閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水の来季監督に“昇格請負人”小林伸二氏が最有力 今季限りで徳島監督を退任


けさの静岡新聞によると、清水エスパルスは来季の監督として徳島ヴォルティス小林伸二監督を候補にしているそうです。


[静岡新聞]<J1清水>監督に小林氏(J2徳島)最有力 正式交渉へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151123-00000001-at_s-socc
J1清水が、J2徳島の小林伸二監督(55)を次期監督の有力候補に挙げていることが22日、分かった。既に小林氏に水面下で打診し、条件面などを提示したもようだ。23日の徳島のJ2最終節・愛媛戦終了を待って正式交渉に入る見通し。

 小林氏はJリーグで4クラブの監督を務めた。2002年大分でJ2優勝、08年山形でJ2の2位となり、J1自動昇格。13年徳島では昇格プレーオフを勝ち抜いた。J2の3クラブを初めてJ1に導いた手腕に“昇格請負人”の呼び声も高い。J1だった05年C大阪では16戦負けなしとリーグ新記録を打ち立てた。(以下略、全文はリンク先で)




小林監督は今季限りで徳島ヴォルティス監督を退任することが発表されています。

00


関連記事:
徳島ヴォルティス、小林伸二監督が今季限りで退任することを発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/60033685.html



ツイッターの反応














102 コメント

  1. ええやん

  2. 小林さん、いい監督だと思うけどなぁ。
    1度金のあるクラブを率いて欲しかった。
    請けてくれるかな?

  3. 中長期考えたらいい人選なんじゃないかね
    今の状況で高い金払って外国人監督呼んで来ても何処かで瓦解しそうだし
    ちゃんとコミュニケーション面やメンタル面も基礎から鍛え直してほしい

  4. 小柄なテクニシャンの多い今のエスパルスとコバさんのサッカーは合わない気が…

  5. J2落ちて引き受けてくれるだけありがたい中
    最高の監督でしょ

  6. 日本人で
    今あいてて
    実績もある程度あって

    となると、限られてくるからねぇ
    後任決定が長引くと悪影響も出てくるし、
    最良なのでは?

  7. 人心掌握に長けているという噂もあるし、
    手持ちの選手を上手く使いそうで、

    清水向きなのでは?

  8. 「なんだ小林か、城福じゃなくてがっかり」というのがひしひし伝わる。はっきり言ってJ2中位かそれ以下の戦力で、こんな陰湿で無駄にプライド高いサポーターがいるようなクラブにこんな実績ある方が来てくれるなんて万々歳だよ。

  9. ** 削除されました **

  10. ベースから作り直すつもりで選手もそれなりに揃えられて2年以上我慢できるなら、コバさんは良い仕事してくれると思うよ。
    問題はフロントとサポが我慢できるか。
    あと長い監督コメントに耐えられるか。

  11. 小林監督は悪くないけど、同じ守備に長けた人選をするなら長崎の高木監督を引っ張ってきた方が良い。

  12. 地味なサッカーに耐えられるかが大事ですよ(笑)

  13. 今度は大道芸ワールドカップや
    シズオカ・サンバカーニバルで満面の笑顔で踊るコバさんが見れるんですね
    楽しみです

  14. 中長期的で小林が駄目ってどんだけ上から目線なんだよ

  15. ま、まだあきらめてないからね・・・

  16. ※8
    勝手にガッカリしたのはお前個人の感想だろ勝手に清水サポの感想のようなことを言うな

  17. コバさんが結果よりもチーム作り優先してる間にバッサリ切って来そうな予感が

  18. ツイッターでのコメントにちらほらと見える妙なプライドというか選民意識というのが
    サポだけの話ならいいんだけどなぁ

  19. 石崎監督との昇格請負人対決がみたいです

  20. 今日まだ試合あるのにそんな記事がでるコバさん凄い。
    ただ、毎年チーム作りはゆっくり目で、結果が出るのは遅い。
    他の※にもあるように、地味なサッカーに清水サポが耐えられるかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ