カタール移籍のチョ・ヨンチョルが日本のファンへビデオメッセージ
先日カタールSCへ移籍した元大宮FWチョ・ヨンチョルが、日本のファンに向けて日本語のビデオメッセージを公開しています。
そのメッセージ動画の長さ、なんと20分!
今後も動画やブログでカタールでの生活などについて紹介してくれるそうです。
日本の 皆さんへ.: http://t.co/yQkeGC0m84 @YouTube 님이 공유
— 조영철 よんちょる。 (@hello1538) 2014, 7月 24
こんばんは、久しぶりです。
日本を離れて久しぶりに挨拶をするのですが、ブログに僕の気持ちを書こうかなとも思ったのですが、直接言葉で伝えた方がいいかなと思って、動画を撮っています。
こうやって動画をYouTubeにあげるのは初めてですけど、これから面白い話があったり、色々喋りたいなと思ったらあげたいと思うので、ぜひ見てください。
いまカタールは夜中の1時です。いま「ラマダン」という断食の時期なので、練習の時間が夜の21時半です。日があるとき(日が昇っている間)はみんなご飯を食べないから、夜に練習するようで、初めてこういうラマダン期間を経験する僕には難しいスケジュールです。
今日も練習終わって飯食べてホテルに戻ったらもう夜中の1時なので、いつも寝る時間が2時か2時半ぐらいで、朝起きて……朝というか11時ぐらいに起きて、昼飯食べて、また6時ぐらいに晩飯たべて練習に行くという感じなので、ちょっと日本のときよりスケジュールがずれています。
まずそんなラマダンの話をしたんですが、僕が日本に7年半?7年ぐらいいたんですが、その間いろんな人にお世話になったし、最初横浜FCに入って、新潟に行って、最後は大宮だったんですが、本当に日本全国へ試合に行ったり、旅でいろんな所に行ったんですが、どこに行ってもみんな優しくて、良くしてくれる日本の人たちに感謝していましたが、急に決まった移籍だったのでちゃんと挨拶できずに出てしまいました。決まった後にすぐ発表できなかったのは、僕がまだカタールに来て契約書にサインをしていなかったので、すぐ発表できなかったです。そういう発表ができなくて、僕もいろんな人に挨拶できずに、急な展開で日本を出てしまって、いま思うと非常にさびしい別れ方だったと思うので、僕の言葉でみんなに挨拶したかったので、動画を撮っています。
7年半いろんな人と出会い、そういう出会いは素敵だと思うし、選手たちに出会ったのもそうですが、サポーターや親友達、あと僕と出会ってない人達も僕をすごく応援してくれていたし、サッカーひとつでいろんな人達に応援してもらえるのがすごいことだと思ったし、こういう声援をもらえて、どういう感謝の気持ちを伝えたらいいのかということはいつも思っていました。
チーム(公式の)動画じゃないし、番組のインタビューでもないので、自由に喋ります。僕が喋りたかったことをゆっくり喋るので、変な話してても最後まで聞いてください(笑)
そういう人達に、いつかはまた出会えると思うし、僕は人の縁は簡単には切れないと思うので、僕も将来日本に戻って、サッカーするか何をするかは分からないけど、戻りたい気持ちはあるし、こうやって日本語も喋るようして、忘れないようにして、また日本の人と会話したいです。(以下略、全文は動画でどうぞ)
日本を離れて久しぶりに挨拶をするのですが、ブログに僕の気持ちを書こうかなとも思ったのですが、直接言葉で伝えた方がいいかなと思って、動画を撮っています。
こうやって動画をYouTubeにあげるのは初めてですけど、これから面白い話があったり、色々喋りたいなと思ったらあげたいと思うので、ぜひ見てください。
いまカタールは夜中の1時です。いま「ラマダン」という断食の時期なので、練習の時間が夜の21時半です。日があるとき(日が昇っている間)はみんなご飯を食べないから、夜に練習するようで、初めてこういうラマダン期間を経験する僕には難しいスケジュールです。
今日も練習終わって飯食べてホテルに戻ったらもう夜中の1時なので、いつも寝る時間が2時か2時半ぐらいで、朝起きて……朝というか11時ぐらいに起きて、昼飯食べて、また6時ぐらいに晩飯たべて練習に行くという感じなので、ちょっと日本のときよりスケジュールがずれています。
まずそんなラマダンの話をしたんですが、僕が日本に7年半?7年ぐらいいたんですが、その間いろんな人にお世話になったし、最初横浜FCに入って、新潟に行って、最後は大宮だったんですが、本当に日本全国へ試合に行ったり、旅でいろんな所に行ったんですが、どこに行ってもみんな優しくて、良くしてくれる日本の人たちに感謝していましたが、急に決まった移籍だったのでちゃんと挨拶できずに出てしまいました。決まった後にすぐ発表できなかったのは、僕がまだカタールに来て契約書にサインをしていなかったので、すぐ発表できなかったです。そういう発表ができなくて、僕もいろんな人に挨拶できずに、急な展開で日本を出てしまって、いま思うと非常にさびしい別れ方だったと思うので、僕の言葉でみんなに挨拶したかったので、動画を撮っています。
7年半いろんな人と出会い、そういう出会いは素敵だと思うし、選手たちに出会ったのもそうですが、サポーターや親友達、あと僕と出会ってない人達も僕をすごく応援してくれていたし、サッカーひとつでいろんな人達に応援してもらえるのがすごいことだと思ったし、こういう声援をもらえて、どういう感謝の気持ちを伝えたらいいのかということはいつも思っていました。
チーム(公式の)動画じゃないし、番組のインタビューでもないので、自由に喋ります。僕が喋りたかったことをゆっくり喋るので、変な話してても最後まで聞いてください(笑)
そういう人達に、いつかはまた出会えると思うし、僕は人の縁は簡単には切れないと思うので、僕も将来日本に戻って、サッカーするか何をするかは分からないけど、戻りたい気持ちはあるし、こうやって日本語も喋るようして、忘れないようにして、また日本の人と会話したいです。(以下略、全文は動画でどうぞ)
ツイッターの反応
ヨンチョルの一生懸命喋ってる感良いよね
— やし (crtn22) 2014, 7月 24
ヨンチョル日本語ペラペラやん笑 向こうでも頑張ってね!陰で応援してるー! http://t.co/yZRjgx6ayE
— しむしむ (YFM21_AAA) 2014, 7月 24
ヨンチョルの日本語衰えず。(о´∀`о)
— Rei(Pero) (R_Perokun) 2014, 7月 24
ヨンチョルの日本語が自然すぎて泣ける。で、カタールではサンギョプサルとか食べられるんだろうか?
— あいあん@サカ温泉 (socceronsen) 2014, 7月 24
ああ、ヨンチョルのyoutube見た。こいつ人間的にスゴイ。香川勉強しろ。学も英語やれ。サッカーだけでないぞ。文化も吸収してその後の人生だと思う。
— soci-yfm-ton (sociton) 2014, 7月 24
ヨンチョルの動画全部見たけど長いよ(笑)でも色んな国の言葉話せるって素敵だな~。
— ぴっちゃん/みゆ (pitti72) 2014, 7月 24
ヨンチョル日本大好きだなー!!新潟に今すぐ戻ってきてもらいたいねー
— DJ☆Y (echigoboys) 2014, 7月 24
何話していいかわからない、と言いながら20分も話すヨンチョルかわええ。ほんとに日本語じょうず。
— こは (nanai_iro) 2014, 7月 25
ヨンチョルが移籍したカタールSCの監督って、 サンフレッチェ広島が94年のステージ優勝した時にプレイしてたハシェックか。
— ヌーノ (nuno2518) 2014, 7月 25
ヨンチョル寂しそうだな。日本語ヘタになってもいいから、カタールで虎になれよ!!RT 日本の 皆さんへ.: http://t.co/qdDxjI3P53
— 芥川和久 (40000headman) 2014, 7月 25
ヨンチョルどんだけ良い奴なん… いつか日本戻ってきてほしいですね…
— ざきやま (TeihenYama) 2014, 7月 25
ヨンチョル、カタールで頑張れっ!
— しょーじ@外人選手推し (35oomiss) 2014, 7月 25
ID: ZmYjg2ZmM5
ヨンチョル😭
ID: Y3NmRiNWQ1
ええ奴や…ほんまええ奴や…
ID: YzYWZiZWFm
ごんだ とめすぎ のイメージが強い
ID: Y1ZTIwNDQ3
宗教的に豚肉が食べられない国だからオフに韓国帰ったら真っ先にサムギョプサル食べたいって言ってたところに萌えた
ヨンチョルほんと頑張れ
ID: hiNTkzZGZk
香川に勉強しろって言ってる子は勉強してるのかな?
ID: AwYmJkOTg3
日本語うまいな
ID: EwNDZkNThk
ええ子やー(´;ω;`)
ID: g4ZGFlZjY0
韓国はよんちょる量産してくれ
ID: I4N2RhY2U4
これ管理人さん書き起こしたん?それならすごすぎぃ!
ID: ZkY2ZlOGY3
めっちゃ漢字使うやん思ったら管理人の書き起こしだった
動画は後で見るやで~
ID: Q1YzFkMmMy
ホームシックっぽい
ID: NlYzRkNjJl
韓国人って偏見持って持ってた自分が恥ずかしい
ID: NiOTlhYmNm
ヨンチョル応援してるで
ID: A0OTZkMjAz
なに人だろうが、いい奴はいい奴だしな。
ID: lmNTc3Mjhk
ヨンチョル、またJで見たい
ID: ExMzBmYWI4
何度となくやられたから嫌な選手でありいい選手だと思ってた。頑張ってほしいな!
ID: c4ZTlhNGEw
米6
垢見てきたが英語どころか何の勉強もしてきてないだろう
高卒なら商業か工業で、テストの度に補習を受けてきたようなタイプ
ID: Q2MzAxYzUy
頑張れよ
ID: ExNTA5MDgy
やっぱりスポーツに国籍は全く関係ないね
ID: IyMzhkYzhj
日本に戻って何すんだろ?
コーチから初めて日本で監督になったら面白いな
サッカー選手としては日本で育ったようなもんだから
活躍して日本に戻ってくるのを楽しみにしよう