次の記事 HOME 前の記事 【J2第41節 千葉×札幌】終了間際の内村決勝ゴールで札幌が劇的逆転勝利!J1自動昇格が目前に 2016.11.12 15:06 150 札幌・千葉 2016年J2第41節 103 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第41節 千葉×琉球】千葉がチアゴ決勝弾で逆転勝利もPO進出の可能性は消滅 敗れた琉球は今季21位以下が確定 【J2第41節 群馬×千葉】逆転勝利の千葉が6年ぶりのPO出場確定!終盤に奪ったPKを呉屋が決めて群馬下す 【J2第41節 大分×山形】山形が3ゴール完封の快勝で上位の大分を下す!PO進出の行方は最終節へ 150 コメント 81. 名無しさん 2016.11.12 17:39 ID: Y3M2UzN2Nh 首位チームが格下に後半逆転しただけの話 2点目がATだったとは言え、敢えて既存のフクアリの奇跡ってワードを逆の意味で使うのは無神経ですな プレーオフの山岸のヘディングゴールくらいの衝撃度だったら使いたい気持ちもわかる 82. 札 2016.11.12 17:40 ID: QzNTIyOGMy ※68 トマム富良野までだと三泊四日くらいで組まないと余裕なくなるせw 83. 赤(※68) 2016.11.12 17:49 ID: FjNDgyYmJm ※82 …やるかも(笑)。 84. 札 2016.11.12 18:01 ID: QwOTc2ODI2 俺たちのフクアリ 85. 札幌 2016.11.12 18:03 ID: ZkYjg0NDIw ※81 確かに奇跡はいいすぎ、あとお犬様は格下ではないわ。 86. 札者 2016.11.12 18:08 ID: VhMjhmYzIz ※83季節もかなり考慮せなあかんで。ましてキャンプとか言った日には9月半ばでも一桁台まで気温下がる場所もざらやし(例日高町付近、知床、士別市(旧風連町付近や隣の幌加内興部なんかもかなり寒かったなぁ。)夜には吐く息が白かったり日高町のキャンプ場に至っては寝たら死ぬんじゃないかと思うくらい寒かった。(ちな2010年9月19日キャンプ場の管理人曰くその日の最低気温4度)ただこのあたりの季節(9月頭から11月頭くらいまで)の景色と食い物は他府県の比ではないくらいめっちゃ素晴らしいで 87. 某お菓子系球団 2016.11.12 18:10 ID: M5MWY0NTJj ※84 と、いっても来年はフクアリでの試合はないのだが… 何ならウチが相手しようか?(違う) 88. 名無しさん 2016.11.12 18:35 ID: hjZDYyYzAx 2011シーズンは逆転昇格した札幌がまさかの残留もありうるのか ずっと暫定首位だったのは浦和が落ちた時以来だっけ? 89. 名無しさん 2016.11.12 18:40 ID: EzMTllNGQx 犬さん悪くなかったというか シーズンもこの状態をもうちょい早めに仕上げてたらわからんかったな。 90. 脚 2016.11.12 18:50 ID: RmYzcwNzgw 千葉のホーム最終戦なのに画像が全部札幌側(笑) 91. 名無しさん 2016.11.12 19:08 ID: RhZDBkYjdj 流石聖地フクアリだわ 92. 潟 2016.11.12 19:18 ID: JkNTU2YWU1 これから札幌が昇格圏を逃すには、 次節、札幌の敗北と清水の勝利、そして松本が得失点差3をひっくり返す点差で勝たないといけない。 ほぼ昇格は決まったようなものだけれど、 それでもまだJ2優勝が決まっていないのが恐ろしい。 93. 札 2016.11.12 19:26 ID: E0YzA3NzY1 ※90 まあここの管理人は勝てばよかろうなのだ主義だから 94. 瓦斯 2016.11.12 19:34 ID: M5YTE2ZWQ3 パブリックビューイングの動画、ドーレくんがハイタッチしたりハグしたり喜んでるのがカワイイ。 95. 名無しさん 2016.11.12 19:42 ID: VjMmRiNzQ3 オフサイドくさいがそもそもあの場面で、オフサイド仕掛けるのはリスキーだな 96. 赤(※68) 2016.11.12 19:58 ID: FjNDgyYmJm ※86 サンキュー! せっかくの北海道だから、できるだけ羽伸ばすつもりです。勿論、綿密にプラン練りますけどね。 97. 犬 2016.11.12 20:22 ID: Q4YzkxOWZh 目の前で昇格阻止とかはどうでもよくて、シーズンに一度くらい三連勝を見たかったんだが… エウトンが宇宙開発した後半の決定機が分水嶺だったかねぇ 98. 名無しさん 2016.11.12 20:25 ID: c5MjIzOTc4 長谷部監督が千葉ゴール裏をもっと声援をと煽ってたぞ ゴール裏は全く気付いてなかったが 99. 松本 2016.11.12 20:55 ID: FlYTA1MTdj 来年も札幌遠征いけるのは、東北住みの松にしてみればうれしい限り。来年はj1でどっちも残留しましょう。 100. 札幌 2016.11.12 21:02 ID: Q4NzU3ZjIy 札幌サポ4万が待つ、掛かって来い金沢…全力で勝負だ « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2016.11.12 15:07 ID: BjZjY2ZGJj 内村愛してる 2. 名無しさん 2016.11.12 15:07 ID: UxMzgxYmNl 最終節出場停止多いだけに本当にこの勝利は誇らしい。 3. 札 2016.11.12 15:07 ID: QzNTIyOGMy これはまず間違い無いやろ…間違い無い 4. 犬 2016.11.12 15:08 ID: FhYjEyZDVk 楽しんでいただけたかな? 5. 赤黒トッティ 2016.11.12 15:08 ID: Q4ZTI4OWVm 都倉と内村ほんとありがとう 6. 犬 2016.11.12 15:08 ID: dkMDJiOGFj まさに噛ませ犬 7. 札 2016.11.12 15:08 ID: diMTA4OGM5 誇らしいな 8. 川崎 2016.11.12 15:08 ID: FlMmFlOTYw 前半:松本・清水「町田に期待した僕が正解でした!」 試合終了:札幌・清水「町田に期待した僕が正解でした!」 9. 赤黒 2016.11.12 15:08 ID: M0N2Y3ODRh よしあと町田様岡山様お願いします! 10. 札 2016.11.12 15:09 ID: FhYWZiODBh ウッチー結婚して 11. 名無しさん 2016.11.12 15:09 ID: Y0NjNlZDBh 都倉と内村が決めたってのがいいね 12. 桜 2016.11.12 15:09 ID: dmNGI5OGE3 お犬様にはがっかりだよ…平等に噛みつけよ… 13. 雉 2016.11.12 15:09 ID: VhY2RlODQy コンサがホームで勝っただけだろ 14. 名無し柏 2016.11.12 15:09 ID: UzYjk0YzE0 何逆転されてんだよ!(すっとぼけ) 15. 札 2016.11.12 15:10 ID: Q4NjMwYjVm 毒が裏返った・・・! 16. 札 2016.11.12 15:10 ID: FiYmRkMTQz これはもう、さすがのさすがに決まりだよね・・? 17. 名無しさん 2016.11.12 15:11 ID: RmNmZhYTc0 昇格へのマジック(勝点)が1となる大きな勝利だねえ。 しかし最終節は残留争い中の金沢が相手で、最後まで何があるかわからないな 18. 札幌 2016.11.12 15:12 ID: E0NWM0ZmI4 ホッとした〜最後までドキドキでした! 19. 瓦斯 2016.11.12 15:13 ID: YwYjkzN2Nh 何食べようかな〜 20. 名無しさん 2016.11.12 15:13 ID: c2MWM4YTg4 ※8 うまいな 21. 犬 2016.11.12 15:13 ID: gyMTBmMDRj 試合は支配してたのに、最後の最後に逆転される。 なんか今年を象徴するような試合だったわ。 22. 磐田 2016.11.12 15:14 ID: MxMjUzZDg0 おかえり、俺達の白い恋人 まあこれで昇格枠のひとつは決まったな たぶん 23. 瓦斯 2016.11.12 15:14 ID: Q0NjFkZjZj 来年すすきの遠征くるぅぅぅぅ 24. 札者 2016.11.12 15:16 ID: czM2QyNDlj 流石俺達のエースウッチー、愛してるゥ!!!!! 最終節のチケット買ってくる! 25. 札 2016.11.12 15:16 ID: FhYWZiODBh ※23 吉山商店っていうラーメン屋がオススメですぜ旦那 26. 名無しさん 2016.11.12 15:17 ID: FmY2YwNDkx ※21 毎年やろ 27. さっぽこ 2016.11.12 15:17 ID: czODc4Njhj コンサのホームページダウンしててワロタwwww ぼくは卒論書きながら興奮して泣きそうwwwww 本当先週からずっと胃が痛くてやばかった… 来週ドームで優勝見れるんじゃないかと思うとマジでやばい 28. 札幌 2016.11.12 15:18 ID: RlZjBjMjky 記事早いwww 町田様岡山様お願いします!!! 29. 犬 2016.11.12 15:18 ID: c5MjIzOTc4 札幌いってらっしゃい 30. 名無し犬さん 2016.11.12 15:18 ID: M1YWI2NDBl 夢も希望もないホーム最終戦 31. 札 2016.11.12 15:19 ID: RkODUxMTQw 俺たちの聖地フクアリ 32. 潟 2016.11.12 15:21 ID: JkNTU2YWU1 さて、松本は2-0で負けてるから、このままいけば札幌の自動昇格圏はほぼ確定かな。 札幌が負けても得失点差3のハンデはとても大きい。 33. 犬 2016.11.12 15:21 ID: ZjYjQ0OTEz コンサドーレさん、今度から戦うときは中立地でやりません?仙台あたりで 再戦が何年後になるかわかりませんが… 34. 札 2016.11.12 15:22 ID: MwNTBiNDli 河合が素晴らしかった! 最終節勝ってJ1へ行くぞ! 35. 縞 2016.11.12 15:23 ID: EyNzM1MjE1 札幌はもう来シーズンに向けての補強で踊るしかないな。 36. 札幌 2016.11.12 15:23 ID: ZkYjg0NDIw お犬様の試合はいつも熱い展開になるな。 内村のゴールで叫んでしまった。(家で) 引き分けでも最低限の展開だったけど、勝てて良かった 37. 名無しさん 2016.11.12 15:26 ID: QyNjIwMzRl はいはいハウスハウス 38. 札 2016.11.12 15:27 ID: QxYzVmNDVk ドームが使えない時は厚別じゃなく、フクアリでいいね(^ω^) 39. 札幌 2016.11.12 15:28 ID: E1NWYwYjk5 ホームということもあって、何とか勝てて良かった! 最終戦もホームだし早めにチケット買っておいたほうが良いかも? 40. 名無しさん 2016.11.12 15:28 ID: NjNmMxYmJi 最終盤にホームで連戦できるのは大きいな! 41. 札 2016.11.12 15:31 ID: FiYmRkMTQz これがほんとのホームジャックか 42. 瓦斯 2016.11.12 15:35 ID: YwYjkzN2Nh 観たい試合が多すぎて追いつかない 43. 赤 2016.11.12 15:35 ID: Q5MGUzNjYy ※26の端的かつ的確で辛辣なツッコミの切れ味w 44. 名無しさん 2016.11.12 15:39 ID: FmYTA4MjY0 昇格を争うチームはこうでなくちゃアカン 45. 札 2016.11.12 15:43 ID: IwMzRmNzM0 河合竜二とかいう男の中の男、素晴らしいファイティングスピリットですわ あと内村のゴールは2013年の開幕戦の決勝ゴールがフラッシュバックした 46. ガンバ 2016.11.12 15:44 ID: czZjRjYjdi 今のままではJ1で通用せーへんで 47. 柏 2016.11.12 15:45 ID: VjZmQ0N2Qx 今日はともに鳴こう…… 48. 脚 2016.11.12 15:46 ID: hhNjVhOGVj 前節徳島戦で渡にやられたパターンをほぼなぞって逆転とか憎らしいね 49. 赤 2016.11.12 15:47 ID: A4ZGU1MDdi 頼りになるのはやっぱりベテランだね。 50. 名無しさん 2016.11.12 15:48 ID: I4YmYxYzc1 ※26 容赦なさすぎワラタ フフッってなった 51. 札 2016.11.12 15:52 ID: IwMzRmNzM0 ※26 ジェラード並の弾丸ミドルがお犬様の心に突き刺さる‥‥ 52. 札者 2016.11.12 15:57 ID: Q4ZmQ1MzY0 そしてゼルビアありがとうー! あとは岡山だが、追いつくの厳しそうだな…最終戦までもつれるかぁ 53. 犬 2016.11.12 15:59 ID: UwZjNiMjYx 今季前半リードしてれば負けなしだったのに それを破られて負けたんだからしゃーない 札幌の意地を感じた 54. 札 2016.11.12 15:59 ID: E0YzA3NzY1 まぁ、戸倉はオフサイドだったな…… サーセン 55. 札 2016.11.12 16:01 ID: FiMDIyMjc3 泣いた 56. おそ松 2016.11.12 16:02 ID: Q1NjE5ZTUy おめでとう・・・ 57. 犬 2016.11.12 16:02 ID: UwZjNiMjYx 大逆転勝利の開幕戦 大逆転負けで監督交代 大逆転負けのホーム最終戦 さて最終節はどうなる? 58. 赤 2016.11.12 16:07 ID: ZhNGUxZWIx すっすきの!すっすきの! 59. 松 2016.11.12 16:16 ID: RhZjI0ZGZl 昇格おめでとう。 来年札幌にリベンジしてやる。 。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。 60. 札幌 2016.11.12 16:20 ID: QxNTNlYTc3 今日は多分決まらないだろうから最終節ドームで祝杯やー 61. 犬 2016.11.12 16:22 ID: Q5NGFjNzg5 千葉銀カップタイトル連覇に向けて気合いを入れなきゃ 62. 大宮 2016.11.12 16:23 ID: I2MGY0MzRi そういえば、去年も41節に大逆転勝利した1位のチームがあったような。 63. 札 2016.11.12 16:25 ID: FhYWZiODBh 岡山1点返した まだ分からんぞ 64. 鹿児島 2016.11.12 16:29 ID: ZiMDVmNTRi 噛ませ犬で笑ってしまったんだが 65. 札幌 2016.11.12 16:33 ID: E0NWM0ZmI4 ※59 一緒にJ1行こ〜ね! 66. 札 2016.11.12 16:41 ID: Q3NzRlMmYw ※62 大宮さんの信じろって言葉で随分と救われたよ 67. 名無しさん 2016.11.12 16:47 ID: U0YmE2ZDc0 最終節も勝って決めようぜ!! 川崎さん、今日もうちの福森くんが頑張ってくれました 彼がいなかったらと思うと・・・ 来シーズン福森くんが川崎戦で恩返し弾決めさせてもらいますね 68. 赤 2016.11.12 16:47 ID: FjNDgyYmJm すすきのだけじゃない! 富良野のラベンダー見たい! トマムの雲海見たい! 69. 札 2016.11.12 17:00 ID: E5YmU5Yjdk 去年も千葉にATで逆転したの思い出した あの時はプレーオフに首の皮一枚繋いだ日 今回は優勝に首の皮一枚繋いだ日 70. 清水 2016.11.12 17:08 ID: JkMmQwMjVm ホームで決定!の舞台整えときました。 71. 名無しさん 2016.11.12 17:13 ID: MxN2FjOGIz 都倉の同点弾オフサイドじゃねえか 72. 札 2016.11.12 17:16 ID: I5ZDVhZDU1 都倉のゴールはオフサイドやな・・・大目に見てや・・・ どのチームもシーズン中1点や2点あるはずや・・・ 73. 小金井住みの赤 2016.11.12 17:18 ID: QzNDA4YjZh 札幌で武藤寿司をもたらされる可能性があると言うだけで遠征行く価値がある 74. 町 2016.11.12 17:22 ID: FmY2Q0YWJh 昇格おめでとう 75. 小金井住みの赤 2016.11.12 17:24 ID: QzNDA4YjZh なお、Jリーグ公式twitterアカウントがこのゲームの実況をめぐり炎上している模様 76. 札 2016.11.12 17:25 ID: FlZTRhOTk1 オフサイドっぽいしドゥさん残ってたっぽいし おい!山雅!ここまで来たんだ共に自動昇格するぞ! 大宮さんはメンタルケアありがとうございました 77. 名無しさん 2016.11.12 17:30 ID: MxN2FjOGIz フクアリの奇跡 ってツイートしてjリーグ垢が炎上してるな 札幌側が書くなら分かるがリーグがそんなこと言っちゃなあ ましてや何時ぞやの残留争いの時に既に使われてるし 78. 脚 2016.11.12 17:35 ID: cxM2NlY2I1 これはフクアリの奇跡 79. 名無しさん 2016.11.12 17:36 ID: Q5ZDk4MjQx 今日負けてたら3チーム勝ち点並んでたんかい・・・ 最後ホームで勝って優勝したい でも内容が改善されたわけでもないしまだ3位に落ちる可能性も想像できちゃうから安心できねぇ 80. 瓦斯 2016.11.12 17:36 ID: NjOWMxZmNh 来年、何食べるか考えて置かなければ。 81. 名無しさん 2016.11.12 17:39 ID: Y3M2UzN2Nh 首位チームが格下に後半逆転しただけの話 2点目がATだったとは言え、敢えて既存のフクアリの奇跡ってワードを逆の意味で使うのは無神経ですな プレーオフの山岸のヘディングゴールくらいの衝撃度だったら使いたい気持ちもわかる 82. 札 2016.11.12 17:40 ID: QzNTIyOGMy ※68 トマム富良野までだと三泊四日くらいで組まないと余裕なくなるせw 83. 赤(※68) 2016.11.12 17:49 ID: FjNDgyYmJm ※82 …やるかも(笑)。 84. 札 2016.11.12 18:01 ID: QwOTc2ODI2 俺たちのフクアリ 85. 札幌 2016.11.12 18:03 ID: ZkYjg0NDIw ※81 確かに奇跡はいいすぎ、あとお犬様は格下ではないわ。 86. 札者 2016.11.12 18:08 ID: VhMjhmYzIz ※83季節もかなり考慮せなあかんで。ましてキャンプとか言った日には9月半ばでも一桁台まで気温下がる場所もざらやし(例日高町付近、知床、士別市(旧風連町付近や隣の幌加内興部なんかもかなり寒かったなぁ。)夜には吐く息が白かったり日高町のキャンプ場に至っては寝たら死ぬんじゃないかと思うくらい寒かった。(ちな2010年9月19日キャンプ場の管理人曰くその日の最低気温4度)ただこのあたりの季節(9月頭から11月頭くらいまで)の景色と食い物は他府県の比ではないくらいめっちゃ素晴らしいで 87. 某お菓子系球団 2016.11.12 18:10 ID: M5MWY0NTJj ※84 と、いっても来年はフクアリでの試合はないのだが… 何ならウチが相手しようか?(違う) 88. 名無しさん 2016.11.12 18:35 ID: hjZDYyYzAx 2011シーズンは逆転昇格した札幌がまさかの残留もありうるのか ずっと暫定首位だったのは浦和が落ちた時以来だっけ? 89. 名無しさん 2016.11.12 18:40 ID: EzMTllNGQx 犬さん悪くなかったというか シーズンもこの状態をもうちょい早めに仕上げてたらわからんかったな。 90. 脚 2016.11.12 18:50 ID: RmYzcwNzgw 千葉のホーム最終戦なのに画像が全部札幌側(笑) 91. 名無しさん 2016.11.12 19:08 ID: RhZDBkYjdj 流石聖地フクアリだわ 92. 潟 2016.11.12 19:18 ID: JkNTU2YWU1 これから札幌が昇格圏を逃すには、 次節、札幌の敗北と清水の勝利、そして松本が得失点差3をひっくり返す点差で勝たないといけない。 ほぼ昇格は決まったようなものだけれど、 それでもまだJ2優勝が決まっていないのが恐ろしい。 93. 札 2016.11.12 19:26 ID: E0YzA3NzY1 ※90 まあここの管理人は勝てばよかろうなのだ主義だから 94. 瓦斯 2016.11.12 19:34 ID: M5YTE2ZWQ3 パブリックビューイングの動画、ドーレくんがハイタッチしたりハグしたり喜んでるのがカワイイ。 95. 名無しさん 2016.11.12 19:42 ID: VjMmRiNzQ3 オフサイドくさいがそもそもあの場面で、オフサイド仕掛けるのはリスキーだな 96. 赤(※68) 2016.11.12 19:58 ID: FjNDgyYmJm ※86 サンキュー! せっかくの北海道だから、できるだけ羽伸ばすつもりです。勿論、綿密にプラン練りますけどね。 97. 犬 2016.11.12 20:22 ID: Q4YzkxOWZh 目の前で昇格阻止とかはどうでもよくて、シーズンに一度くらい三連勝を見たかったんだが… エウトンが宇宙開発した後半の決定機が分水嶺だったかねぇ 98. 名無しさん 2016.11.12 20:25 ID: c5MjIzOTc4 長谷部監督が千葉ゴール裏をもっと声援をと煽ってたぞ ゴール裏は全く気付いてなかったが 99. 松本 2016.11.12 20:55 ID: FlYTA1MTdj 来年も札幌遠征いけるのは、東北住みの松にしてみればうれしい限り。来年はj1でどっちも残留しましょう。 100. 札幌 2016.11.12 21:02 ID: Q4NzU3ZjIy 札幌サポ4万が待つ、掛かって来い金沢…全力で勝負だ 101. 在京札 2016.11.12 21:13 ID: U3MTdlNTk3 内容は酷いのに、なんとなく結果が出るという、 今年を象徴するような試合だった。 現地では興奮してはしゃいだけど、 冷静になると、次節ジュリと福森が累積。 やっぱりポジれない…。 102. 名無しさん 2016.11.12 21:15 ID: QzMTEyN2Q0 来年も千代台でやってくれるの? 函館行きたいなー!どこがあたるのかな? 103. 札 2016.11.12 21:37 ID: IyMTI1OTZj ※90 フクアリはウチのホームですが何か?(・∀・)にやにや 104. 名無しさん 2016.11.12 21:55 ID: I1MjlmMjZl ※103 アウェー自由席拡張しろって脅しかけといてそのコメントは冗談にならん。あまりに心象悪いわ。 札幌のサポは基本的にこんなのか。 105. 名無しさん 2016.11.12 21:57 ID: MxN2FjOGIz 調べたらフクアリで言うほど札幌ばっか勝ってるわけじゃねえじゃん 106. 名無しさん 2016.11.12 22:00 ID: U0YmE2ZDc0 脅しwwww 107. 名無しさん 2016.11.12 22:02 ID: MxN2FjOGIz ※103 こういう寒いノリは札幌特有だな 108. 犬 2016.11.12 22:06 ID: UxZGEzNDkw ま、追加点を取れなかったジェフの責任ですよね。松本にとってはオフサイド疑惑も含めて、色々とやりきれない思いがあると思いますが。 それより札幌は累積4枚が2名も含めて、次節の金沢には気をつけないと。金沢も残留がかかっていますからね。 金沢1-2千葉 後半劇的弾 千葉1-2札幌 後半ロスタイム劇的弾 札幌?-?金沢 ?? 109. 札幌 2016.11.12 22:14 ID: g0YWJmY2Ux アウェー売り切れたらホーム側買ってスタッフ脅してアウェー入るって堂々と言ってる奴は何とかしてな こいつや土足でイスに立つ奴らと一括りにされたくねーわ 110. 札 2016.11.12 22:19 ID: FlZTRhOTk1 土足は悪かったが拡張に関しては勝手に脅しと決めつけられても困るわ 広げないと暴れるぞって解釈はイチャモンだわ 111. 名無しさん 2016.11.12 22:36 ID: M2NjM2Mjdl ※103 やっぱり札幌サポ苦手だわ 有頂天になるあまり言っていい冗談と悪い冗談の区別がついてない 頭悪すぎガラ悪すぎ 112. 札幌 2016.11.12 22:53 ID: E0NWM0ZmI4 ※111 確かにコンサエンブレム付けて下手くそな関西弁コメしてる人かなりいるから 頭悪すぎなのは、否定しない。 113. 札 2016.11.12 22:57 ID: Y4NTgxMDk3 ※103 15年前の2chのノリなんだよなこのくそ寒い米 114. 道民甲府サポ 2016.11.12 22:57 ID: hkNjI5ZTdj はよコンサ昇格してくれ! 来年甲府が待ってるぞ! 115. De北Q 2016.11.12 22:57 ID: JjYjY5OThl ラストイヤーとなる今年、わざわざPMSで本城まで来てくれたし、5月まで札幌市民だったからコンサの昇格はぜひ見たい。最終節は去年のホーム栃木相手の得点ラッシュ再来でJ1へ行こう みんなで行こう 116. 名無しさん 2016.11.12 22:58 ID: g4OGMyMjJl 今回入れて札幌の5勝3分2敗 だとか みんなして 俺たちのホーム って相手煽るほどでも無かったという 117. 名無しさん 2016.11.12 23:05 ID: YxOTdlMDNj フクアリの奇跡…残留… 札幌 奇跡の残留?!(錯乱 118. 鞠 2016.11.12 23:22 ID: RlMDgxZjll 残り2試合で2位と勝点差は4。1勝もしくは2分、あるいは2位のチームが負けることでも優勝できたのに、逆転優勝されたチームがあるから気をつけろよ! 119. 札 2016.11.12 23:47 ID: ZiNjhhNTVl ※114 上がったら甲府行くよー 120. 札 2016.11.13 00:49 ID: cxYWRlMzZj あの場にいたのに未だに現実感がないというか、映画見てたみたい 勝たなきゃ追い抜かれるかもしれない試合でロスタイム+5分の4分目で逆転ゴール決めるとか そんな都合のいい話はないよ 信じられない でもまだ何も手にしてはいない 来週勝って決めないと 121. 讃 2016.11.13 00:58 ID: Q2Mzc5MTFk 今季も上位3チームが凄く強いな。 Jリーグアカウントのアレは、しっかりと立場を考えて欲しいものです。 千葉さん、今季も最終節での対戦ですが宜しくお願いします。 122. 東京23FC 2016.11.13 01:02 ID: M3ZTFiOGFi スタジアムの動画見たけど、J1でもここまでの熱気はなかなかないのでは。 この勢いだと最終節札幌ドームに4万入りそうだけど、そうなれば5年前の瓦斯戦以来かな? 123. 鯱 2016.11.13 01:20 ID: k3NGMwYTFk うーん、すすきの遠征はできそうにないなあ 124. 名無しさん 2016.11.13 01:31 ID: Q0ZGFlZWYw Jリーグ公式を叩く神経があんまりわからん 目の前で見ていた人にとっては奇跡的な話だったわけだし 125. 名無しさん 2016.11.13 01:37 ID: U2NDhiNTEy ジョホールバル「」 126. 名無しさん 2016.11.13 03:35 ID: BiYjJkZjgw 蟹食べ行こう はにかんで行こう 127. 名無しさん 2016.11.13 03:42 ID: RiMzkxNzg0 長谷川ゆうのツイートにサポが下に降りて捕まってるのがバッチリ写ってるw 128. 名無しさん 2016.11.13 04:43 ID: llYjhiNjk5 降りたんじゃなくて押されて落ちたんですよwけがしなくてよかった。 129. 名無しさん 2016.11.13 07:02 ID: U2MmRiN2U4 ※86 旧風連町なら名寄市だな。と士別市出身のわいが訂正。 まあ名寄も士別も寒いよ。 札幌からは遠いけど、道北も良いから時間とお金に余裕のある人はまわってみてね。 うちの実家泊まっても良いし。 130. 札 2016.11.13 07:32 ID: I5ZGU1N2Q0 ※127 落っこちただけなのでその後すぐスタッフに手伝ってもらって登ってる 131. 札 2016.11.13 08:37 ID: UyYzg4ZWY5 ツイートの画像みたけど、降りてるのまたUSか。こいつら2013年のアウェイ水戸戦でもゴールのどさくさに紛れて下に降りてたんだよな。 その時も「押されて落ちただけですーw」とか言い訳していたが。 132. 札 2016.11.13 08:42 ID: YyYmY2MGQ4 そもそも俺たちのフクアリって天皇杯で千葉新潟(当時はすごく格上ってイメージだった)に連勝したのが始まりじゃなかった? 133. 名無しさん 2016.11.13 08:51 ID: E4NWRhM2Yw ※132 ホーム側が札幌で、確かオシムが負けたジェフの選手にメインスタンドで観戦させてたハズ。 その辺から札幌のフクアリ勝利が続いたような。近年はそうでもないけど。 134. 犬 2016.11.13 09:49 ID: M5YWEyODkz 内村怖い・・・ 135. 札 2016.11.13 09:59 ID: UyNWIzNThm ※131 シミュレーションで退場すればいいのに 136. 潟 2016.11.13 11:20 ID: MwMTcwNjlk 昨日の札幌サポ動画見たけど、流石大一番。 気合い入ってたな。 来週は金沢も負けられないしどうなるやら…。 137. 札幌 2016.11.13 12:29 ID: k2MjQzOTNk ※131 動画で落っこちたとこ映ってるの見たけど、どう見ても後ろから急激に押されて不可抗力で落ちてるぞ 138. 渦 2016.11.13 12:34 ID: lmZmQ5MTNj 札幌を倒して、千葉の意地を見たかったが、残念だった。 今年の初めにATに逆転して、終わりは逆転とは・・ 139. 脚 2016.11.13 12:38 ID: Q0N2Q4NWI0 フクアリの奇跡に関しては部外者がガタガタ言うことではない 各チーム関係者の思いがあるんだから 140. 元関東札 2016.11.13 13:45 ID: M4YjZlZGNm ※132 くっそ寒いスタで、優也のやらかしやらあったのが懐かしい。千葉→新潟→甲府(ユアスタ)と勝ち進んで、フクアリホーム扱いの基礎を作った。 案外最近は勝てずに、オーロイに遊ばれたことも…しかし、このタイミングで関東に居ない自分、持ってないなあ 141. 宮 2016.11.13 14:09 ID: NhOWRlZDIy いやー、J2面白すぎる。残留も昇格も目が離せない 142. 札 2016.11.13 15:58 ID: UyYzg4ZWY5 ※137 仮に「落とされた」だとしても、じゃあなんで落ちるような状況になってるんだって話だけどね。 常識的に考えてあの柵の高さなら普通にしていれば落ちはしないし、押されて柵越えるようなら頭から落ちて大怪我になる。 こいつらに限らず余所でも柵を越える形で上に立ってるコアサポいるけど、その時点で危険行為だし落ちても自業自得としか思えないわ。 143. 犬 2016.11.13 18:25 ID: M4MjM2ZGZl ※124 今は何を書いても炎上する可能性はあるからな J2暮らしも長いから心がいっぱいいっぱいな人が多いのさ 144. 名無しさん 2016.11.13 21:11 ID: IxMTA4NGQ0 ※142 あの柵越えてる人たちは何アピールなんだろうな。 幸いうちのチームはそんな応援の仕方しないけど、アウェーチームでやってるとこ結構あるんだよな。 145. 札 2016.11.14 11:54 ID: I2N2U1OTY5 今週のベストゴール候補になっている内村の動画に 一瞬だけど頭から落ちてるのが映ってるから あれで降りたって言うのは無理がある ちなみに腹抱えて笑ったから見てみ 146. 名無しさん 2016.11.14 11:55 ID: g0NDBjNDBj 1997年の対フロンターレ戦を思い出す 147. 赤 2016.11.14 18:37 ID: Q3ZGEwYjI5 都倉はオンだろ。 真横の写真ジェフサポうpしてたが近藤残ってるやん 148. 名無しさん 2016.11.15 17:31 ID: djMzYyY2Ex ※147 それ、見たいわぁ 149. 赤黒 2016.11.15 23:30 ID: VkNmMyMmM5 ※147 俺も見たいな 150. 町田 2016.11.15 23:43 ID: MwOGQ4OWUy 谷澤さんくーださい 次の記事 HOME 前の記事
ID: Y3M2UzN2Nh
首位チームが格下に後半逆転しただけの話
2点目がATだったとは言え、敢えて既存のフクアリの奇跡ってワードを逆の意味で使うのは無神経ですな
プレーオフの山岸のヘディングゴールくらいの衝撃度だったら使いたい気持ちもわかる
ID: QzNTIyOGMy
※68
トマム富良野までだと三泊四日くらいで組まないと余裕なくなるせw
ID: FjNDgyYmJm
※82
…やるかも(笑)。
ID: QwOTc2ODI2
俺たちのフクアリ
ID: ZkYjg0NDIw
※81
確かに奇跡はいいすぎ、あとお犬様は格下ではないわ。
ID: VhMjhmYzIz
※83季節もかなり考慮せなあかんで。ましてキャンプとか言った日には9月半ばでも一桁台まで気温下がる場所もざらやし(例日高町付近、知床、士別市(旧風連町付近や隣の幌加内興部なんかもかなり寒かったなぁ。)夜には吐く息が白かったり日高町のキャンプ場に至っては寝たら死ぬんじゃないかと思うくらい寒かった。(ちな2010年9月19日キャンプ場の管理人曰くその日の最低気温4度)ただこのあたりの季節(9月頭から11月頭くらいまで)の景色と食い物は他府県の比ではないくらいめっちゃ素晴らしいで
ID: M5MWY0NTJj
※84
と、いっても来年はフクアリでの試合はないのだが…
何ならウチが相手しようか?(違う)
ID: hjZDYyYzAx
2011シーズンは逆転昇格した札幌がまさかの残留もありうるのか
ずっと暫定首位だったのは浦和が落ちた時以来だっけ?
ID: EzMTllNGQx
犬さん悪くなかったというか
シーズンもこの状態をもうちょい早めに仕上げてたらわからんかったな。
ID: RmYzcwNzgw
千葉のホーム最終戦なのに画像が全部札幌側(笑)
ID: RhZDBkYjdj
流石聖地フクアリだわ
ID: JkNTU2YWU1
これから札幌が昇格圏を逃すには、
次節、札幌の敗北と清水の勝利、そして松本が得失点差3をひっくり返す点差で勝たないといけない。
ほぼ昇格は決まったようなものだけれど、
それでもまだJ2優勝が決まっていないのが恐ろしい。
ID: E0YzA3NzY1
※90
まあここの管理人は勝てばよかろうなのだ主義だから
ID: M5YTE2ZWQ3
パブリックビューイングの動画、ドーレくんがハイタッチしたりハグしたり喜んでるのがカワイイ。
ID: VjMmRiNzQ3
オフサイドくさいがそもそもあの場面で、オフサイド仕掛けるのはリスキーだな
ID: FjNDgyYmJm
※86
サンキュー! せっかくの北海道だから、できるだけ羽伸ばすつもりです。勿論、綿密にプラン練りますけどね。
ID: Q4YzkxOWZh
目の前で昇格阻止とかはどうでもよくて、シーズンに一度くらい三連勝を見たかったんだが…
エウトンが宇宙開発した後半の決定機が分水嶺だったかねぇ
ID: c5MjIzOTc4
長谷部監督が千葉ゴール裏をもっと声援をと煽ってたぞ
ゴール裏は全く気付いてなかったが
ID: FlYTA1MTdj
来年も札幌遠征いけるのは、東北住みの松にしてみればうれしい限り。来年はj1でどっちも残留しましょう。
ID: Q4NzU3ZjIy
札幌サポ4万が待つ、掛かって来い金沢…全力で勝負だ