閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サンフレッチェ広島、クラブ独自の新スタ建設案を広島商議所会頭に説明 四者会談開催へ協力求める


[読売]商議所会頭 4者会談へ協力
http://www.yomiuri.co.jp/local/hiroshima/news/20160607-OYTNT50189.html
サッカーJ1・サンフレッチェ広島のスタジアム建設問題で、クラブの久保允誉まさたか会長が7日、広島商工会議所の深山英樹会頭と懇談し、旧広島市民球場跡地(広島市中区)での建設計画や資金調達方法の詳細を説明した。深山会頭は久保氏が求める湯崎知事と松井一実・広島市長らによるトップ会談に向けて協力する考えを表明。対立していたクラブ、行政・財界側との間に、歩み寄る気配が出始めた。

 懇談は同商議所(広島市中区)で非公開で行われた。クラブなどによると、久保氏は同球場跡地でのスタジアム建設(2万5000人収容)を改めて主張。建設初年度に377億円の経済効果があるとする試算も示した。

 その上で、事業費140億円のうち、寄付などで賄えない45億円の調達方法に言及。今後設立する特定目的会社(SPC)が金融機関から15億円、久保氏が社長を務める家電量販大手「エディオン」から30億円を借り入れる▽SPCが発行する公募債などで住民や企業から24億円を調達し、エディオンから21億円を借り入れる、の2案を提示した。

 懇談後、久保氏は「(県・市・商議所と)検討していく出発点になった」と評価。深山会頭は「久保氏の熱意が伝わってきた。知事、市長との4者会談にできるだけ早く持っていきたい」と強調。ただ、収容人数について「多い方がいい」と述べ、県などが想定する3万人規模にこだわりを見せており、今後も争点になりそうだ。




00



広島市中心部の旧市民球場跡地へのサッカースタジアム建設を求めて独自案を提案したサンフレッチェ広島。
クラブは従来から、広島県知事、市長、広島商工会議所会頭にサンフレッチェ広島の久保会長を含めた四者会談の開催を要請し続けてきましたが、県・市側はこれに応じない姿勢を取り続けています。
今回はそのうちの広島商工会議所会頭に対して、久保会長が直接提案内容を説明し、協力の約束を取り付けたというもの。

市長がこんなにも意固地になって久保会長と会わないと突っ張る理由は分かりませんが、深山会頭が一定の理解を示したことで、ずっと続いてきた膠着状態にわずかに打破の可能性が出てきたようです。


[サンフレッチェ広島公式]広島県知事・広島市長・広島商工会議所会頭に対する確認事項、および新スタジアム建設に関する資金調達と経済効果について
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=9571




ツイッターの反応















252 コメント

  1. さて、どうなるか

  2. あの市長のことだからそれでもスタジアム建設はあの場所しか認めなさそう、舛添並みの強情っぱりだろう

  3. 市長って横浜に家があるらしいねw

  4. 最近の吹田スタジアムの状況をみると街中にスタジアム建てるのもリスクがあるのかなと思ったり

    ただ市案の海沿いもそこまで大量の人をどうやって運ぶかが問題たし、難しいなあ

  5. おう、了解!
    アンド スルー!

  6. 結局周辺施設の移設問題とかどうなったの?
    それと一等地に作るのに2週に一回しか使用でないとかサッカースタジアムを根本から否定するような声も地元から出てたようだけど
    解決する見込みはあるのかね…
    マツダスタジアムの隣あたりに作ってればよかったのに

  7. 商工会議所は立ち位置変わって来たのかね。
    よほど港湾関係者からの突き上げがあったのかしら。
    やまもといちろうが代表戦の裏でぶっ込んできた例の記事が本当なら、
    有害物質の流失の恐れとあっちゃあ漁業関係者も黙ってないだろうし。

  8. ※6
    その質問へのサンフレ側の回答はサンフレHPのスタジアム計画に書かれてから一読すべし。

  9. 市長としては、30〜40年後に出るだろうマツダスタジアム老朽化問題のために、移転先を確保しておきたいのかなと邪推してみる。

  10. サンフレの跡地案は正直杜撰過ぎるから無理だと思うけどな
    宇品案やみなと案が駄目だから跡地に建つなんて簡単な問題じゃない
    全部駄目なら建たないだけだ

  11. ※4
    吹田スタってそれほど街中じゃないだろ

  12. ** 削除されました **

  13. ** 削除されました **

  14. ** 削除されました **

  15. やっぱり広島市がこれだけ非協力的なら
    福山辺りに出ていくしか選択肢は無いのでは?
    福山競馬場の跡地があるでしょ
    そこに新しいの造れませんかね
    福山発祥のハローズのバックアップも得られればなお良しで

  16. ワシなんかはこの記事見て少しでも話が進めばいいよねって思ったのだがサンフレ案は杜撰すぎるとか社長の得票率みてからコメントしろとか進展してほしくないような人もいるんだねえ・・・。

  17. 吹スタから10分の場所がおうちやけど全然街中ではない

  18. >ただ、収容人数について「多い方がいい」と述べ、県などが想定する3万人規模にこだわりを見せており、

    (高さ制限緩めちゃ)いかんのか?

  19. ※4
    柏や大宮は、吹田以上の街中にずっと前からスタがあるんだけどね。
    等々力だって住宅街じゃないか。
    代表戦してないから代表サポが仕切ってないだけで。

  20. 一部のサンフレサポはもっと謙虚になったほうがいいと思うんだ

    平和を謳い文句にして専スタ建てようとしてるのに反対派には平和教だのサヨクだの
    こう言ってるやつがネット上に結構いるんだけど
    自分たちのやってることも変わらないってことを自覚するべきだよね

    ということを※18をみて思った次第
    この人がサンフレサポ化は知らんけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ