閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京GK権田修一、オーストリア3部SVホルンへの期限付き移籍が正式決定 「欧州で一からサッカー人生を始めたい」


FC東京は9日、GK権田修一がオーストリア3部のSVホルンへ期限付き移籍することを発表しました。
SVホルンはACミランの日本代表MF本田圭佑が実質的なオーナーを務めるクラブです。


00


[FC東京公式]権田修一選手 SVホルンへ期限付き移籍のお知らせ
http://www.fctokyo.co.jp/?p=227079
このたび、権田修一選手がSVホルン(オーストリア3部)へ期限付き移籍することとなりましたので、お知らせいたします。期限付き移籍期間は2016年12月31日までとなります。

【権田 修一(ごんだ・しゅういち)選手プロフィール】
□ ポジション:GK
□ 生年月日:1989年3月3日
□ 出身:東京都世田谷区
□ 身長/体重:187cm/83kg
□ 血液型:A型
□ 経歴:
FC東京U-15(2001-2003)
⇒ FC東京U-18(2004-2006) ※2006年は第二種登録選手としてトップチーム帯同
⇒ FC東京(2007-)
□ 代表歴:
□ 出場記録
(省略)
□ 本人コメント
『FC東京ファン・サポーターのみなさんへ。
このたび、オーストリア3部のSVホルンに移籍することが決まりました。
僕はFC東京の駒沢スクールに小学校3年生で入りました。約18年間、ずっとFC東京の恵まれた環境の中でプレーできたことで成長することができました。逆を言えば、僕はFC東京以外のチームを知りません。U-15からU-18、U-18からトップチームへ昇格して、進路を自分で決断することは一度もないサッカー人生を歩んできました。プロ生活10年目を迎えるこのタイミングで、サッカー人生で初めてチャレンジしてみたいと思い、今回の移籍を決断しました。
昨年の7月にオーバートレーニング症候群と診断され、みなさんにはご心配をおかけしました。一度は引退する事も考えましたが、サッカーから離れてみたことで今はプレーしたい意欲が今まで以上に沸いています。この意欲を力に、欧州で一からサッカー人生を始めたいと思っています。
今までたくさんの応援をありがとうございました。これからもサッカー選手・権田修一への応援をよろしくお願いします』

※スケジュールの都合により、ファンのみなさまとのふれあいのお時間を設けることができません。また空港での混乱を避けるため、渡航便につきましても公表いたしません。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。




00



関連記事:
FC東京GK権田修一がオーストリア3部SVホルンへ期限付き移籍へ…スポニチは決定的と報じる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60039510.html



ツイッターの反応





















166 コメント

  1. もげるまでやりきってこい!

  2. 権田もげろ

  3. 大博打だし病気が心配だ…
    引退も考えたらしいし上手くいってほしい…

  4. 引退まで考えたんだからもう好きにやった方がいいな

  5. マジでいってしまうんだな

  6. 環境変えてやり直すって意味か。
    海外じゃなくてもって思ったけど、決めた事なら応援したい。
    頑張ってまた全力でもげろを言わせてくれ。

  7. おれ権田嫌いだったけど応援するわ

  8. 安西先生がハードワークしそうだな・・・

  9. 家族いるんだからあんまかまりムリしたらだめだお‥

  10. 昨日、小平に鳥栖の林が来ていたらしいから、権田の代わりとしての補強かな?と思っていたら
    思っていたより早く決まったね。難しい決断だったろうね。応援するよ

  11. 権田にとっては今は自分を知る人が少ない海外が良いのかもな
    あまり追い込みすぎずやっでほしい

  12. おまえらがもげろもげろ言うからさ…
    本人真面目なんだから!

  13. かなり思い詰めての決断だったんだな
    この決断に周りがとやかく言うのはお門違いだよ

  14. ** 削除されました **

  15. オーバートレーニング症候群の治療法がいまいちわからんのだが
    海外行って結果出すことにあせったり刺激を受けてますます練習に励んじゃったりしないものか心配

  16. ほんとに行くのか(;゜д゜)

  17. うちからしたら他人事じゃないもんな。浩司はまだ心配だけど、森崎兄弟が二人とも現役を続けられてることは本当にありがたい。
    再発する病気だから無理せずゆっくり復活して欲しい。

  18. オーバートレーニング症候群なのに慣れない海外行って大丈夫か?
    しかもオーストリア3部とか環境も厳しいだろ
    本田がオーナーってのも簡単に逃げられないプレッシャーになりそうだが・・・

  19. オバトレ重い状態らしいし、案外言葉がわからない方がプラスに働くのかもな(プレッシャー的なのとか)。
    サッカーだけでなく向こうの生活を楽しむ感じで気楽にいってほしい。引退するのはまだ早いぜ

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ