【親善試合】鹿島は三笘擁するブライトンに1-5敗戦 終盤に17歳徳田誉が一矢報いる
[ゲキサカ]ブライトン強い!鹿島に5発大勝!!怪我から復帰の三笘も見せ場十分のプレー披露
https://web.gekisaka.jp/news/world/detail/?411782-411782-fl
[7.24 親善試合 鹿島1-5ブライトン 国立]
日本ツアーのために来日しているブライトンが24日、国立競技場で鹿島アントラーズと親善試合を行い、5-1で大勝した。怪我からの復帰戦となった三笘は前半45分のみ出場。得点には絡まなかったが、切れ味鋭いプレーを披露して2万5172人が集まったスタジアムを沸かせた。
ブライトンの初の日本ツアー。24日に鹿島、そして28日に東京Vと2試合を行う。今年2月から腰の怪我で欠場していた日本代表FW三笘薫の復帰戦で注目を集めたが、前日の会見で「しっかりとプレーできる」と話していた通り、しっかりと初戦から先発メンバーに名を連ねた。
序盤からブライトンが試合を優位に運んだ。前半15分にはMFジェームズ・ミルナーのロングパスで裏を取ったFWヤンクバ・ミンテがエリア内で2人をかわして左足で先制点を決めた。(以下略、全文はリンク先で)
日本ツアーのために来日しているブライトンが24日、国立競技場で鹿島アントラーズと親善試合を行い、5-1で大勝した。怪我からの復帰戦となった三笘は前半45分のみ出場。得点には絡まなかったが、切れ味鋭いプレーを披露して2万5172人が集まったスタジアムを沸かせた。
ブライトンの初の日本ツアー。24日に鹿島、そして28日に東京Vと2試合を行う。今年2月から腰の怪我で欠場していた日本代表FW三笘薫の復帰戦で注目を集めたが、前日の会見で「しっかりとプレーできる」と話していた通り、しっかりと初戦から先発メンバーに名を連ねた。
序盤からブライトンが試合を優位に運んだ。前半15分にはMFジェームズ・ミルナーのロングパスで裏を取ったFWヤンクバ・ミンテがエリア内で2人をかわして左足で先制点を決めた。(以下略、全文はリンク先で)

5chの反応
0866 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:53:18 ID:XQW85kFO0
まあしょうがないな
ブライトンが思ったり全然強かった
セルティックに毛が生えた程度なのかと思ったが全然違った
暑さで走れないかと思ったら全然走ってくるし
むしろ鹿島のほうが走れてなかったし
0868 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:53:47 ID:8QaWt9JF0
須藤舩橋津久井はもっと出場時間ほしかった
興行試合なのにポポは固定しすぎ
GKも代えてよ
0877 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:55:50 ID:gHnFpHFwH
>>868
まるっと同意
華試合なんだからこういう時に若手使わないでいつ使うのかと
どんな試合でも勝つのが鹿島(キリッ
結果なんかどうでもいいんだよこんな試合wそれより若手使えと
0886 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:58:08 ID:6qEt7+nn0
>>868
>>877
GELによるとポポは控えには徹底的に屈辱を与えて伸ばすタイプらしいから
0913 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:03:31 ID:8QaWt9JF0
>>886
その結果出ていった垣田、松村、、、
0870 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:54:20 ID:6gyWRKJ10
須藤に45分やれよ、ポポ。10分じゃ何もできん。
それでも須藤やライコは何かアピールしようって気概は見えたが、競らないどころか走りもしなくなったパレジは酷いな。
あと4カ月半の日本生活でどことどこ観光して帰ろうかで頭いっぱいですか?
0871 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:54:36 ID:l1ThPycn0
攻撃は最後の精度が高まればもっと点取れるようになる感じがしたけど、ブライトン相手とはいえ守備はやはり課題が多いなw
0874 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:55:02 ID:2FpeAUJk0
力の差がエグすぎ
プレスかけられたら何もできん
0875 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:55:28 ID:6qEt7+nn0
ブライトン勢は夜の六本木に繰り出すのだろうか?
0876 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:55:40 ID:Kp9WIUrq0
実力通りだったやん
CBとキーパー駄目なんだわ
0878 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:56:01 ID:nRp7lzwh0
三竿動けてなかったな
知念いないとボランチの守備範囲狭すぎてきつい
0880 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:56:35 ID:x4UFOx0H0
須藤は高さの不安はあるけどアジリティはかなりありそう
リーグもカップ戦もフル出場の安西を休ませる意味でも、使えるタイミングの時は使った方が良いな
0884 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:57:11 ID:kKOpKxJj0
正直勝ち負けはどうでも良かったけど
あまりにも差があり過ぎてなんか悲しいわ
0888 U-名無しさん 2024/07/24(水) 20:58:55 ID:6qEt7+nn0
この猛暑で中三日なんですが
来日したての相手のほうが動けるの当たり前よ
0898 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:01:04 ID:kKOpKxJj0
そや中三日だったことを忘れてたわ
やってる選手は大変なのにネガっちゃってすみません
まあ徳田にはやっぱり決定力があることが分かっただけでもういいや
0901 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:01:27 ID:RvnMOSF60
やる気ない主力固定するよりギラギラした若手使ってあげようよ、現地組可哀想だわこんなやる気ないサッカー見せられて
0905 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:02:23 ID:x4UFOx0H0
改めて思ったけど、ボランチ陣で知念のクオリティが頭2つ位抜けてるわ
他の守備がヤバすぎるってのもある
0908 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:03:01 ID:Kp9WIUrq0
序盤に相手PAでパス回ししてたのは
先制しちゃいけない縛りだったのかな
0914 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:04:02 ID:gHnFpHFwH
華試合だからリーグ戦みたく強度強くあたれないしな
だからこういう試合は割り切って普段使えない若手を使う場にしたらいいんだよ
それをほぼ主力でいくとかアホかと
0922 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:07:20 ID:SKZdTJwC0
本気で勝ちに行くならいつもの固定メンバーで行けば良かっただろうし、華試合と割り切れば若手主体で臨めば良かったのに
中途半端に主力とほとんど出てないサブや若手を混じらせるから、一番下らない負け方したな
0923 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:08:04 ID:qHAsfx5K0
プレミア馬鹿にしてた…。やっぱレベチだった…
0934 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:10:06 ID:5UHRkA0q0
ブライトンの選手動きにキレがあったな
ヨーロッパ人が日本の夏の暑さに弱いとは何だったのか・・・
0941 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:11:16 ID:mQIJJbXw0
徳田のゴール嬉しかった
0950 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:15:12 ID:lLj53cXn0
報ステで篤人が三苫の実践復帰!についてやるぞ
晒されるー
0960 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:16:52 ID:HbX3nTwKd
上を見て奮起してくれれば良いけど
レベチ過ぎて自信失ってるよね
リーグに影響出そう
0989 U-名無しさん 2024/07/24(水) 21:22:52 ID:SKZdTJwC0
まあ海外厨や普段サッカーは代表くらいしか見ない人達は、正義の味方三苫ブライトンが勝って気持ち良かろう
今日は良い気持ちでぐっすり休んでくれ








ID: M2ZWFmNDE4
お楽しみいただけただろうか…
ID: A0ZjVkNDNk
思ったより力の差が……
こんなに差があんだね
ID: k4MTVhYmVk
三笘はまだまだコンディション整ってなさそうだっな〜。それでも特にセンターラインのレベルの違いを見せられた感じしたわ。
今日は徳田のゴールと須貝の出来が良かったのが収穫よ
ID: ZlZjQ3ZTVh
左からいいように攻められすぎました…
徳田くんの得点がせめてもの救いかな。
ID: EwMmYyOThk
拮抗してほしかったから楽しんだというよりしょんぼりしちゃった…
でも中三日だったならしゃーないか
ID: NmNjNkNzQy
こんなクソ暑い中、両チームお疲れ様でした
徳田が希望だわ
どんどん成長してトップチームに発破かけてくれ
ID: IwNzMyODA3
Jリーグの方でも鹿島をこのくらいボコれるクラブもっと出てこい
ID: EyODlhNzE4
力の差はあったけど鹿島の選手みんなヘロヘロだったな
ID: IxNjQ4ZGY2
※2
J1にはそのレベル…というか欧州5大リーグに追いつき追い越せをしてほしいんやで。再来年には35年ぶりに秋春制に移行して欧州(※北欧地域を除く)と同じシーズンスケジュールにするから尚更や。(´・ω・`)
ID: M2Mzk3ZWQw
つーか何でこの親善試合で単記事なん?ネタ不足なん?
ID: dmMGVjNzFj
シーズン中のクラブと準備期間中のクラブでも後者がこれほどまでに圧倒しちゃうんだな…
ID: QzMTBjYTk2
2万5000人は赤字?黒字?
ID: IwYWJmMjYy
※11
しかも後半とかもはやブライトンの3軍レベルだし…
プレミアはすげぇや。
ID: E2NDgzYWZh
ジーコに怒られっと
ID: RlODAzODUy
安西の裏を見事につかれたねぇ
しっかりと鹿島の弱点を分析してきてくれたのかしら?
昌平コンビと舩橋くんはもっと見たかったなぁ
ID: VhNGUwZDgx
※12
どうなんかね?
25000程度ならいっそ鹿島スタジアムでやっても良かったくらいだけど、それだと10000入るかどうかなんだろうな
まぁいずれにせよ、高い金払ってまで現地に行く必要性を感じない試合だった
ID: U0MDA5ZTM3
主力抜かれて崩壊状態のブライトンにこれは恥ずかしい
ID: YzZTM5NGEz
現地のファンのためにも1点取ったのはえらいよ
ID: RlY2JmMGM3
※12
一番安い席で8800円だぞ。流石に赤はないだろ
びびってラインガタガタにしていた両CBはだめだったな。
中盤のフィルターが2枚ともない状態だとやられたい放題になる。
1枚減っただけでもその兆候があったが2枚だと隠しようがなかった。
ID: NiYjhkODY5
DF陣は須貝が一番マシだった
師岡は最後アレだったけど一番通用してたかな