ツエーゲン金沢が柳下正明氏の監督就任を発表 強化・育成部には和田昌裕氏 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ツエーゲン金沢が柳下正明氏の監督就任を発表 強化・育成部には和田昌裕氏


ツエーゲン金沢は6日、来シーズンの新監督に柳下正明氏が就任することを発表しました。
柳下氏はジュビロ磐田、コンサドーレ札幌、アルビレックス新潟の監督を歴任。ジュビロ磐田時代に天皇杯とナビスコ杯の優勝経験があります。



[金沢公式]柳下 正明氏 来季監督に就任決定のお知らせ
http://www.zweigen-kanazawa.jp/Contents/news/柳下-正明氏-来季監督に就任決定のお知らせ/
この度、2017シーズンの新監督として、柳下 正明氏が就任することが決定しましたので、お知らせいたします。

【柳下 正明(やなぎした まさあき)監督プロフィール】
■生年月日:1960年1月1日(56歳)
■出身地: 静岡県
■選手歴: 静岡県立浜名高校→東京農業大学→ヤマハ発動機
■指導歴:
1993年 ジュビロ磐田サテライトコーチ
1994年 ジュビロ磐田コーチ
1995年 ジュビロ磐田サテライト監督
1996年 ジュビロ磐田コーチ
1997年 ジュビロ磐田ユース監督
1999年-2000年 ジュビロ磐田コーチ兼サテライト監督
2001年-2002年 ジュビロ磐田コーチ
2003年 ジュビロ磐田監督
2004年-2006年 コンサドーレ札幌監督
2007年 静岡産業大学サッカー部コーチ
2007年-2008年 ジュビロ磐田コーチ
2009年-2011年 ジュビロ磐田監督
2012年-2015年 アルビレックス新潟監督
■資格:日本サッカー協会公認S級指導者ライセンス
■コメント
「ツエーゲン金沢からオファーをいただき、感謝しております。攻撃も守備も自分たちからアクションを起こすスタイルを構築し、ゴール前でのシーンを増やして、石川県の皆様に応援してもらえるようなサッカーを目指します。サポーターの皆様の熱いご声援をよろしくお願いいたします。」




また、強化・アカデミー本部長にヴィッセル神戸・京都サンガFCで監督経験のある和田昌裕氏が就任することも発表されています。


[金沢公式]和田 昌裕氏 強化・アカデミー本部長に就任決定のお知らせ
http://www.zweigen-kanazawa.jp/Contents/news/和田-昌裕氏-強化・アカデミー本部長に就任決定のお知らせ/

00



関連記事:
ツエーゲン金沢の来季監督に柳下正明氏の就任が決定的に 地元紙が基本合意済みと報じる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60065256.html



ツイッターの反応


























49 コメント

  1. 和田ぼんがここへ行くとは。
    よろしくお願いします。

  2. アンサイクロペディアンのアルビサポが恐れていた展開じゃないかこれ

  3. ヤンツーさん、就活上手だな

  4. 4なら和田ぼん、途中から監督代行。

  5. ヤンツーが恋しくて金沢まで行っちゃいそうだ

  6. J2にヤンツーって脅威じゃね??

  7. ヤンツー好きだぜ!

    広島サポはやっぱ嫌いですか?

  8. ヤンツ(ー)エーゲン金沢

  9. J2残留の喜びからわずか2日でヤンツーさん監督就任と和田さん強化部+アカデミー就任とか……

    これは夢か?!

  10. J2に柳下さんってだけでもアレなのに、そのチームが金沢で強化部長が和田さんとかヤバい

  11. J2の監督のレベルも上がってってるなー

  12. ヤンツーはいい監督だけど攻撃力の向上はあきらめてください。
    あとポゼッション云々をやり始めたらあきらめてください。
    合宿は地獄です。ひたすら走ります。
    ヤンツー時代のでじっちや合宿動画なんかを見ると大抵の選手の目が死んでました。
    人柄は厳しいけどやさしいおじさんです。合うか合わないかはサポーター次第だと思います。
    理解はしてくれますので積極的な会話を心がけてください。

    総合的に今の金沢の能力を底上げするにはピッタリだと思う。
    ぱっと見ると金沢に一番足りないのはコネなので和田さんと一緒に他クラブへのパイプの強化を図るのかな、と思います。
    その仮定で知名度が高い選手を取ってくれたら一気にPOまでいけるんじゃないかなーって思います。

  13. ヤンツーにはまたどんな形であれ新潟に帰ってきて欲しいなー
    今年何度もアルビの試合でお会いして嬉しかった

  14. サッカーで攻撃力なんておまけだから・・・

  15. 柳下って攻撃の構築出来ないタイプなの?
    新潟いた時そこそこ点取れてなかったっけ

  16. ワッホイ
    来季が楽しくなってきた

  17. むしろ攻撃ありきのチーム作りしてくれた。選手を育てるとはどういうことか考えるきっかけを与えてくれて、本当に感謝してる。

  18. 新潟と神戸の融合で金沢を昇華させる。

  19. チームとしては成績安定が目下の目標だろうけど
    新加入の面子によっては上位キラーとかに成り得えそうって思うし期待してるで

  20. ヤンツーさんより和田さんにびっくり!手堅いな〜
    千葉や名古屋のフロントよりよっぽどこのリーグをよくわかってる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ