SC相模原がシュタルフ悠紀リヒャルト監督の来季続投を発表 「改めてこの素晴らしい挑戦の場に身を置くことを決意しました」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

SC相模原がシュタルフ悠紀リヒャルト監督の来季続投を発表 「改めてこの素晴らしい挑戦の場に身を置くことを決意しました」

SC相模原は9日、シュタルフ悠紀リヒャルト監督との契約更新を発表しました。
シュタルフ監督は2024年6月に就任し、チームを指揮。今シーズンのJ3リーグで14勝11分13敗、勝ち点53で9位という成績を収めました。



[相模原公式]シュタルフ悠紀リヒャルト 監督 契約更新のお知らせ
https://www.scsagamihara.com/news/post/2024120900070
このたび、シュタルフ悠紀リヒャルト監督との契約を更新し、2025シーズンも引き続き指揮を執ることで合意いたしました。
(中略)

・コメント
SC相模原ファミリアの皆様、

2025年シーズンも引き続きSC相模原で指揮を執ることになりました。

6月にJ2昇格というミッションを達成するためにSC相模原の監督に就任し全身全霊で挑みましたが、残念ながらクラブをJ2へと導くことは叶いませんでした。
目標を達成できなかったことに大きな責任を感じましたが、引き続きこのクラブと共に戦ってほしいというありがたいオファーをいただき、それであれば何としてでも2025年にクラブをJ2昇格へ導きたいとの想いが強まり、改めてこの素晴らしい挑戦の場に身を置くことを決意しました。

引き受けたからにはより一層強い覚悟を持って戦います。2024年はあと一歩及ばずという悔しい試合がたくさんありました。来シーズンは1試合ずつしっかりと勝ち点を取り切るため、今シーズン足りなかった部分は私自身が成長して乗り越え、大きな結果につなげていきます。

2025シーズンも引き続き応援よろしくお願い致します。





00


ツイッターの反応














43 コメント

  1. 1.

    ところで戸田監督更迭の理由が未だにわからないんですが

  2. 2.

    3年任せる前提で立て直した戸田監督を切って昇格にこだわったんだからプレーオフに行けなかった時点で論外じゃないのか…
    戸田監督解任前と同じ順位なのに

  3. 3.

    つまり戸田は成績以外で問題があったと?

  4. 4.

    急な交代でやりたい事と選手に浸透してないとか言ってたから続投はアリだな
    まぁ前監督で良かったのではとは思うけど

  5. 5.

    何か理由はあるんだろうね

  6. 6.

    相模原就任の過程はさておきシュタルフ切った長野が散々な結果に終わったわけだし手腕は確かなのか

  7. 7.

    J最年少監督の座は(うちが今季途中で返上して)来季もシュタルフさんなんでしょうか

  8. 8.

    暴言癖だけは直した方いいよなと思う

  9. 9.

    戸田さん切ったのは単純な成績って訳じゃないって事か

  10. 10.

    口の悪さは治ったのか?あれだけで観戦を控えるレベル

  11. 11.

    福島は
    戸田相模原にアウェーで負け、
    シュタルフ相模原にホームで負けてシーズンダブルをくらったわけですが、
    シュタルフ監督のほうが攻撃のバリエーションを仕込めている印象ですね。
    1失点目はサイド突破からのクロス→逆サイドのウイングバックが得点という3バックの定番の形ですし。
    戸田さんのチームはとにかく守備が固かったです。

  12. 12.

    監督ながら何回か退場になってた記憶がある
    良い意味でも熱い男なんだろうけど

  13. 13.

    相模原は2026シーズンのJ2ライセンスは申請できないでしょ、スタジアム建設の具体的な計画の提出期限が来年6月なのに、まだ何も決まってないじゃん

  14. 14.

    今話題のysccを率い続けてたらどうなってたんだろうなと思う
    あの頃のysccはまさにパワーサッカーって感じで迫力があったから

  15. 15.

    悪い成績でもないのに戸田さん切ってこの人に変わっても成績変わりませんでしたが続投です、って大丈夫なんですかねって思ってしまう。記憶違いでなければもっと順位上げるとかそんな話をしていたかと思いますが。

  16. 16.

    フロントの戸田さんの事や、補強の仕方(外国人選手の選考方法)とか色々思う事があるけど、もう過ぎた事。
    シュタルフさんは最終戦での演説を聴いて、難しいチーム状況の中シングルフィニッシュは凄いと思った。来シーズンこそよろしくお願いします!

  17. 17.

    インタビューとかでは意識高いこと言ってるのに試合中がアレなので正直苦手な監督
    YSCCや長野を見るに、全くの口だけ番長ではないとは思うけども

  18. 18.

    なんで戸田さんを途中で降ろしたのかもわからないし結局順位も良くならなかったしフロントへの不信感が増しただけの交代劇だったね
    そして変わらなかったけどシュタルフさんは続投と

  19. 19.

    戸田がクラブのフロントと喧嘩するのはお家芸だから
    シーズン中の成績はあんま関係なかったんちゃうか

  20. 20.

    なかなか来季の発表無かったけど続投なのね
    シュタルフさんのやりたいサッカーやるなら選手かなり入れ替えないと厳しいだろうな

  21. 21.

    どんなチームでもそこそこ仕上げるけど昇格する程度には絶対に仕上がらない腕前の印象
    戸田さんをあのタイミングで切ってまでもシュタルフ監督選んで続投ってことは上カテゴリーに上がる気が全く無いクラブ、フロントって認識して良い?

  22. 22.

    町田のアレで霞んでるけど、黒田がいなかったら最もヘイト買ってる監督

  23. 23.

    ※21
    過去に昇格したときにライセンスの特例を使ってて、もう何年も経ってるから、J2ライセンスを維持しつづけるにはスタジアム作らないといけない
    建設計画の提出期限まであと半年ってところまできてるんだけど、もちろん自治体との合意はまだ出来てない。フロントはこの件に関しては徹底的にスルーして情報を出さないようにしてる。フロントとしては昇格されるとむしろ困る状況だと思う

  24. 24.

    シュタルフ監督になってからの相模原は、
    今治に勝ち、富山と引き分け、大宮に対しては先制して1点リードで前半を終えるなど、
    上位チームになかなかの戦いを見せていたわけだが、コメント欄でここまで酷評されてるのを見ると俺だけ違った世界線にいたのかもしれない…

  25. 25.

    ※24
    下位チーム相手に負けたり引き分けたりも多いんだよなあ…
    情報の切り取り方って大事だね

  26. 26.

    ジャケットのなかってレプリカ着てるの?
    そんな人初めて見た気がする

  27. 27.

    ※3 ※9
    成績以外で目に見える問題があるのはむしろシュタルフの方では?という疑問が

  28. 28.

    有能だと思います。
    ただし試合中のヤジがゴール裏の黒服軍団より激しいので、そこだけ直していただけたら嬉しいです。

  29. 29.

    ???「シュタルフ様はどこに行っても慕われていますね」

  30. 30.

    ※28
    声ク〇デカすぎてピッチサイドのマイクに拾われまくるからねぇ…観客が少ない試合だと尚更

  31. 31.

    ※22
    言うてJ3だからなぁ
    黒田だってJ2で大暴れしてたときもみんな蚊帳外だったでしょ

  32. 32.

    俺はこの人嫌いじゃない

    居るのか居ないのかわからん人より
    JFKとかポ将みたいに審判に食ってかかる
    くらいの方が面白い

  33. 33.

    ※21
    あなたが勝手に認識したいならどうぞ

  34. 34.

    本当キレてるときの発言さえなければね

  35. 35.

    成績だけでいえば戸田監督が17試合、リヒャルト監督が20試合でともに勝点25を得ている
    戸田監督のペースで38試合いってもPO圏には届いてないが、リヒャルト監督はそれ以下の勝点ペースだから結果は出せてない
    クラブは何を評価して続投を決めたんだろうか

  36. 36.

    ※30
    コロナで声出しできない時期にYSの試合を観に行ってドン引きしたのはいい思い出

  37. 37.

    ミスターJ3感あるよな

  38. 38.

    ※30
    数年前、西が丘でJ2指定席だった頃のヴェルディの試合は監督の〇〇潰せーが丸聴こえだったけどそれも乙なものよ

  39. 39.

    トゥヘルみたいになれると思ってたのに戸田切りやがったからな

  40. 40.

    戸田さんだって、それほど悪くないだろうに

  41. 41.

    まぁでも数字だけ見ると、結果出してる監督じゃないよね
    J3で8位が最高だっけ

  42. 42.

    うちは戸田さんの相模原の方が嫌だった。監督が替わってくれたから勝てたしプレーオフも行けました。
    引き続きお願いします。
    戸田さんのままならプレーオフは相模原だったかも。

  43. 43.

    ※19
    詳しくは覚えてないけど、現役時代晩年はネット掲示板を賑わせるようなトピックをいつも供給してくれてたから、指導者になっても変わってない可能性はあるよね

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ