浦和レッズの試合観戦後に心肺停止に陥った男性を居合わせた医師らが救助…5日のACL広州恒大で
この救助に対して、さいたま市緑消防署と埼玉県浦和東警察署から表彰状・感謝状が贈られたそうです。
[浦和公式]広州恒大戦における人命救助活動についてのご報告
http://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/広州恒大戦における人命救助活動についてのご報/
上記の対応により、4月12日、さいたま市の緑消防署から対応してくださった3人に消防署長表彰状が、埼玉県浦和東警察署からは初期対応をしてくださった2人に感謝状が贈られました。試合を運営する主管者の浦和レッズとして競技運営部長から、対応してくださった3人に御礼を申し上げました。
今回、初期対応が迅速であったこと、またスタジアムに設置されていたAEDを素早く使用できたことが救命につながったということです。
浦和レッズとしましては、こうした緊急時に迅速な対応ができるよう、会場での救護体制をより整備するとともに、AEDの使用への理解を広められるよう努めていきます。
浦和レッドダイヤモンズ
浦和レッズでは、ホームゲームごとに用意されるスタジアムイベント情報の中で、スタジアム内のAEDの設置場所を案内していてます。
他のクラブも、公式サイトなどでAEDの案内をしているので、いざというときのためにホームスタジアムでの設置場所を把握しておくとよいですね。
先月もヴァンフォーレ甲府の中銀スタジアムでAEDによる人命救助があったばかりでした。
ヴァンフォーレ甲府の“AEDボランティア”、観戦中に心停止状態に陥った女性を救護…3月のナビスコ杯で
https://blog.domesoccer.jp/archives/60046611.html
おおお、ご無事だったんだね!良かった良かった!!https://t.co/vCL18svfaU
— bako (@keisou10323) 2016年4月13日
広州恒大戦における人命救助活動についてのご報告 #urawareds https://t.co/DFZlpC1u4k お~!よかった
— すーじー@へろへろ (SusiePiyoko) 2016, 4月 13
サポーターの中にお医者様は居ませんか!だったのか。
— 緑茶 (@Greentea315) 2016年4月13日
浦和レッドダイヤモンズ公式サイト https://t.co/nFFnSzVa7W 広州戦後の救急車の件。救命に繋がってよかった(*^^*)
— akaidangan Ver.5.0 (@REDS_bullet) 2016年4月13日
私の乗ってたバスと入れ違いで入ってった救急車かな?ってあれ広州戦だっけ?
— 赤猫@春コミ欠席 (@akaneko4) 2016年4月13日
何にせよ助かってよかった。こういうことあるからAEDは色んなところに設置して欲しいなぁ。費用の問題はあるけど。
はえ〜〜こんなことが
— ぼた餅@超会議は30日のみ (@btmt_GAME) 2016年4月13日
みんなも応急救護的なやつは覚えておこう
広州戦の救急車は心肺停止の方がいたからなのか。無事でほんとによかった。
— うぇる (@urj_this) 2016年4月13日
甲府に続き、浦和でもAED使用による人命救助があったんだね
— ヱりヵ@4/10豊田 (Eeerin_orange) 2016, 4月 13
私も別のバス並びから様子見てたけど、ご無事ということで安心した。
— めい (@mei_misato) 2016年4月13日
ちょっと前に甲府のお話が出てたので、弊クラブの体制は?と思ってたけど、ぶじに目的の機能を果たせていたみたい。
— KAJI Wataru (@kajiwataru) 2016年4月13日
「スタジアムはこういう準備がある」こと、もっと知られてほしいです。
// 広州恒大戦における人命救助活動についてのご報告https://t.co/r95RMER1qc
甲府に続いて浦和でも命が救われて良かった。 一層のAED普及が進むことを祈りますm(._.)m 浦和、試合観戦の医師らが心肺停止の観客を救命。感謝状が贈られる (フットボールチャンネル) https://t.co/9Uo191fKh1
— なかじー@VFK12 (nakaji_vfk_12) 2016, 4月 13
広州戦の帰りの時に確かに凄い勢いで救急車が来ていたんだよな。知らなかったけど助かったなら助かって良かったです。初期対応の知識って大事だよね。
— tattsuo (@tattsuo18) 2016年4月13日
甲府、浦和とAEDの普及で救われたことを考えると松田直樹が残した功績は偉大なものであったしこれからもどんどん普及して欲しい‼︎ ただAEDが普及しても使える人がいなければ意味がないから使い方も含めた普及が重要なはず 自分も職場にあるけどいざという時使える自信はないから勉強せねば…
— Nagami (vfkor_toshi) 2016, 4月 13
悪いニュースばかり注目されがちだから、こういう良い連鎖は大歓迎。
素晴らしい!
心臓に悪い試合だったからな
って冗談はさておき、こういう対応はどんどんアピールしていくべき。
観客の心の片隅にAEDを植え付けていかないと
97年にUAEと最終予選やった時に、予期せぬ結果に前にいた女の子が倒れたんで
思わず「医師か看護婦さんいませんか!」って周りにも伝えてっと叫んだら
数分後ホントに来たもんなぁ、数万人いれば色んな職業の方が集まるんだなあと思いましたよ
用意してあれば役に立つ物だという事が分かりますね
偶然とはいえ観客にお医者さんがいたのはラッキーだったな。
とはいえ自分らもホームのAEDの位置ぐらいは確認しておいた方がいいのかも。
何はともあれ助かって良かった。
緊急時に、こうして対処出来る事は凄いな。
この間の甲府の記事みて、週末のホームゲームでAEDの場所確認しようと思っていたのにすっかり忘れていた・・・
今度こそ!
アウェーでも着いたら場所を確認するくせをつけよう。
無事で何より。居合わせた方に感謝だね
そして重要なのは、医者じゃなくても簡単な処置の知識と、AEDがあれば助けられる可能性があるということを、みんなが自覚して実行する勇気を持つことだね。
3万人居れば大方の職業フォローできそうだな
AED講習は受けたことがあるけれども
ヤマスタのどこにあるかまで意識したことなかった
ちゃんと調べておかねば
AEDの講習会とか試合前にスタジアムで無料参加できるイベント定期的にやってみたらよいね
俺みたいな役に立たない仕事と違って医師とかかっけーなーーー
「お客様の中にお医者は…」
赤「来たか…(ガタッ」
等々力は3機あるけど1機は医務室だから実状は2機。
既に社長が運用について再検討の指示出してるから更なる改善も近いだろう。
味スタ、AEDマップなしかよおい
甲府に続き素晴らしい行動だね
自分もちゃんとAEDの場所とか確認しとかないと
命を粗末にしたり粗末にされるなどのをニュースで見かけるが、たった一つしかない命、こういう話しを聞くと心から助かって良かった。と思うよ。
>その場に居合わせた医師と一般男性
医者は人数少ないから第一発見者はたいてい一般人。
最初の3分が勝負。
医者を呼ぶ人、AEDを取りに走る人。3分で間に合えば生存確率がグンと上がる
救急車は10分かかるので、たいてい間に合わない。
※12さん
賛成です。消防署とか自治体とかで講習をやってくれているとはいえ、大事だと分かっていても、そのためだけに中々足を運びづらい。
スタジアムでやってくれたら、観戦に来たサポは参加しやすいし、ブースを通りがかるだけでも気に留めて貰い易くなると思う。
しかし、スタジアム内ならともかく、駐車場に丁度医師と対応できる方が居合わせたって僥倖だったなあ・・・。倒れた方、ご無事で本当に良かったです。
イベントのpdfあるのは知ってたけど、AED情報も載ってたとは知らなかった
AEDを設置するだけじゃなく、場所をわかりやすく告知することも大事だね
ドメサカは一度主要スタジアムの案内図を乗せるべき
むしろドメサカのために有志が頑張るべき
ってことで
#AEDはここにある #AED設置場所拡散委員会 #JreageAED ハッシュタグ作りました このタグをどんどん広めるべき
※20選手にAED講習受講させるという粋な企画待ってます
サッカーで興奮するんだな
※23自己訂正
#JleagueAED な
浦和サポのお医者さんグッジョブ!
※13
「営業成績が営業所内で5番目くらいの方いませんかー!」
とかなら俺も役に立つんだが。
AEDの使い方くらい読んどくか。
助かって本当によかった
AEDが普及しつつある現代ならオレの母親も助かっていたかもしれない
浦和さんグッジョブ!!
E2ZTI4NjNj さんグッジョブ!!
将来的には、アウェー行くときにアクセスやグルメを知らる見たいに
スタのAED場所調べるって風になればいいなぁ
AEDはスイッチ入れさえすればどうしたらいいか喋ってくれるんだよ
でも一度経験しとくといざという時にとてもいい
でいれば心マも含めて講習受けておくと自分の家族に何かあった時でも助けられる
試合前の講習会は本当に有為だと思う
リーグ全体でやっていくべき
Jサポなら救命講習受講済みってなるといいな
AEDが届くまでに心臓マッサージの知識がある人がいたのも大きい
消防署や赤十字に問い合わせれば救命講習あっちこっちでやってるからこの記事読んだ人は是非!
21:45 だと試合終わって浦和駅行きのシャトルバスに乗ったくらいの時間
そんな事があったなんて知らんかった(>_<)
試合前のホームチームがやってるプログラムの中で AEDの使い方や設置場所を流すのもいいと思う
素晴らしい(`・ω・´)
サッカー界にAED普及を広めてくれた松田直樹に感謝
無事で良かったね
あ~確かに、救急車来てるなぁと思って見てた記憶ある。
東側駐車場で倒れたってことは、車椅子マークの駐車場じゃない?
バス並びから赤ランプが見えたから、
血の気の多いアウェイサポが何か……とか邪推したよごめんよ。
助かってよかったですね
改めて考えてみたら、普段の自分の行動範囲内でAEDの設置場所正確に知ってるのって行きつけのスーパーくらいしかなかった
(サッカー台の目の前の壁に目の高さのところに設置してあるのでとても目につく)
スタジアムもだけど普段からもっと意識していきたいなあ
試合前イベントで講習会っていうのはいい案ですね、地元消防署とかと連携してそういうことしていけるといいよね
開門直後の時間だけどうちのホームではいつもAEDの解説動画はビジョンで流れてるよね
フットサル中に倒れた設定のやつ
コアサポなんかは毎試合目に入るから知識として入ってるんじゃないかな
※39
それ見たことないや…
どうせなら選手紹介後とかハーフタイムに流してほしいな
助かってなによりです
先日、仕入れ先からAEDの売り込みあって社内に当然所持していると思って確認したら無くて驚いたんだよね、うち倒れそうな人多いのに
こういうニュースが広まって設置に積極的になる会社が増えてほしい
今年の社内の消防訓練の時に任意だったけど
簡易講習その場で受けた時に判明したんだけど
AEDって間違って心配停止でない関係ない人に使ってしまっても通電されなく
必要かそうでないかを機械が瞬時に判断してくれるみたいだよ。
あのパック開いたら、音声ガイダンスでやり方丁寧に解説して誘導してくれるから
初めてでも、落ち着いて使えば、予備知識なくてもその場で使える仕様になってるんだよね。
ただ通電するから水分のない場所で使わないといけないのを気を付けないとだけど
スタジアム内だけでなくても、勇気を持って対処してあげれば救える命もあるかもだよ。
もちろん、医療関係の方が周りにいれば間違いないんだろうけど、こういうのって緊急時が多いから。
帰り際に見た救急車はこれだったのかー
無事で何より
いざというときの為にAEDの使い方の講習を受けておいた方がいいかもね。
そういえば昔本スレに医師いたっけとふと思い出した
AEDの設置も大事だけど、AEDが到着するまで心臓マッサージができるかも大事だって消防署の人が言ってた。
「男性なら相手が女性だと躊躇するかもしれないし、場合によっては肋骨折れたりすることもありますけど、死ぬより絶対にマシなので全力でやってください」って指導されたよ。
試合前イベントで簡単でもいいから講習あるといいよね。
クラブにメールしてみようかなぁ。
命のレッドカードが出なくて良かったなぁ
レッズ誇らしい
これは素晴らしい
自分はいざという時ちゃんとやれる自信がないわ
きっとパニクると思う
無事に助かってなによりだ
去年の湘南戦の前にユアスタ近くのアリオで蝶野がAEDのイベントやっててそれだけでもなんとなく使い方は覚えた
だからみんな試合前に蝶野にイベントやってもらえばいいんじゃないか
最近はNHKの子ども番組にも出てるらしく子どもたちにも大人気だったw
助かって良かった。
既出ですが等々力も動き始めたらしいので、こっからに期待します。
そして、JリーグのサポーターならAED講習を受けているのが嗜み。
それぐらいになると良いですよね。
ビッグスワンAED1個しかない………?
たまたまサッカー観戦者の中に心臓弱い人がいたのか
サッカー観戦という行為自体が心臓に負荷を掛けるのか
※39
それいつも見てます。いざという時に「出来る自分」になれるか心配だけど… 今シーズンは見てないかも
※40
ハーフタイムのビジョンでの告知は良いアイディアだね
こういうAEDの普及こそ公営ギャンブルの収益をつぎ込むべきだよね。
今話題の闇カジノの金の流れと併せて周知させれば、ガバナンスの向上にも一役買えるだろうし。
※51
最後に「ガルパンはいいぞ」と言い捨てていくけど、それでもいいのか?(本当です)
※40
ハーフタイムいいね!
甲府の記事にもコメントしたけど広島の試合前イベントでAEDとダミー人形での救命講習を受けたよ
AEDは機械が教えてくれる親切設計だったし、人工呼吸と心臓マッサージの方法が載った団扇とマグネットも貰った
こないだの甲府の記事みて、AEDの使い方調べたわ
二次的な教化効果もあると思う。浦和サポナイス!
医師とは言っても完全にオフの時にとっさの行動ができるのはすごいですね
万が一の為に気道確保とか回復体位とかは覚えておくべきですね
昔は試合前、浦和ならボーイズマッチ後くらいにAEDの使い方ビデオ流してたけど、今は流すのやめちってるような。俺が気づいてないだけで今も流れてる?
本職は精神保健福祉士ですが、BLSヘルスケアプロバイダー資格を毎回更新しているで、必要によっては心肺蘇生をいつでもできる準備はしています。
もし、ベアスタ内で何かあったら、直ちに駆けつけます!
※6
医師が居合わせて無くても使えてこその装置だからね
※53
メイン1層とバック1層に一つずつと、メイン一階に一つで合計3個だね。
広さに対して、足りないと思う。
甲府も浦和も素晴らしいな。
ちなみに等々力はエンタの広場の壁、メインスタンドの場内総合案内所、医務室にあるよ。
※38
実は大概のパチンコ屋にはAED設置されてるんだわ。
まぁ一店しかないとかは別だけど、グループ系統は大概置いてある。
これ覚えておくと役立つぞ。
あとは、AEDの場所がわからないならまわりに「持ってきて!」というだけでもいい。
んで、心臓マッサージ。自分ではできなくても、普通免許持ってればできるから、できる人は大抵歩いてるし。
こういう時に適切に行動できる自分でいたいものです
ちなみに心臓マッサージをする時は、「世界にひとつだけの花」がちょうどいいテンポだと医者に聞いたので、いざという時は試してみてほしい
※31
それなら安心だね、絶対にいざってときテンパるし。
※46
肋骨折れるってのを聞いて怖かったんだけど、確かに死ぬより絶対ましだから全力で!
ってのは凄く納得出来るしプロの言葉だから安心したわ。躊躇は命取りだもんね。
※68
世界にひとつだけの花か、素晴らしい情報ありがとう。
は『な』やの み『せ』さきに 『な』らん『だ』 の表拍リズムだよね?
裏拍もリズムとっちゃうとリズム早すぎるよね・・・?
※56
それ思った。
当たり前のようだけど、消防が人命救助を表彰するのは大事。
善いことをやったら報いられる世の中だ、とみんながどこかで思わないとAEDいくらあっても使われないかもしれない。
AEDなくても心臓マッサージは意味あるんやで
AED待ってる間は心臓マッサージするだけでも全然違うんだぜ
だからAED講習だけじゃなく心臓マッサージも覚えよう
人口呼吸もな
試合を運営する主管者の浦和レッズとして競技運営部長から、対応してくださった3人に御礼を申し上げました。
なんかやれよw
金とは言わないが、チケットなりグッズなりあるだろうにw
AEDは車の教習所でやった記憶がある。胸毛が濃い人のためにT字カミソリが入ってたのは感心した
AEDを使うときに胸毛濃い人は電極パッドで毛をむしり取る話はけっこう衝撃的だった。
そのために予備パッドが入ってるんだと。
ちなみにフクアリの場合。さすがフクアリという感じ?
http://www.sogasportspark.com/arena/arena_about.html
http://www.sogasportspark.com/subimages/Sheet_AED_180.jpg
AEDの使い方はフクダ電子様で
http://www.fukuda.co.jp/aed/info/flow.html
※69
表も裏もだよ。
去年講習を受けたけど、は『な』や『の』 み『せ』さ『き』に 『な』 『ら』ん『だ』だね。
かなりピッチが早いよ。
だから結構、体力の消耗が激しい。
一人に任せるのじゃなくて、交互に、交代しながら救急隊が来るまで続けてくださいって。
AEDを使っても、すぐに心臓マッサージをしなくてよくなるわけでもないので
次、自分がやりますね!って気持ちの人がたくさんいると助かる。
※12
賛成
うちの職場もAEDあるにはあるけど、使用期限あったよねアレ・・・。大丈夫かな、いざという時使えないでは
シャレにならんぞ。
つーか西京極ってAEDあったか・・・?
その手のことが起きた場合、俺は多分患者さんに対して何もできないから、とりあえず救急車の手配と、近場の
救急対応してくれる病院への連絡かなぁ・・・。
僕も、何度か講習会に参加しています。
講習会に出ていない方でもできることがあります。
人を呼んでくることやAEDを持ってくること。
その間は、心臓マッサージをすることも重要なんです。
いろいろな協力をして頂けたらと思います。
※78
うちの会社では、3年で電池交換をしていますよ。
パッドも、同時に交換します。
実際にボランティアでやると、医者、ナース、救急救命士、赤十字と、休日も忙しい人達ばかりで人数を揃えるのがやっとなんだって。
ある程度の制度化も必要かもしれないね。
そんな中、松田の件より早くからやってた甲府のボランティアは本当にすごいと思う。
心臓マッサージは小林悠チャントことアン、アン、アンパンマンのリズムで、と教わった
拍もとりやすく良いかと
自分もレベスタのAEDの場所を確認しようと思ったらスタグル案内図しかなかった…それじゃない…
明太クリームコロッケが美味しそうだけど、今欲しい物はそれじゃないんだ…
倒れた時って、1分ごとに10%ずつ生存率下がってくって聞いたことある。
医者とかAEDが到着するまでの5分ぐらいの間に、その人の運命決まっちゃうのかもと思うとこわい。
2ちゃんの赤スレは人材豊富ってイメージだったけどガチに医者とかそういう職業の人もいるんだな…
何万人もサポいたらそりゃ医者含めいろんな職業のやつがいるだろ。
知り合いの柏サポの医者は、仕事休診にしてサウジまで行ってたぞ
救命講習は一度でもやっておくと全然違うから、会社とか学校である時は絶対参加しろ!
自分の大切な人の命が助かる可能性があるからな
自分はサタデーナイトフィーバーかベートーベン交響曲7番4楽章のリズムで…てのは聞いたことある。
アンパンマンチャントだったらまかせておけ!
マッサージの仕方は一度講習受けておくといいね。
むかし研修でAEDの使い方と一緒に教わったけど、あれは良かった。
それなりに大きい物を作っている製造業勤務なので、朝礼でKY(危険予知)トレーニングを当番でやるのですが、自分の番が来たのでこの前の甲府の件と併せてAEDの使用法紹介しました。
家と職場の最寄りのAEDと消火器の場所を今一度確認することをお勧めします。
この件、中国でもニュースにならないかなぁ。そしたら、わんわんおがムキムキになるかも??
こういう心配停止って選手にも起こりえることですから、クラブイベントで毎年1回選手とサポーターで講習をやってみるのもいいかもですね。
医師免許持ってるやつは無料で入場できるようにしようぜ
おまえのところに言われるのは何か照れ臭い。
お前のところでいいことがあったら、言い返してやる(^_^)
試合前のイベントでこういう講座を開いてるクラブもあったよね。
先日水戸さん所で心臓マッサージやってる写真を見たような。
躊躇せずに自分から動ける人間になりたいよな。
GJ!
甲府や埼スタでの救護は、本当に素晴らしいと思います。
皆さんには、法律上の問題もあることを知って欲しいと思います。
善きサマリア人の法をご存じだろうか。
「善きサマリア人の法」とは一般的 に、公共の場で緊急事態があった場合 に、善意から救助した人を免責するとい うもの。カナダやオーストラリア、米国 などで導入されている。日本では、日本では善きサマリ人の法を導入されてません。
医師だとしても、専門外であれば、躊躇してしまうのも当然なんです。
その中でも、今回協力して頂いた医師やボランティアの方々を称えたいと思います。
ユアスタのAEDの場所がよくわからない・・・。
スタジアムで救命講習するの、いいアイディアですね(・∀・)!!
自分は救命講習は2年に1回受講してるだけですが、それでも未受講よりは良いかな。
仙台市ではほぼ無料で受講できるので、仙台市民の皆さんは是非受けましょう!
V長崎の4/3ホームゲーム松本山雅戦では、日赤長崎県支部の協力のもと心肺蘇生とAED講習を行ってました。
ヴィヴィくんも講習を受けてました(^-^)/今年初めてじゃなかったと思う。
一回講習受けたことあるけど、時間がたつと意外と忘れてしまうんだよなあ。時々講習受け直したいんだけどどこでうけられるんだろう?
待機列での熱中症対策で、氷嚢にコンビニのロックアイスを入れてしのぐのが毎年の習慣だ
一回本当に熱中症になった爺さんに氷嚢をあてがったことがある
症状が出たらアウトなので爺さんは医務室行きになって、試合前半を観れなかった
夏場に夕方6時、6時半に始まるゲームでは待機列に並ぶ頃が一番暑い
こういう日に熱中症になる人が多いはず
7時開始のゲームだとまだ楽なんだが
みんな、試合の日は雨だけでなく気温も気にしよう
日本全体でこれから更なる高齢化を迎えるし、スタジアムでこういうことが起きる頻度も高くなるだろう
いかに早く心臓マッサージに取りかかれるかにかかってくるから多くの人が知識をつけないとな
ただ知識あってもいざという時に動けるかはまた別だから難しい
AEDの場所や使い方が認知されたとして最もハードルが高いのは「これはAEDを使うべきか否か」の判断が一般人にできるかってとこなんだよなあ
※102
明らかに呼吸も脈も確認できるとき以外は、とにかく即AED使用でいいと思うよ。
電気ショックが必要かどうかはAEDが判断してくれるから、心臓動いてる人に使っても問題ないし、そんなときに「もったいない」とか躊躇う必要はないんだから。
サポの鑑ですね!助かって良かったです!
レッズもリーグ戦、ACL頑張ってくれ!
知り合いのお医者さんが年チケ持っててBAに通ってたなあ。