次の記事 HOME 前の記事 8月のJ1月間ベストゴールはガンバ大阪FW長沢駿のボレーに決定 選考委員「マルコ・ファン・バステンを彷彿」 2016.09.13 19:57 54 G大阪 長沢駿 36 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 横浜FCがガンバ大阪FW鈴木武蔵の完全移籍加入を発表 「ファン・サポーターの皆さんと共に戦い、喜びを分かち合える瞬間を楽しみにしています」 ツエーゲン金沢DF廣井友信が今季限りでのプロサッカー選手引退を発表 「ファン、サポーターの皆様、共に歩んできた道のりを誇りに思います」 ガイナーレ鳥取が2024シーズン新ユニフォームを発表 サポーター、ファン、スポンサー、地域を意味する4色のジオメトリック柄に 54 コメント 41. 脚 2016.9.14 07:30 ID: UyZWMwYWY2 長沢おめでとー! 去年のガンバ初ゴールで魅せられて以来超応援してて今回の大活躍 率直にすごく嬉しいし、これからももっと伸びて欲しい。 42. 麿 2016.9.14 09:45 ID: E0MzVhM2Q5 ※25 うちにレンタルで来てたので「(サンガから)出て行ってから」と言いたかったんだと思うの 43. おそ松 2016.9.14 10:01 ID: U3N2YyY2Yz ※37 どんだけ過信しているのよ・・・ 長沢おめでとう! 44. 名無しさん 2016.9.14 10:08 ID: MzZTVlYWMx ※39 返す言葉もございません・・・。 出てきた当初は本当にパッしない選手で正直あまり期待感はなかったけど、J2でのレンタル終えてかえってきたときその成長具合に驚いた記憶があるわ。ひょろひょろだった体格もこんな立派になって…父ちゃん嬉しいぞ…(泣) 45. 松 2016.9.14 10:56 ID: kwYzI4Njhj 長沢はJ2が育てた 46. 湘 2016.9.14 12:36 ID: k4MDgwNjc2 あのゴールは、見事なまでにやられた感があったからな。 おめでとう。(血涙) 47. 馬 2016.9.14 13:10 ID: VhZGNiNTcx 長沢、熊本から応援してるぞ! それにしてもこれだけの選手が代表の予備登録にも入ってないなんて・・ 48. 清水 2016.9.14 13:41 ID: MzZTVlYWMx ※45ほんとそれ。勿論、長沢自身の努力が一番大きい部分ではあるけどね。ロアッソ・サンガ・山雅さんでの経験がなかったらここまでの成長はなかったと思う。受け入れてくれて本当に感謝してます。 大迫・ハーフナー・指宿あたりとA代表ポストプレー枠を争って欲しいってのが本音。 いつか代表ユニを着て太田のクロスをゴールにぶち込んでほしい! 49. 脚 2016.9.14 16:47 ID: JhYTk4YTU4 いま徳島の佐藤晃大も、背がでかくて前からチェイスしてくれて 運動量豊富で泥臭く戦ってくれてたなぁ。 そういう選手がガンバには合うのかな。 長沢の運動量にはほんと助かってるわ~ これからもどんどんゴールを量産して欲しい。 50. 脚 2016.9.14 17:22 ID: JiMmYzOGQ1 ※49 テクニック・スピード・パワー、この辺りはやはりブラジル人FWが優れているし ガンバのサッカーには欠かせないから、そんな選手が持たない役割を補完する 佐藤・長澤みたいな選手が合うんちゃうかな。 赤嶺も得点以外の仕事はよかったと思うけどね。ただ得点が…(苦笑) まあ岡山で頑張れ。 51. 名無しさん 2016.9.14 18:59 ID: dmNmEwNDA2 浪速のファンバステンかあ 52. 名無しさん 2016.9.15 09:01 ID: U0YjUzYjVh まあ前向いて走ってて後ろから来たボールをシュート・ゴールできるってのはもう凄い 守る方は商売あがったり 53. 松 2016.9.16 22:34 ID: g1MjRlYWU2 長沢がウチに来た時の取説が「長身だけどヘディングはサッパリ、足元の選手」というものだった。ウチでやるためにはFWがポストできなきゃまったく話にならないので長沢は相当努力したと思う。山雅時代は辛くていい思い出がなかったかもしれないけど、長沢の活躍を喜んでいる山雅サポがここにもいます。 小さ〜い声で言わせてくれ、「長沢はワシが育て…. うわっ何をするッ!ギャー」 54. 清 2016.9.17 09:53 ID: FkNWYxYjk5 監督が重要。それに加えてGKとDFラインの安定がないとホント大変。 あとはバランスの取れる中盤と展開力も備えた中盤、そして20点取るFWが大事。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 馬 2016.9.13 20:01 ID: IwM2RkYTI4 長沢はウチで育ち始めた いや活躍が本当にうれしい 2. 脚 2016.9.13 20:06 ID: NhZjg3ZjE1 シュートセンスもあるし高さもある 重宝しますわ 3. 鳥 2016.9.13 20:10 ID: U1NGUzZDFk マルコファス? バスルッテン? 4. 仙 2016.9.13 20:12 ID: E3ZGMxMzlm 清水での大怪我乗り越えてここまで活躍するとは、、、 5. 川 2016.9.13 20:15 ID: UwMjFiNjRl ファンバステンのシュートスピードエグい← 6. 名無しさん 2016.9.13 20:19 ID: U4ODM3ZWRk 通天閣ナガサワ 7. 名無しさん 2016.9.13 20:19 ID: E5ODRjZWU0 シュンバステン 8. 長野 2016.9.13 20:27 ID: Y2MmYyYjIw ただデカイFWからついに覚醒! いろんな経験したかいがあったなー:6(・_・、) 9. 湘 2016.9.13 20:27 ID: EzYTJmMWY5 後ろからのボール、メッチャ叩っこまれました… 10. 瓦 2016.9.13 20:29 ID: g3YWU4NGE4 ※3 格通読者おつ 11. 脚 2016.9.13 20:32 ID: QzZTZkMGJm 月間MVPとのダブル受賞おめでたい! 9月も継続してゴール決めてるからね このままチームの軸になって欲しい 12. 名無しさん 2016.9.13 20:35 ID: VjM2ZlNTI5 ソ連戦のゴールじゃないのか… 13. 脚 2016.9.13 20:35 ID: g4MzUxMDRi 長身FWでも突っ立ってるだけの典型的な電柱タイプではないからなぁ。長沢は。 持ち味の前線からの献身的な守備に、運動量も豊富、足下の技術もあって30歳前だけど、伸びしろも十分。 頭でのゴールも多いけど、足でのゴールも中々魅せてくれるから、こっから楽しみ。 代表選ばれるくらい活躍して欲しい。 14. 熊 2016.9.13 20:38 ID: FmYjY2OWNl 長沢はウチが育てた(棒 15. 瓦斯 2016.9.13 20:40 ID: UzYjFjYTU0 ファンバステンのプレーの華麗さに比較して、喜び方のダサさw 16. 川 2016.9.13 20:41 ID: E0NjJlOGUz ズラタン長沢ビッチ 17. 清水 2016.9.13 21:06 ID: ZhNDZkODVl 駿SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE‼︎‼︎ 18. 名無しさん 2016.9.13 21:08 ID: kwNWNiZTM1 J2のほうは取り上げてくれないのかな? 19. 脚 2016.9.13 21:10 ID: ZkNjRmN2Ex 長身FWは晩成と聞くが、まさか贔屓チームにその典型例が現れるとは。 目指せ日本のペッレ! 20. 磐田 2016.9.13 21:13 ID: cxMmY5ZmE3 後ろからのボールめっちゃダイレクトでボレーするもん あんなんできひんやん普通 21. 名無しさん 2016.9.13 21:18 ID: QyNWFlZWIz やっぱこれだよなぁ 長身FWの本格化は遅いがこの調子が続けば代表行けそう 22. 名無しさん 2016.9.13 21:58 ID: Q2Njc4MjQ2 使いこなせなかったくそキノコ 23. 名無しさん 2016.9.13 22:20 ID: NlYjEyNzY3 ファンバステンはマジで凄かった。右足、左足、頭、均等に点取ってたな。まさに理想的FW。 フリット、ライカールト、クーマン、ボータース、、懐かしい。ベルガンプも凄かったな。あと、ビチュヘ?ウィツハ?どっちが正しい読み方なのかわからない奴もいたなw 24. 麿 2016.9.13 22:22 ID: Q1Y2FiNjgw 皆や! 皆出て行ってから輝き出すんや! 25. 川 2016.9.13 22:33 ID: UwMjFiNjRl ※24 長沢は清水の時から良かったじゃん。覚醒したあと怪我して消えたままだっただけで 26. 赤 2016.9.13 22:33 ID: Y4NGMwY2Ji ウチらまだまだ長沢から受けたダメージは小さいからね。確かに長沢脅威だし、ヤットさんに弄ばれるし、東口は砦感ありすぎだし。 でも、ウチらにとって最大の脅威なのは言うまでもなく、ニワちゃんと藤春というのが…(涙)。 27. 札幌 2016.9.13 22:44 ID: FkYzNiYTZk ガンバは長谷川監督だけに、マルコを彷彿させるときたか 28. 松 2016.9.13 22:48 ID: BhZjQ3Yzk0 うちではまるで生かせなかったけど運動量と守備の意識は植え付けたと思う 29. 名無しさん 2016.9.13 23:06 ID: JkMGY3YjEz ガンバ以外の皆さんのコメントの多さに、愛されている選手だなと感じました 30. 名無しさん 2016.9.13 23:10 ID: AzYzk0Yzdi 長沢でも十分上手いけど、逃げていくボールに対してあのコースとスピードで撃てるファンバステンの凄さを再認識させられた 31. 名無しさん 2016.9.13 23:12 ID: MzODY1ZWY2 色んなクラブが育てた言ってると思ったらもう28歳なのか まだ若手だと思ってた 32. 赤 2016.9.13 23:15 ID: MxYTY5Mjhl 正直、清水時代からチラ見してた そして、ガンバに行った……… 33. 名無し松 2016.9.13 23:35 ID: Q1ZTQ3ZWJm ※28 生かせなかったというより、生かせるくらいに運動量とか前線からの守備とか山雅式1トップのやり方や反町戦術がようやく身についたかな、という頃に清水返却だった、と自分は思う。あのままもう1年レンタル延長か買い取りできてたらなー、と思うし、実際山雅フロントはオファー出してたはず。 (でも大前だったか、清水のユース仲間に駿くん、帰ってこないの?とか言われて、帰ったんじゃなかったっけ? うろ覚えだけど) 実際、帰ったら大怪我するまでは清水でも結果出せてたんだし。 34. 脚 2016.9.13 23:44 ID: BhYWYwNDIw 駿おめでとう! このまま伸びていってほしいね 35. 犬 2016.9.14 00:02 ID: FkM2FjM2Mw ジェフサポ的には、水前寺でミリガンのロングスロー用タオルに水をかけられた思い出かな。 (以降、ビニール袋に入れて置かれるようになる) 36. 名無しさん 2016.9.14 01:10 ID: Y4ODc4YmY2 代表入ってくれ 37. 信州松本 2016.9.14 01:21 ID: NiYTVmMjVl うちに来てソリさんの意識改革もあったとは思うが、多分塩沢勝吾(現長野)と先発争いする中で、守備意識、技巧派のヘディング、泥くさいプレーを身に付けた感じがする。今の長沢見てるとまんま塩爺の上位互換だよ。塩爺がガンバユニ着てる感じすらする。 38. 名無しさん 2016.9.14 01:52 ID: k2MWFkOWQy 代表で伊藤翔との2トップある? 39. 名無し 2016.9.14 04:22 ID: I2OTVmMWQ3 J1得点王ウタカ、J2得点王テセ、怪我前までJ2得点王大前、そして長沢、こんだけ有能な前線そろってたのに降格した清水。 サッカーにおける監督の重要性がよくわかるね。 40. 名無しさん 2016.9.14 06:50 ID: hhYWEwMTMy パトリックのサブとして補強したんだろうけど、大当たりの予感。 41. 脚 2016.9.14 07:30 ID: UyZWMwYWY2 長沢おめでとー! 去年のガンバ初ゴールで魅せられて以来超応援してて今回の大活躍 率直にすごく嬉しいし、これからももっと伸びて欲しい。 42. 麿 2016.9.14 09:45 ID: E0MzVhM2Q5 ※25 うちにレンタルで来てたので「(サンガから)出て行ってから」と言いたかったんだと思うの 43. おそ松 2016.9.14 10:01 ID: U3N2YyY2Yz ※37 どんだけ過信しているのよ・・・ 長沢おめでとう! 44. 名無しさん 2016.9.14 10:08 ID: MzZTVlYWMx ※39 返す言葉もございません・・・。 出てきた当初は本当にパッしない選手で正直あまり期待感はなかったけど、J2でのレンタル終えてかえってきたときその成長具合に驚いた記憶があるわ。ひょろひょろだった体格もこんな立派になって…父ちゃん嬉しいぞ…(泣) 45. 松 2016.9.14 10:56 ID: kwYzI4Njhj 長沢はJ2が育てた 46. 湘 2016.9.14 12:36 ID: k4MDgwNjc2 あのゴールは、見事なまでにやられた感があったからな。 おめでとう。(血涙) 47. 馬 2016.9.14 13:10 ID: VhZGNiNTcx 長沢、熊本から応援してるぞ! それにしてもこれだけの選手が代表の予備登録にも入ってないなんて・・ 48. 清水 2016.9.14 13:41 ID: MzZTVlYWMx ※45ほんとそれ。勿論、長沢自身の努力が一番大きい部分ではあるけどね。ロアッソ・サンガ・山雅さんでの経験がなかったらここまでの成長はなかったと思う。受け入れてくれて本当に感謝してます。 大迫・ハーフナー・指宿あたりとA代表ポストプレー枠を争って欲しいってのが本音。 いつか代表ユニを着て太田のクロスをゴールにぶち込んでほしい! 49. 脚 2016.9.14 16:47 ID: JhYTk4YTU4 いま徳島の佐藤晃大も、背がでかくて前からチェイスしてくれて 運動量豊富で泥臭く戦ってくれてたなぁ。 そういう選手がガンバには合うのかな。 長沢の運動量にはほんと助かってるわ~ これからもどんどんゴールを量産して欲しい。 50. 脚 2016.9.14 17:22 ID: JiMmYzOGQ1 ※49 テクニック・スピード・パワー、この辺りはやはりブラジル人FWが優れているし ガンバのサッカーには欠かせないから、そんな選手が持たない役割を補完する 佐藤・長澤みたいな選手が合うんちゃうかな。 赤嶺も得点以外の仕事はよかったと思うけどね。ただ得点が…(苦笑) まあ岡山で頑張れ。 51. 名無しさん 2016.9.14 18:59 ID: dmNmEwNDA2 浪速のファンバステンかあ 52. 名無しさん 2016.9.15 09:01 ID: U0YjUzYjVh まあ前向いて走ってて後ろから来たボールをシュート・ゴールできるってのはもう凄い 守る方は商売あがったり 53. 松 2016.9.16 22:34 ID: g1MjRlYWU2 長沢がウチに来た時の取説が「長身だけどヘディングはサッパリ、足元の選手」というものだった。ウチでやるためにはFWがポストできなきゃまったく話にならないので長沢は相当努力したと思う。山雅時代は辛くていい思い出がなかったかもしれないけど、長沢の活躍を喜んでいる山雅サポがここにもいます。 小さ〜い声で言わせてくれ、「長沢はワシが育て…. うわっ何をするッ!ギャー」 54. 清 2016.9.17 09:53 ID: FkNWYxYjk5 監督が重要。それに加えてGKとDFラインの安定がないとホント大変。 あとはバランスの取れる中盤と展開力も備えた中盤、そして20点取るFWが大事。 次の記事 HOME 前の記事
ID: UyZWMwYWY2
長沢おめでとー!
去年のガンバ初ゴールで魅せられて以来超応援してて今回の大活躍
率直にすごく嬉しいし、これからももっと伸びて欲しい。
ID: E0MzVhM2Q5
※25
うちにレンタルで来てたので「(サンガから)出て行ってから」と言いたかったんだと思うの
ID: U3N2YyY2Yz
※37
どんだけ過信しているのよ・・・
長沢おめでとう!
ID: MzZTVlYWMx
※39 返す言葉もございません・・・。
出てきた当初は本当にパッしない選手で正直あまり期待感はなかったけど、J2でのレンタル終えてかえってきたときその成長具合に驚いた記憶があるわ。ひょろひょろだった体格もこんな立派になって…父ちゃん嬉しいぞ…(泣)
ID: kwYzI4Njhj
長沢はJ2が育てた
ID: k4MDgwNjc2
あのゴールは、見事なまでにやられた感があったからな。
おめでとう。(血涙)
ID: VhZGNiNTcx
長沢、熊本から応援してるぞ!
それにしてもこれだけの選手が代表の予備登録にも入ってないなんて・・
ID: MzZTVlYWMx
※45ほんとそれ。勿論、長沢自身の努力が一番大きい部分ではあるけどね。ロアッソ・サンガ・山雅さんでの経験がなかったらここまでの成長はなかったと思う。受け入れてくれて本当に感謝してます。
大迫・ハーフナー・指宿あたりとA代表ポストプレー枠を争って欲しいってのが本音。
いつか代表ユニを着て太田のクロスをゴールにぶち込んでほしい!
ID: JhYTk4YTU4
いま徳島の佐藤晃大も、背がでかくて前からチェイスしてくれて
運動量豊富で泥臭く戦ってくれてたなぁ。
そういう選手がガンバには合うのかな。
長沢の運動量にはほんと助かってるわ~
これからもどんどんゴールを量産して欲しい。
ID: JiMmYzOGQ1
※49
テクニック・スピード・パワー、この辺りはやはりブラジル人FWが優れているし
ガンバのサッカーには欠かせないから、そんな選手が持たない役割を補完する
佐藤・長澤みたいな選手が合うんちゃうかな。
赤嶺も得点以外の仕事はよかったと思うけどね。ただ得点が…(苦笑)
まあ岡山で頑張れ。
ID: dmNmEwNDA2
浪速のファンバステンかあ
ID: U0YjUzYjVh
まあ前向いて走ってて後ろから来たボールをシュート・ゴールできるってのはもう凄い
守る方は商売あがったり
ID: g1MjRlYWU2
長沢がウチに来た時の取説が「長身だけどヘディングはサッパリ、足元の選手」というものだった。ウチでやるためにはFWがポストできなきゃまったく話にならないので長沢は相当努力したと思う。山雅時代は辛くていい思い出がなかったかもしれないけど、長沢の活躍を喜んでいる山雅サポがここにもいます。
小さ〜い声で言わせてくれ、「長沢はワシが育て…. うわっ何をするッ!ギャー」
ID: FkNWYxYjk5
監督が重要。それに加えてGKとDFラインの安定がないとホント大変。
あとはバランスの取れる中盤と展開力も備えた中盤、そして20点取るFWが大事。