Jリーグチャンピオンシップの出場チームが決定 準決勝で浦和とG大阪、1位の広島はシードに
その結果、年間勝ち点の順位は次のように決まりました。

年間勝ち点1位の広島と2位の浦和がステージ優勝しているため、チャンピオンシップの出場チームは年間3位のG大阪を加えた3チーム。
準決勝は浦和ホームでの一発勝負、決勝はホーム&アウェーでの対戦に。

なお、FC東京は年間勝ち点4位となり、チャンピオンシップ出場を逃しましたが、チャンピオンシップ出場3チームが天皇杯で優勝した場合、来年のAFCチャンピオンズリーグ(プレーオフ)への出場権が得られます。
もちろんFC東京が天皇杯で優勝した場合はストレートインになります。
チャンピオンシップはガンバ、レッズ、サンフレッチェ 赤青紫の綺麗な並び
— Quincy Cattrall (ThePoacherFG) 2015, 11月 22
結局二部制に戻って初のチャンピオンシップは最小チーム数で開催が決まったね
— レジスタ (regista_20) 2015, 11月 22
チャンピオンシップ!チケット取れるか!?
— たかのしょうた (chappyXshochan) 2015, 11月 22
チャンピオンシップ出場決まったのね、ガンバ!!!!!うれしい!!!クラブW杯出る可能性出てきた!!!!!!!!!!!!!!
— (低)手越のいちごオレ (mio_yuya_tgs) 2015, 11月 22
今季からJ1はチャンピオンシップがあるため、年間勝ち点1位の広島もまだ優勝ではないが、2012シーズン、2013シーズンの連覇と合わせて、4シーズンで3度目の年間勝ち点1位。毎年のように主力選手を放出しながらのこの成績は快挙としか言いようがない。森保監督、素晴らしすぎる。
— 岩本義弘 (ganpapa) 2015, 11月 22
散々物議を醸したチャンピオンシップですが、準決勝が浦和レッズvs.ガンバ大阪という毎度激戦になるカードで、決勝はその勝者とサンフレッチェ広島というのは正直、楽しみです。
— lubitanaka (lubitanaka) 2015, 11月 22
戸田さん「チャンピオンシップにビッグクラブ三つ来てくれましたね」。ビッグクラブ!
— 山本 康司 (cozy1976) 2015, 11月 22
やっぱチャンピオンシップは予想通りの顔ぶれ。いまだに分かりにくい制度だとは思うが、やった意義があるとすれば、CS逃したFC東京選手の落胆ぶりと味スタのお通夜ぶりだろう。ゴールは見られなかったが勝利への執着は見えた。
— Кзн (ishimatsuken) 2015, 11月 22
なんだかんだ言ってもチャンピオンシップの対戦は好カードになったなぁ。
— ひよ。 (hiyodori_bulbul) 2015, 11月 22
Jリーグチャンピオンシップの決勝ってホームアンドアウェイなの?それでその後CWCかつ天皇杯って負担やばすぎる
— カモシー (kamosea) 2015, 11月 22
サンフレッチェ広島 森保一監督「チャンピオンシップ決勝でもう一度戦い、このエディオンスタジアムで優勝しましょう!」
— 岩本義弘 (ganpapa) 2015, 11月 22
なんかの番組で確か秋田さんだったかな? チャンピオンシップは最後に出場を決めたクラブが勢い的に有利って言ってた。 つまりガンバですね! 最終節で山形に大差で勝てたし、 この勢いを持ってチャレンジャーとして埼玉スタジアムに乗り込みましょう!
— タカスィ (Webber_222) 2015, 11月 22
チャンピオンシップに進んだ3チームはどこも格が違った印象。戦ってても何か違うなと思わせられる強さがある。このレベルにいくにはまたまだやるべき事が多い。
— ごっつぁん (ghyt0117) 2015, 11月 22
結局1ステージだった去年と同じようなリーグの流れだったな。 去年も今年も前半戦は浦和1位だったけど最後に後期1位のチームに捲られた形。 1stステージ優勝のぶん露出アップと賞金があって、チャンピオンシップ出場して「リーグ優勝」のタイトルのチャンスができただけプラスと思うが
— ピロ (SLYLY8194) 2015, 11月 22
役者が揃ったチャンピオンシップになりましたな。楽しみ楽しみ #sanfrecce #jleague
— ERI (eritan0229) 2015, 11月 22
J1昇格プレーオフ見てたら下位のチームが勝つ傾向があるが、今年の広島はそれを跳ね除けて順当に勝って優勝しそう。
もうこれ広島と浦和でチャンピオンシップやればいいんじゃないの
サンフレッズVSガンバ
さぁ、あと2勝だな(三回優勝まで)
過密日程の激闘を制した浦和は、1週間後、嘘のようにオセアニア代表に大敗した・・・
ガンバいらなくね?感すごいな・・・
ちょっとまって!サンフレッチェが2つあるやん!
ここまでのコメントの流れ見てると秋田さんの言う通りCSで盛り上がってるのは脚と蝗と鹿さんなのね‥
ウチも選手がCWC出たいって言ってるからモチベーション維持したいけどH&A弱いんだよな〜
んー、中2日なのはちょっと…
※5
何処が勝つかはまだ分からんが、真面目な話、これをやられてしまうとアマチュア以下の雑魚jリーグwwwと外の方から言われそうなので頼むぞ
1年通した結果を引き裂いてトーナメントにしました
さあ盛り上げろって無理があるよね
なんだかなー
脚はACL頑張ってたしご褒美にCWC出てほしいなぁ
ステージ優勝したわけでもないガンバが優勝なんてなったら漁夫の利みたいになって物議をかもすぞ・・・
そして2ステージ制にサポが怒濤の反対弾幕掲げて、かつ、ACLから逃げた浦和が優勝してCWC出るってなった場合も・・・
広島以外が優勝したら間違いなく荒れる
まぁ、広島が勝つだろうけど
FC東京のような攻撃力も得点力も平凡なチームは勝利必須となったときに困るんだよな。
ガンバは得点力はさほど高くないんだけど、攻撃力自体には高いものを持っている。
その気になった時の火力に差が出てしまった。
ガンバは浦和や広島より公式戦10試合多く戦ってるんだよね
それで年間3位に滑り込んだのは立派
ああ、CWCもあるのか
天皇杯もあるし
優勝したチームは忙しいな
※7
くそわろたwwwwww
エディスタ19:30開始とか、大丈夫なんですかね・・・?
別に要らなくないよ
まあ出るべきクラブが出ていいんじゃないの?
優勝はウチだけど
頼むから消耗して欲しい。どっちも強い。
リーグ王者を決めると言うかCWC出場権を賭けた戦いって言った方が分かりやすいか
天皇杯が欲しいね
自分で言うのもなんだが、こうしてみると脚の場違い感が凄いな
まあやるからには応援するけど。CWCもあるしね
※13
だよな。CSだけで終わればいいものを、その上にCWC自国枠という遺恨爆弾が乗っけられてややこしくなってしまった・・・
圧倒的王者もとい国内専用機の名高い広島と、同じくガンバを制したのだがACLなんて無かった浦和、一番CWC期待値が高いけど、いかんせんギリギリ3位の大阪・・・うーん
満員のEスタで19時30分キックオフとかなったら帰宅できるかな・・・
獲れるもんは全部獲る。
うちは3冠獲ってるし、ACLも貢献したし。
出る権利はあるし、広島と対戦する権利はあるで。
ワクワクする!でもなぜかガンバがおまけに見えちゃう!
6チーム中3チームの野球でも盛り上がってるんだからケチつけず盛り上がってこうよ
CS導入でCS争いチームの観客数も増えてるし
浦和は鈴木啓太の引退でモチベーション高く挑んでくるだろうし怖いな。
千葉ロッテマリーンズ「下克上はいいもんだぞ」
※31
今年は下剋上できましたか?
なんだかんだ言って露出が増えるのは
新スタ控えるウチにはすごいありがたいんよね
試合がある限り応援するし楽しむぞ!
広島かガンバだろ
他サポだけど何かの解説で福田さんが「浦和は毎年のように広島から選手を獲得してるのに順位が下なのはそろそろ恥ずかしい」みたいなこと言ってて納得したので浦和を応援しようかな
でもガンバはACL頑張ってたし、広島は優勝でスタの後押しになってほしいし……なるようになれかな
新スタでACLというノルマは達成した
棚ボタ上等ですわ
場違いだよね(´・ω・`)
まあ気楽にやるさ
もうこれ広島の優勝でいいやん
安定感すごいわ
こんなに勝ち点取っておいて決勝で負けたらたまらんだろうから、絶対勝って!
今日、運動量と素早いカウンターで大物食いを連発してきた強い湘南を、いいところ全部出して勝った事で
どこが出てきても大して変わらん位の安心感は持てた
ただのサポですらそうなんだから、試合で活躍した選手たちの自信はMAXだろうね
あの湘南を走らせないで封殺したまま、一方的に攻めかかったんだから、どこが来ても同じ様にやるだけって感じかも
決勝はH&Aじゃなくて一発がいいな
チケット一般は26日からなんだね
ギリだな。せっかくだしなるべくたくさん入って欲しいな
興業的な意味でCSはアリだと思う 目先のお金目的 ってケチつける人もいるけど、お金は大事だよやっぱ
2ステージに分ける必要は…
** 削除されました **
二位のチームが勝ち上がれば一番儲かる?
↑二試合ホームで出来るって意味で。
ここで負けても2位にはならないからシルバーコレクターは発動しないよね?
3チームともGKはいい、どこも代表クラス
DFもいい、各チーム代表クラスがいる
MFも青山、柏木、遠藤とゲームメーカーがしっかりいる
FWは寿人・ドウグラスがいる広島、宇佐美・パトリックがいるガンバに比べたら浦和が弱いかな?層が厚いのは浦和だけど
ACLベスト4とリーグ3位の実力があるガンバは出る権利あるでしょ。
ACLで勝てない広島、浦和よりもすごいよ
なんでお前らは年間順位ばかり気にするの?
ここ一番で勝つ方が偉いに決まってるじゃん
受験・就職・人生だってそうだろ
普段勝ってる奴が勝者じゃなくて本番で勝つ奴が勝者なんだ
まぁクラブWCの開催国枠自体がオマケなんだから、そこはあまり考えなくて良いんじゃない?
そりゃJから出るクラブには頑張って欲しいけど、あまり勝ち過ぎるとそれこそ場違いでしょ。
CSはACLとCWC出場権を懸けたプレーオフみたいなもんと捉えてる
新スタのこと考えたらCSでの露出増はありがたいけどね
CSあるのわかってたのに、もう広島が日本一だと思い込んでた。
これで広島が負けちゃったら、広島はもちろん、勝った方もなんか微妙な気持ちになりそうだなw
CSとかチャンピオンの肩書きは何でも良いんでACL出させて下さい。
あと、貰えるタイトルと賞金は全力で貰いに行くんで、出させてもらえるなら勝ちに行きますよ。
賞金美味しいっす。
他サポ的には単純に楽しみです。
あ、ACL出場権って年間3位だからプレーオフから出られる事は決定か。
天皇杯獲れば本戦からなのか。判り辛いなぁ。。
赤脚の対決とか最高やん。広島的にはどっちのほうがやりやすいの?
こういうルールなんだから、ここで勝てば文句なしにチャンピオン。
個人的には、最終節で5-0だの5-2だの大味な試合を格下相手にやって終わるよりも、
実力が拮抗したチーム同士の優勝決定戦が見たかったので楽しみ。
もうちょっとわかりやすいルールにしてくれればなおOKなんだけど。
年間1位~3位が毎年この形でやれば1シーズン制でいいんじゃね?
年間通して勝ち点を一番積み上げた広島か?
1st優勝&層の厚さの浦和か?
はたまた昨年三冠のガンバか?
制度は疑問点あるが出場チームは妥当だと思う
広島ってACL勝てないって言われてるけど、去年はベスト16行ってるし、負けたのも後に優勝したWSWなんだよね。
13年に控え組出して負けたのに連覇したのはどうかと思ったけどアジアで勝てないって言われてるのは可哀想やな
めちゃくちゃ楽しみだー
絶対見るよ
ガンバの優勝はなしで
’13の俊輔MVPのマリノスが優勝逃した時みたいに白けそう
1位と勝ち点で10以上離れてたら出場権なしとかでないと興ざめは興ざめだから、レギュレーションは変えてほしいかな
いろいろ言われてたけど、BAが満員になるのが複数回あるなんてCS制度様様だな
新スタ建設頼むぞ!
CWCはオマケ程度のもんじゃない美味しすぎる賞金があったはず。
どっちが上がってきても苦しいが正直レッズより体力の回復したガンバの方が怖い
** 削除されました **
伏兵の重要性を思い知らされているからね。
広島 → 浅野
脚大阪 → 長沢 (去年は佐藤)
改めて、前期のような戦いかたを取り戻してほしい。撃ち合いより、我慢強く試合を進められればね~。森脇&那須さんのコンディションが気になる…。
※44
2位チームは平日のホームゲームなので、そうでもない。
水曜夜のエディオンスタジアムは例えCSで動員壊滅だったと思う。
どこも強いチーム。どこか優勝しても文句がない。
優勝はガンバが持っていったら何かな~、って感じだけど、CWCはガンバに出てほしいというジレンマ。
セレモニーとかあったら10時は軽く超えるけどどうやって帰るんだろうか
※55
CS決勝に行くと年間2位以内が確定するので、その時点でグループステージから出場になる。
(CS優勝=年間総合優勝、CS準優勝=年間総合2位、年間総合3位以降は前者2クラブを除いた年間勝点順で決定)
ガンバは勝ち点こんだけ離れてるのに出れるんだから超ラッキーだな。
ガンバはACLでベスト4まで残ったんだから、ガンバが優勝したらしらけるなんてことは別にないかな。個人的にはだけど
ガンバがACLで早期敗退してたらリーグ戦はもっと勝ち点積み上げられてた可能性も充分あるし
** 削除されました **
※60
前年覇者がround16程度で消えれば馬鹿にされるわ
せめて準決まで勝ってもらわな
浦和脚柏はきっちり結果残しただろ?
ガンバが最後まで競ってたらなぁ。君ら勝ち点離されすぎだよ。
広島とガンバ より 広島と浦和の方がふさわしいし因縁もあるし王者同士でまだいい。
浦和vsガンバは誠に異例ながら、準決勝は浦和を応援するわ(笑)
てか、まったく同じ条件だった場合さ、浦和を応援する他サポっているのかな?(笑)
ふと疑問に思った。浦和って赤サポ以外から応援されるんかと。
あんま見ないよね(笑) なんか、浦和を応援するって変な感覚・・・
シーズンパス持ちだから、優先で5日のチケット買った。セレモニーを正面から見たいから張り込んでSS席を買ったんだが、下手したら浦和の優勝見る可能性もあるんやね。なんで気付かなかったんだろう。いつもの自由席にしとけば良かったな~。
※78
出る前に負ける事考える馬鹿がいるかよ!
ACLで散々だったのにCWCで勝ち上がるというヒール道を突き進んで、アジアを困惑させたい。
※78
優勝するから大丈夫だよ!正面からシャーレを掲げるのが見られるの裏山。
いや見るのは脚のセレモニーかもしれない
広島、浦和、ガ大阪。どこが優勝してもリーグMVPは困ります。
私は広島の森崎和なのですがいかんせん地味だ!
12&13リーグ王者、広島。
14三冠王者、脚大阪。
…07移行タイトルと縁のないウチらは、あくまでも挑戦者。飢えてるぞ!
色んな可能性が有った中で一番スッキリする形で出場クラブが決まったな
このパターンなら分かりやすくていいけど
ステージ優勝と年間順位が違っちゃうと途端にややこしくなっちゃう
ACL、ナビスコと優勝できずとも一歩手前まで健闘し年間3位に滑り込みチャンピオンシップに出場するチームを恥ずかしいとは思えない
でも天皇杯は負けてください
※86
CS出れるのは鳥栖ニキのおかげなんで大感謝ですが、
来月26日も負けられない戦いなので全力で勝ちに行きます。
ガンバサポではないけど、ガンバが出るのはおかしいとかガンバが優勝したら物議が出るとかいう人居るけど、年間三位は立派な成績だと思う。だからこそ浦和や広島に挑む資格はあると思う。
それで広島が負けたらリーグと短期戦が違うのは分かるけど、最終的には勝ったチームが強いし、負けたチームは力及ばなかったと思う。
まあ要は広島絶対勝ってくれ!
ガンバさんはACL・天皇杯と過密日程で年間三位は凄いでしょ。
応援してます。
Jリーグタイムで青山が「浦和と戦いたい」って言ってたぞ
4バックの名に懸けて・・・脚よ可変式3バックを撃滅せよ!
戦術走れ大森と阿部で駆け抜けろ!
何だかんだCSは楽しみだわ
面子も良いし
J2の昇格POとは違って日程的なアドバンテージがあるから、下克上は起こりにくいと思う
面白い試合を期待したいな
75は何言ってんの?なんで恥じなきゃいけないの?お前に言われる筋合いないよ!
J2のPOだったりうちのトーナメント決勝のシルバーコレクターぶりを鑑みると、相当不利な気がしてならない
これウチはホーム戦だけじゃダメなん?
あまりお得感ないw
86
今年はJで勝ち点4も差し上げたじゃないっすか…。まだ足りないと。。
※95
お得感どころかむしろうちが不利なんだよなぁ(アウェイゴール的に)
ウチら、04年の年間最高勝点だったけど、マリノスにPKで敗れたんだよね。年間最高勝点だったけどリーグ優勝できなかったのってウチらだけじゃないし、確か00年の柏はCSにも出れなかったんだよね。
きっとCS勝ち上がれても、喜び100%とは言い切れない、少し切ない感情になるかもしれない。年間トップは来年の目標として持ち越し。目の前にある試合を大事に戦い、勝ち進みたいと思う。ホーム2試合ある(予定)とはいえ、ラストが広島なのが色々と難しいね。
頑張って行こうよ。Jリーグを世に知らしめる使命を与えられた3チームだよ。明るく激しく楽しく行こう。ガンバさん&サンフレさん、何卒よろしく。
浦和サポはあれだけ横断幕かかげておいてどんな顔してステージ優勝でCSに参戦するの?
超ライト層「あれ?広島が優勝したのにまだ試合あるの?」
第三者から見たかぎり、この3チームは妥当じゃないすかね。
もしも脚が優勝してもACL頑張ってたから別に不満もないし、もちろん広島でも浦和でも素直に祝福できる。
なんか楽しみになってきたぞ~
確かに制度は変だと思うけど、シーズン始まる前から決まってたのに、今さらグダグダ言うのは、
3位に入れなかったとこの負け惜しみとしか見えないな。
タイトルの数が増えたので、1ステージ制より賞金収入は良いのかも、と進出が決まってからジワジワ思い始めた。
試合数が増えて年間の総観客数が増えれば入場料収入も増えるし、一試合幾らで契約するスポンサーからの収入も増える。
収入増やそうとするとこうするしかないのかも知らん。
しょっちゅう試合してた方がニュースに流れる回数も増えるし、過密日程と叩かれようと試合数は限界まで増やすしかないんだろうね。
お金稼ごうと思ったら、スポンサー集めて試合して観客入れて報道されて知名度上げてまたスポンサーを増やす、ってのをやらなきゃならん。
ACLだけはもうちょっと優遇して欲しいけど、タイトル増やしてスポンサー付けるってのは仕方がないんだと思う。一試合当たりの価値を上げるのはもうちょいメジャーになってからだな。
まあこの3チームなら妥当かなー。盛り上がりそう。広島は文句なしの強さ、浦和も勝ち点だけ見れば優勝レベルの勝ち点を積み上げての2位、ぶっちぎりだった広島と浦和をあわよくば食える可能性のあるガンバ、ビッククラブ揃ったなっていう印象。でも個人的には、こんなシステムではなく、やっぱり年間勝ち点1位がJリーグ王者になるべきだと思う。
もりあっがっているところに水を差すようで申し訳ないんだが、やはり今回のCSは敗者復活戦みたいな蛇足な感じがする
やっぱり年間勝ち点1位がj「リーグ」チャンピオンだと思う
もともと2ステージ制及びCSいらない派の俺としては今更リーグタイトルとか言われてもいまいちピンと来ず。
年間最多勝点の広島でいいじゃんと素直に思う。
つーかACL準決勝まで戦った上に、昨シーズンと勝点が一緒なのは本当に上出来。
もうお疲れ様と言って、天皇杯頑張ればいいよ。
決勝までH&Aなのはなんでやねん
広島ホームの一発勝負でいいだろうに
明らかに蛇足だわ
空気を読まないガンバがマジで優勝しそうで困る
今回のプレーオフ導入でちゃんと客が増えてるのか知りたい
※99
辞退して俺たちを出場させろってことですね。わかります。
チャンピオンシップを中止にできないから、色々と無理が出る。
例えば、野球みたいに2リーグ構成になってて、それぞれの優勝チームがチャンピオンシップを戦うなら、中止の可能性もないし分かりやすくくて良いのにな。
広島以外チャンピョンにふさわしくない
※113
せやな
金の問題ならチケット3倍とか10倍に値上げすればいいんだよ
反2ステージ派のサポーターが本物なら買うし
これ3クラブ以外のサポって興味あるの?
正直ガンバがCSに混ざる必要はない気がする・・・
広島が一番CSやりたくないだろうしなぁ
ガンバと浦和の勝ち点差『9』この差は大きいですよ。
ガンバが浦和に勝っちゃったらリーグ戦なんだったの?ってなるよね…
勝点差9だよ…?
ACLでガンバはよく戦ったけど国内は国内だし、そういう意味でもCS制度よりACLと国内を両立させやすい日程を組んだ方がスッキリすると思うのよ
※108
確か選手会からの要望だったような。
まあルールはルールなんで仕方ない
優勝決定試合を2度楽しめると思うしかない
負けた場合のことは考えん方向で
…だが、12月に夜7時30分から試合をさせるってのはどう考えてもアホすぎるぞ
ゴールデンタイムに試合をさせたいからってのは判るが、いくらなんでも酷い
※99
年間勝ち点2位で出るだけなんで。
優勝したなんて思っちゃーいねーよ。
CSだってCWCの出場権トーナメントみたいなもんでしょ。
J1王者がJ広島さんなのは変わらない事実でしょ。
広島vs浦和の因縁対決とか言われてるけど
広島vsガンバも毎試合荒れてるし因縁ありそうだが。
広島サポ的にはそこどうなん?
※121
冬山登山ぐらいの服装でちょうどいい。
ピッケルとコンパスの代わりにゲーフラとチケット。登山靴はまあいいだろう。おしゃれしてパンプスなどでくるライト層女子がいない事を願う。足先から凍える。
アウェーサポはサングラスがあると山で熊よけにも使えるそうだ。
CS優勝してCWCの3位決定戦もしくは決勝までいくには最大7連戦になるね(cs出場が4チーム以上になってたら最大8連戦もあったわけで)光が見えないドS日程。
そこから中5日空いて天皇杯決勝Tがあるけど、優勝しようとすれば一週間で3試合の連戦をこなさなきゃいけない。シーズン終盤は怪我とかダメージを誤魔化してギリギリの身体でプレイしてると聞くけど、選手生命の為にはタイトル欲張らない方が良いのかもね。
>ガンバが浦和に勝っちゃったらリーグ戦なんだったの?ってなるよね…
総試合数で浦和のほうがガンバより試合数が多いのならその理屈は成り立つが
実際はガンバの試合数のほうが多いからな
ガンバが浦和に勝ったらガンバすげえってだけだろ
CSって制度自体下位が勝つことをある程度期待してるんでしょ?
順位通りに終了して欲しいならやる必要ないわけだから
※126
>>総試合数で浦和のほうがガンバより試合数が多いのならその理屈は成り立つが
お前何言ってるの?
リーグ戦はどのチームも34試合でしょ?
リーグ戦の話だけをしているのに、ナビスコやACLことを話題にすんなや
どっちが来ても強いよな・・
ただ、12月5日の最終決戦で広島対浦和が面白そう
いろんな意味で注目度は上がるし、
スタジアムの雰囲気がどんな感じになるか想像しただけでゾクゾクする
ガンバのいらなさ感が半端ない。広島浦和でやって勝った方がチャンピオンが納得公平だ!
ごちゃごちゃ煩い!
だから2ステージ制は嫌なんだよ
過去の反省活かして瞬間風速で頑張ったチームじゃなくて、年間通して頑張ったチームの配慮をしたのが今のルールなのに今更文句言うなら何で浦和以外のチームはもっと反対しなかったのかとなってくるんだが
もっとも今回みたいに前期後期の優勝チームがそのまま1位2位なんだから2チームで決めた方のが分かりやすいけどな
でもそれに伴ってガンバが場違いみたいな事言うのは完全にお門違いだけど
弱い犬ほど、よく吠えるw
どっちにしても浦和は眼中にないわ~
※98
いつの話だよ、じいさんw
出場チームはレギュレーションで決まってるだけなんだから批判するなら運営側のほうにしよう
選手やサポからすれば、目の前に試合があれば全力を尽くすってだけなんだから
※128
何言ってるの?ってお前が思われてるよ
野球と比べて野球のCSと比較する人いるんだけど全然違うんだよね。
野球はペナントの優勝は年間通しての勝率で決まって日本シリーズだけCSで争うだけ。
対してこっちは年間の勝ち点1位になっても何もタイトルない可能性もある。
そんなふざけた話ってある?って感じだよな
どっちがきても勝つのはサンフレッチェ
今年のサンフレッチェは強いよ?
139やってみなきゃわからん
まだ気は早いんだが、来年のACLに出るこの3チームには
是非とも口臭を予選リーグで叩き落とすというミッションをこなしてほしい
あれが決勝トーナメントに出てくるとやっかいだ
ガンバの3位はACL準決勝まで戦った御褒美だよ。
勝ち点差云々は関係ない。今期1勝1敗だから決着をつけたい。
浦和とのアウェーは勝負に勝ってサッカーで負けたので、
今度こそきっちりと引導を渡したい。
要するにどっちが勝ち上がってもいい。
スタジアムを紫に染められる本気の試合が見られるのは嬉しいぜ。
不正をしたわけでもなく、日程に恵まれたわけでもなく
ただコツコツと勝ち点を積み上げて結果年間3位になっただけなのに敵意剥き出しで
「いらない」とか言われましても
うちのサポーターはCSよりもACL出場権を得たことに胸をなで下ろしてる人のほうが多いくらいだし
ごちゃごちゃ言わんと、誰が1番強いか決めたらええんや!!
ここでガンバサポに文句言ってもしょうがないだろ、もう決まってるんだからやるしかないのよ。
それより12/5の指定を買ったんだが帰りの足が無いんだよな、バスは最終が紙屋町を22時だからどう考えても無理!。
とにかく広島駅までいければ何とかなるが何時に着くかまったく読めないからなあ。JRが動いてるうちにたどり着けるんだろうか。
車で行くとか自殺行為やし。
※138
分かり易く野球好きに説明するとしたらCS前のパ・リーグプレイオフだよね。
ホークスが何度も餌食になった奴。
よし、今後はCSを「Jリーグ」と呼び
レギュラーシーズンを「予選リーグ」と呼ぼう
いやほんまに12/5の帰りは困るなぁ。
試合開始時間の調整は無理だろうから
交通会社さんのハードワークくらいでしか解決できんでしょうな。
※133
目立ってたのは浦和だけど一番最後まで反対したのは広島
最後の会議の投票で浦和の社長は賛成にまわり広島と西日本のチーム(チーム名報道されず)だけが
反対した
12月5日で一番の大敵になりそうなのが、実は天気だな。
急に冷えてきてるから、雪なんか降ったりしたら動員にかなり響きそうだ
※149
確か神戸って聞いた事がある気がする
違ったかな?
※143にもあるけど、うちはあまりCSには特別な思いないんよね。
獲れればいいなぐらい。
正直なとこ、3冠獲った時点で満足やし、一番欲しいんはACLやね。
アジアで1番になりたいねんな。
ほんでCWCで少しでも上目指すこと。
他のチームと着眼点がちゃうんよね。