閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1.2nd第14節 鳥栖×名古屋】鳥栖は名古屋とスコアレスドローで7戦勝利なし 名古屋はJ1残留が確定


2015年 J1 2ndステージ 第14節 サガン鳥栖 VS 名古屋グランパス

鳥栖 0-0 名古屋  ベストアメニティスタジアム(13707人) 

得点: 
警告・退場: 早坂良太 吉田豊 磯村亮太 田中輝希

戦評
鳥栖は7試合ぶりの勝利を目指してホームで名古屋と対戦。立ち上がりの時間帯は優位に立ち、試合をコントロールする。しかし、フィニッシュまで持ち込めず。ともに単調な攻撃が多く、決定機を生み出せないままスコアレスで前半を終えた。後半も鳥栖のペースで試合が進んだが、攻撃に精度を欠いてゴールを奪えない。後半26分にはエースの豊田を投入して打開を試みるも、状況を変えることができないまま終了。勝点1の獲得にとどまった。



[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

01

02

03



[YouTube]サガン鳥栖×名古屋グランパス「J1リーグ 2nd 第14節」
https://www.youtube.com/watch?v=q0S0El-tAiw





ツイッターの反応






















※「スターライ☆鳥栖☆ステージ」3試合、サガン鳥栖は2分1敗、ノーゴール


53 コメント

  1. 鳥栖落ちんなよ

  2. 来年の補強にかけるしかない!

  3. 実際イベント3試合ノーゴールってのは鳥栖ひどすぎんよ…

  4. 笑顔になれましたか…?(小声)

  5. 西野になってから名古屋はなんの魅力もなくなった

    今日の見どころって何?
    闘莉王の流血?

  6. 西野監督「交代しようにも使える選手がいない」
    そうですか・・・

  7. 最近の試合の中では、勝ちたい気持ちが凄く伝わった試合だったけど、 なんせ シュート入る気が全くしない・・・(泣)

  8. どちらも来年も大変そうで…
    名古屋は何かあってもトヨタマネーでなんとかなるだろうけど、鳥栖はモリゲ切らなきゃモリゲ磐田と同じ道を辿るぞ

  9. いくらうちが走らないとはいえ水曜に天皇杯延長戦までやった鳥栖相手に走行距離で負けるのはちょっと

  10. Pじゃないけど勝ってあげて欲しい

  11. ※1 ありがてえ…ありがてえ
    てっきり15位になったとばかりおもってたら神戸さんがいるんやね

  12. せっかくの企画してくれたCygames様に申し訳が立たない……というか、今日はCygames専務の春田さんが見に来られてたみたいだし、アチャーとしか言いようがない。
    正直勝てなかったことと無得点だったことが悔しいです。
    得点したら何かあったのかもしれないし、それがお蔵入りになってしまったとしたら、マジで申し訳が立たない。

    とは言え、最近の中では一番マシだったかもしれない。
    序盤危ないシーンは多かったけどね。
    しかし、今日は闘莉王が直前の危ないシーンでキレかけた鳥栖の選手を諌めたシーンもあったかと思ったら、後半に危ないシーンがあった時林まですっ飛んできたシーンとあって、いろいろと面白いシーンは見れたかな。
    だけど、勝ちたかったな……。

  13. 純粋に勝ってほしいのと
    いっそギリギリまで負けて
    もりげに天誅を下して欲しいのと
    ジレンマ

  14. ところで磐田降格の時って
    モリゲはいつのタイミングで切られたの??

  15. J1残留キタ━(・∀・)━!!!!
      ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧   
     ( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・)
     (っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ   )っ
      ( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
       (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡  (_/彡 (_/彡

  16. >>14
    だいたい今のちょっと前くらいかな。
    来年はうちと清水の静岡ダービー、C大阪・京都・神戸の三都物語ダービー、
    鳥栖・福岡・北九州・長崎のバトルオブ北九州もあるしで、J2盛り上がるな!

  17. デレマスコラボ最終戦ということでアニメの消化不良感を抱えつつ観戦にきました
    せっかくなのでレプリカユニ、タオマフ、クリアファイルを買いました

    スタメン発表を聞いて、
    豊田、鎌田、藤田をサブにした意図がよくわからなかったのですが、
    後半に次々と投入したのを見て、
    前半はスコアレスでしのぎ後半に選手を投入して、
    勢いを作って点を取ろうとしたのかと思いました
    結果にはつながらなかったようで残念

    闘莉王大作戦vsサブ大作戦の結果はスコアレスドローだったと

  18. そういえば名波さんも、テレビから初監督って流れだったか
    小倉くんがS級取ったのは、名波さんと同期なんだと今知った

  19. ※17
    その三人は3日前に120分試合してるからしゃーない

    コンディション不良やったし次節は鎌田以外先発やと思う

  20. 清水の次は名古屋かな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ