閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FCバルセロナの本拠地カンプ・ノウ改築を日本の日建設計が受注


[サンスポ]日本企業がバルセロナのスタジアム改築を受注
http://www.sanspo.com/soccer/news/20160309/spa16030909090003-n1.html
 伝統あるバルセロナの本拠地カンプ・ノウが、日本の技術でさらに進化する。カンプ・ノウの全面改築を日本の建築設計事務所、日建設計が請け負うことになった。スペイン『スポルト』が報じている。

 バルセロナは2014年、カンプ・ノウの改修に動くことを決めた。新スタジアム建設の可能性も検討されていたが、クラブの財政を脅かすリスクがあるとのことで、現在のカンプ・ノウを改築する形となっている。

 これを請け負う企業を決定する国際コンペティションが8日に行われ、日建設計が勝利を収めたとのこと。2017年着工予定で、2021-22シーズンの完成を目指す。(Goal.com)










スペインのSPORT紙は、日本語入りで新カンプ・ノウ改修案決定を報じています。

[SPORT]TODAS LAS PORTADASRSS 
http://www.sport.es/es/edicion_impresa/edicion_impresa-2016-3-9.shtml

00



ツイッターの反応
























72 コメント

  1. 実に気になる

  2. 日建設計ってそんなにすごい企業だったんだ…

  3. スタグルで石塚さんのうどん出してもらおう(提案

  4. コンコースが開放的過ぎて、強風が吹き荒れる天気が悪い日はどうなるんだろう?

    (バルセロナの天気の実情がどんなのかは分からないけど)

  5. なぜ新国立がここじゃないのか・・・
    というのは別として、これは大変誇らしい、おめでとうございます!
    そして京都の新スタは日本のカンプノウということに・・・確かカシマのスタとかもそうだよね?

  6. 日本の気候がスペインみたいだったらねぇ

  7. 日建設計って豊洲の新市場を設計したとこか。
    非難囂々の。

  8. すげー、京都にカンプノウができるのか(錯乱)

    新聞のツイ、中の人はサッカーファンかな?

  9. 提案のカンプが良くできてたんだろうな(白目)

  10. 翼くん入団させたお礼やろ(震え)

  11. 日本にもこのクラスのスタジアムが欲しいって…
    そもそもサッカー文化がまだ根付いてないし絶対赤字になるし、あったらそりゃ嬉しいけど必要ないでしょ…

  12. カンプ・ノウは今まで屋根なかったんだね。
    スペインは日本に比べたら雨降らなそうだから屋根必須ってわけでもないのかな。

  13. ※2
    スカイツリーや京セラドームの設計もした
    日本では超大手の設計事務所だで

  14. この記事で、俺の中でのカンプノウorノウカンプ呼称問題が再燃。
    で、調べたら知恵袋に納得のいく答えが見つかって、すっきりした。

  15. 10年近く前だけど一度行けて良かったわ。ロナウジーニョがいた頃でメッシも出てたけどまだ主力ではない頃だったなぁ。

  16. サグラダなんちゃらも受注すれば

  17. シーズン中も止めずに、どうやって工事するんだろうか

  18. 日本じゃこの規模のスタジアム造ろうにもお客がいないから必然的に手掛けるのは海外になるよねしかもカンプノウ他のとことじゃ比べ物にならない名誉

  19. カンプ・ノウならぬ亀プ・ノウが出来るのか…

  20. リクエストを記事にしていただきありがとうございます(犯人)
    うちのスタジアム問題はさておき、世界的なクラブのスタジアム構想に日本人が関わることの高揚感と言ったら・・・どんなスタジアムだろうと応援してます( ̄^ ̄)ゞ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ