閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サンフレッチェ広島FW浅野拓磨のアーセナル移籍が加速か クラブが移籍を容認

86 コメント

  1. グーナーとしてはエミレーツで、右サイドを躍動する姿だとしても見てみたい。

    でも、レンタルだろうな。

  2. アーセナルに何の得があるんだろ?
    本田や香川みたいにアジア各地でユニが売れるとも思わないし、日本から客が来ることもなさそう。
    知名度だって一般層にはかなり低いだろうし、よくわからないな。
    シンプルに戦力としての獲得ならベストだけど、さすがにそれはないだろうし。
    逆にアーセナルの知名度は今でも充分。
    なんで???

  3. ベンゲルはトップチームでトレーニングさせるつもりだそうです。
    ビザについては特例措置を要請するそうです。
    宮市がアーセナルに戻った時も、この要請をしていましたね。

  4. 浅野の設定額って5億だっけ?
    それ以上ってすごいな

  5. どう考えても戦力としてみてる。Jでも、そこまで圧倒的な感じはしないけどなぁ。

  6. レンタルされる事の何が嫌なの?
    厳しいかもしれんがレンタル先で試合出て活躍したら戻れる可能性あるだろ戻る先はアーセナル アーセナル行かなかったらそういうビッグクラブから声かかる可能性は低い ビッグクラブだと選手の質も高いしそこでプレーするとより成長できる

  7. 浅野も遂に海外挑戦か…
    合う環境でプレー出来るといいな
    まずは五輪で怪我せず大暴れしてくれ

  8. 浅野に代理人いないのかよくわからんが、今のアーセナルへの移籍とか普通やめとけと言うんじゃないのか。
    どこかへレンタル前提でも、きちんと構想に入れて完全移籍で取ってくれるクラブへ移籍がいいに決まっている。

  9. 選手移籍で億単位の札束って初めてだろうからな、そりゃクラブも混乱するかもな

  10. まぁ後釜というか寿人の後継者には宮吉が適任だと思う。
    浅野は最初から寿人の後継者っていうより浅野っていうカテゴリだったからな。
    2ndに向けて戦術浅野が使えないから色々厳しいとは思うけど、今年は戦術浅野ってほとんど使ってないから。

  11. 12
    伊藤「」

  12. 移籍金は4.5億って記事もあったけど
    浅野の設定額が5億ってのが本当なら、7億円の記事が本当なんだろうなあ
    7億かあ。分割かもしれんけど
    広島は何に使うんだろう

  13. ※49
    最近Jリーグ見るようになった人か?
    広島は最初の経営危機の時にそういった移籍は経験してるし
    2度の降格の時にもそういった移籍は経験してる
    それ以外にも何人かの移籍でそのくらいの金額動いてる
    移籍係数がある時代に長くJ1にいたクラブで億単位の移籍経験してないなんて普通ないぞ

    欧州のクラブへの移籍なんてどこ行こうがジャパンマネーなんて言われるんだからちゃんと高額の移籍金払うクラブに行った方が良いわ
    駄目だったら日本のクラブに売り払えば良いって金額で行く方が選手にとっては良くない
    戦力にするための努力を最初から放棄される

  14. ※48
    構想に入るか入らないかは浅野と監督次第やろ 最初から構想に入れてとかわがままやな

  15. だめでも宇佐美みたいに復活するケースもある
    アーセナルなんて誰でも入れるクラブじゃないんだから行っとけ

  16. ※49
    闘莉王、久保竜彦、駒野友一
    こうしてみると、広島へ億置いて移籍した選手はその後も日本代表クラスで活躍したメンバーだ
    ここへ浅野が加わるのかどうか

  17. 他の海外クラブもオファー出してあーでもないこーでもないと自然消滅しなきゃいいが
    海外で活躍する姿も見たいけど、好きな選手が調子を崩すリスクもあるからなあ…
    行くも残るも浅野に決めてほしい

  18. 検討を加速さs(ry

  19. ※56
    それな

  20. 満額以上出されたら広島に拒否はできない。
    短い現役生活で少しでも稼ぐべきだから、浅野はいくべき。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ