閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

SC相模原が安永聡太郎氏の監督就任を発表 「最初で最後になるかもしれない、それくらいの覚悟で」


SC相模原は20日、薩川了洋監督の後任として安永聡太郎氏が監督に就任したことを発表しました。
安永氏は横浜マリノス(横浜F・マリノス)、清水エスパルス、柏レイソルなどでプレーし、今年4月に脳性麻痺7人制サッカー(CPサッカー)の日本代表監督に就任していました。



[相模原公式]安永聡太郎 監督就任のお知らせ
http://www.scsagamihara.com/wp/archives/38875
日頃はSC相模原に多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございます。
この度、安永聡太郎氏が監督に就任することになりましたのでお知らせいたします。

■ 安永聡太郎(やすなが そうたろう)
生年月日:1976年4月20日
出身地:山口県
選手歴:横浜マリノス→UEリェイダ(スペイン)→清水エスパルス→横浜F・マリノス→ラシン・フェロル(スペイン)→柏レイソル

●安永聡太郎監督からのコメント●
『このたびSC相模原からオファーを頂き、急ではありましたが、自分も監督として勝負をしたかったので、このオファーをなんとか生かしたい、ただそれだけの思いでSC相模原の監督に就くことを決断しました。選手とも少しずつコミュニケーションを取りながら、チームとしての基軸を決めていきたいと思っています。1日1日の練習における1分1秒、その時間が勝負なので、試合だけではなく日々の練習の積み重ねしか試合には出ないと思っています。だからこそ、試合に向けて費やした日々の練習の成果を、ぜひ皆さんにはスタジアムに見に来ていただければと思います。残りの10試合、皆さんに何を見せられるか。監督としては、これがスタートになりますけど、もしかしたら、これが最後になるかもしれない。そのくらいの覚悟をもって臨みます。細かいし、しつこいし、うるさい、監督です。一人ひとりがファミリーとして、一体感を持ち、チームの軸を作って、1試合1試合を戦っていきます。これからよろしくお願いします。』



201608201-800x598


img_0



なお、SC相模原にはマリノス時代の先輩・川口能活選手が所属しています。

00

関連記事:
SC相模原が薩川了洋監督の辞任と強化部への異動を発表 後任は未定
https://blog.domesoccer.jp/archives/60057492.html




ツイッターの反応



















55 コメント

  1. 解説聞く限り、小倉よりかは期待できそう
    でも理想と現実の区別は明確にね

  2. 安永さんの解説わかりやすくて好きなのに聞けなくなるのか

  3. どおりでマッチデーハイライトが他の人になってたわけだ。

  4. 相模原、清商OBがまた1人増えたな。

  5. ついさっきまでリーガの解説で大はしゃぎだったのは試合内容もだけど最期だからってのもあったのかな

  6. 一瞬、松木安太郎に見えた

  7. 降格も昇格のプレッシャーもない、今の相模原なら、
    理想を追うには、いい環境かもしれない

  8. 攻撃的サッカーやってほしいわ

  9. で?

  10. WOWOWの解説はもうやらないのか?好きだったのに。

  11. 代表(清商)
    強化[前監督](清商)
    監督(清商)
    GK(清商)

    …小野、風間兄弟辺りを獲得して、コーチに大岩、田中誠辺りを引き抜いて、もう監督も名波か風間に…(混乱)

  12. ※6
    見えるよね

  13. >急ではありましたが

    ・・・別に前々から交渉が有ったわけでもなく???

  14. 松太郎じゃなかったのか・・・良かった
    飯田涼がんばれよ!

  15. これは楽しみ

  16. 解説好きだったから聞けなくなっちゃうのは残念だけど頑張って欲しいわ

  17. さっき清武の試合ですごい楽しそうにしてたけど
    裏でこんな決意固めてたのか

  18. ※11
    FC清水商業ですね。観てみたいw

    たしか、有名高校のOBが中心になって設立したクラブが母体になっているJクラブってあったよね?
    どれがそれに当たるかは思い出せないけど、なかったっけ?

  19. 中野予備校の人かと思った

  20. ※11
    すでに相模原の代表には名波がお世話になってるよw
    ジェイ連れてきてくれたし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ