次の記事 HOME 前の記事 【J1.1st第6節 新潟×磐田】磐田、先制許すもPK2本で逆転勝ち!4試合ぶりの勝利を挙げる 2016.04.10 23:26 61 新潟・磐田 2016年J1.1st第6節 28 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第6節 磐田×新潟】磐田が待望のホーム初勝利で連敗を3でストップ!決勝点のジャーメインは早くも今季7得点 【J1第25節 新潟×磐田】新潟は前半2点のリードを奪うも勝ちきれずドロー 磐田ジャーメイン2発で追いつく 【速報】北海道コンサドーレ札幌の9年ぶりJ2降格決定 他会場の結果により試合前日に決まる 61 コメント 41. 潟 2016.4.11 09:25 ID: MzZmMzMTdh 守田って人は以前の試合の記憶がないのかな? 神戸や福岡でやらかしたこと、忘れちゃったのかな? ブーイングも出来ないサポーターのことナメてるのかな? 42. 名無しさん 2016.4.11 09:34 ID: c4MWQ3NDhj 守田のやらかしは前の福岡戦でノーファールだったから今度も大丈夫と思ったんじゃないの あれがちゃんとPKになってればこの試合ではやらかしてなかったのでは 43. 名無しさん 2016.4.11 10:11 ID: FkODIyZWZi ハイライトで観たけど、PKの判定は妥当だったかな ほかのカードについてはわからないけど 44. 磐 2016.4.11 10:50 ID: E2YWI3ZjU2 こばやしゆうきが同じチームに居た時期を考えればまだ混乱は少なかったかと 新潟さん、成岡、山崎、小林を引き続きお願いします 康裕、大井も時々気にかけてくれると嬉しいです 45. 潟 2016.4.11 12:49 ID: cxNzY2NmIy 最近スタジアムで守田ヤジってるやつみると哀しくなる。過度に喚いてるのはだいたい的外れだし。 ゴールキックで味方の上がり待ちにも「早よ出せ!」とか耳を疑う罵声。恥ずかしい。 46. 熊 2016.4.11 13:35 ID: AyNWJkYmJi 川辺と野津田ユニ交換してたね。 47. 潟 2016.4.11 13:49 ID: JhMDFmYzgz よくやれてるところはあるのに相変わらずガッカリの展開や選択が多い。それでもパッと思い付くだけで決めれる場面は5度はあった。 内容は良かった、やりたいことはできていた、切り換える的な言はもう安っぽ過ぎて耳に入らない。見てればわかるしそうするしかないのも解りきってるから言う必要無し。 48. 磐 2016.4.11 13:59 ID: FhMTk0Y2U5 過去には小林裕紀から小林祐希に交替したこともあった。 49. 名無しさん 2016.4.11 14:01 ID: U4MmU0MjJi ジャッジの理由を説明しない審判なぁ… 50. 栗鼠 2016.4.11 14:27 ID: c5MDdhYzc4 審判が悪い意味で目立つ試合が最近やたら多い気がして残念。 それにしても松井はやっぱ良い選手だなー ジェイはJ1でも得点王いけそうだ。 51. 名無しさん 2016.4.11 15:46 ID: g2Yzg4NTQ2 広島さん・・ハヤオを・・○○さい! 52. 磐 2016.4.11 18:10 ID: hjNjY1NzU1 ※48 それな 「こばやしゆうき選手にかわって、こばやしゆうき選手が入ります」というアナウンスにワロタ記憶ある 53. 新潟サポ 2016.4.11 18:20 ID: U4MTcxY2Zm 最近は激励と罵倒を勘違いしてる人間が多いね~。自分のストレス発散してるだけだわ。 追い詰めれば良いプレーしてくれるなんて楽な話はない。 一本目のPKが妥当なら3秒前のプレーもファールだと思うんだが。あの審判はしばらく笛吹いて欲しくないね。 54. 名無しさん 2016.4.11 18:32 ID: liOGViYWNk パブリックビューイング盛り上がってるなw 浜松にも言及してくれるジェイさんはぐう聖 松井すげーよな、これからも使ってくれ>名波 ※8そういうの、その場で注意しないで後でネットで広めるのは 正義感からの行動とは思えない。 書いてる文面からしても 55. 名無しさん 2016.4.11 18:45 ID: czNmE5NzE3 7733もハーフタイムのインタビューで審判の判断に苦言してたもんな 56. 新潟 2016.4.11 19:53 ID: diMmI2MWZh 簡単なトラップミスや出し手と受け手が全く噛み合わないパスばかり・・・ 試合を追うごとにこの手の単純なミスが増えてる気がする。 普通この時期は徐々にチームが仕上がっていくのを楽しめるもんなんじゃねーの? 57. 磐田 2016.4.11 20:00 ID: Y2MmIyZTZk やっぱこーすけいいね でも宮崎左SBにまわすのはうーん たいすけも使いたいし うーん 58. 磐田 2016.4.11 21:02 ID: QzZmUzZTE2 今のジュビロだとクロスまでいかないから、たいすけの場合、守備の下手さのマイナスの方がデカイ チームがJ1に慣れてサイド攻撃を出来るようになった時にまた出番が来ると信じてます 59. 名無しさん 2016.4.11 22:40 ID: NkMzdkOWNj 主審どうこうじゃなくって、やっぱボール保持者の後ろから足出したり、GKも突破する人間の足ふっとばすような飛び込みは取られても仕方ないわ 60. 名無しさん 2016.4.12 00:44 ID: ViMjc5NjY0 アルビ弱過ぎじゃね? まじJ2あるねw « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 磐 2016.4.10 23:31 ID: FkYWI4MGYx 微妙な感じだけど、勝ち点3取れてよかった。 2. 名無しさん 2016.4.10 23:32 ID: I1NTUxYjg2 試合壊すのやめてくれねえかな 3. 磐 2016.4.10 23:33 ID: VkOGU3NDlm 松井すごかった(小並感) 開幕戦以降は負けなしやー 4. 白鳥 2016.4.10 23:33 ID: JlNWQ5ZGU4 自滅です。GKが良い流れを変えてどうするよ。 それにしても、松井選手上手かったなぁ。 5. 磐 2016.4.10 23:34 ID: I1ODc3NjY1 下手な審判ほど活かすべき J2で身をもって学んできた結果が実ったわ 6. 磐 2016.4.10 23:34 ID: U4ZDJmZTJi どちらのチームも勝ち点3が欲しかった試合に勝って勝ち点3ゲットできたのは大きい。でも次はホームかあ…… しかし名波さんが引き合いに出したという前日のJ2のあるゲームってなんだろう…… 7. 名無しさん 2016.4.10 23:35 ID: g3NjJiMjBh 結果、勝ったけどさぁ。ピッピピッピ、カード乱発。 あのレフリーは・・・好きじゃないわぁ。 取り敢えずは、1週間にやにや。。 8. 名無しさん 2016.4.10 23:35 ID: BmYmEwNDIw 煽り耐性がない新潟サポの戯言 今日の試合終了後、傷心のアルビサポの多い指定のEバックスタンド1層目にわざわざ来て ジュビロのタオマフ振り回して勝利のチャントを大声で歌っていた1人の磐田サポがいた 当然周囲の空気は凍りついた あれは重大な挑発、侮辱であり、確信犯であるのは間違いない 下手すれば騒動にもなりかねないこのような行為は絶対に慎んでほしい 勝って嬉しいのはわかるがあれはやってはいけない あまりの光景に自分はなにもできなかったんだけど 本当は近くの警備員にお願いして退出してもらう、なのかな? 山崎、小林、成岡に拍手をしてくれた暖かい磐田サポなんだが あの1人のせいでイメージ悪くなった人も多いと思う うちのサポもアウェイで失礼してる事あるだろうし 実はどこにでもある光景なのかもしれないけど、とにかくビックリしました 9. 磐 2016.4.10 23:36 ID: MyMzRmZjhj 松井は磐田加入以降で最高に身体がキレてるんじゃないだろうか。 10. 名無しさん 2016.4.10 23:38 ID: Q2YzZjODYw なんか知らんが勝ってたわ、そんな試合だった お互いカレー乱舞した試合だったなあ 11. 新潟サポ 2016.4.10 23:38 ID: ZkOTIwZGE4 ホームゲームでまともなサッカー見れるのはいつになるのかね? 前半ロスタイムのノーファール判定からPK判定まですさまじかったわ。 守田はなんであそこ突っ込んだ…まあ一本目の事が頭にあったんだよな、たぶん。切れてたようにしか見えないプレーだった。 チームはクレバーなゲームメイクでPKまで内容も良かったら、この結果はほんと理不尽。 審判は、自分の判定が試合を左右するって自覚をもってジャッジしろや!! 12. 名無しさん 2016.4.10 23:43 ID: FjMzE2NTBm BSで観てたけど新潟のゴールキーパーやばいな 13. 磐 2016.4.10 23:45 ID: M0ZTM0M2U4 松井がスペシャルだった。あらゆる意味でうまい。 アダイウトンとの差が如実に出たね。アダは空回り気味か。 しかし審判ひどかった。 試合をコントロールする気がなかったとしか思えないカードの乱舞。 PKも1本目は微妙だろう。 ウチも新潟さんもフラストレーションがたまる、悪目立ちのジャッジ。 池内と山本の裁く試合はもう見たくない。 14. 磐 2016.4.10 23:47 ID: I5YjJhMmNl 今日は松井様々だった。なんとか勝てたって展開ではあったが。。。 2点目は狙い通りのPK誘発。 1本目はぱっと見で分かりづらいけど、大野がジェイの足を引っ掛けていた。 それでもお互い審判に振り回された印象は拭えない。 15. 白鳥 2016.4.10 23:47 ID: RmZTExNDhk カード出しすぎ 守田張り切りすぎシュートの反応は良いんだから出るとこの判断は頼むよ2本目のはさすがに遠いよ 16. 金沢 2016.4.10 23:47 ID: I0OTk2MjVl ジェイが6得点ってリネカー超えた?イングランド人トップ? 17. 他 2016.4.10 23:49 ID: RhNzQ1Yzcx ※8 詳細知らんがそれが本当ならその磐田サポがたしかに感じ悪いだけだと思うぞ 新潟サポも少し言い過ぎだが 18. 新潟 2016.4.10 23:50 ID: ZmZDhiMTJi ※8 そいつマジふざけんな 19. 磐 2016.4.10 23:57 ID: U4ZDJmZTJi ※8 すまない、現地観戦してないけどそういう馬鹿が居たのなら本当にすまない…… 20. 潟 2016.4.10 23:58 ID: Q2ZDM3NmFh もういいよ。覆らない判定、守田のミス。 次だ次。でも次、多分勝てないじゃん…。 21. 磐 2016.4.11 00:03 ID: kwNTYxNTdm ※8 それは申し訳ないことを とりあえず、そういう輩は警備員にとっとと引き渡してくれてけっこうです。 あるいはせめて、周囲にいる磐田サポに「あれどうにかしろ」と訴えるか。 ここで言われても抜本的解決にはまったく及べないので、 どうかよろしく頼みます。 22. 磐 2016.4.11 00:06 ID: ZkMTYwZTg5 ※8 本当なら申し訳ない。とっととそんな馬鹿は警備員に突き出して 追放してくださって構わないと思います。 せっかく互いに選手が来てくれてうれしかったのに。。 この勝ち点3は大きいけど、うちの1点目の判定は正直微妙。 てか、審判の判定含めて全体的にスッキリとはしない。。 23. 栗鼠 2016.4.11 00:20 ID: hjYzAxYmM0 二人の小林ゆうきに混乱していました。。。 しかし、ジェイはほんまいい選手ですな。 24. 名無しさん 2016.4.11 00:23 ID: YyNDc3YmVi ** 削除されました ** 25. 磐 2016.4.11 00:30 ID: E5ZjU4NmNi 何とか勝ちましたが…新潟さんの前半のサッカーが魅力的でした。田中達也とギュンの動き出しとアジリティは凄いですね。。 アダはポテンシャルはハンパないから、活かし方をアダ自身が編み出してほしいですわ。。 26. 名無しさん 2016.4.11 00:53 ID: g2Yzg4NTQ2 新潟の外国人選手の補強は毎回、当たるよねー! 抜かれても良い選手連れてくる。 特別なコネクションあるの? 27. 名無しさん 2016.4.11 00:56 ID: FkYmQ3N2Fl PKは妥当だと思うが、全体的にひどいレフリングだったね 28. 潟 2016.4.11 01:19 ID: ZiOWJkNzQy 守田アホなんちゃうかな・・・・ もう一度言うけど守田アホなんちゃうかな・・・ 29. 名無しさん 2016.4.11 01:21 ID: NjOGY3YTM4 ※23 実況と解説がいちいち「新潟のこばやしゆうき」「磐田のこばやしゆうき」と言っててえらい大変そうだった。 30. 名無しさん 2016.4.11 04:40 ID: AyNWJkYmJi 守田もったないね~ 31. 名無しさん 2016.4.11 06:07 ID: c3MTcxYzUz ※23 自分の勝負パンツまでインスタでアップしてくれるジェントルマンですよ! ジュビロで初めての外国人得点王になってほしいよ! 今まで日本人だけだったからね! 32. 名無しさん 2016.4.11 06:35 ID: E0YjU0YWQ3 ※29 かつては同じチームにいたんだぜ… 一緒に試合に出たことあったかは忘れた 33. 磐田 2016.4.11 07:11 ID: E5ZDhiMWI5 勝ち点3は嬉しいけど、なんか微妙な感じやね… 俺はBSで見てたからわからないけど、※8が本当ならものすごく失礼で、恥ずかしいことだと思うわ 相手チームへのリスペクトがないならサポ辞めてほしい 34. 名無しさん 2016.4.11 07:38 ID: M4NzRmMjk2 増田じゃ厳しい 早くマイケルが復帰しなければ新潟は厳しい 35. 松本 2016.4.11 07:44 ID: Y1MDg1ZjVk 審判笛吹くの楽しんでたでしょ 36. 鞠 2016.4.11 08:38 ID: g3YWEzYTNh 2失点目の守田の判断は確かに頭抱えてしまうかもね。 距離が遠すぎるし、DFもついてたのにわざわざ出ていく必要もなかったろうに。 37. 磐田 2016.4.11 08:39 ID: YxZmZjNjEz 35 まさにそれです。本当は審判が試合を落ち着かせなければいけないのに… カードは出された相手を律するものであって、興奮させるものではない。 38. 磐田 2016.4.11 08:41 ID: YxZmZjNjEz モットラムさんみたいな審判をまた連れてきてくれないかな。 39. 潟 2016.4.11 09:11 ID: NiYzhhYTlk 1本目も2本目も相手の貰い方が非常に上手かった(2本目はGKの特攻が原因だが) それよりも逆転された後ほとんど攻め手がなくなった方がすごい不満だわ 野津田も消えまくりだしアレなら伊藤でいいんだが怪我なのかな・・・ 40. 宮 2016.4.11 09:17 ID: BiYTQzODc4 恐るべしジェイの圧力 41. 潟 2016.4.11 09:25 ID: MzZmMzMTdh 守田って人は以前の試合の記憶がないのかな? 神戸や福岡でやらかしたこと、忘れちゃったのかな? ブーイングも出来ないサポーターのことナメてるのかな? 42. 名無しさん 2016.4.11 09:34 ID: c4MWQ3NDhj 守田のやらかしは前の福岡戦でノーファールだったから今度も大丈夫と思ったんじゃないの あれがちゃんとPKになってればこの試合ではやらかしてなかったのでは 43. 名無しさん 2016.4.11 10:11 ID: FkODIyZWZi ハイライトで観たけど、PKの判定は妥当だったかな ほかのカードについてはわからないけど 44. 磐 2016.4.11 10:50 ID: E2YWI3ZjU2 こばやしゆうきが同じチームに居た時期を考えればまだ混乱は少なかったかと 新潟さん、成岡、山崎、小林を引き続きお願いします 康裕、大井も時々気にかけてくれると嬉しいです 45. 潟 2016.4.11 12:49 ID: cxNzY2NmIy 最近スタジアムで守田ヤジってるやつみると哀しくなる。過度に喚いてるのはだいたい的外れだし。 ゴールキックで味方の上がり待ちにも「早よ出せ!」とか耳を疑う罵声。恥ずかしい。 46. 熊 2016.4.11 13:35 ID: AyNWJkYmJi 川辺と野津田ユニ交換してたね。 47. 潟 2016.4.11 13:49 ID: JhMDFmYzgz よくやれてるところはあるのに相変わらずガッカリの展開や選択が多い。それでもパッと思い付くだけで決めれる場面は5度はあった。 内容は良かった、やりたいことはできていた、切り換える的な言はもう安っぽ過ぎて耳に入らない。見てればわかるしそうするしかないのも解りきってるから言う必要無し。 48. 磐 2016.4.11 13:59 ID: FhMTk0Y2U5 過去には小林裕紀から小林祐希に交替したこともあった。 49. 名無しさん 2016.4.11 14:01 ID: U4MmU0MjJi ジャッジの理由を説明しない審判なぁ… 50. 栗鼠 2016.4.11 14:27 ID: c5MDdhYzc4 審判が悪い意味で目立つ試合が最近やたら多い気がして残念。 それにしても松井はやっぱ良い選手だなー ジェイはJ1でも得点王いけそうだ。 51. 名無しさん 2016.4.11 15:46 ID: g2Yzg4NTQ2 広島さん・・ハヤオを・・○○さい! 52. 磐 2016.4.11 18:10 ID: hjNjY1NzU1 ※48 それな 「こばやしゆうき選手にかわって、こばやしゆうき選手が入ります」というアナウンスにワロタ記憶ある 53. 新潟サポ 2016.4.11 18:20 ID: U4MTcxY2Zm 最近は激励と罵倒を勘違いしてる人間が多いね~。自分のストレス発散してるだけだわ。 追い詰めれば良いプレーしてくれるなんて楽な話はない。 一本目のPKが妥当なら3秒前のプレーもファールだと思うんだが。あの審判はしばらく笛吹いて欲しくないね。 54. 名無しさん 2016.4.11 18:32 ID: liOGViYWNk パブリックビューイング盛り上がってるなw 浜松にも言及してくれるジェイさんはぐう聖 松井すげーよな、これからも使ってくれ>名波 ※8そういうの、その場で注意しないで後でネットで広めるのは 正義感からの行動とは思えない。 書いてる文面からしても 55. 名無しさん 2016.4.11 18:45 ID: czNmE5NzE3 7733もハーフタイムのインタビューで審判の判断に苦言してたもんな 56. 新潟 2016.4.11 19:53 ID: diMmI2MWZh 簡単なトラップミスや出し手と受け手が全く噛み合わないパスばかり・・・ 試合を追うごとにこの手の単純なミスが増えてる気がする。 普通この時期は徐々にチームが仕上がっていくのを楽しめるもんなんじゃねーの? 57. 磐田 2016.4.11 20:00 ID: Y2MmIyZTZk やっぱこーすけいいね でも宮崎左SBにまわすのはうーん たいすけも使いたいし うーん 58. 磐田 2016.4.11 21:02 ID: QzZmUzZTE2 今のジュビロだとクロスまでいかないから、たいすけの場合、守備の下手さのマイナスの方がデカイ チームがJ1に慣れてサイド攻撃を出来るようになった時にまた出番が来ると信じてます 59. 名無しさん 2016.4.11 22:40 ID: NkMzdkOWNj 主審どうこうじゃなくって、やっぱボール保持者の後ろから足出したり、GKも突破する人間の足ふっとばすような飛び込みは取られても仕方ないわ 60. 名無しさん 2016.4.12 00:44 ID: ViMjc5NjY0 アルビ弱過ぎじゃね? まじJ2あるねw 61. 名無し磐 2016.4.12 06:01 ID: IwN2FlYzc1 小林ゆうきが小林ゆうきの足元に突っ込んで小林ゆうきにイエローカードが出て小林ゆうきが倒れて痛そうだった場面は笑っちゃいましたw ちなみにどっちの小林ゆうきもヴェルディユース出身ね。 桜満開できれいでしたが、風が冷たくて寒かったです。 アルビサポさん、引き続き小林ゆうきと山ちゃんと成岡もよろしくお願いします。 次の記事 HOME 前の記事
ID: MzZmMzMTdh
守田って人は以前の試合の記憶がないのかな?
神戸や福岡でやらかしたこと、忘れちゃったのかな?
ブーイングも出来ないサポーターのことナメてるのかな?
ID: c4MWQ3NDhj
守田のやらかしは前の福岡戦でノーファールだったから今度も大丈夫と思ったんじゃないの
あれがちゃんとPKになってればこの試合ではやらかしてなかったのでは
ID: FkODIyZWZi
ハイライトで観たけど、PKの判定は妥当だったかな
ほかのカードについてはわからないけど
ID: E2YWI3ZjU2
こばやしゆうきが同じチームに居た時期を考えればまだ混乱は少なかったかと
新潟さん、成岡、山崎、小林を引き続きお願いします
康裕、大井も時々気にかけてくれると嬉しいです
ID: cxNzY2NmIy
最近スタジアムで守田ヤジってるやつみると哀しくなる。過度に喚いてるのはだいたい的外れだし。
ゴールキックで味方の上がり待ちにも「早よ出せ!」とか耳を疑う罵声。恥ずかしい。
ID: AyNWJkYmJi
川辺と野津田ユニ交換してたね。
ID: JhMDFmYzgz
よくやれてるところはあるのに相変わらずガッカリの展開や選択が多い。それでもパッと思い付くだけで決めれる場面は5度はあった。
内容は良かった、やりたいことはできていた、切り換える的な言はもう安っぽ過ぎて耳に入らない。見てればわかるしそうするしかないのも解りきってるから言う必要無し。
ID: FhMTk0Y2U5
過去には小林裕紀から小林祐希に交替したこともあった。
ID: U4MmU0MjJi
ジャッジの理由を説明しない審判なぁ…
ID: c5MDdhYzc4
審判が悪い意味で目立つ試合が最近やたら多い気がして残念。
それにしても松井はやっぱ良い選手だなー
ジェイはJ1でも得点王いけそうだ。
ID: g2Yzg4NTQ2
広島さん・・ハヤオを・・○○さい!
ID: hjNjY1NzU1
※48
それな
「こばやしゆうき選手にかわって、こばやしゆうき選手が入ります」というアナウンスにワロタ記憶ある
ID: U4MTcxY2Zm
最近は激励と罵倒を勘違いしてる人間が多いね~。自分のストレス発散してるだけだわ。
追い詰めれば良いプレーしてくれるなんて楽な話はない。
一本目のPKが妥当なら3秒前のプレーもファールだと思うんだが。あの審判はしばらく笛吹いて欲しくないね。
ID: liOGViYWNk
パブリックビューイング盛り上がってるなw
浜松にも言及してくれるジェイさんはぐう聖
松井すげーよな、これからも使ってくれ>名波
※8そういうの、その場で注意しないで後でネットで広めるのは
正義感からの行動とは思えない。
書いてる文面からしても
ID: czNmE5NzE3
7733もハーフタイムのインタビューで審判の判断に苦言してたもんな
ID: diMmI2MWZh
簡単なトラップミスや出し手と受け手が全く噛み合わないパスばかり・・・
試合を追うごとにこの手の単純なミスが増えてる気がする。
普通この時期は徐々にチームが仕上がっていくのを楽しめるもんなんじゃねーの?
ID: Y2MmIyZTZk
やっぱこーすけいいね
でも宮崎左SBにまわすのはうーん
たいすけも使いたいし
うーん
ID: QzZmUzZTE2
今のジュビロだとクロスまでいかないから、たいすけの場合、守備の下手さのマイナスの方がデカイ
チームがJ1に慣れてサイド攻撃を出来るようになった時にまた出番が来ると信じてます
ID: NkMzdkOWNj
主審どうこうじゃなくって、やっぱボール保持者の後ろから足出したり、GKも突破する人間の足ふっとばすような飛び込みは取られても仕方ないわ
ID: ViMjc5NjY0
アルビ弱過ぎじゃね?
まじJ2あるねw