ガイナーレ鳥取、あすのホーム富山戦を予定通り開催することを発表
きのう震度6弱を観測した鳥取県震源の地震。
あすのJ3リーグのホーム戦開催が危ぶまれていたガイナーレ鳥取ですが、きょうクラブ公式サイトにリリースを出し、予定通り開催することを発表しました。
[鳥取公式]明治安田J3リーグ第26節 ガイナーレ鳥取vsカターレ富山 試合開催について
https://www.gainare.co.jp/news/detail/34692/
明治安田J3リーグ第26節 ガイナーレ鳥取vsカターレ富山 試合開催について
10月23日(日)13:00 @チュウブYAJINスタジアム(米子市安倍)
昨日、鳥取県中部地区を震源とする大地震が発生いたしました。
被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げます。
明日の表記公式戦につきまして、試合会場・交通インフラなど特段大きな影響が出ておりませんので、予定通り開催いたしますことを皆様にお知らせいたします。
なお、本日15:30より開催予定でした米子市HTDプレイベントも予定通り開催いたします。
米子市ホームタウン・デイ プレイベントについては下記アドレスよりご確認ください。
http://www.gainare.co.jp/news/detail/34594/
10月23日(日)13:00 @チュウブYAJINスタジアム(米子市安倍)
昨日、鳥取県中部地区を震源とする大地震が発生いたしました。
被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げます。
明日の表記公式戦につきまして、試合会場・交通インフラなど特段大きな影響が出ておりませんので、予定通り開催いたしますことを皆様にお知らせいたします。
なお、本日15:30より開催予定でした米子市HTDプレイベントも予定通り開催いたします。
米子市ホームタウン・デイ プレイベントについては下記アドレスよりご確認ください。
http://www.gainare.co.jp/news/detail/34594/

現在も余震は続いており、きのうから120回以上の地震が発生しているそうなので、観戦予定の方はくれぐれもお気を付けください。
[tenki.jp]鳥取県中部を震源とする地震情報
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_earthquake_center?earthquake_center_code=562

ツイッターの反応
地震続いてるなぁ…。ガイナーレ鳥取は大丈夫なんだろか…。
— mako@ダメ人間 (makopico7609) 2016, 10月 21とりぎんバードスタジアムが無事でガイナーレ鳥取の皆さんが無事にサッカー出来ますように
— がーす (gaasu0921) 2016, 10月 21J3の1ファンとして、ガイナーレ鳥取の状況を心配しております。
— taka_house1976.jp (takahouse1976) 2016, 10月 21鳥取も岡山も今節はホーム開催か、、
— カズ@二時頃 (tokyo_nijigoro) 2016, 10月 21もし、日曜日のガイナーレ鳥取vsカターレ富山の試合が中止延期になったら、今年のこのカードH&Aどっちも中止っていう珍しいパターンだと思うんですけど
— エプスタイン (clebabys) 2016, 10月 22ガイナーレ鳥取「米子市ホームタウンデイ」イベントの開催を中止します/米子市ホームページ https://t.co/RiufiTrqh7 試合は予定どおり開催!(。・_・。)ノ
— かずお (ailove12xoxo) 2016, 10月 22J3 鳥取×富山は予定どおり開催か。 まだ余震もあるので気をつけてね。
— MorihaRu (Svolta09) 2016, 10月 22頑張れ、ガイナーレ鳥取。
— ウパTARO (agatahosoda) 2016, 10月 22大地震発生も…J3鳥取、23日の富山戦を予定通り開催へ https://t.co/etV7wJVUD1 #gekisaka #jleague
— ゲキサカ (gekisaka) 2016, 10月 22大地震発生も…J3鳥取、23日の富山戦を予定通り開催へ | ゲキサカ[講談社] https://t.co/2NcTvntuL4 #gekisaka おぉ!出来るんだね
— ナオ☆ (naojaja) 2016, 10月 22








ID: YzMDBkYzBh
震度6っていう割に被害は少なかったのかな。
ID: ZkNTRiNDYx
現地を自分で見ていないのであれだけど
インフラが(少なくともスタジアム近辺に限っては)生きてるのは何より
皆様くれぐれも気をつけて
ID: E5ZTQyOTdi
延期もありえると思ってたが出来るようだね。
今回のホームはYAJINスタですので間違えないように。
ID: ZhZDhlYzYy
うちも2年前に6弱あった翌日に普通に試合したよ。
あと余震が多いし観戦にいくのを嫌う人はいそうだなあ
ID: FjMWEyMjJk
鳥取はとりぎんやYAJINスタとか地味に良スタ多いんだよなー。
ID: I3NWI2MDBk
そりゃやるでしょ。
災害といえるレベルじゃないし、東京の電車遅延のがやばい。
ID: Q3ZTgxMGRh
明日の試合がチュスタだったというのが不幸中の幸いなんだろうなぁ。
(鳥取市が震度5強もしくは震度5弱、米子が震度4)
ID: RlNDk1NDY5
チームもがんばって
ID: YzNDE2OTNj
やれるということは、スタジアムにも周辺にも被害が大きくはないということかな。とりあえず良かった。
ID: dhYTQ5ZDUy
米子は震度4だったみたい。
※4
あの時も長野は震度4くらいだったはずだけど、余震はほとんどなかった。
鳥取は余震続きで選手も地元の人も一睡も出来てなさそうなので、そこが心配。
ID: I2NDIzZTZl
インフラと交通機関が正常に稼働しているなら、特に止める理由は無いわな。
今回は死者が出たわけでもないし。
ID: k5NDQ0YjA2
鳥取の人達たくましくない…?
ID: UzMTRjOTI1
※6
自分語りはいいから被災された方の気持ちになりなさい
ID: ZiYjJiMzRl
震度6弱ってのは震度6にはいってなくて震度は5だよね
ID: NmYmYyNjBl
鳥取出身です。頑張れ鳥取( ´ ▽ ` )ノ
ID: YwYTZmYTQz
※5
分かる
ID: Q5MmNlMDcw
今回の地震、長周期地震動を伴うものだったようで、遠方でも結構揺れた模様。
ただ震源が県中部だったので、鳥取市と米子市の中間あたりの倉吉市とか湯梨浜町あたりが被害大きいようで。
何より被害者の皆様に鶴。
J3とはいえ貴重な専スタ&カニもあるでよなクラブだけに頑張っては欲しいが、いかんせん今年は…
ID: QxNDU4Njk2
被害が少ないからいいだろってのは違うと思いますよ。
鳥取さん無理なさらずに。
ID: RlZjJhOTc1
状況がわからんから何とも言いにくい所だけど、鳥取が異常なまでに地震耐性がある事はわかった、人も、建物も
この後本震がありますよってパティーンだけは御免こうむりたい
ID: Q0ZDUzMWNk
鳥取さん、無理はすんなよ。
あと明日行く方は念の為に非常口の確認を。
緊急時は誘導してくれると思うけど、知ってると知らないでは気持ち的に違うから。