NTTドコモとパフォーム・グループが「DAZN for docomo」を2・15から提供開始 ドコモユーザーは980円でDAZNを視聴可能に
- 2017.02.09 00:54
- 198
NTTドコモとパフォームグループは8日、両社が提携して行なうスポーツのストリーミングサービス「DAZN for docomo」の提供を発表しました。
通常は月額1,750円のDAZNサービスを、ドコモユーザーは月額980円で利用可能になります。
[NTTドコモ]スポーツライブストリーミングサービス「DAZN for docomo」を提供-月額980円で国内外130以上、年間6,000試合以上のスポーツ映像が見放題-<2017年2月8日>
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2017/02/08_00.html
この新サービスは、ドコモをご利用中のお客さまであれば、月額980円、ドコモ以外をご利用のお客さまであれば、月額1,750円でDAZNのサービスをご利用いただけます。さらに、「dTV®」をセットでご利用いただくと、毎月の料金の合計額から200円を割引し、ドコモをご利用中のお客さまは月額1,280円で「DAZN for docomo」と「dTV」の両方をお楽しみいただけます。
「DAZN for docomo」は、DAZNが提供するサッカー(Jリーグのリーグ戦全試合、ブンデスリーガ全試合、セリエA等)、野球(広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズ、MLB等)、バレーボール(Vリーグ等)、モータースポーツ(F1等)等、国内外130以上、年間6,000試合以上の主要スポーツ映像をドコモ所定の方法により視聴いただけるのが特長です(以下略、全文はリンク先で)

また、DAZNは2月中にPlayStation 4、PlayStation 3 やApple TV、Chromecastへの対応を予定しているそうです。
(Apple TVは AirPlayミラーリングでの投影は現在でも可能ですが、今後tvOSアプリとして提供されるようです)
[AV Watch]月額980円のスポーツ配信「DAZN for docomo」。ドコモ契約者は割安にJリーグ見放題
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1043162.html
PlayStation 4/3やApple TV(tvOS)、Chromecast、東芝のテレビ、ひかりTVチューナ対応は2月中を予定。3月にはiOSアプリのネイティブ化を予定している。
NTTドコモがパフォームグループと映像配信で提携へ ドコモ利用者は格安でJリーグ視聴が可能に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60068844.html
ドコモユーザーはDAZN単体で980円。dTVセットで1280円。
— さすけ (vegaj1n) 2017, 2月 8
DAZN for docomo(ダ・ゾーン フォー ドコモ) | サービス・機能 | NTTドコモ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! https://t.co/1JCqV8eZjq
— つじもと (GyZ__) 2017, 2月 8
ソフトバンク「スポナビライブ割引するやで~」 ドコモ「DAZN割引するやで~」 au仕事しろ。
— 北☆熊 (kitanokuma14) 2017, 2月 8
NTTドコモ( @docomo )と協力した新サービス『 DAZN for docomo』を2/15から開始いたします。ドコモのお客さま、スポーツファンの皆さま、是非DAZNをお楽しみください #DAZNfordocomo 詳細⇒… https://t.co/q859UyZ2lZ
— DAZN ダ・ゾーン (DAZN_JPN) 2017, 2月 8
DAZN、ドコモ経由で契約したほうがかなり安くなるな。いったん解約してドコモに変える
— みずきみなづき (MinazukiMizuki) 2017, 2月 8
ドコモユーザはDAZNが安くなるってことかいな?
— わたる (szhalf) 2017, 2月 8
DAZN、ドコモ契約者なら980円って安いなぁ
— きゅーおー (Q_Overjoy) 2017, 2月 8
DAZN、ドコモユーザーは大幅割引。通常1750円が980円で利用可能に https://t.co/dTsJMBE2Ld https://t.co/7d2g6WLlh8
— Phile-web (phileweb) 2017, 2月 8
ドコモだとDAZN月額980円か。 はい、契約します。笑
— たく。 (fb_02acb) 2017, 2月 8
思ったよりDAZNのドコモ割安いな。契約しよかな
— haisan (haisan55) 2017, 2月 8
せっかく実家にDAZNセットしてきたのにドコモ割15日からとか😱もっと早く言えし……
— sakaiayako (tsuchirock) 2017, 2月 8
ドコモユーザーでdTVをよく利用している身としてはDAZNとセット割があることはかなり嬉しい。
— オム (omu_3) 2017, 2月 8
DAZN契約中のドコモユーザーはどうすればいいのか教えてくれーーー
— HIKARU (La00843961) 2017, 2月 8
DAZN解約して、15日にドコモで入り直すか
— ごない (gonai) 2017, 2月 8
ソフトバンクはスポナビが安くなり、 ドコモはDAZNが安くなり、、 auは。。
— dombei (nihfm) 2017, 2月 8
ドコモが、というよりDAZNがかなり本腰入れて日本の配信市場に参入してきたってことかな
— 牧野ひかり@まっきー(ゆいはん命名) (hikari_ytgrs) 2017, 2月 8
DAZNは2/17まで無料期間なので、今週末にドコモショップで詳細確認すれば、無料の内に移行できるなぁ。
— zorac (z0rac) 2017, 2月 8
DAZNはドコモで、 スポナビライブはソフトバンクで割安配信。 なんでauは何も無いの。。。?
— 梶田ガクシ (gaku1977) 2017, 2月 8
ドコモユーザーは980円でDAZNか…NTTにしては革新的なキラーコンテンツだな
— すずぱる (sspls) 2017, 2月 8
どこもDAZN980円か!生まれて初めてドコモで良かったと思った!
— kawa (kawa121) 2017, 2月 8
おすすめ記事
198 コメント
コメントする
-
今、携帯がauで家のインターネットもauスマートバリューです。
DAZNの980円の為に携帯をdocomoに変えるとなると、
家のインターネット回線もau光から当然ドコモ光に変えた方が良いんだろうけど、
そうなると工事代が別途掛かって、
仮に、au光よりドコモ光への変更の方が高いので、DAZNはお得だが結果的にトータルコストは高くなりました。
なんて事もあり得るよね?
携帯はdocomoでインターネット回線はau光のままだと、工事代とかは掛からないが、それはそれでセット割引が効かないから損だし。
au光自体とドコモ光自体の比較として、何方が良い悪いの話も有るし、
その辺りが余り詳しくないから、DAZNの為にだけに迂闊にdocomoへ飛びつけない。 -
※140,142
うまく伝わってないようで、書き方が悪かったすまない。
ドコモがDAZNと提携して割引で提供して、契約数を増やしたいって言うのは、
ドコモ側の考えとしてわかる。実際乗り換え検討してる人もいるし。ただ、DAZNはそれで大丈夫なの?ってこと。
まずはドコモユーザを囲い込んで、その後値段を下げて他も取り込む考えかも知れないけど、
最初から客の半分を切り捨てる戦略でいいのかって思う。
実際、スポナビもキャリア間の金額差を縮めてきたし、映画ドラマ配信系でやっている所はほとんどない。
dTVですらキャリア割引してなかったはず。
DAZNにこけられると困るからうまくいってほしいだけなんだけどね。長文すまん。 -
これはダゾーンにとってもドコモにとっても良い提携だね
例え他キャリアの客を切り捨てることになっても、ドコモの客だけで商売が成り立つくらいドコモの契約者数は多い
スカパーが1月の解約者数が10万人と発表していたけど、Jリーグ関連の契約をしていた人は50万人も居なかったんだろうねそうなるとドコモの契約者の内1%で上回る
宣伝次第では5%ぐらいはいくだろうから、ダゾーンもドコモもウハウハ
ダゾーンからJリーグに支払われる10年2100億円は最低保証額で、契約者数次第で増額されるらしいからJリーグもウハウハ
ドコモユーザーも安く契約出来てニッコリ、まさにWINWIN祭りまあ私はソフバンユーザーなんですけどね
-
MVNOやDSDS運用はどうなのか、仕事帰りにドコモショップ寄って聞いてみた。
対応した店員曰く、まだ正式な書類は上から来てないのでとの前置きの上で
「お客様の様に、SIMフリー機でFOMA通話SIMとMVNOデータSIMのDSDS運用ですと、DAZNさんのサービスを割安で提供する我々のメリットがございませんので、おそらく980円は適応されないかと思われます」との事。
だとすると、ガラケーユーザーも駄目なんじゃないか。
まぁ、本体一括買いで通話SIM千円データSIM千円と格安運用出来てるから、素直に正規料金払うしかない。
ID: gzZTBhZmM1
うおおおおおおおおおおおおおお
ID: ZiNmM1NjNl
初めてドコモユーザーで良かったと思ったw
ID: I0NDVlZTg1
auからドコモに変えますわ
ID: YwNjM4YzM5
ドコモ DAZN割引
ソフトバンク スポナビライブ割引
auユーザー涙目ですな今んとこ
ID: VjODVjYTFi
えっとガラケーでもいいのかな
ID: BkZTY2Nzc3
auもあたらしいことやってみようぜ!!
ID: VmMzI3ODA2
ほんまありがたいわー
auよりドコm…おや、誰か来たようだ
ID: JjODgyNDZk
どうすっかなこれは…
ちなdocomoユーザー
ID: MzZjJkYTU4
ドコモを解約して格安simにしたらもっと安くなるよ!!
ID: dlZWQ4MzEx
わし
ドコモユーザー
やったぜ
ID: gzYjgyMTZh
AUやめたわ
終わってる
Simフリーにしよ
ID: RiZTM1MDg4
auしっかりしてくれよ…。
REGZA対応予定は何気に朗報だけど東芝大丈夫なんだろうか
ID: gwNDRmZWZi
問題は支払いよ
ID: E2Y2NkZTg5
auユーザーのワイ、泣く
ID: Y4OWYzYjNm
dTVとセットで割引するんだね。
dアニメストアも対象にしてくんねえかな。
ID: MwNTJiMzE4
ガラケーなんだけどPCやタブレットで見るのもいいのかな?
ID: ZhZWZmMjRi
これさ
通常の契約でDAZN一か月お試し
ドコモDAZNで一か月お試しで合計2か月無料で見れるんかな?
ID: U1ZmY0NmI0
ドコモの方がDANZEN安いのか。把握
ID: hmN2RkY2Mw
わーいDocomoで良かった!
ID: dkMTVjMzYx
ソフトバンクのスポナビライブも同時に大幅値下げ発表したからdocomoユーザーとソフトバンクユーザーはスポナビとダゾーン両方入ればお得だし最強だわ
auは……