栃木SCの元強化・育成部長がクラブを提訴 契約解除後分の約4400万円支払い求める : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

栃木SCの元強化・育成部長がクラブを提訴 契約解除後分の約4400万円支払い求める

きのうの下野新聞によると、栃木SCで昨年まで強化・育成部長を務め、その後更迭された湯田一弘氏が、クラブに対して未払いの業務委託料約4400万円の支払いを求める訴えを起こしているそうです。


[下野新聞]元強化・育成部長が栃木SC提訴 契約解除後分の支払い求める
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/t_sc/news/20160903/2437556
サッカーJ3の栃木SCでクラブ側の都合により6年契約を途中解除されたとして、2014~15年シーズンの強化・育成部長だった湯田一弘(ゆだかずひろ)氏が、栃木SCに対し、解除後残り4年分の業務委託料約4400万円の支払いを求める訴えを宇都宮地裁に起こしていたことが2日、分かった。

 訴状によると、湯田氏は14年2月、強化・育成部長やアカデミー(下部組織)統括責任者の業務受託の6年契約を締結。委託料対価は毎年見直され、クラブ側の都合で契約解除する場合、未経過分の委託料も支払う内容だったという。

 チームはJ2で戦っていた15年シーズン、成績が低迷。湯田氏はJ3降格直前、クラブ側から強化部長辞任を求められたが応じず、後に更迭された。



湯田氏はクラブと6年契約を結んでいましたが、2015シーズンに成績低迷したことでクラブから辞任を求められ、それを拒否。最終的に更迭という形で同職を退くことになりました。

「辞任」と「更迭」の何が違うかというと、どちらの都合・意思で契約を終えるかという点で、サラリーの支払いに大きく関わってきます。
契約である以上、クラブは支払わざるを得ないようにも思えますが、それはクラブ側も承知なはずなので、この契約に途中解除に関して他にどのような特約があったかが争点になりそうです。

そもそも6年契約というのが大胆すぎる判断だったようで……


02



ツイッターの反応















171 コメント

  1. 1.

    使途不明金といい、よくないお金の話題多いね

  2. 2.

    この件については「いいところなのに邪魔するな」という感情論で議論するべきではないと思う

  3. 3.

    おづらさん?

  4. 4.

    管理人ちゃん、特約どうこう言ってるけど
    >クラブ側の都合で契約解除する場合、未経過分の委託料も支払う内容だったという。

  5. 5.

    栃木SCは色々組織内がギクシャクしてるっぽいな話を聞いてたが、まさかこんなことも起こしていたとは・・・。

  6. 6.

    これはさすがにクラブ側がおそ松さんだな。
    結果はどうであれ契約は守らねばなるまい。
    ここをないがしろにすると人材入ってこないぞ。

  7. 7.

    業務委託料、ってことは、この湯田さんという人は栃木SCの職員ではなくて、別の事業者だったということ?
    別事業者の湯田さんに栃木SCな6年間の業務委託契約を結んだという事なのかな?

  8. 8.

    ※4
    「他に」と書いていますので

  9. 9.

    金額が妥当かどうかはわからないけど、きっちり支払わないと駄目でしょう

  10. 10.

    契約書の内容がどうなっていたかとか解任時の経緯次第なとこもあるけど、これはクラブの側に問題があると思う。

  11. 11.

    今このタイミングでって部分は鬼畜の所業だなぁとは思うが、契約は契約だからな…
    何にしても、今後強化担当・監督・コーチの長期契約が減りそうな案件ではある

  12. 12.

    ※4
    『他に』って言ってるでしょ。そもそもそれも『訴状によると』だし。

  13. 13.

    契約はちゃんと守らんと選手にも来てもらえなくなっちまうぞ

  14. 14.

    ※8
    出遅れかぶりました。

  15. 15.

    お金にかかわる話は多いな。特にJ3は・・・
    鳥取・・・お金が無いのでJ2ライセンス断念
    盛岡・・・使途不明金 ← new
    栃木・・・未払いの業務委託料 ← new

  16. 16.

    ※4
    記事は訴えた側の主張を載せている。

  17. 17.

    ※4
    もし管理人が該当部分を修正してたらごめんだけど

    >他にどのような特約があったかが争点になりそうです。

    って書いてるんだから、

    >クラブ側の都合で契約解除する場合、未経過分の委託料も支払う内容だったという。

    以外にどういう契約事項があったかってことでしょ?

  18. 18.

    あ、俺も出遅れかぶった
    ちーん

  19. 19.

    ※4
    まあ、契約条項はパンピーには分からないことが多いからねえ。

    ウチの三上さんも結構長いけど、そんな感じの契約なんだろうか。

  20. 20.

    6年契約は攻めすぎでしょ

  21. 21.

    オプションって大事だよね

  22. 22.

    湯田氏の仕事ぶりとかよく知らんから栃木サポと温度差あるかも知れんが、記事を見る限り湯田氏の主張は至極真っ当だと思う。
    「仕事サボってた」とか「ドタキャン」とかは在任中に処分するべき事であり、それを理由に契約内容踏み倒して逆に損害賠償だ!ってのはヤクザの理論だろ。
    しかも4年で4,400万円って月40万くらいでしょ?そう考えると金額も妥当じゃね?

  23. 23.

    これはクラブ側も脇が甘かったね。
    でも残り4年で4400万円は吹っ掛けたね。J3降格時点でそれなりに減額での金額見直しだっただろうから、裁判になっても言い値以下で決着すると思うけど。

  24. 24.

    栃木さんの気持ちは察するけど、この処理に感情を勝たせるとこの先いい人材来なくなるでしょ。
    どんな就任経緯でも有事オプションなしで6年はやり過ぎかと。

  25. 25.

    っていうかこいつ本当に指導者なのか?ただの守銭奴だろ

  26. 26.

    栃木側が悪いようにしかみえないけどなこれ

  27. 27.

    さすがにクラブ側は切っても(契約的に)大丈夫だと判断して更迭に踏み切ったんじゃないの?
    これで栃木が敗訴したら会社として相当情けないぞ…

  28. 28.

    訴訟の内容と司法の判断を待ってからあれこれ言うべきだと思うけど契約を一方的に反故にするクラブって印象がつくのは今後の経営に致命的だな

  29. 29.

    結んだ契約をちゃんと履行するか否かという話な訳だしこの人の手腕がどうこうってのはあんまり関係ないよね

  30. 30.

    ※22
    あ、勘違いしてた。月40万どころか90万ちょいだった。こりゃ失敬。90万だとちょっと印象が変わってくるな。

  31. 31.

    ※25
    社会人として、残り4年の契約を切られるのはとてもつらいぞ
    サッカーだけでなく、家庭もあるだろうから

    でも6年は長いわ

  32. 32.

    契約交わしたはずの金の話をしたら守銭奴ってどんだけケチなんだよ。
    金は全ての基礎。

  33. 33.

    Twitterの新聞記事見ると
    責任とっての辞任拒否➡他部署への移動も拒否➡解任で裁判へ
    って感じかな?
    業務内容への責任をどれだけ契約で反映してたかがポイントになりそう。

  34. 34.

    確かに6年契約はハイリスクだったよね。
    これは全額じゃなくても和解する為に払っておいた方がいいんじゃないか?
    ある事無いこと広がるよりはマシかと。

  35. 35.

    自己レス。
    違約金・損害賠償込みだったら、妥当な金額の気がしてきた。

  36. 36.

    仕事しなかったから逆に請求しようとかツイッターに書いてる奴の脳内を覗いてみたいくらいに草

  37. 37.

    選手もそうだけど、長期契約の場合は出来高の厚い内容にしないと大変だよ。

  38. 38.

    ※7
    一般的にサッカーは選手も監督もトレーナーとかもみんな個人事業主なので、社員であるケースは少ないと思われ

  39. 39.

    ドメネクが退職金3億払えって訴えて結局1億くらい貰った件を思い出した
    まぁサポ心理は分かるけど本当に記事のような契約だったならしょうがないな

  40. 40.

    うーん?
    毎年委託料対価は見直されるわけで、
    それに対して栃木は別の業務を提案したら拒否されたんでしょ?
    これで栃木側が更迭した扱いになるの?

  41. 41.

    6年契約とか加藤QのGM契約を思い出す

  42. 42.

    単純に契約してた金額だけを請求してるわけでもないのかもね
    訴状読んでないから、まあそれ以上の詳細はわからないけど・・・

  43. 43.

    契約期間は2,3年くらいが妥当なのか?1年ごとに更新していくほうがいいのか?
    海外では長期契約は少なくないと思うが日本だと6年はちょっと長い気がする。

  44. 44.

    ※40
    新聞で書いてある以上のことはわからないけど、強化部での6年契約を結んだのに強化部以外に異動しろというのは、業務委託外の案件(別契約)になるからね。両者の合意があればともかく、そうでないなら契約上無理筋でしょう。

  45. 45.

    これは元強化部長がくそだろうがなんだろうが、まずは契約上でどうなっていたか次第だわな。契約上の文言の解釈の問題かもしれないけれど。

  46. 46.

    まぁ普通に見たら栃木SCはふざけた会社となるけど、湯田さんの仕事放棄っぷりはみなさんの想像を超えるところだからね。
    アカデミーに至っては殆どのジュニアユースがユース昇格を拒否するという崩壊ぶり。
    訴状は原告側の主張だから綺麗事のオンパレードだけど、残っていても職務放棄により相当の対価減額はま逃れないだろうからどこで手を打つかだろうね。
    ちなみに6年は長いという意見はもっともだけど、地域密着のコンセプト定着のため最初は10年契約という話もあったところを付記しておきます。

    どっちにしてもこの一件は今までブラック企業とも言われるJリーグによくありがちな、お金がないから自主的に辞めたという事にしてくれないか〜という風習に一石を投じるでしょうね。

  47. 47.

    「裏切り者 湯田」
    は、もう出た?

  48. 48.

    現時点でわかる情報を見る限りでは、栃木SC側が悪いようにしか思えないよね。
    >委託料対価は毎年見直され
    とあるし、こういう裁判のセオリー通り、一応4400万という請求額は多め見繕ってるとは思うけど。
    どういう仕事してたかは詳しくは知らないけど、「仕事サボってた」等の度合いによっては交渉の余地はありそうだけど、
    それはもっと先にやっておくべきだったよね。

  49. 49.

    金の払い遅れ、未払い問題のないのが日本のサッカー界のいいところなのに

    中東かよ(笑)

  50. 50.

    1年当たり1100万ってのは最後に合意した金額か最低保証額なのかしらね

  51. 51.

    「残りの契約期間の支払い」対「委託業務の業務不履行」の戦いで結果は2000万くらいの支払いじゃない?

  52. 52.

    ※46の言うような内情、後学のためにもっと知りたいな。
    どこまで、どんな理屈で、訴訟上で減額の主張をして、どれくらい認められるもんなんだろうね。法律家の端くれとして勉強さしてもらいます。

  53. 53.

    ※50
    そこなんですよね。
    ソース元見てない上で書くけど、4400万の内訳・根拠に興味がある。

  54. 54.

    元々契約は年1200万っていう話は聞いた事あります。そこからしてふざけるなって声ありましたけどね。

  55. 55.

    コーチってそんなに金もらえるのか

  56. 56.

    使えない強化部長に長期契約したうちのフロントがダメだわ

  57. 57.

    ※46
    最後言ってる意味が分かんないんだけど、おたくと愛媛くらいじゃないの?

  58. 58.

    ※55
    あまりにも高いからアカデミーだけでなく強化部長を兼任させたって聞いてます。
    ちなみにコーチではないのでチームの調子が悪いとグランドに姿を見せなくなります。本職のアカデミーの方は練習はもちろん大会にも顔は出しません。レアポケモン以上に発見はできないです。

  59. 59.

    ※57
    解任だけど辞任という形に追い込むなんてどこもやってるぞ
    特にJ2

  60. 60.

    ※41
    京都のカトQとの契約は2007年から8年契約だったはず。チーム統括の契約だったと思うけど、長すぎるだろwwwと思った記憶がある。

    ※43
    選手は1回の契約で5年までって話があるな。確か法律上の規定だったような気がする。

  61. 61.

    栃木のおはじぃさん元気かな
    あれだけ熱心なサポもなかなかいないし問題起こして悲しませるようなことはしないでほしい

  62. 62.

    6年契約だからこそ年1100万で成立したのかもしれんし
    残り4年なら次の仕事の目処もついてなかったろうし。
    成績低迷の責任があるとはいえ、契約破棄したら何らかの補償は必要かと思う。

  63. 63.

    ※46
    強化部長なのにユースもトップもまともにチェックしないわお友達人事で呼んだ監督がチームを壊して上野さんが辞任するハメになるわでめちゃくちゃだったみたいだね
    去年栃木のサポカンで社長がユダに対して法的措置も検討せざるをえないってどっかのブログで見た気がする
    解雇されて当たり前なのにお前が訴えるほうなのかよ!?と思った
    ただ社長サイドにもいろいろと問題があって一概にどっちが悪いとも言い切れないから裁判長引きそうだ

  64. 64.

    経歴を見ると、
    地元出身だけど、元読売クラブの選手で、引退後は千葉で大学サッカーに関わって、ここ数年は目立った要職無し

    何でこの人を長期契約で雇ったのかが疑問

  65. 65.

    ※57
    いや、愛媛の場合は粉飾決算だからJで一番タチの悪い事件だと思うぞ。
    降格も無ければ勝ち点はく奪もなく、罰金300万のみっていう記憶があるけど、やったもん勝ちっていう印象があったからな。
    ライセンス絡みでやばくなったら、別枠で300万用意して粉飾しちゃえ!っていう指針を与えたようなもんだからな。

  66. 66.

    まぁ報道は原告湯田側の主張を掲載しているわけで,原告側に都合の良い内容と額になってる。
    この主張が全て認められるものと鵜呑みにしてはいけない。

    被告クラブ側の主張は裁判上明らかになってくから,今は何ともわからないね。

    契約内容のうち,契約解除部分について揉めているというのだけは事実。
    和解がなされるのか否か等々含め,裁判の行方が気になります。

  67. 67.

    「現時点では~」とつけてクラブ側を批判してる人が多いけど、訴状は原告(湯田氏)の一方的な言い分なんだから、
    クラブ側が悪く見えるのは当たり前でしょ。特約だのオプションだのを訴状で原告が明らかにする必要はないんだよ。
    それはクラブが今後準備書面、口頭弁論等で主張すべきこと。この時点でどちらが悪いかなんて部外者が判断できるわけない。

  68. 68.

    ※59
    だとしたらやっぱりブラック多いってなっちゃうな・・・

  69. 69.

    ※58
    松本育夫さんが去った後、その哲学は活かされてないんだな、とこれだけでもわかるな・・・
    残念無念。

  70. 70.

    去年の苦しい時期に練習にほとんど顔を出さず、仕事もしない。降格後のサポカンでも社長とかサポーターの怒り受けるために出席してるのに自分だけ欠席。
    そんな奴がこのタイミング、こういうときだけ動いてるのが本当に腹立つ。

    今は湯田含めて色々と血を入れ換えたから去年の負の遺産としてなんとか対処してほしい…
    しかしなんでこのタイミングなんだよ…

  71. 71.

    ※70
    サポカン欠席のニュースの動画も残ってる
    https://youtu.be/Eg66yj4duFQ

  72. 72.

    ぶっちゃけ、湯田の場合は4400万クラブに返せってくらいの、組織掻き回して衰退させてもしがみつくクズだった
    育夫さんのケツ目処煎じて飲めってくらいの
    自分の金&地位>>>>サッカー
    みたいな奴だった

  73. 73.

    あくまでも外側から見た限りだけど湯田って1年目はマトモに仕事していたよな
    本間獲得して荒堀戻したのには正直やられたと思った
    アレは猫をかぶっていたのかそれとも内部に失望してやる気がなくなったのか
    あまりにも豹変しすぎて理解がとても及ばないんだが

  74. 74.

    これに恐れをなして今後は単年契約が増えるなんて事にならなきゃいいけど

  75. 75.

    ※73 あれは殆どレガシーオブ育夫さん
    コイツはチームヤバい時に練習に全く顔出さずゴルフ三昧。サポカンも欠席してゴルフコンペのプレゼンターやってた。職務放棄で懲戒されてもおかしく無い。

  76. 76.

    ※70
    コメでもtwitterでもタイミングが云々言ってる人がいるけど、
    じゃあいつ言われれば良かったんだろう?

    たとえばシーズン終了後なら訴えても良いという意味?
    それとも成績が悪かったんだから契約なんか無効だと思っているので訴えるな?

  77. 77.

    栃木のピークって、オレらが昇格した2011の前半だと記憶してるけど、あの時はいたのかな

  78. 78.

    コメントしにくいけど一部栃サポさんの書き込みが事実なら一般企業なら懲戒解雇待ったなしな事案だねぇ。

  79. 79.

    裏切りの宿命を背負う「妖星」の男、湯田

  80. 80.

    こいつに関しては職務怠慢による普通解雇で契約解除が妥当としか思えないんだよな…

  81. 81.

    とうとう来たか、という印象。
    去年のサポカンから、可能性は示唆されてたからね。当時から、湯田さんの弁護士通して話し合いしてたよ。
    だからクラブ側も覚悟してただろうし、個人的には今年はJ3の成績云々に関わらず膿出しの年だと思ってたから覚悟出来てた。

    もちろん他サポさんの言う通り、湯田さんも被害者なのはわかってる。
    これの根本的な問題は、プロサッカー業界とのコネの少ない大学助教授だった湯田さんを引っ張って来た誰かとそんな湯田さんとの高額長期契約を決定した経営陣であり、つまりは2013年に発覚した債務超過の前から言われてたクラブの場当たり的な方針と内部腐敗だよ。

    だとしても、湯田さんの仕事ぶり酷かったね。
    少なくてもクラブ側が「違約金払ってでも残したくない」と思うくらいにはね。
    強化部長としては前述の通りコネがないから、

    とりあえず湯田さんの功績は一つ、本間さんをレンタルして完全所属にしたこと。

  82. 82.

    J3はお金の流れとか金銭的にちゃんとしてない感じだな
    今後の課題なんだろうけど

  83. 83.

    紙に書いてある事を紙に書いてある通りにすればいいだけ

  84. 84.

    6年の請負業務契約になったのは、湯田元強化部長の大学の先輩である元社員が、6年経てば定年になる大学を辞める保証として湯田氏が6年の契約を要求し、クラブ側がそれを飲んでしまったという経緯があります。そこにどのような途中解約に関する条項があったのはわかりません。

    ただ、クラブが業務遂行の為に契約したETCカードを使って私的利用を繰り返す、約束を守らないという本人の態度により、代理人や大学関係者といった外部関係者からも信頼関係を構築出来なかったとい話も入っているので、その辺がクラブ側からの反論材料になっていくのかと思います。

    いずれにせよ事の推移は見守っていきたいですね。
    クラブは新しい若い社長がスタッフと一体になって頑張っていて、サポーターにも今までになく耳を傾けてもらっている、とてもいい雰囲気が出来ているので。

  85. 85.

    どういう結末になるかは分からんが感情よりも法が優先は近代国家のルールとして守らにゃならん所
    訴訟自体は契約結んだ上の不履行なんだから当然には見える
    ありきたりだが後はクラブとの落とし所次第なんだろうな、早期に和解って感じになればいいね
    ただでさえ栃木好調なんだしトラブルでリソース割かれるのは勿体無い話だ

  86. 86.

    栃木SCさんには色々とお世話になったからなぁ。
    グリスタも好きなスタジアムだし。
    経営頑張って欲しい。

  87. 87.

    途中で送信しちまったい。

    強化部長としては前述の通りコネがないから、ユニバーシアード金メダル組とパク・ヒョンジュンくらいしかパッとした補強なかったな。どの道レンタルだし。
    まず、2014年のGK(柴崎、鈴木、榎本)はいなくなるし、レギュラーCB(岡根、チャ・ヨンファ)が余所行くし、得点源(大久保)引き留められなかった。その癖、微妙なの(西川)残す。
    元々小さいのが多いのに小さいばっか連れてくる(最終的に170㎝以下が7人)。
    相変わらずのレンタル祭りだし、押し出し外国人ガチャも酷かった。
    何より、強化費用がっつり余らせる体たらく。

    アカデミーに関しては詳しくないけど、職務放棄だったみたい。

  88. 88.

    気を付けろ長期安定だと思うと大抵の人は怠け心が出てくるもんだ

  89. 89.

    成績不振のための解任ならチーム事情によるので支払いはしょうがないが
    栃木サポの主張通り、仕事をサボって解任ならチーム事情とはいえないよな

    まあ栃木の公式がどんな主張をするかかな

  90. 90.

    訴訟しても、クラブ資産の私的流用による背任罪が
    カウンター気味に炸裂するだろうから、意外と冷静
    に受け止められる

  91. 91.

    これでJ2昇格できなくなっったら大分大喜び

  92. 92.

    この後裁判(調停含む)に持ち込んで当初よりクラブの方に認められるべき事実が多いとなって
    例えば1千万くらいに減額されたとしても、それがどんだけ報道されるかだよね
    地方紙の3行くらいですまされて、世間的にはクラブが非常識でブラックな印象だけが残っちゃう
    報道後のツイッターでも契約社会を理解してないブラッククラブ、みたいな非難一杯あったし

  93. 93.

    色々不透明なことが多いですね。
    実はライセンス剥奪されるチームもあったりして。
    わかりませんが。

  94. 94.

    裁判になったら栃木サポが言ってる業務のだめなところも明らかになるんだし和解じゃないかな
    定年だから評判関係ないってならわからんけど

  95. 95.

    ** 削除されました **

  96. 96.

    ※95 会社の金品を私的流用して、職務怠慢かつ
    無断欠勤してゴルフ三昧で辞任要求するなってのが
    お前の言う契約社会ってなら勝手に言っとけ
    あと、サポでも無いのに熊名乗るな

  97. 97.

    この人今回お金は貰えても、二度とサッカークラブに関わる仕事貰えないよね。

  98. 98.

    栃木側に立っちゃうけど、湯田氏は職務放棄も酷くサポの前にも出なかったり普通に解任相当の内容だったかと。
    今後、裁判で色々湯田氏にも都合悪いの出て来るんじゃないかな。

  99. 99.

    現状は被告人の訴訟内容しか出てない上にクラブ側の主張が出てないし、部外者としてはこの後の推移を見守るしかないわな

  100. 100.

    まあこの件には関係ないけど、定年間近でまだ助教やってるような無能に仕事任せたのはただの馬鹿だよね

  101. 101.

    降格オペレーションが付いてたかどうかも争点の1つだし
    金額の中にインセンティブが含まれてるかどうかもそうだと思う
    ただ長期契約の場合はクラブ側も解除条項を付けとくのが普通だから、裁判でそういう所も明らかになるでしょう

  102. 102.

    >※96
    職務放棄や私的流用の類が事実なら(職務放棄についてはかなりの割合で事実ぽいけど)
    会社はまずそれを公にすべきなんだよなあ。
    公開情報だけ見たら95みたいな感想になるのは残当。

    サポからすれば腹に据えかねることこの上ないが、契約は契約だから払うものは払うしかないよね。

  103. 103.

    払うとしても4年分割だから、そんなに影響はないでしょ

  104. 104.

    この人がどういう為人か。仕事に対する姿勢はどうだったかという問題と
    栃木SCがどのような契約を結び、請求権があるのか
    という問題は全く別問題
    それを混ぜてしまうと話が噛み合わないと思う

  105. 105.

    そもそも雇用関係じゃないので、現場に来ないことが職務放棄に当たるかどうかからして裁判所の判断になるやろなとは思います。
    監督やコーチという肩書でもないようだし。

  106. 106.

    ※96
    職務放棄とか私的流用が本当にあったとして、
    特約とかも含めて契約どおりに扱った上で、損害賠償を請求をするべきもの。
    栃木SC側が契約を勝手に無視できるものではないんだよね。

    普通のなら相互の瑕疵を確認しあって示談にすべきものなのに、
    裁判にされてる時点で栃木SC側にも問題があるように思うけどね。

  107. 107.

    ※105
    でも強化部長としての会合にも出てこないし、育成部門トップとしての活動も見えてこない。現任者がまともなだけに湯田さんが酷く見える。
    確証はないけど、訴訟リスクのため引当金3000万は準備しているはずなのでそこまで影響はないかなぁと思います。

  108. 108.

    ※106
    示談にするべく話し合いを続けたけど決裂して裁判になったんでしょ。去年の降格時から湯田さんとの連絡は弁護士を通す感じになっちゃいましたから。

  109. 109.

    この人、二年前のお盆の頃にトップチーム練習に顔出してたな、そういや
    その時の社長もその場にいた記憶がある
    この頃は問題が顕在化してなかったからな…他山の石

    チームのイメージを悪化させないためにも、周辺の人たちの冷静な対応が必要なのでは
    疑問や異論を挟む人たちに噛みつくなんざ…ますます周囲の目が厳しくなるよ

  110. 110.

    ぜひ経過も追ってもらえるといいかな、と思います。

  111. 111.

    栃木側が勝つにはこいつが契約期間中どれだけサボってたかを証明すればいいの?
    どんだけ働いてなくても契約は契約だから訴えられた時点で詰み?
    後者ならアレだがまあそんなカス相手に長期契約結んだ方が悪いってことだな
    MLBの死刑囚みたいなモン

  112. 112.

    そんなひどい人を6年契約でいさせるクラブって・・・

  113. 113.

    金の亡者とか言ってる栃木サポこえぇよ

  114. 114.

    ここに出てる情報だけだと解任理由が成績不振なのか職務怠慢なのか判断できないなあ。(当たり前か)
    素人考えだけど、裁判の場合は書類上どんな理由、手続きで解任されたかも関係しそうな気がするね。

  115. 115.

    甲府に海野社長が就任した時の「サッカーは知らないが経営は知っている」は本当に名言。

  116. 116.

    これが監督の場合は残り契約期間の分は払って再就職するときは契約解除してそれ以降は払わないんだけども
    強化部長って社員扱いかと思っていたけど業務委託されてる外部業者なのか
    プロとして実績のない人間連れて来て長期契約ってのもなんだかな

  117. 117.

    わんわんおとかなら、このあたり得意そうだな。

  118. 118.

    サポさん達から出てる「職務怠慢話」と
    「それによってクラブ側がかぶった不利益」って辺りが一つのキーワードになるのかね?

  119. 119.

    桃鉄でいったらキングボンビーみたいな

  120. 120.

    払うしかあるまいよ
    契約とはそういうものだ

  121. 121.

    ※59
    どこもやってる!というなら、どこがやってるか書かないと説得力なくなるっての。
    特にJ2とまで書いてるなら尚更。

  122. 122.

    心情的に栃木SCには裁判勝ってほしいけども、コーチじゃない契約?していて、職務怠慢だと裁判所に認めてもらえるかが問題やな。

  123. 123.

    6年契約したいほど有能な人だったの?

  124. 124.

    まぁ半額から3/4くらいで決着、ってとこじゃないかなぁ。
    契約内容の「金」と「業務内容」の取り決め次第でしょう。
    多分そこまできっちり固めてないだろうからクラブ側があきらかに不利でしょうな。

    まぁ、単純に6年は長すぎでしょう。

  125. 125.

    安定職を辞めて就任したなら高待遇な長期契約を要求するのも理解できるし
    人物の能力を読み違えてリスクの考慮も足りなかったフロントが問題な気がする
    裁判で徹底的に争うならフロントは職務怠慢を主張するのかな?
    実際には途中で和解して有耶無耶になる予感

  126. 126.

    コメ欄読んでると本当に負の遺産という感じですな
    契約は契約でしょうがないからできる限り減額になるよう祈るしかないね

  127. 127.

    チームは一応、強化部としては無能だから他の職をちゃんと与えることになっていたけど、その仕事をさぼり(去年の夏あたりの補強実績を見れば容易に想像できます)、説明会にはドタキャンし、給料泥棒と呼ばれても仕方がないような仕事しかしてなかったんだよな。
    そんな湯田氏と6年契約したのは前の社長。いろいろ言い訳していたよ。前の社長さんは(苦笑)
    まあ、契約したからお金を払う義務はあるけど、強化部としては仕事してなかったので、ちゃんと左遷みたいな配置換えになるかもしれんがちゃんと仕事は用意していたことだけは付け加えておく。

    名古屋の小倉監督もGM業6年契約していたらしいですが、実績ない人になぜ長期契約結ぼうとするんでしょうかね?

  128. 128.

    書いてる人もいるがあくまでこれは相手方の主張内容なので
    全てを鵜呑みにして喋るのはどうかと
    この一件に限らない話だが後に裁判で全否定くらうような無茶苦茶な主張内容でも訴えの記事にはそのまま載ったりするので

  129. 129.

    湯田が辞めないなら俺たちが辞めるってスタッフが詰め寄ったとか
    そこまでチームを崩壊させておいて、常人のメンタルなら普通辞任するところ、鋼のメンタルで居座る
    結果、降格。職務放棄が理由で解任
    心機一転、昇格しようとフロントも入れ代わった。
    さあ昇格だというタイミングで「金を出せ」と訴訟を起こす
    サポにしてみりゃ、まさにキングボンビー

    でも契約があるならフロントは潔く支払って欲しい
    ちょっと高い授業料になったけどな

  130. 130.

    ※81 ※84 ※87が、栃木サポが知る限りの情報かな。でも、本当に酷かったんだよ。強化部として補強資金が残っているにもかかわらず補強できないとか、アカデミーの統括役職にもいるにも関わらずユース・ジュニアユースなどのアカデミーの練習にはおろか公式試合で勝ち上がっていても試合にも来ないとか、降格が決まって試合後ゴール裏に説明するときにサポカンで説明すると言っていながら、ドタキャンしたりと、仕事は出来ないは、クラブの担当者として信頼を貶める等。昨年のシーズン終わってから職場放棄しているし、連絡しても弁護士経由じゃないと何も出来ない。クラブも話し合いを持とうとしても全く駄目だったらしい。そもそも契約したクラブ側も悪いけど、UDAも最低だよね。担当者としてやるべきことを順序を立ててやってきたならこうはならなかったはず。契約は契約だけど、それは仕事をしっかりやってから言って欲しい。

  131. 131.

    単なる無能ってだけなら栃木さんサッサと払えやって言おうと思ったけど、職務怠慢があったとなれば話は違ってくるわな

  132. 132.

    ** 削除されました **

  133. 133.

    穏やかではないが※132の意見はもっとも
    ここまで読んだけど残念ながら栃木SCの完敗だろうな※129のように高い授業料を払ったと思うしか無いね
    そもそも何処にも何のコネも無さそうな人を強化部長に引っ張ってきた前社長とやらが一番悪いのでは?

    裏切りのユダ、て名付けてた栃木サポのセンスに宗田理を感じて共感したけども(笑)
    ユダ氏の使い込みは事実なら栃木SCが別件で提訴した方がいいだろうね、そうすれば支払い抑えて和解の道が見えてくると思う

  134. 134.

    ※132
    ブラジルみたいなのは厳しいんじゃなくて、治安が悪くて後先考えないで暴れるヤツの比率が多いだけだ。
    フーリガンだって実社会でどうにもならん連中ばっかだろ。

  135. 135.

    一方中日は単年契約なのに来期も谷繁に金を払うのであった。。

  136. 136.

    コメしようと思ってリロードしたら※132が消されてて安心した
    流石に内容が拙すぎる
    下手したら教唆になるから迂闊な事は書かないほうがいいよ

  137. 137.

    ※135
    まあ、あれは就任当初は四年契約って発表してたように、実際は四年なんだろうね
    偉い人の責任問題かなんかで単年ってことにしただけで。。

  138. 138.

    グラや中日よりもひどいチームがいるとはな・・・

  139. 139.

    別に能力足らんのはいい(良くないけど)
    降格させたのも、勝負事だし我慢しよう。
    ただ、やる事はやってくれないとさー。
    都合が悪くなったら引き篭もられて、出てきてくれって場にも出て来ず、それでポストは降りない、給料は貰うって言われたら、そら変な方向に進んじゃうよ。

    もう去年から散々話し合ってた筈だしフロント、湯田氏側、サポーターみんなが納得する解決策はないんだろうから、司法の判断に任せるのはいい方策なんじゃない?
    これに備えて予算も別枠で確保してるって聞いたし、その枠内で収めてくれれば文句ないわ自分は。

  140. 140.

    ベルデニック解任して翌年に違約金9700万円支払ったうちが言うことではないが契約内容がどうにも悪いので支払うのは仕方ないかな

  141. 141.

    まあ仕方ないわな。学校予算使いまくりで生徒にもほぼ強制に応援生かせる野球違い、プロクラブがきちんと投資して育成し始めてる時期だからな。
     野球のせいで育成は学校の予算でするものとなってる文化を昭和の時代ならともかく平成の時代からやり始めてるから難しいわな。
     権利ばかりの時代だしな。
    サッカーサポーターはもっと育成をプロクラブもしてるのをそら失敗もあるけど挑戦してんだから応援しようぜ。

  142. 142.

    ※133
    前社長はクラブ辞めてはないが引っ込んだ。
    完全に経営特化な社長だったし、湯田を紹介した人を信じての決定だったんだと思う。
    趣味的経営に走ってた元社長の債務超過という負の遺産を解消した(サポの中にはそれも魔育夫さんのおかげで気に入らないから追い出した、なんて奴もいるが)手腕は評価する。
    まぁ、かなり口が迂闊というか本人も意図せぬ失言が出てくるというか……あまり人前に出て活躍するような人ではなかったけどな。

  143. 143.

    ※141
    栃木県のユース年代以下の育成環境に関しては
    学校の予算と権限をフルに使って環境を整えてきた野球と違って、一介のプロクラブがやっと環境を整え始めてる段階だからな。
    昭和の時代から野球第一となってた部活文化を、平成の時代から他のスポーツも含めて幅広く考えて整えるようにしていくんだから難しい。
    でも失敗もあるけど、応援してこうぜ! って事かな?

    ちょっと送信する前に落ち着いて見返そうぜ。
    多分主観的ではあるけど良い事言おうとしてる気がするけど、文章が難読過ぎる。

  144. 144.

    ※141
    ただ野球批判したいだけにしか見えないけど大丈夫か?

  145. 145.

    栃木サポとしては降格させた主犯扱いで納得出来ないかもしれないけど、
    これに異議を唱えるようなら、今後、会社としての信用を失ってクラブの
    存続に関わってくると思うよ

  146. 146.

    詳しく書くと困る人もいるだろうしおそらく荒れるだろうから書かないが、まあ身から出た錆びっって所っすわ
    サポーターって立場上出来るだけ安く済ませれば最高だなと思ってはいるけどね

  147. 147.

    栃木って最近までトヨタ関係の人が社長か何かじゃなかったっけ

  148. 148.

    ※97
    んなあほな
    契約に律儀な人間と契約を不当に破棄する人間、信頼されるのはどっちだって話さ

  149. 149.

    どっちもどっちじゃな

    YUDAって人もひどいし、そういう人間を雇った運営会社もひどい。

  150. 150.

    栃木側の主張がわからんし、何が本当かも不明だから裁判やって負けた方が悪いって事で一つ
    ただそれで万が一栃木が負けた場合悪いが相当印象悪くなる。おっさんの方が負けたらこの業界から消えるだけだしどうでもいいが

  151. 151.

    ※150
    何を持って「負けた」と判断するのか解らんが、請求額全額が認められるってことは99%無いのよ
    訴える側は考え得る最高額を請求するし、訴えられた側は少しでも支払額を減らそうとしてくる

  152. 152.

    そもそも強化部長1人の力で昇格とか降格って出来るもんなのか?
    コメ欄読んでると湯田氏はかなりアレな人みたいだけど、栃木サポは都合の悪い事を全て湯田氏におっ被せようとしてないか?

  153. 153.

    J2昇格同期の栃木は金の使い方荒いな〜とは思ってたけど、使い方だけでないところも荒かったんだね…

  154. 154.

    前の社長が自分の伝手で6年契約で湯田氏と→仕事が出来ない・しても空回り。降格危機にあって予算があってもそれを生かさず仕事をしない⇒じゃあ、強化部として仕事しないならクビにはしない(できない)けど、仕事変えるね。ということで他のポジションへ回す⇒出社拒否⇒弁護士連れて、強化部として6年契約したんだから他の仕事はやらない。と交渉。⇒社長退任、新社長、新強化部でJ3スタート⇒現在に至る。
    こんな感じだったかと。
    名古屋で例えて言えば監督+GMで6年契約したんだから、そのまま監督の仕事やらせろ!ユースコーチとか他の仕事はやらんで!といって出社拒否してるようなもの。
    だったかと思う。違うなら訂正よろ

  155. 155.

    ※154
    最初が違うかな。前社長の伝手ではなく役員の伝手。その役員は今年の4月退任。

  156. 156.

    まあこういうのはそもそも満額認められることなんてないから、どっちかというとどういう契約をしていて、どういう問題が双方にあったかがもしわかるのであればその機会として捉えておくくらいでいいんじゃないかな

    お金のもめ事問題点ではあるけど、契約解釈・履行だから粉飾や使途不明金と一緒の場に置くのはどうかなあとは思うけど

  157. 157.

    まぁ栃木SC頑張れ。
    契約書の件と、心情的な部分は、別々に争って取り返せるものは取り返せ。

  158. 158.

    ※151
    少しでも栃木がお金を払わないといけないなら栃木の負け、なぜならその場合は例え少しでも契約無視したのが確定するから

  159. 159.

    ※158
    その条件なら栃木の負けはほぼ確定。

    「更迭」である以上栃木SC側からの「契約破棄」だから、湯田氏には「契約履行」か「契約破棄による違約金の支払い」を求める権利がある。
    だから勝ち負けの話をするなら「いくらまでを想定していて払うかねがいくらになるか」くらいしかない。
    監督の首切った時に違約金払わないといけないのとケースとしては同じだよ。
    結ばれた契約と結果や働きぶりは別の話なのよ。
    だからこそ、契約は短く区切って切った時の損害を減らすんだけど、なんつーか…まぁ、これを後の教訓にするしかないだろうねぇ。

  160. 160.

    ※158
    それじゃあ万が一でもなんでもなく普通に負けだよ。
    破談になったけど示談しようとしてた時点で、支払う意思はあるんだから。
    その額が折り合わないから司法の場に出た訳で。
    どっちかが完全に白、どっちかが完全な黒になる類の裁判じゃない。

  161. 161.

    >>152
    強化部長1人の力で昇格はできないけど、降格はできるんだなぁと思う次第です。現場を滅茶苦茶にするわ、こんな事件まで起こしてしまうわで踏んだりけったり。

  162. 162.

    ※160
    そうだよ、つまりこの件に限っては栃木が悪いとしか言えないって事、最初から契約通りに払えばいいだけだからね
    示談は基本分が悪い方がしてくれっていうものだからね。

  163. 163.

    ※162
    ??
    じゃあ繰り返しになるけど別に万が一でもなんでもないじゃん。

  164. 164.

    ※163
    万が一ってのは皮肉でかいただけだよ。示談申し込んでる時点で不利なのは明確だからね。栃木は契約もまともにまとめられないのかってちょっとがっかりした。

  165. 165.

    ※164
    あなたが応援してるようなチームと違って、栃木くらいの規模のチームはお金を一番用立ててくれる人の意見が強いのよ。どうしても。
    どうしてそんな実績のない人と6年も契約したのかってのはそういうところもあるんだよ。
    他のチームの例で言うとラモスを監督にするならお金出すよといったスポンサーがいたりとかね。

  166. 166.

    ※165
    勘違いされると困るんだけど俺は栃木県民でどっちかっていうと栃木は応援してるチーム、でもダメなものはダメって思うだけ
    実績ない人だからって契約を一方的に打ち切っていい訳じゃない、そこらへんしっかりしてほしいね2部に戻りたいなら

  167. 167.

    日本からブラック企業やいじめがなくならないはずだし、Jリーグが閉鎖的なはずだわ…と、ここのコメント見て感じた

  168. 168.

    この湯田さんって方、52歳なのか。1990年から国際武道大学体育学部体育学科の助手から始まって准教授まで行ったんだな。武大に24年勤めている。
    そこから「栃木に来てくれ」って言われても「いや、今安定した職についているからムリ。 どうしても って言うなら、今のサラリーを上回って・60歳までの契約じゃないと行かないよ」とか言うわなぁ。
    なので、年棒1100万円・6年契約でようやく来てもらえた って事じゃないのかな? でもヘッドハンティングする方の目が甘くて使えなかった。

    やっぱり「人事部って大事なんだな」って思う。うちの会社の人事は時々逸材を連れて来るんだが、逸材だけに(組織に嫌気が差して)すぐにどこかに行ってしまうよ・・・。(w
    逆に、私もそろそろヘッドハンティングみたいな声がかかる歳になったんだけど、人をなめたオファーも多いよ。「即戦力で・給料安くて・駄目だったらすぐ切れる契約」 ・・・。
    誰がそんな契約のところに行きますかってんですだよ。どこかがメリットないと、(若い人ならともかく)それなりに地位を築いた現職を捨てて行きませんよ。
    今回の湯田さんの場合は「長期契約」で釣ったんだろうね。(想像) そこを反故にされたら怒ると思うよ。残りの7年何をして食ってけばいいんだ!って。

    もちろん、職場放棄 だの 勤務怠慢 だの なんとか だの の話は別枠でするべきだし、私も思うことはあるけど。
    52歳(ほぼ私と同じ歳)という年齢と、ヘッドハンティングかかっている身 として、湯田さんの契約を興味深く眺めていたよ。

  169. 169.

    ※168 すまん自己レスだ。なんか駄文を書き並べちまった。以下にまとめると、

    みんな「何で使えないやつを6年契約で連れてきたんだ」って言っているけど、逆だと思うよ。
    「6年契約の餌をぶら下げないと来てもらえなかった」だと思うよ。
    あと年棒1000万は部長級なら普通にある報酬で、決して高くない。
    使える人間ってのは「報酬」か「長期契約」か「成功報酬」で釣るしかない。
    安くて・使えて・いつでも切れる ってムリだよ。これから「使える人材」の数はどんどん減ってゆくんだから

  170. 170.

    契約内容もわからないのに想像?妄想?でよくここまで言い切れるなあ

  171. 171.

    メアドも流失

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ