸 (@rikkun05) 2015, 8月 2
見てて面白かったし、フランクフルトとガッツリやったのはめっちゃええ経験やしちゃんとゴールも決めたからまた小平で準備しよう。
— はにーさん@今夜もEat it ! (Honey_Leopard) 2015, 8月 3
現地組の皆さんお疲れ様でした! #fctokyo
— ER_DC (ER_DC) 2015, 8月 3
次は東京がフランクフルトを味スタに呼んで、青赤横丁でフランクフルトを売って、全て東京サポが食い尽くす。というのを見たい。
— Nori (nori_uc) 2015, 8月 3








ID: I3ZGZjZTdm
すまんが一番先に浮かんだ感想が
フランクフルトでもサイドバック長谷部が定着したのか…だった
東京さんお疲れ
ID: M2ZmNlYTNk
フランクフルト降格かな?
ID: Q4YTJjYmFl
FC東京VSフランクフルト
大食い競争か何か?
そしてがっつりいただく前田
ID: djZGFjYzgz
お客さんほぼビッシリで良いねー
ID: cyZDkxMDgz
ケガてま途中交代したナオのツイートが気になる…
重症じゃないと良いんだけど
ID: hhOTNmN2Nj
前田さんがゴール決めたとき「ドイツ肉料理おいしいもんなー」って思いました
普段できない環境で試合するの面白いね
ID: c1ZTZmYjg5
乾駄目だな
ID: Q1MzdjZmUy
瓦斯さん楽しい試合ありがとう!3失点はしゃーないよ。フランクはブンデスでも屈指の攻撃力だからね。
ただ1つ心配ごとが・・トラップ移籍してGKのクオリティがあかんかもね・・・降格候補かもしれん・・・守備があれなクラブからトラップ消えてどうなることやら・・・
ちゃんとSBこなせてる長谷部・・いやステンドラと長谷部のボランチでええやろ・・SB補強しろよ・・・
ステンドラ19歳であのシュート力・・・色々差を感じたが
ドリブル力とキックの質は結構あった印象。
中継技術がいいのかスタの雰囲気とカメラがいいのか?瓦斯もブンデスのチームみたいに見えたよ。
ID: YwNzJmYmZj
河野よかったなー
ID: mH5uoMqkwG
東アジアカップに行ったFC東京の選手達はどこのどいつだい?
ID: U1NjljMzM1
FC東京の見え方からJリーグとのカメラワークの違いを感じた。
ID: dmNTk1ZTdm
やっぱりこうゆう試合見るとスピードって結構日本のクラブあるんだね
ID: BlYTU3ZWUx
アーーーッ
ID: c3MTRmZWQ4
前田のブンデス初ゴール(多分)食らったからフランクフルトは降格ですか?(棒)
ID: Y3MmMxODg4
中島はシュート精度をもう少しなんとかして欲しいな
そして久しぶりに榎本達のプレー見たけど、あんなに足元で繋げるプレイヤーだったっけ!?
セービングも試合勘ないはずなのに安定しててビックリしたわ
ID: IzZThjNzJm
ところで、そんなチームの広報部を金森健志って人がフォローしだした件
ID: E0NjYyNjZm
将来、航空技術の発達で海外のチームと頻繁に試合できるようになるかもね。
ID: JkN2JmOWVk
見事なSB長谷部
長谷ベッカムのアシスト未遂のクロスはえげつない曲がり方してドンピシャだったな。
ID: dlMjdmZTQw
前から言いたかったんだけど確信した。ゴールシーンのリプレイで少し引いて、必ず後ろの客席を見せる欧州の中継。
ゴールの瞬間にグッと寄せちゃって観客の反応が全く見えなくなる日本のTVに心から改善を求めたい。陸上か専スタかは関係ない。ズームとパンの動き方見ればちがいは分かる。要するにカメラマンがボールしか追ってないという事だと思う。
スカパー中継でもいつもそう。とにかくほんとどうにかしてほしい。
ID: YwY2I1OGUw
※15
吉本の足元がGKレベルにおぼつかないのでそう見えたのではないでしょうか。
失点は3つともGKはノーチャンス、ポジショニングもキャッチングも安定してて2、3点は防いでゲームを壊さないでくれた。
マリノス産GKの安定感よ。