閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第38節 山形×松本】途中出場の三島康平が殊勲弾!松本が連続無敗を14に伸ばし2位をキープ

97 コメント

  1. 山形に同情しかない様なジャッジだったね、特にサポさん方はかわいそう。審判が目立つのはダメなんだよ、絶対

  2. 松本へのファールは結構流されたけどな。それでもディエゴ退場はありがたかったが。

  3. 宮阪は前の年も松本からオファーあったけど山形に残ってくれた
    それなのにJ1でまともに使ってもらえず石崎と山形に愛想尽かして出ていった
    その宮阪に一蹴りで試合決められると堪えるよね…

  4. 福島主審あいかわらずだなあ。
    どうにもならないんだろうけど、審判が目立つのは1番ダメなことだよね。

  5. 三島が本当に効いてる
    計算できるCFが二人いるのはかなり大きい

  6. 三連戦の初めを鬼門DNで勝てて何よりだ、次のH二連戦で連勝すれば確実に波に乗れる

  7. 苦手山形との対戦で死んだかと思ったけど、
    奇跡のマツモトは存在した

  8. 三島!味スタで待ってるぞ!

  9. 山形頑張って。
    J1から落ちて一年目の去年はうちも苦労しました。(今も苦労してるが)
    二年連続の降格にはならないでほしい。

  10. かかと落としの前にディエゴの左足裏が工藤を軽く蹴ってるね。
    その直後に右足で強めに蹴りが入ってる流れだから、1回目の足裏は偶然だから仕方ない、と言えても、2回目のかかと落としはアウト、って判断じゃないかな?

  11. ミッシーをJ1へ

  12. ※77
    今年の戦績を見るに単純に防御力が高いんじゃないかな?>松本
    たしか、リーグ最低失点、負け数も最小。
    対して、攻撃力は、まあ、そうねえ……
    基本なかなか負けないチームで僅差で勝ち切ることも多いから、なおさら勝負づよく見える。

  13. むしろ、ギシさんが山形に行く事になったのはキックが下手だからであって…
    (ミシャサッカーはGKから繋げないといけないから、西川・加藤と比べると各段に足元の拙いギシさんが三番手扱いになっちゃってベンチにも入れなくなってたところに山形から声が掛かった)

  14. また福島かって、ディエゴのは退場が妥当な報復行為だろ。退場者出したら糞審扱いとかアホだろ。
    まあこういうとコントロールガーが湧くだろうけど、プロの選手なら自分の感情ぐらいコントロールしたらどうかね。ガキじゃあるまいし。

  15. アウェイ山形はいつも塩な試合になるな
    3-5-1-1から5-3-1だったか山形は
    堅かった

  16. ディエゴに赤出したから福島にクレームつけてるみたいに言われるのは山形サポとしては心外だなぁ。
    状況を分かってるサポの批判はむしろディエゴか起用した監督に向けられている。
    自分が怒っているのは「一貫性のないジャッジ、ゲームを作れないくせにすぐカッとなってカードをだしたこと」にだよ。
    ただ、次節以降ディエゴがいないから、却って点が取れそうな気がするのはむしろプラス要因。

  17. なかなか三島にゴール挙げさせられなくてもどかしい思いはみんな持ってたと思う
    この前のPKはファウルもらった三島へのボーナスみたいな面があるが
    今度のは一番マークがキツくなる状況でのゴールだからな
    これでうちは今季11ゴールが3人並んだことになるわけか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ