サンフレッチェ広島FW浅野拓磨のアーセナル移籍が加速か クラブが移籍を容認 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サンフレッチェ広島FW浅野拓磨のアーセナル移籍が加速か クラブが移籍を容認


きょうの共同通信の報道によると、英プレミアリーグのアーセナルからオファーを受けているサンフレッチェ広島FW浅野拓磨について、クラブの足立修強化部長が移籍を容認するコメントを出したそうです。
2日前の読売新聞の報道では、クラブは慰留に努める方針と伝えられていました。


03


[共同]J1広島が浅野の移籍容認へ アーセナルからオファー
http://this.kiji.is/121921652124091901?c=39550187727945729
J1広島の足立修強化部長は2日、イングランド・プレミアリーグのアーセナルから正式な獲得の申し入れがあった日本代表FW浅野拓磨(21)について「本人が行きたいと言うなら容認せざるを得ない」と話し、リオデジャネイロ五輪代表にも選ばれた快足アタッカーの意思を尊重する姿勢を示した。

 広島幹部によると、アーセナルは、広島が設定する移籍金を上回る条件を提示している。J1連覇に必要な戦力として慰留してきたが、かねて海外挑戦に意欲を示していた浅野が移籍を決断すれば、クラブ間で早期の合意を目指すことになる。




現地メディアの「Mail Online」も1日、アーセナルと浅野選手との契約締結が近いとの見通しを伝えています。

[Mail Online]Arsenal to sign Japanese prospect Takuma Asano as Arsene Wenger continues striker search after missing out on Jamie Vardy
http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-3669679/Arsenal-sign-Japanese-prospect-Takuma-Asano-Arsene-Wenger-continues-striker-search-missing-Jamie-Vardy.html

01




ツイッターの反応

















86 コメント

  1. ???「加速させる」

  2. 広島は大丈夫なの?

  3. サンフレ関連で加速という言葉はあいつを思い出す

  4. 現地ではアジアマネーのための獲得だと散々言われているようだね

    失敗例として宮市を上げる人がいるけど、彼はチャンスは十二分に与えられていたがそれ以前に怪我の問題があったからね

  5. 移籍するにしてもアーセナルは合わないような…

  6. ※2
    そのための宮吉
    大きな戦力ダウンだけど致命傷ではない
    そんなことより火の車のDFの方に気を取られてる

  7. 広島「札束には勝てなかったよ…」

  8. コメント小さ過ぎるだろぉ
    笑って送り出してやれよ!!

  9. 浅野がいなくなっても宮吉いるしなぁ…戦力は下がるけど…
    今日も宮吉は1本可能性を感じるミドルシュート撃ったしフルで見たいんだが…

  10. ブンデス・リーガの方が良いって!宇佐美がチームメイトならいろいろと安心じゃないか。アーセナルならどこかにレンタルされちゃうよぉ…

  11. やっぱりいきなりは不安だよな

  12. 稲本や宮市を見ればとても良いとは思えないが…

  13. オリンピックで活躍すれば、
    いきなりレンタルじゃなくてチーム帯同もありえる。

  14. チェンバレン、ウォルコットいるし使い方が全く想像できない
    今は試合に出て成長しなきゃいけない時期だし、アーセナルのアジア戦略に才能をつぶされる気しかしない
    取るのならレンタルしてくれたほうがいい

  15. アジアマネーが入るならもっとお金よこさんかい

  16. 加速w
    やめいw

  17. 五輪前のリーグ戦は全部出てくれるのかな…
    関東熊だから日立台で見送りたい

  18. どうせレンタルされるんだから試合に出れる云々は余り気にしないほうがええで

  19. まだ不動のエースにはなってないから、広島の傷は浅いよ
    来年になって出て行かれたら滅茶苦茶困ってただろうけど

    ただ浅野本人のキャリアを潰しかねない選択じゃないかって心配は正直ある
    サポは笑顔と涙と拍手で送り出すだけだし、それしかできないけど

  20. >>広島が設定する移籍金を上回る条件
    てすごいなあ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ