閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ガンバ大阪DF丹羽大輝の負傷は鎖骨骨折と判明…長谷川監督が明かす


28日に行われたJ1ファーストステージ第1節のガンバ大阪vs鹿島アントラーズの試合で、ガンバ大阪DF丹羽大輝は前半32分に負傷交代。
その怪我の状態が試合後の長谷川監督の会見で明かされていたそうです。


300299


[ゲキサカ]痛すぎる…負傷交代のG大阪DF丹羽は鎖骨骨折で離脱へ、指揮官明かす

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?183891-183891-fl
[2.28 J1第1ステージ第1節 G大阪-鹿島 吹田S]

 前半28分、ガンバ大阪をアクシデントが襲った。

 MF小笠原満男から出た浮き球に、FW赤崎秀平と競り合いながらエリア内に入ったDF丹羽大輝が接触プレーで躓く。その際に右手を先に出してしまったために、右肩を痛めてしまう。苦悶の表情を浮かべながら、右肩を抑えてその場に倒れ込む丹羽。治療を試みたが、担架で運ばれてそのままピッチを後にした。

 丹羽は担架で外に出る際、G大阪のエンブレムを掴んでサポーターにメッセージを示した。G大阪サポーターが陣取るゴール裏も大いに盛り上がったが、現実は厳しいようだ。試合後の会見で長谷川健太監督は、丹羽の症状が鎖骨骨折であることを公表。詳しいことは後日リースされるというが、「DFラインの中心を欠くのは非常に痛い」と声を落とした。(以下略、全文はリンク先で)



長谷川監督のコメントはこちら。

[G大阪]試合詳細 1stステージ 第1節
http://www2.gamba-osaka.net/game/2016/245.html
Q「丹羽選手の怪我ですが、もし何か情報が入っていれば教えてください。また、あそこで丹羽選手を欠いたことが監督から見て、この試合にどういう影響があったと思いますか。」
A「そうですね、鎖骨が折れていました。詳細はまた後日リリースされると思いますが。今日の結果に大輝の怪我がというのは関係ないと思っています。ただ、非常にディフェンスラインの中心的な選手なので、そういう選手が長期で離脱するのはチームにとって痛い結果となったと思っています。」



news_183891_1



ツイッターの反応
















107 コメント

  1. ** 削除されました **

  2. 派手にコケたら着地ミスって自爆しただけだよな?
    丹羽自身も、馬鹿なことしたって後悔してるんじゃね

  3. っ鶴

    ガンバ補強しないとタイトル怪しい。
    岩下、西野、丹羽が怪我で、ジョンヤしかいない。
    そもそもジョンヤはよくガンバに残れてるなというレベルの選手だし

  4. 自爆っつっても押されてたけどな

  5. 補強出来そうなの誰かいるの?

  6. ** 削除されました **

  7. 最初脱臼か?とか言われてて、それでも痛いよなぁと思ってたのに骨折とか…(´・ω・)つ 鶴
    早くよくなるといいな。

  8. CBの上から3人が離脱はきついな。ACLもあって厳しい日程なのに

  9. 鹿島荒すぎ

  10. 新陳代謝がなさすぎたツケが回ってきそう
    三冠の翌年もいいところまで行ったけど・・・・・・って
    今年そろそろヤバイんじゃねーかと

  11. 派手に転んだとはいえまさか鎖骨骨折とはねえ・・・打ち所が悪かったのか?

  12. つ鶴

  13. ガンバ本当にCB補強しなきゃ今シーズンやばいぞ

  14. さっさと補強しないとな。

  15. 少し押されただけなのに、大げさに倒れたら怪我したんだろ
    別にどっちのサポでもないが、あれで赤崎を責めるのは間違ってるわ

  16. 西野はそろそろ戻ってこれそうだけど、ジョンヤと組んだらやらかし属性が強すぎるなあ

  17. 次の鳥栖戦でケガ人がでなきゃいいが…

  18. ACL組はどこも満身創痍やね・・・。

  19. ※4
    押されたっつても肩から落ちて一回転するようなド派手な転び方するような力では押されてないだろうに・・・
    せいぜい、うわー押されたー(棒)ってそのまままっすぐ万歳でダイブする類のやつだろアレ

  20. ACLとの兼ね合いがあるからなあ。
    井手口が覚醒するのを期待したいけど、若い選手を無理強いするのも怖いし。
    長谷川監督の判断が待たれるけど、
    場合によっては緊急補強も必要な話だよなあ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ