閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第32節 東京V×讃岐】東京Vがドウグラス2発&高木善朗2戦連続弾で讃岐に競り勝つ!4試合ぶりに勝利


2016年 J2 第32節 東京ヴェルディ VS カマタマーレ讃岐

東京V 3-2 讃岐  味の素フィールド西が丘(3347人) 

得点: 木島徹也 ドウグラスヴィエイラ 高木善朗 藤井航大 ドウグラスヴィエイラ
警告・退場: ミゲル 南秀仁 安在和樹 エブソン ドウグラスヴィエイラ 荻野広大 中後雅喜 中後雅喜(退場)

戦評: 
前半21分にカウンターから先制を許してしまったホームチームだが、直後にドウグラスヴィエイラのゴールで同点に追い付く。東京Vは高木善が、讃岐は木島徹がそれぞれ攻撃をけん引して一進一退の攻防が続く中、後半22分に高木善の得点で東京Vが逆転に成功。しかし、同31分にCKから失点を喫し、ゲームは再び振り出しに戻る。このシーソーゲームに決着を付けたのは、ドウグラスヴィエイラだった。高木善が獲得したPKを落ち着いてゴール右に決め、この日2得点目をマーク。これが決勝点となり、4試合ぶりの勝利を飾った。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html

00  

03

00

04



[YouTube]東京ヴェルディ×カマタマーレ讃岐「2016 J2リーグ 第32節」
https://www.youtube.com/watch?v=Qwxd-lTpTxI





ツイッターの反応



























20 コメント

  1. 来年ヨロシク!

  2. ドウグラスは怪我がちだけど高さと強さがあるからいるといないとではだいぶ違う

  3.                

  4. ドゥグラスは大当たり。
    チーム事情でワントップ起用を卒なくこなしてくれてるけど、得意なのはシャドーだっていうんだから驚き。

  5. 我那覇ってCBやってるですか!?

  6. 死闘だった
    こんなに点とったりとられたり
    退場覚悟ファウルとか、近くなかったな

    ちなみにホリエモンの先制点はどっかで動画ないかな?

  7. 全力さんが写ってるキャプを使いたかったんだろうけど、もうちょっと嬉しそうにしてるヴェルディゴール裏のシーンはなかったのか?w

  8. 直接FKからのゴールなんてあったっけ?

  9. 勝てた事は素直に喜びたいが、南は何だったんだ?
    とりあえず、ボランチは向いてないことは、
    何でも固執しがちな冨樫でも学んだと信じたい。
    紙切れ同然の守備、横パス、バックパス、
    せっかく持ち込んでもシュート打たない、
    走らない、競らない…。
    能力自体はあるはずなんだが…。

  10. 勝てねえ!苦しい!!

  11. やっと二川と井上のコンビ見れた
    井上入ってから良くなったわ

  12. 反則ポイント…

  13. あれでPKはないわあ

  14. ※5
    我那覇だけでなく、アランも本来FWの選手。ともかく怪我人が多くてDFが足りない状況が今シーズンは続いてる。

  15. キビシいなぁ(>_<)

    せめて自動降格ではなく、入れ替え戦に廻りたい…。

  16. ※13
    PK与えた讃岐DFは、その数分前にも同じようにPAエリアで相手倒してその時はスルーだったから
    審判も「次やったらPK取る」って決め打ちしてたんだろう

  17. ※8
    この人の他のつぶやきを読むと、横浜FCのイバのゴールのことみたい。
    管理人が記事作成用に拾った後、字面で間違えてこっちの結果に貼っちゃったんじゃないかな。

  18. ラストにDFあげてパワープレーするのなら
    だったら我那覇残しておけばとは思った
    セットプレーで一点取れたとはいえ、負けてるのにDF2枚替えってちょっとどうかと思う
    木島→木島って交代もタイプ同じじゃねえか

  19. やっぱり西が丘は良いね。「サッカーを見る」だけなら味スタより断然こっちだわ。スタ飯は……来る途中のコンビニで何か買おう。

  20. 西が丘なら十条で降りて十条商店街でそろえるのがお勧めだな
    お弁当や総菜がたくさんあるぞ

    難点は20分くらい歩くことだ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ