閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第1節 清水×愛媛】J2リーグ初参戦の清水、初戦はスコアレスドロー 愛媛と痛み分けに

94 コメント

  1. これがJ2か…

    それと関東のTVK勢は今夜しょんないTVお忘れなく

  2. 「勝点1でもいい」と言っておいて本当に0-0でクローズできちゃうチームこそ本当に怖いチームだということを、去年の愛媛で学びましたとさ…。

  3. なんかもう愛媛の守備の堅さに感動したんだけど。
    どうしたらいいのか全くわからなかった。
    J2を教えてくれてありがとう!!

  4. ※30
    村田は守備に問題ありすぎなんで、スタメンで使うのはかなりリスク高いと思う。
    前半だと相手も元気だからなんとか捕まえられるしね。今の使い方の方が多分効果的だと思う。

  5. ※69
    遡れば脚も葬ってるからな愛媛
    こわすぎ

  6. ※73
    清水枠内シュート0本だしね。愛媛が狙った作戦に見事ハマってしまった感じ

  7. ※83
    ニンスタでは、もっと守備が堅くなる可能性になるのでw

    翔雅が元気そうで良かった。

  8. 「ほとんどのチームは引き分けを狙ってくる」
    こんな驕った考えでは先は暗い

  9. ※66
    そんなにボロクソに言うようなところが特にないしね。
    驕ってるー舐めてるー沼はまってるーとか言いたいだけの人がちょいちょい重箱の隅つつこうとしてるけdp

  10. 現地組ですが、選手入場時にエスパルスの右肩下がりに斜めったビッグフラッグの意味を理解できた人、どれくらいいるんだろ?と首を傾げました。
    1階席までこみでできあがっているとか、よほど説明されないとわからない感じ。
    よくみると、すごいんだけどね。伝わらないなら、あれですよ、あれ。

  11. ご来場ありがとうございます
    ビッグフラッグを持っている人のコレオですよね
    やってる時は何だかわかんなかったけど、後で向かい側からの画像見て感動しちゃいました

  12. 清水のコレオは、コレオ自体の出来うんぬんよりJALと清水とのストーリー込みで自分は胸が熱くなった。
    創設時からのスポンサードというだけでなく2009年のJAL破綻時の清水サポからの声援諸々を経てのコレオ用ボードと「エスパルスがんばれ!」のメッセージを送ってくれたJAL。
    JALからのビッグフラッグを大旗に見立ててそれをサポーターが振っている、とう構図。。。
    今回J2に落ちてからスポンサーになってくれた企業も多くて、その思いに報いなくては、と感謝の気持ちでいっぱいです。

  13. ※69
    しかも、湘南の時って湘南があまりに勝ちまくってて前半戦無敗ターンもあるんじゃないかって時に愛媛が一発ぶち込んで、そのまま守りきって湘南の連勝を止めたとかと言うある意味でホラーな展開だったような。

    というか、そのリスト+ガンバを沈めてるとかニンスタにはどんな魔空間が流れてるんやw
    恐ろしすぎるやろwww

  14. ガンバに勝ったんはアウェーね
    ニンスタの魔境っぷりを最も味わってるのはヴェルディさんだと思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ