閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

レノファ山口が2017シーズン新ユニフォームを発表 大内氏の兜をモチーフにした柄を採用


レノファ山口FCは11日、2017シーズン新ユニフォームのデザインを発表しました。
鎌倉時代から戦国時代にかけて山口県を支配していた豪族・大内氏の兜をモチーフにした模様を採り入れています。



[山口公式]2017シーズンユニフォームデザイン決定のお知らせ
http://www.renofa.com/archives/18127/
2017シーズンのユニフォームデザインが決定いたしましたのでお知らせいたします。

■ デザインコンセプト
レノファのチームカラーであるオレンジをベースに中央のラインをレッド・ブラック・ゴールドの3色を配色。
ピッチで燃える熱き思いを胸に戦う選手たちを、センターのレッド、2014年・2015年と引き継いだブラック、そして選手たちをどんな時でも支え・共に戦い、ピッチ上で光輝けるようサポートしていただいているサポーターの皆様をゴールドで表現しております。
また、山口の地に大内文化を築き活躍した、大内氏のように山口県にもプロスポーツが根付く文化を築いていきたい、という思いから武士が身に着けていた兜(カブト)の飾り部分をモチーフとして、全てのユニフォーム全体に兜(カブト)迷彩として散りばめ、背中には大きく表現しております。




■ フィールドプレイヤー(左:ホーム 右:アウェイ)

03


■ ゴールキーパー(左:ホーム 右:アウェイ 下:3rd)

04


03



左が大内義隆の兜。ユニフォーム全体に兜の飾り部分が敷き詰められ、背番号の下にはシルバーの兜飾りが大きく配置されています。

03  03



ツイッターの反応

















49 コメント

  1. 1げとぉ

  2. かっけえ

  3. 兜良いなあカッコイイ…

  4. 前立か。
    山口といえば大内家だし、そういうモチーフはアリ

  5. ロンブー淳が反応してた

  6. 広島の三本の矢に滅ぼされるんです?

  7. 大内義隆といえば、戦国大戦で敵も見方もアホにする計略で立花のツンデレと一時期暴れてたな・・・
    地元のゲーセンからは今日で撤去されるから見ることもなくなるな

  8. その背番号のユニフォームは誰が着るんですかねぇ・・・?

  9. 大内氏をイメージしたとかカッコイいな!
    今年は瑠璃香寺、来年は大内氏、再来年はなんだろうね。
    これご主?

  10. いいね

  11. オレンジと黒っていいなぁ~。アヤックスの選手中心だった、98年のフランスW杯を思い出す~。

  12. 今川氏真「大内ー!蹴鞠やろーぜっ♪」

    今川義元「うーん、この。」

  13. かぶとをかぶっとる

  14. ※9
    フク(河豚)
    錦帯橋
    萩反射炉など(世界遺産決定)
    セメント

    モチーフならいろいろありそうですよ

  15. 札幌のフクロウもそうだけど背番号の下に模様入れるの流行ってるの?

  16. ユニフォームはいいと思うのだが、画像のマネキンがハゲ散らかしてるのが気になって集中できない。

  17. 滅亡の仕方がアレな大内さん

  18. 戦国ユニフォーム…うっ!?頭が!

  19. ※4
    前立腺?

  20. うちはオレンジ×黄に回帰したので、オレンジ×黒は山口さんに託そう。まさかの黒に回帰があったらごめん。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ