【J1.2nd第15節 新潟×浦和】浦和が興梠2ゴールで新潟に競り勝ち5連勝!年間勝ち点1位を守り2nd優勝をほぼ手中に
- 2016.10.22 16:27
- 172
得点: 興梠慎三 ラファエルシルバ 興梠慎三
警告・退場: 森脇良太 駒井善成 阿部勇樹
戦評:
守備を固めてカウンターに徹したが、終了間際に浦和に押し切られてしまう結果となった。立ち上がりから森脇や遠藤のロングフィードに手を焼いたものの、ディフェンスラインのパス回しに食らいつくことで自分たちのペースに持っていく新潟。終盤に入っても交代した選手を中心にカウンターを仕掛け続けることでゴールまであと一歩のところまで持ち込む。しかし、興梠にJ1通算100得点目となる勝ち越し弾を奪われ、好調を維持する浦和に勝点を献上。残留争いから一歩抜け出すことはできなかった。
[Jリーグ公式]J1順位表
http://www.jleague.jp/standings/index.html

[YouTube]アルビレックス新潟×浦和レッズ「2016 J1リーグ 2nd 第15節」
https://www.youtube.com/watch?v=f-p8Y9NVIVw
試合終了。新潟1-2浦和。興梠100得点オメ! #urawareds
— ムトゥ (Mutaroh) 2016, 10月 22勝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ! よく走りきった。 #urawareds
— 歓喜のおーでぃーえー (dekataka48) 2016, 10月 22今年のレッズは違う。負けない。5連勝! #urawareds
— ぐっさん Lv.25 (urawaaareds3_DK) 2016, 10月 22勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!! 慎三2G&100G達成おめでとう!!!!!!!!!! #urawareds
— yasumin (redsyasumin) 2016, 10月 22コンディション悪い中、よう勝ちきったな! 感動やぁ~(T_T) #urawareds
— トラキチ@秋もますます絶賛増量ちう~ (tora_twi) 2016, 10月 22レッズが勝った。周作が笑っている😄
— SAYA (abaredaiko38) 2016, 10月 22よし、勝った!!!!! これは大きい。 例年はここから崩れてた。終盤の逆転での勝利は、本当に大きい。 ただ、まだ何も成し遂げてないからね。次も死にものぐるいで勝つよ!!! #urawareds
— あと (ato_UR) 2016, 10月 22興梠よかったし 関根のパスの絶妙さね。李の触りも最高だし 西川の笑顔もかわいいし レッズ最高(((o(*゚▽゚*)o)))
— たちばな たけし (Tyunta1012) 2016, 10月 22まずは新潟を称えたい。狙いをきっちり持ち、果敢に戦ってレッズを苦しめた。自惚れるわけじゃないけど、今のうちを止めるにはこれしかないというくらいの戦いぶりだったと思う。それを遂行することで紙一重のゲームになった。これが出来るなら、J1で戦う資格があると思う。それを掴んでほしい。
— REDSman (jackknifesp) 2016, 10月 22何この展開、神がかってる。 #urawareds
— penguin1989 (penguin1989) 2016, 10月 22しかし興梠慎三。 頼もしい。 真のストライカーだ。 #urawareds #wearereds
— Hide (hide201008urawa) 2016, 10月 22興梠の決勝ゴールが100ゴール目、おめでとう! 李もナイススルーでした^o^ #urawareds
— ゴンザレス (Gonza20) 2016, 10月 22【浦和レッズ】終了間際の勝ち越し弾で勝利しましたが、他会場の結果により、ステージ優勝は持ち越しとなりました。こうなったら、次節で年間優勝とステージ優勝を確定させましょう! #urawareds https://t.co/x1kE9198Md
— トライアンフ・西鉄旅行のスポーツツアー (sports_triumph) 2016, 10月 22レッズ勝った!! 慎三さんの2ゴール!! しかも柏木温存。よく勝てたな。
— たかとも (taka10mo1019) 2016, 10月 22内容は悪かったが結果は最高! We are REDS! #urawareds #浦和レッズ
— 赤白黒 (wearereds52) 2016, 10月 22慎三さん100ゴールおめでとう!!ありがとう!!!#urawareds
— ゆみ (REDS_k_13) 2016, 10月 22かったーーー!試合内容は誉められたものではないけど、勝ちは勝ち!頼りになる浦和のエース慎三!新潟も気迫が凄くて強かった!!! #urawareds https://t.co/EfP2xxdAwo
— ぶいすん (buisun) 2016, 10月 22うわあああ 勝った・:*+.\(( °ω° ))/.:+ あそこで勝ちきるなんてやっぱり今年のレッズは強い!!去年までなら絶対ドローで終わってたはず、本当に今年は期待しちゃう
— とよぽん (pmrk_y24) 2016, 10月 22いや、ほんとに勝って良かった…。最後10分くらいは新潟もさすがに足止まったからな、李とズラタンが入って前線の回しがだいぶ滑らかになってレッズらしい攻撃になってた。
— ACIDMAN好き (mawarumeguru) 2016, 10月 221点目も2点目もスペシャルなゴールでした! #urawareds
— 木目沢康廣 (pilgrim_reds) 2016, 10月 22今日はやらかしまくった森脇を後半頭で下げて那須、空回ってしまった武藤を下げてキープできるズラ、トシを下げて李を入れて、李のスルーから興梠の勝ち越しゴール。 この試合も采配ズバリという見事なミシャのお仕事。 怪我を抱えているであろう柏木抜きで勝てたのも大きい。 #urawareds
— スーケー【3】 (God_Alvein) 2016, 10月 22劇的勝利! でも、2ndステージよりも俺らは年間王者がほしい!あと2勝でいいんだ!行くぞレッズ!
— くぼたらいき (kW7B1mZ6XDNFNJo) 2016, 10月 22解説「90回動いて 2回決める。1回決めるために 何十回でも動き出す。今日の興梠にはお手本を見せてもらいました」 #fmport #urawareds
— シャーレくんと名付け親 (ideschale) 2016, 10月 22慎三100Gおめでとう(p*”v`*q) #urawareds https://t.co/MbVufOKoYu
— yasumin (redsyasumin) 2016, 10月 22おすすめ記事
172 コメント
コメントする
-
新潟さん、今日はお疲れ様でした。
毎回、新潟さんとやる時はこんな感じなんだよなあ。内容は酷いけど、なぜか最後はウチが勝っている。
NHKは柏木がいないからって解説をずっとしてたけど、いても毎回今日みたいな同じ展開だしな。
中断期間があったとはいえ、素晴らしい対策を取って来られてた。新潟さんはやっぱりこのサッカーだよね。ただ、興梠は流石だったし、今年は最後に粘り強くなったね。興梠100ゴールおめでとう!
あとは森脇反省しろよ。本人もわかってたみたいな試合終了時の様子だったけど。
それと隠れて、槙野もいつも通りではなくて、目立とうと地味にしゃしゃり出でバランス崩してたし。
普通にやれば勝利に値する試合で切るんだから、普段通りやってくれ。 -
とてもうさんくさい審判擁護かつ新潟下げのコメントは試合見てたとは思えないね。
得点に関するジャッジは正確だったとしてもレフリングはとても褒められたもんじゃない。前半のファール基準は新潟と浦和でまったく違っていた。空中戦なんかほぼこっちのファールだったし、複数回PA前でファール取られるのがどれだけ守備側を不利にするか。ある程度当たっても倒してもファールにならな「かった」浦和は露骨にファール貰いにいってたし、守備でも当然強く行ける。そういう主審が恣意的にコントロールされてるように感じる試合は最悪だわ。
PKっぽいの見逃しってのは結果的にそうなっただけの話だし、そう言うので別にPK取られて文句はないよ。 -
勝てそうだったし引き分けもいけそうだったから悔しくて眠れない。
でも今までの試合と違って、絶望感はまったく感じなかったしガンバ、広島相手でも十分勝ちを狙っていける内容だったことがうれしい。
誤審云々はゴール裏の奥のほうから見てるとあんまわかんなかったかな。武蔵のオフサイドゴールは一人ではしゃいでた。
問題は後2戦、本当に落とせないんだよね。とりあえず浦和さんには次勝ってもらってなんか優勝とかきめちゃってください。浦和さんは強かったね。ただもったいないカードのもらい方してたのが気になるね。
森脇のイエローのとき、FKが浦和さんなのにカードが森脇で???状態だったw -
149のは芝目で線引いてるだけで、それが中央でとった消失点からずれるのは、画面端の方は歪みが出るから仕方ないと思う。
でも審判も芝目で見てるから、興梠が芝の境目大きくまたいでゴール寄りに上半身倒してるあたりでわかる筈なんだが。
武蔵のは良い角度のがなかったから何とも言えないが、前掲姿勢だからおそらくオフサイドだったんだろう。
どちらも同じ副審の判断でどちらも微妙。副審の立ち位置からサイドの選手達が視界をジャマしたとも思えない。
ただ武蔵のは白いラインがガイドによりしやすかった。
149のやり方で『なる程!』と素直に感心して、悶々してたから自分も検証したが、興梠のもやっぱりオフサイドだと思うよ。http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org386587.jpg_xL1oScsOYZ9WnN0fJVUo/light.dotup.org386587.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org386589.jpg_tcHKddD170f79MxoSTxr/light.dotup.org386589.jpg







ID: RiYTVjOTY4
知ってた!
ID: M1MWYyNjJi
笑 え な い
ID: E1ZGYwMWI5
さすが浦和のエース‼︎
ID: ExYzc4YTI4
審判あまりに酷すぎ。浦和それを利用しすぎ。
武蔵よくやったのになぁ。
ID: BmODNjY2Q2
これからやけラーメン食いにいくけどまだまだ終わらんよ
ID: cxMDIxMTY0
こーろきすげー
ID: g2ZmRmOGRl
結果は最悪だけど少なくともつまらねーゲームではなかった。
ID: Y5YWRjOGNk
でもよくやった。次と次に勝つしかない。難しいけど。
ID: gwYjJhMmIw
片淵さんがんばれ(´;ω;`)
ID: Q5YWQwNTVk
興梠さんの1点目オフサ、、いえ何でもないです、、、
ID: MxZjJlYTQ1
川崎先制で浦和同点って時はいつもの失速かってワクワクしたのに残念や
ID: EyOWZiNTgw
潟さん 来年も来たいんだから絶対残ってくれよ
とりあえず
勝てばよかろうなのだー!!P(>o<)
ID: ZmOGY4MmY1
ビッグスワンはもう浦和の鬼門じゃなくなったんです?
ID: NhOTdlYjY0
普通に強い、ようやく熟成が出来たって感じかね
ID: VlZWY4MDIx
もう少し新潟さんが踏ん張ってくれれば
ID: NhMTFhZTNl
※13
?
ID: NhNDljNjNl
レオシルバが一人で浦和の戦術を壊してた
すごい選手だなあ
ID: JkMGYzYTlj
武蔵のヘッドのオフサイドは微妙だけどペナでのファール見逃しのバランス取ったんかな?
ID: RkMjQzZDMw
※13
そんな過去はないです
ID: YzNzNlMzkz
例にもれず通常の対浦和戦だったな
うちもチャンスはあるのに決めきれないうちにしたたかに勝ちこされる
小泉の交代は?だったんだが案の定そこから決められたなあ