閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ファジアーノ岡山が今年もウインターキャンプを実施 今年は例年よりもマイルドに?


[デイリー]J2岡山 恒例の珍キャンプ公開
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2016/01/14/0008722337.shtml
J2岡山が14日、香川県の小豆島で恒例のウインターキャンプを開始した。

 これまで雪山登山や無人島でサバイバル合宿を行うなど、毎年ユニークなキャンプで新シーズンをスタートする岡山イレブン。今年は3年連続となる小豆島を舞台に、野外での活動を通じて判断力や問題解決力を養う「ASE」(Action Socialization Experience=社会性を育成するための活動体験)に取り組んだ。

 参加したのは選手36人、コーチングスタッフら13人の計49人。一行は午前6時20分にフェリーで新岡山港を出発し、同7時30分に小豆島に到着。野外活動施設に移動してウォーミングアップを行ったあと、1班7人程度のグループに分かれて「ASE」に挑んだ。(以下略、全文はリンク先で)



2012年は蒜山雪山キャンプで、2013は自転車&ロッククライミング、2014年は自転車で小豆島88カ所巡礼、2015年は無人島キャンプだったので、例年に比べてやや過酷さが和らいでいる印象です。

というか楽しそう。


00



[岡山公式]ウィンターキャンプレポート1日目
http://www.fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1452789252

01


関連記事:
テレ朝「怒り新党」の「新・3大○○調査会」にファジアーノの冬季キャンプ!
https://blog.domesoccer.jp/archives/52120334.html



ツイッターの反応















84 コメント

  1. 新シーズン到来のお知らせ

  2. ファジアーノのキャンプの話を聞くと一年の始まりを感じる

  3. このプログラム提供する側としたらすごい楽しいんだぜ

  4. 写真がわけわからんすぎw

  5. ファジアーノにはお正月にやってた「全世界極限サバイバル」みたいな
    極限サバイバルをやってほしいんだよな
    100時間以内に秘境にたどり着くやつ…

  6. ある意味ファン感のアトラクション的な期待もされるようになってるよなw

  7. もはや季語に出来るレベル。

  8. 手ぬるいな

    今年のキャンプは失敗だ

  9. 岡山今年行きたいんだけど何かオススメの食い物ないっすか?

  10. キャンプの様子をDVDにしたらそれなりに売れそう

  11. 厳しいキャンプもインフレ起こすと単なるマンネリになるからなー。オモシロ方面の追求も大切。

  12. あっかみねー‼

  13. キャンプで始まりファン感で締める

  14. ASEプログラムは、J2昇格以来毎年やってるんだよ
    それプラス特別メニューが雪山登山であり、小豆島サイクリングお遍路であり、無人島脱出だったわけで
    まだもう一日あるから、何をするか分からんけどw

  15. それなら、いっそボーイスカウトの隊長に鍛えてもらえば??

  16. 今のところヌルすぎて逆に心配するレベルですらある。急にどうした。

  17. ASEで汗を流すのか

  18. 中国山地は今年あんまり雪降ってないから雪山登山は出来なかったんだろうけど毎年楽しみにしてる
    珍キャンプというよりキャンプ前の肩慣らしにちょっと変わったレクリエーションやってるように見える

  19. なお、現時点で地元ニュースでの推しメンは赤嶺な模様。赤嶺さんは元気ですよー。
    開幕したら、オリンピックもあるし去年みたいに矢島くん推しになるのかも。
    「今週の矢島慎也」ってテロップが出た時の衝撃は忘れない(笑)。1週で終わったけど。

  20. マガト「違う! こんなの岡山のキャンプじゃない!」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ