閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ロアッソ熊本、5・22水戸戦の本拠開催断念 代替会場を協議


[ニッカン]熊本5・22水戸戦の本拠開催断念 代替会場を協議
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1638367.html
J2熊本の池谷友良社長は27日、熊本地震の影響で、5月22日に熊本市の本拠地うまかな・よかなスタジアムで予定していた第14節の水戸戦の開催を断念したことを明らかにした。

 アウェーとなる水戸市のケーズデンキスタジアム水戸で開催するか、県外の代替会場で主催試合として行うか、Jリーグと協議しているという。

 本拠地は被災地に届ける救援物資の拠点などとして使われており、通常運営に戻るめどが立っていない。

 28日にも第15節の町田戦が組まれており、開催可否の判断は5月10日をめどに決定するという。池谷社長は「(熊本の)ホームで一日でも早くやるのが希望」と話した。




00



ツイッターの反応
















109 コメント

  1. ベアスタでやってくれ

  2. ベガルタの時とは随分状況が違うみたいで驚いている

  3. 日程的に可能ならしばらくはホームアウェー入れ替え、
    後半戦にホーム開催でいいんじゃないかねえ

  4. まさかのカシマとか?
    絶対無いとも言い切れん
    まあ雪の新潟のときとは違って一ヶ月あるから無いかな

  5. 今回うまスタが支援物資受け入れの拠点になってるし、芝も心配だよね。
    Jビレッジみたいにならなきゃいいけど・・・

  6. 被災地に・・・じゃなくて、各チームで「ロアッソ熊本」に募金できないもんかね。

  7. ベアスタは前日に試合、レベスタは3日後にナビスコ杯、本城はリーグ戦、長崎は県総はイベント有り、かきどまりはメンテナンスで無理
    大銀も予約済みとなっていたから九州内で5月22日に試合だと厳しそうね…
    可能なのはベアスタとレベスタだがどっちもホーム連戦が続くから芝の状態が心配

  8. ホームとアウェイを入れ替えると言っても、相手側のスタジアムも確保できるか難しい様な。

  9. ウチはスタジアムならたくさんあるけど、その日ヤンマーがスタジアム、フィールドともに陸上大会、
    キンチョウがJ3だから難しいかと。

  10. アウェイでスタジアム確保できるなら入れ替えかなぁ

    Jリーグは熊本だけでなく、今回の地震の影響でGW開催できなくなったり突然のホーム入れ替えとかで減収になったクラブに対してちゃんと補助するなりバックアップして欲しい

    それとサッカーダイジェストはもう二度と買わないことに決めた
    あの雑誌は許さない

  11. K’sスタは5/22に予約が入ってないみたいなので、
    ホームを入れ替えることは可能か?
    入れ替えがなんらかの事情で出来ないなら、特例措置で鴨池開催か、あるいは九州外開催になりますが。

  12. エディオンスタジアム広島貸してあげたいが
    即却下されそうだな…。

  13. しばらくは仕方ないよね。
    うまスタで再開となったときにはJ全体で盛り上げてあげたいね〜。

  14. 出来たら熊本サポさんが一人でも多く行けるような場所で
    生で見れる環境の所が一番なんだがな。
    現実的に見るとホームアウェイ入れ替えなのか?

  15. ホームアウェイ入れ替えは8/11(後半戦の熊本ー水戸戦)にうまスタで予定が入っているから無理らしい。代替地が確保できればいいのだが

  16. 佐賀陸とか久留米の陸上競技場で代替開催出来ないかな?

  17. 水戸さんとは長い付き合いだし、ガルパンコラボとかのご縁もあるから、もっと落ち着いてから対戦したかった。
    ホームアウェイ入れ替えにせよ、準備期間が一ヶ月しかないし。

    水戸さん含め試合を延期させてしまった各チームの皆さんにはご迷惑をおかけしてすみません。

  18. ※2
    宮城スタジアムがあるからね

  19. 支援物資の拠点になっていて、1~2ヶ月ちょっとで再開出来るような雰囲気じゃないよ

    どこも空いてないなら、小倉競馬場でやろうぜ

  20. 遠征費募金するなら、参加したい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ