Jリーグが追加副審を導入へ  ナビスコ杯とCSで導入決定、J3リーグに試験導入 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグが追加副審を導入へ  ナビスコ杯とCSで導入決定、J3リーグに試験導入

Jリーグは24日、今シーズンのナビスコ杯およびチャンピオンシップにて、追加審判を導入することを発表しました。
J3リーグにおいても、6月頃の試験導入を予定しているそうです。



[Jリーグ公式]追加副審 の導入を決定

http://www.jleague.jp/release/post-41904/
Jリーグは、2016シーズンの以下の試合において、得点の見極め、ペナルティエリア内での事象に対する判定の精度向上を図ることを目的に、「追加副審(Additional Assistant Referee(以下、AAR))」の導入を決定いたしました。
また、2016明治安田生命J3リーグにおいて試験導入することも決定しましたので、併せてお知らせいたします。

■AAR導入試合
1.Jリーグヤマザキナビスコカップ 準決勝4試合、決勝1試合
2.Jリーグチャンピオンシップ全試合(最大5試合)

■AAR試験導入について
対象試合:明治安田生命J3リーグ 各節1試合(予定)
導入時期:6月頃(予定)
その他:AARは、コミュニケーションシステムの使用が必須であり、試験導入を実施する試合はコミュニケーションシステムが使用可能なスタジアムでの試合のみ

■AARについて
サッカー競技規則2015/2016 P.85~86(競技規則の解釈と審判員のためのガイドライン:追加副審部分)参照




欧州では2008年ごろから試験的に導入しており、2012年にUEFA主催クラブ大会で初めて正式導入されていました。
追加審判の役割には、ゴールキックやPKのキック位置の確認などもありますが、主にはゴールが有効かどうか(ゴールラインを越えているかどうか等)を判断することにあります。


[Jリーグ公式]サッカー競技規則2015/2016 P.85~86(追加副審部分
http://www.jleague.jp/release/wp-content/uploads/2016/02/0e52521b1c387743dcc2478744eb976e.pdf

01


news_183569_1



ツイッターの反応
























60 コメント

  1. 1.

    アナログ版ゴールラインテクノロジー

  2. 2.

    ビデオ判定は、FIFAが認めてない。
    ゴールラインテクノロジーは、予算がない上、専スタじゃないと設置が難しい
    ・・よって第三審判
    全日程分の人材の確保は難しいので、J3でお試しして、カップ戦やCSの重要試合で導入する。

    って感じかな。

  3. 3.

    試験導入は賛成、やってみないとわからない。
    でも大リーグみてても5分は試合止まるビデオ判定は大反対だよ。

  4. 4.

    いいと思う
    人を使っていこうぜ

  5. 5.

    人材育成的な意味もあるんじゃないか?
    いきない一人でやらせるよりも、まずは後ろの副審で・・・みたいな
    ゆくゆくは前の副審をやってもらえたら良い

  6. 6.

    ※2
    ビデオ判定は今年の1月に国際サッカー評議会が試験導入を認めたよ

  7. 7.

    ※3
    大リーグってMLSのこと?
    もしそうなら野球とサッカーではかなり違うと思うけど
    野球よりもラグビーの方が参考になるんじゃない?
    ラグビーだと5分も止まらないけど

  8. 8.

    試験導入した後の効果のほどちゃんと確認してほしいですね。

  9. 9.

    カウンターとか見るの不可能だからな
    後発だからこそどんどんチャレンジしてほしい

  10. 10.

    ※3
    NFLのチャレンジ制度とか長いことやってるけど、特にダレてる感じには見えないなぁ
    スポーツとしてプレーの切れる回数の違いはあるだろうけど

  11. 11.

    ツイート内にもあるけどシーズン終了後にしっかり検証してほしい
    検証しないと何の意味もない

  12. 12.

    いい試み

  13. 13.

    体力的に試合中走り続けるのが難しくなったベテラン審判員とかの行き先としても良さそうだね
    やっぱり誤審はシラケるから大歓迎!

  14. 14.

    審判足りてないから限定的な採用にならざるをえないよね。
    本格導入はいつになることやら。

    ただ追加副審導入の効果は疑問だな。
    追加副審を導入したユーロやセリエAでも誤審問題は変わらずだったし
    結局ゴールラインテクノロジー導入の方向に進んでるんだよね。
    審判育成って事ならありだとは思うけれど・・・

  15. 15.

    これで誤審がどれだけなくなるのか
    いつもと変わらなけりゃ日本の審判にほんと失望する

  16. 16.

    人件費というか、待遇面もどうなるんだろうなぁ。
    審判の質って選手と同じで、裾野を広げつつ、競わせるのが大事だろうし

    チャレンジとしては歓迎ですね。

  17. 17.

    現代サッカーで3人でカヴァーするのは限界だろうな
    正式採用されても経費的にJ1限定になるだろう

  18. 18.

    審判の頭数自体足りてないのでは?

  19. 19.

    微妙な判定の時、追加審判と副審の立ち位置が被ったら、結果主審と追加審判の二人で判断する事にならないのか?
    立ち位置が逆なら三角形で目視できていいと思うけど。

  20. 20.

    ゴールライン真横から俯瞰で撮影するカメラを設置してビデオ室で追加副審が判定するのが確実だろうけど
    カメラ設置が難しいスタジアムもあるだろうしな

  21. 21.

    良い仕組みなんじゃないかな、ゼロックスが決め手になったのかな?
    まぁ、これも主審が頑固だとお話にならないんだろうけど

  22. 22.

    新しいことはどんどんやるべきでしょ
    特に日本なんかサッカー後進国なんだし

  23. 23.

    ※15
    誤審は日本だけでの問題ではないよ
    だから、FIFAが試験導入を許可していろいろやり方を模索してる

    やらずにあーだこーだ言っても机上の空論に過ぎないからどんどん試していけばよい
    今回の決定は素直にプラスに考えたいね

  24. 24.

    ※6
    お、そうだったのね。ごめんごめん。

    ゴールラインテクノロジーが一番の理想だけど、
    そもそも、Jリーグのスタジアムは、屋根すら無いところがあるから、
    オフサイドカメラさえ、つけられないスタジアムがあるという・・・

  25. 25.

    誤審を減らす取り組みの方向性として大賛成。ビデオ判定は最後の最後の手段でいい。
    個人的にはビデオ判定しないとわからないレベルの誤審はあってもやむなしと思ってるけど。

  26. 26.

    何のためにその位置に追加副審を置くのか、
    また追加副審の判定が最終的な判定にどれだけ影響するのかが分からんと
    単に人件費の無駄と言われたり新たな問題の火種になりかねないんで
    役割と責任範囲は客側に明確にしてほしいです。

  27. 27.

    ※10
    NFLはただでさえプレーも時計も止めるのが頻繁に起きるのでサッカーと比較するのは難しいかと。

    まあ、判定の精度を上げるための改変はいいとしても、そもそもの技量をどうにかしないとねぇ。
    ラグビーみたいにするんなら、ついでにシンビン精度も導入してくれんかな。

  28. 28.

    立ち位置、副審と逆の方がいいと思うけどね
    やってみないよりはまし

  29. 29.

    支持する!

  30. 30.

    ※16
    待遇はいままでどおりなら
    ナビスコの副審1試合につき6万、J3の副審1試合につき1万
    交通費・宿泊費は全額支給。

    ※17
    経費的にはそれほどでもない。ただ審判がいない。

    J1・9試合、J2・11試合、J3・8試合、計28試合
    28試合×審判6人制=168人
    Jリーグ担当審判:135人

  31. 31.

    新たな試みなんだからとりあえずは良いでしょ
    またこれでも問題が出てきたら更に改善と

  32. 32.

    ゴールをラインズマンと挟む位置に置いたほうがいいんじゃないの?
    あとエリア内のファウルも判定するのかな

  33. 33.

    一歩前進ってところだけど、結局は審判一人一人の質が大事なんだよねぇ
    人数だけ増やした所で最終的に判断する主審の裁量次第ってんじゃ意味が無い

    ジャッジ批判をタブー視する風潮が変わらない限り質は上がらんよ

  34. 34.

    やらないよりはやったほうが断然良いんだが、
    先に導入された欧州の試合見てると本当に役に立ってるのか?と思う事も少なからずある

  35. 35.

    複々審の役割が明確にならないとな
    とりあえずゴールラインだけかな

  36. 36.

    これはいいね
    ゴールラインテクノロジー導入するより安いし

  37. 37.

    むっちゃ支持。いいと思う。
    精度100%を求める風潮は改めないと。サポ側も成熟が求められている。
    審判・サポ、双方の成熟への一石となればいいなー

  38. 38.

    ついにか!ゼロにすることはできくても、少しでも減らせることができるといいね
    てか草サッカーでも導入したいわ
    ラインズやりながらゴールライン見るの無理無理笑

  39. 39.

    いいことだけど
    それだったら先日のゼロックスでもできたんじゃないの?w

  40. 40.

    でもこのシステムだとゼロックスの誤審?は判断できないししない気がする

  41. 41.

    1試合につき2回までビデオ判定チャレンジでいいだろうに...

  42. 42.

    ※37
    サポの成熟ってなに?
    誤審を許容出来るかどうかはサポ云々は関係なく、その人の気質による所が大きい
    日本人は正確性を好むから、仮に今後急速にサッカー文化が根付いたとしても、誤審があれば必ず批判に繋がると思う

  43. 43.

    これは朗報。
    ゼロにはならないだろうけど、少しでも誤審が減ったら嬉しい。

  44. 44.

    たぶんゼロックスやっててもハンドの件は目視できなかっただろう

  45. 45.

    ※41
    無条件なら1試合に2回相手チャンスを止める機会があるということになるけど、狡猾な監督ならね

  46. 46.

    確か追加副審の位置って最初は副審と対角になるようにおいたけど1年で今の形に変更になったんじゃなかったっけ?

  47. 47.

    機械判定早いところ頼む。
    challenge方式で判定が覆らなかったら交代枠1つ消費とかでいいから。

  48. 48.

    人件費と人材確保の問題もあるのでいきなり前試合は難しかったか

    ってか追加副審の場所そこかよw ラインズマンの反対側でゴールライン監視してもらったほうがいいんでないかい?

  49. 49.

    素人目には立ち位置は他の方がよさそうに見える。
    でも、きっとちゃんとした理由があるんだろうし、説明を聞いてみたい

  50. 50.

    J1の話かと思ったら、J3でやってみる話なのね。
    審判を追加する分、それだけ人を要することになるけど、人いるの?
    J3は主に日曜日だし、J2もあるから尚更。
    まぁ、J3を土曜日で、ってことになるんだろうけど、だからといって土曜にやったところで、土曜日はJ1があるから、人が必要になるのは変わらないんだけれども。
    人がいるのならいいんだけど、安易に「審判を追加します」ってやってたら、首を締めることになりかねないよ。

  51. 51.

    失礼しました。
    J3で「1試合」なら、人の必要性は少ないですね。全試合だと思い込んでました。
    でも、1つの試合だけというのも、何となく若干の不公平感があるね。文句言う人は少ないだろうけど。

  52. 52.

    誤審は減ると思うけど完全になくなるものではないと思ってる
    誤審に対する世界の流れがどういう風になっていくのかわからないから
    突然導入してあたふたするよりも、前もって実際に試したデータが手元にあるほうが混乱は少なくなるはずだから
    試験的な導入は良いことだと思う

  53. 53.

    副審がオフサイドラインとゴールラインを同時に監視しないといけない。これはシステムの欠陥であり、副審は反則がよりおかされやすいオフサイドラインを監視するのだそうだ。
    ゴールインしたか否かを判別するには
    1.ゴールラインテクノロジーを導入する。
    2.ゴールインの判定に限りビデオ判定を導入する。
    3.追加副審を導入する。
    技術的、財政的に言って3だろう。3であればペナルティエリアを監視して主審、副審をサポートすることもできる(余計な混乱を生むケースもないとも限らないが。)
    ゴールラインテクノロジーほどでないにしろ人件費や、コミュニケーションシステムの費用はかかる。既存の4人の審判チームとの連携もよく訓練しないといけない。大変なはずだがなんとか成功させてほしい。

  54. 54.

    ※39
    むしろ検討はされていたけど、ゼロックスを受けて正式決定ということじゃないの
    大輝のコメントのとおりこれが契機になるならあの誤審にも意味があったと思える

  55. 55.

    まあ審判委員長も誤審と認めて飯田主審へのイエローカードも提示されたみたいだしゼロックスの件はこれで治まりそうだね

  56. 56.

    これでJ3の誤審が減るようならJ2J1にも導入になるのかな
    だったらJ3の試合もよく見ておかないとこのシステムの良し悪しはわからないよ

  57. 57.

    表に出てる主審の基本的な位置取りとか知らない人多そう

  58. 58.

    5人の配置、これがベストだとは思えないけど、まあいいや取り敢えず賛成

  59. 59.

    PKと退場判定と割ったかどうか微妙なゴールの時はビデオ判定してもいいんじゃないかな。
    どうせもめて試合止まるんだし。

  60. 60.

    ※11
    検証なんて当たり前にするものなのに、していない前提で考える人多いよね
    なんで、しないと思うんだろ?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ