経営問題発覚のV・ファーレン長崎が第三者割当増資へ 県内企業の大株主探す方針 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

経営問題発覚のV・ファーレン長崎が第三者割当増資へ 県内企業の大株主探す方針

15日の西日本新聞によると、2016年度決算が赤字見通しとなっているV・ファーレン長崎が、第三者割当増資を行う方針を示したとのことです。

同クラブは今月9日、池ノ上俊一社長ら3人の常勤取締役が辞表を提出したことが報じられていました。



[西日本新聞]V・ファーレン長崎 赤字決算見込みで第三者割当増資へ

http://www.nishinippon.co.jp/nsp/v-varen/article/308406
 J2のV・ファーレン長崎は15日、2016年度決算がJ2昇格後最悪となる約1億2000万円の赤字となるため、経営基盤強化に向け第三者割当増資を行う方針を示した。3月1日の臨時株主総会で方針を決める。引受先は未定。

 辞表を提出している池ノ上俊一社長や、12日に新会長に就いた大口株主で液化石油ガス販売、チョープロ社長の荒木健治氏らが15日、長崎市内で記者会見した。池ノ上社長は赤字見通しについて「身の丈以上の予算で経営を続けた結果」と陳謝した。

 荒木会長は「私を含む経営陣は4月の定時株主総会まで」とし、暫定的な体制であることを重ねて強調した。 (金沢皓介)




長崎新聞によると、今後株式の過半数を保有する大株主を中心に経営立て直しを図る方針で、長崎県内の企業が大株主になることを望んでいるそうです。


[長崎新聞]V長崎「県民クラブ 限界」
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/kennaitopix/2017/02/16091001050378.shtml

v nagasaki


関連記事:
V・ファーレン長崎が1億2千万円の赤字見込みに 社長らトップ3人が辞表提出&運営費使途をめぐり外部監査受ける
https://blog.domesoccer.jp/archives/60069244.html



ツイッターの反応

















152 コメント

  1. 1.

    育成専門のクラブに移行しよう

  2. 2.

    ジャパネットたかたでいいやん。

  3. 3.

    長崎は意外とでかい企業多いような気がする
    うちは世話になってるんで、いいとこ見つけられたらいいなと

  4. 4.

    取り敢えずイラっとしたのが県民クラブは限界って決めつけていること

    自分たちが失敗しただけなのに、それを棚に上げて他責にするのはあかんだろ
    市民クラブや県民クラブでちゃんと成り立ち、うまくやっているクラブだったあるわけで

    他責にするのは論外

  5. 5.

    まあ赤字隠して補強しまくったんだから今年は躍進して昇格するでしょ。J1にさえ上がれば収入も増えるから何の問題も無いって判断だわな
    某粉飾して躍進したクラブもそうだが、現実を見て身の丈にあったをする経営なんて馬鹿らしいって事かね

  6. 6.

    ジェイくん、出番だ!

  7. 7.

    たかた社長にお願いしよう

  8. 8.

    問題点は県民クラブかどうかではないだろう。
    無茶な予算組み続ければどんなクラブも破綻する。大株主がいなかったから無茶を是正出来なかったと言ってるが、そういう問題ではない。

  9. 9.

    自業自得なのにJリーグ全体の問題のように語られてもイメージ悪くするだけ

  10. 10.

    なんだろう
    なんかモヤッとする言い草

  11. 11.

    言葉は悪いが県民クラブの限界を超えた編成とは思えない
    予算が足りないと言うのなら関連記事にあるように使途の問題でしょうね

  12. 12.

    すぐ近くに大分っていう反面教師があるのになんでこう無茶なことするかねえ…
    で、挙句に県民クラブは限界とか言うのは自分達が無能だって宣言してるようなもんだろ

  13. 13.

    ※1
    上のカテゴリがあるのに目指すなってのは酷な話だ。スポーツなら尚更
    あと、大企業が付いてないクラブはJ1に来るなというのと同義になる。

  14. 14.

    収入以上のことをやっちゃダメよ。

  15. 15.

    大分や鳥栖で何があったかを知らないわけはないだろうに。
    もうちょっとマシなフロントだと思ってた。

  16. 16.

    長崎さんの場合、昇格できそうなチャンスがあった(最近では2015年かな)だけに、『もう一歩無理すれば」という考えがあったのかもしれないね。
    ただ、今の池ノ上社長が選手上がり(監督経験はあるがクラブ運営は限りなく素人)でその前が元副市長(だっけ?)となると、財務面で実務経験があって、クラブを引き締められる「番頭」的スタッフが必要だったんじゃないのかな、という気もするんだけど、どうだったんだろうね…

  17. 17.

    他サポのヘイト溜めるような言い訳と大赤字を残して去る社長を持って長崎サポは災難だな

  18. 18.

    ※3
    長崎は確かに大きめの企業は多いけど基本的に支店や移植ものが大半なんだよね。
    実業家も番頭さん(社長に昇進)が多くて創業者は案外少ないんだ。だからトップの『よし、やりましょう!』って一声で決まるような形にはなりにくい。
    神戸や鳥栖、甲府みたいに郷里のために力を貸してくれる人が現れるといいんだけどね。

  19. 19.

    長崎の大企業って真っ先に思い浮かぶのは三菱重工(造船所)

  20. 20.

    J2一年目でプレーオフ進出したのがな・・・

  21. 21.

    地元民だが見ててすごくつまらないからいつの間にか試合行かなくなった。
    でもサッカークラブ経営って厳しすぎだよな…

  22. 22.

    県民クラブに限界って言葉に反発があるみたいだが、
    長崎のような地政学では県民クラブは限界やろ。

  23. 23.

    みんなJ2で背伸びした結果どうなるかってうち見て勉強しようよ。
    でもうちは県民チームとして諦めてないし、カテゴリーは落ちたけど赤字確実と言われた去年もトントンでまとめられそうだし、簡単に諦めるっていうのはどうかと思う。
    勝ち負けだけで存在価値を生み出そうとすると絶対失敗するからなぁ
    それにお金がないのにスペイン人FW連れてくるとかどこまで危機意識ないの?

  24. 24.

    創成期の広島みたいには行かんのかな?確か市内回りまくってスポンサーになってくれるとこ探し回ってたとか聞いたことあるんだが

  25. 25.

    竜馬に墓、坂、馬鹿ってバカにされるだけはあるな。
    何だよ県民クラブの限界ってw
    フロントが無能なだけじゃん。

  26. 26.

    スポンサーじゃなくて出資者か
    いきなり三木谷タイプが来たら大変なことになりそうだな

  27. 27.

    だからみんなバナナ被ればいいんだよ(おめめぐるぐる
    スポーツにおいて勝者は1人しかいないんだから勝ち負けでお客さんを集めようとするのは鹿島さんクラスの常勝クラブじゃないと無理ですわ

  28. 28.

    昨年経営失敗して大赤字だしたのはまあいいけど、
    それをわかっているのに今年も昨年と同規模程度の予算組んだのは見過ごせない
    Jリーグ的にこのやり方認められるのかな

  29. 29.

    たかたは社長変わったから思ってるほど余裕なさそう
    ハウステンボス勢いあるしお願いしよう

  30. 30.

    この言い方はないは、他の頑張ってるクラブに失礼だわ。
    2015年まで黒字だったのにたった1年2016でそんなに急に大きな赤字が出るような体制だったの?
    そんな大きな企業長崎にないし不景気でどこも苦労してるしこんなずさんなフロントに誰も支援なんかしてくれないでしょ、本当に恥ずかしい。サポとして本当に悲しい

  31. 31.

    増資するより、J3で魂を磨いてくるべし。

  32. 32.

    長崎県は各地域でバラバラ。諫早は佐賀、島原は熊本、長崎佐世保は歴史がない。大村主導で県を動かすべき。

  33. 33.

    背中スポンサー
    ち り ん ち り ん ア イ ス

  34. 34.

    一昨年の純資産が7300万で昨年の当期純利益がマイナス1億2000万円なら当然債務超過になるはずなんだけど、
    第三者割当増資の目処が立たないまま2017年を迎えてるのは一体なぜ?

    「去年4月に代表取締役に就任したが、その時点で大幅な営業収益が出ない限りこのような結果を発表せざる終えなかった」
    と社長が言ってるにも関わらず、クラブライセンス申請時点でこの話が出ないのはライセンスの運用上あり得ないわけで
    Jリーグから監査を受けてるのもきっとこの辺りかな?

  35. 35.

    開幕前から「降格も止むなし」などと言うのはどうだろうか

  36. 36.

    ※19
    長崎住みやが三菱造船にそんな余力はない
    HISも今年度の売上はそんなに良くなかったし
    やっぱジャパネットかなあ

  37. 37.

    金あっていいなぁとか思ってました
    まさかそんな無理してたとは・・・

  38. 38.

    掲示板見てても、どれが本当の話か分からない…
    この記者会見も何か誤魔化しているように感じるし…信じられるものが何なのか分からない
    ただただ、選手や監督が可哀想…ルーキーで入ってきて夢を持っている選手達にも申し訳ないよ

  39. 39.

    まあJの言う「赤字経営のところからはライセンス剥奪する」なんてやるわけないのがもう見透かされてるからな
    そりゃどこも守らない

  40. 40.

    やるだけのことはやって
    赤字になったのならば仕方ないが
    集客努力を怠るわ
    説明責任を果たさないフロント
    無関心な県民や県内企業の多さには
    あきれますわ

  41. 41.

    何か隠してそうなんだよな
    社長の口座とか調べたほうがいいんじゃないか

  42. 42.

    J2昇格一年目から好成績出しちゃうのも考え物だな
    経営の土台ができる前に目標が身の丈を追い越しちゃったんだろうね
    収入7億?って別にJ2じゃ貧乏クラブじゃないもの

  43. 43.

    リンガーハットは?

  44. 44.

    九州は身の丈経営を出来ないクラブが多いな

  45. 45.

    身の丈、身の丈って上から目線のサポ多いな。自ファンのチームが強かったら自分まで偉いと勘違いしてないか?

  46. 46.

    甲府や鳥栖よりよほど人口も多いのに地方のせいにされてもな~

  47. 47.

    ウチが言えた口じゃないけどなんで九州のクラブってこう経営トラブルが頻発するんだ
    鳥栖大分福岡もやらかしてるやん。気質なのかね?

  48. 48.

    福山雅治にクラウドファンディング呼びかけてもらうとかいいんじゃないすかね
    あとさだまさしとか原田知世とか
    そういやあだっちーも長崎だったか

    長崎出身の芸能人多くていいな

  49. 49.

    言葉の切り取り方かもしれないけど、「県民クラブの限界」って言い草は無いなぁ・・・。
    長崎にヘイト溜まるだけだし。。。

  50. 50.

    まあ地方クラブの限界=身の丈でしょうし

  51. 51.

    サッカーのフロントに限らず、駄目な経営者の会見って
    わざわざイラつかせるような発言とかで無能を証明して
    だからこんなになったんだなぁと、納得させられる。

    そしてそんな元で動く社員やサポは大変だろうなぁとも。

  52. 52.

    サンフレ見習えサンフレ

  53. 53.

    ジャパネット以外とすれば、十八銀行と三菱さんになるんだけど。
    FFG傘下の九州親和はうんとはいわないでしょうしね~。

    あとは、ゼリーのたらみ?カステラの福砂屋とか文明堂とか?

  54. 54.

    うちは身の丈の大事さを身を以て体験したし、その代償もしっかり払っているつもり。
    それだけに他サポさんには同じような思いをしてほしくないと思っている。

    やっぱり「勝つことで」とか「J1に昇格することで」お金を集めようというのはすぐに限界がくる。
    集客がんばった結果スポンサーが増え、増えたお金で力を蓄えた結果昇格できるってサイクルなはず。

  55. 55.

    身の丈、身の丈って言ったら上から目線なの?
    クラブ経営に限らず、自分自身の生活でも身の丈にあった生活をしなきゃ自己破産まっしぐらでしょ
    それを注意(心配)するのは上から目線でもなんでもないと思うよ

  56. 56.

    そもそもなんで池ノ上さんが社長なの?
    経営のプロじゃないし、一年前にやってきて急に社長でしょ。

  57. 57.

    長崎新聞の記事を見てもどこが県民クラブの限界なのかさっぱりだわ
    クラブの経営者が無能だから赤字になりましたっていう文章にしか見えない

  58. 58.

    J3にでもJFLにでも堕ちればいいじゃないですか
    僕らもちゃんと生きてますよ?命取られるわけじゃあるまいし

  59. 59.

    無い袖を降って失敗したら尻拭いは他企業頼り
    こんなの普通の企業じゃありえないでしょ
    前々から思ってたけど九州のクラブってビジネスに対する意識が低すぎるんじゃないのか

  60. 60.

    増資してくれる相手が見つかったからじゃなくてこれから探すのかよ
    ホントありえねーわこの無能達

  61. 61.

    三菱重工は大型客船の納品遅れとかで、経営損失出してるから難しい。十八銀行は福岡の銀行との統合の話が出てるし、出資は見込めないのでは…

  62. 62.

    鳥栖、福岡に運よく救世主が現れたので甘く考えてるのかもな

  63. 63.

    まぁ、数年前のうちだよなぁ…
    長崎さんの場合はプレーオフにも出ててうちより上手く行ってた分、余計に引けなかったところもありそうだけど
    ただ県民クラブ限界って言い方は無いよなー 今まで支援してくれた人たちに砂かけてないか?

  64. 64.

    うちがいつか来た道

  65. 65.

    社長就任後にハウステンボスを開業以来の黒字化を達成しV字回復させた澤田秀雄氏の手を借りて、
    経営状態を抜本的改革してもらえればいいけど。

  66. 66.

    この件に限った話じゃなくて、都合良くアマチュアリズムとプロフェッショナリズムを使い分けて口は出すけど金は出さないっていう、自称ファン・サポーターもどうかと思うけどね。

  67. 67.

    経営責任という言葉は無いのか

  68. 68.

    九州
    J2昇格1年目にいきなりJ1昇格しそうになる(その後も昇格しかける)
    見込まれる収入以上の予算を組む
    県内に大企業がなくはないが、そもそも県自体が統一性がない
    (県内の地域によっては県庁所在地よりも隣県のほうが結びつきが強い)

    まんまかつてのうちと同じだな。。。

  69. 69.

    リンガーハットの本社って品川区なんだね。
    ジャパネットとハウステンボスしかないな。

  70. 70.

    ただ単に経営が下手すぎるだけだな。

    親会社無しでやりくりしている他のJクラブが憤慨する発言だよ。

  71. 71.

    Jリーグ参入当時の社長さんや次の社長さん(現会長?)の時は、タイプは違えどチームの為に東奔西走していたな。

    参入時の社長は、無借金経営を信条としていて、何かの会合(サポーターミーティングではないが、
    それに近いもの)で、長崎の経営をJリーグに褒められたと、話していた。まぁ、元ボランティアスタッフで銀行マン(社長就任と同時に退職)だったから、身の丈にあった経営をしようとしていたと思う。
    その次の社長は、県か市町村かの元上役だった人

  72. 72.

    J1上がれば解決出来ると思って無茶しちゃったんだよねーわかるー
    俺らの時と違うのはJ2の底が抜けちまってることだな…

  73. 73.

    サポが身の丈以上のことを望む気持ちはわかるけどフロントがそれでは財政破綻。
    うちも似たような道を通ってきたので少しわかる気がする。

  74. 74.

    FC今治は東京からスポンサー引っ張ってきてるし、県内スポンサーのみに拘らなくてもいいだろう

  75. 75.

    九州はこんなんばっかだな
    まあ、地方で放漫経営やりゃ棺桶に片足突っ込むわな。
    結局焦らず着実に歩むしかないって訳だ。
    それでもダメな時はダメになるけれども。

  76. 76.

    ** 削除されました **

  77. 77.

    ※71
    J2に昇格した当時の宮田社長は
    「3年でJ1を目指す」と
    記者会見で語ってたからなあ。
    最低でも2015年はプレーオフ圏内というのはあった。
    その後クラブとして
    長期目標を掲げなかったので
    進む道を見失ったのが現時点なのだろう。

  78. 78.

    勝負の年と決めて1~2年程度なら「身の丈」を超えた予算組んでもいいんじゃない?とは思う。
    ただ常に身の丈を超えた予算を組んでたらそりゃやばいわな。
    なんでもかんでも時と場合によるから身の丈を超える=悪ではないが、身の丈超えの予算組み続けてたのに上手く収支も釣り合わすことができないんだったらさっさと緊縮するなりなんなりしないとまずいだろうな。ってまあ今まさにそれをやってるのかもしれないけど…。

  79. 79.

    連投すまん
    ※74それは岡ちゃんというサッカー界を超えたビッグネームがいるからであって極めて例外的なケースだと思うよ。昔の大分のケースみたいに、うまくワンマン経営者たちの気持ちを引っ張れれば県外からもスポンサーを見つけてくることはできるかもしれないけど。。。

  80. 80.

    ※71の続き

    だけど、そのコネクションを生かし、行政に色々と働きかけをしてくれていた。
    現に、Jリーグ参入2年目以降は、今試合で使っている長崎県総合運動公園陸上競技場(現 トランスコスモスタジアム)の使用料、全額支払うことになっていたが、彼が就任して以降、行政によるチーム支援策の一環として減額が決まったりしている。

    その他にも、(事実上の)クラブ専用練習場を建設したり、隣接する日本家屋をクラブハウスに改装したりと、この2人の時に、長崎に足りて居なかったハード面が整備されていった。
    なので、地元政財界に声をかけ、友好関係を築き上げつつ、お金を余り掛けないでやっていたと思っていただけに、今回の経営危機は予想外だった。

  81. 81.

    プレーオフ進出しときながら翌年にスポンサー料が減るって事が悔しい。
    県内の無関心さとそれを覆せない自分達と。

  82. 82.

    ※77
    確かにそうでしたね。
    サポーターからも「現実を見ろ」みたいな批判もありましたね。

    私も当時、幾らなんでも大きく出過ぎだなと思った位ですから。
    喩え、長崎県民にチームの存在をアピールする絶好の場だったとはいえね。

  83. 83.

    エルゴラッソのスマホサイトでは、凄まじい情報が出てたな

    ・中小広告主との契約はフォロー不足により継続できず
    ・メインスポンサーによる補強費の上乗せは昨年度に撤廃
    ・外国人労働者を選手バスで送迎したことによる道路運送法抵触の疑惑あり
    ・クラブハウス内で池ノ上社長が経営する整骨院には業務内容に疑惑あり
    ・服部GMの経営する会社と業務委託しているのに「事実なし」と回答
    ・3月1日、臨時株主総会開催が決定

    もう、かつての大分ばりの崩壊は決定的だと思う

  84. 84.

    お客さんは勝てば必ず増える訳じゃないからなー
    勝てば関心が必ず増す訳でも無い
    どう支えるか
    それが命題よな

  85. 85.

    近くの九州のクラブは反面教師多いのになー
    皮算用で出した赤字を増資で凌ぐとか会社組織としてヤバいだろこれ

    使途不明とか徹底的に調査して逃げられないようにしとき
    背任かなんかで塀の中行ってくれればいいのにな
    ってか池ノ上を担いだ連中も一緒に処分だろ常識的に考えて

    ジャパネットはしばらく降りたほうがいいと思う
    神輿担いだ連中いるなら次も同じこと繰り返すだろうから

  86. 86.

    ジャパネットしかないように見えるけどなあ、でもジャパネットはスポンサー料減らしてるんだっけか
    どっかに岡山の社長並みの人落ちてないもんかね
    ※19
    三菱重工は方針変えて下関の造船所重視するみたいだから厳しいかも

  87. 87.

    ジャパネット創業者の高田明さん(声の高くて有名なあの人)は、もう今はジャパネットの社長ではなく経営からも身をひいておられる。三顧の礼をもってVファーレンの経営再建をして頂くようにお願い出来ないだろうか?

  88. 88.

    ※81
    県全体を商売対象にする ってのはやっぱりキツいよエリアが広すぎる
    調べたら長崎市から諫早まで快速でも片道30分、佐世保からなら1時間以上でしょ。しかも諫早駅からスタジアムまでこれまたかなり距離がある
    そんな環境で県全体の企業住民から関心持ってもらい見てもらうのは絶対キツい

    甲府より人口いるのにって揶揄されてたけどあれは「市」。市としての比較対象で甲府よりも広いけど人口は負けている諫早と考えたらパイは確実に少ない。そこの戦略を間違えていたかと

  89. 89.

    ※83がマジなら恐ろしい話だな
    鳥栖、福岡、大分が通った道を長崎も行こうとしているわけか……

  90. 90.

    Jリーグがコツコツ貯めた運営補助金のプールが一斉放水される時が来たか
    6年ぶりかね?

  91. 91.

    そもそも三菱重工は別のクラブの筆頭株主でしょ…。

  92. 92.

    他所から気軽に消滅とかJFLとか言われると本当に腹立つ
    そしてそれ以上にクソみたいな経営陣がマジで腹立つ
    マジで上がりさえすればOKって感じで予算組んでたとしたら本当に頭おかしいし、他に理由があるならなにごかましてんだよって話だし
    選手や監督になんて言うつもりなんだこいつらは…

  93. 93.

    身の丈に合った経営しろよ
    無理に自分で補強費とか支出増やしただけだろ

  94. 94.

    サポが応援に専念できるうちは幸せなんだなあ

  95. 95.

    身の丈にあった経営をって点だとうちと同じなんだけどうちの場合は若手育成にシフトするって明言したからなー。地方クラブの限界っていうのは同じ立場としちゃ分かるっちゃあ分かるけどね

  96. 96.

    長崎の企業っていうとジャパネットとSSKしか思い浮かばなかった
    長崎っていうか佐世保だな、これ

  97. 97.

    ** 削除されました **

  98. 98.

    クラブ経営自体やる気ない連中が身の丈云々言ってるのを見ると反吐が出る

  99. 99.

    株主総会までの臨時体制です、と言いつつ新しい経営者も見つかりませんでした、なので続けます、と続けるのか。株主総会までの臨時体制です、それ以降は辞めます、後は知りません、と言って逃げるのか。どっちにしろ最悪だわ。これで消滅したらもう長崎でプロスポーツなんて無理ってなるわ。長崎セインツの前例もある訳だし。

  100. 100.

    ※21 サッカーに興味がない人達の為に試合会場の縁日に力入れてるクラブがあってね…

    しかし、今回の件は県民クラブが限界という前に本当にやれる事を突き詰めた結果なのかなって思う

    ウチは社長1人だけすごいすごい言われてるけど実際は募集で集まるボランティアの人達や学生サークルなんかにも本当頭が下がるし、
    商工会議所もファジを励ますイベント率先して開いたり手前味噌だけど岡山全体のファジを支えようという姿勢は本当すごいと思う

    要は長崎フロントが県民に愛されようという気持ちを出しきってるのかな?と

  101. 101.

    県内じゃなくてもいいじゃないお金もってる企業にすれば
    これ結構なピンチがチャンスなんじゃないだろうか?w
    一気にJ1級のお金を獲得できたりできるんじゃない(そこまでは無理かw

  102. 102.

    長崎は地理的な問題があるからなぁ

  103. 103.

    ※4
    そうだね常時身の丈を逸脱しておいて「市民クラブの限界」は無ぇよなぁ。
    J1昇格で入って来るであろう臨時収入込みで年間の予算建てなんて博打は正気の沙汰じゃ無い。
    臨時収入は頑張ってくれた人々にご褒美として還元するのが本筋だろ。
    そんな経営やってるから選手が定着しないんだってこれまでのことを納得してしまった。
    長崎から長野県2クラブに移籍して来た選手たちが揃って前籍クラブのことを余り良く言わないわけだな。

  104. 104.

    身の丈経営(タダ券バサー)

  105. 105.

    しかしこの記事Yahoo!トップに載ったんだよなぁ。
    Jを目指して頑張っているところにまで水を刺すくらいの影響はあるだろ。

  106. 106.

    ※104
    それも広告宣伝の一環で予算の範囲内でやってるなら問題無いでしょ
    赤字垂れ流し続けて経営危機に陥ってもそれを辞めないなら理性のないフロントと言えるけど

  107. 107.

    長崎は勢いよすぎたから一旦立ち止まって見直すいい機会になったんじゃないかな。
    今J1にいるけど過去債務超過になってたクラブもいくつかあるし、もう1つ大きくなるチャンスかもよ。

  108. 108.

    ※74
    今治がトーマツやらを引っ張れたのはひとえに岡ちゃん本人のネームバリュー。
    長崎にそれを求めるのは酷だわ。
    そういや長崎市街に新スタジアムをって話があったけど、続報聞かないね。

  109. 109.

    やってきてすぐ奈落に落とす経営陣ってどうなってんの?
    甘い汁吸いたいなら生かさず殺さずが一番なのに、極悪な上に無能なの?

  110. 110.

    まじめに黒字経営いているところがが3部に落ちるという理不尽さ

  111. 111.

    実際の経営してないから理解できないことも多いなここの人達が言ってるような単純なものなら簡単

  112. 112.

    方針はチームの問題だから好きにしたら良いけどさ、他サポを煽るつもりとかないなら、もうちょい言葉を選んでもらいたかったわ
    そもそも長崎って何にそんなにお金掛かってるの?

  113. 113.

    ※79
    それも良し悪しなのよ。
    溝畑氏はそれで県内財界ないがしろにする形になっちゃって結局地元での支援が細くなってしまった。

  114. 114.

    ※110
    それは金の使い方がヘタクソなだけ。
    それもまた無能経営の1つだよ。

  115. 115.

    ちゃんとした経営、運営ができるプロがいるかですね。

  116. 116.

    身の丈以上やって赤字作ったのに助けて下さいはないだろ!

  117. 117.

    高田明氏を招聘できんの?

  118. 118.

    まさに今が正念場だよね。
    成績良かった事でイケイケモード、昇格すれば何とかなるって思ってたかもしれんが。
    サポさん辛いよな。

  119. 119.

    身の丈に応じた経営はもちろん大事だけども、

  120. 120.

    途中送信してもうた

    身の丈に応じた経営はもちろん大事だけども、ホームスタジアムの立地って
    観客やスポンサー集めるうえでは結構バカにならないんじやないだろうか

  121. 121.

    クラブを強くすること=選手補強、で思考が止まっちゃうとアウト。
    営業担当とか経理とか(ファンサポ、地域貢献的な意味も含めて)顧客対応とか、チームが強くなった分に見合うだけの事務方も同じように増員、増強して、会社組織本体を大きく強くしていかないと、チームの強さを維持できない。
    会社経営とか、多数の顧客がいる業務をやってるサポーターなら解るだろうから、サポカンなんかで社員(事務方や外回り対応の)増員とかにも言及したほうが良いよ。
    会社役員の交替だけで終わるようだと、根本的な解決にならないから。

    ちなみに金沢さんは昇格年は上位だったのに去年の補強は控え目で成績もその分振るわなかったけど、資金はクラブハウスや事務方増員のほうに回ったのかな?
    もしそうなら、金沢フロントはしっかりしてると思う。

  122. 122.

    大株主探すことより県内企業に大小問わず「助けてください」って頭下げたら協力してもらえるかもしれないのにね
    今こそ県民クラブになれるチャンスじゃないの?

  123. 123.

    J2には長崎以下の収益で少ない予算を組んで細々と活動してる地方クラブが複数あるんだから
    この言い分は通らないな

  124. 124.

    選手の補強も大事だが
    スタッフの補強も大事

  125. 125.

    なんていうか企業に金出してもらえりゃ万事解決って思っているように受け取れる経営陣の認識の甘さヤバイでしょ?

    根本的なとこ見直さないと、企業にお金出してもらっても湯水のように使うだけだよ
    絶対失敗する

    それと身の丈経営しろっていうのが上から目線って言われるのはびっくりした
    どこのクラブも身の丈経営すべきだし、個人に置き換えても同じだろ?
    放漫なことしてそれを咎めたら上から目線?そりゃ無いわ

  126. 126.

    ※48
    既婚者の福山に全盛期の集金能力があるとは思えない

  127. 127.

    この1年で急に赤字になるのはおかしい、経営者無能とか言っている人間は新聞を読まないのだろうか?

    三菱“造船リストラ”で長崎市43万人の大悲鳴
    http://mainichi.jp/premier/business/articles/20161104/biz/00m/010/015000c

  128. 128.

    過去に何度も消えかけたウチが言うのもなんだが
    現社長を呼んで講演開かせて話を聞くと少しはタメになると思います。
    あとは一部提灯記事があるといえ番記者が書いてる有料のデイリーホーリーホックってのも
    過去の事情とか書いてあるから読み漁るとヒントになるかも

  129. 129.

    増資してくれるだろうとサポもフロントも楽観視してるけどそんな企業はないからもう少ししたらチーム消滅だのってニュース出てくるよ…

  130. 130.

    県民クラブの限界かあ。
    そんなこと言われると悲しくなるな・・・。

  131. 131.

    ※129
    公式試合安定開催基金があるから
    最悪でもとりあえず今年だけは試合できるよ
    Jリーグ側からみると金貸し付けて焦げ付くのは痛手だけど
    突然1チームいなくなって試合数が狂うことにくらべればマシ

  132. 132.

    甲府のようにJ1に残り続ける市民クラブもあり、
    湘南のように自分達の理想に突き進んでエレベーターになる市民クラブもある

    悔しい思いもあるだろうけど、端からするとどちらも楽しそうに見える
    どちらも長崎より歴史はあるけど、こういう格上の先輩から学べないものか

  133. 133.

    身の丈経営で頑張ってるクラブもあるのに「県民クラブ限界」という表現は他クラブにもだし
    何よりも長崎サポーターに対して失礼過ぎると思う

  134. 134.

    どうなるんやろな…、サポさんつらそう

  135. 135.

    長崎県、去年上場企業0になった。日本全国、長崎だけ。そら他と違う

    山下医科器械とリンガーハットは東京へ
    佐世保重工は大阪の名村造船所の完全子会社に
    十八銀行とプレナスとサニックスは統合などで福岡へ
    上場企業、1700社以上集まってる東京さんから1社ぐらい応援してくれればなー

  136. 136.

    長崎県上場企業0は、全国都道府県で初だから九州では結構大きいニュースになってると聞いたんだが、
    やっぱりメディア一極集中だと他の地域にはあんまり伝わらないよね。俺も友人づてで知ったし

  137. 137.

    身の丈越えた経営をした役員を止められなかった原因は株主、てのは理論が破綻してるだろ

  138. 138.

    新聞は普段どんなスタンスなんだ?
    この状況を見て、普通の識見があれば、県民クラブの限界なんて見出しの抜き方はしないだろ。

  139. 139.

    この二人には、早く辞めて欲しい。
    2016になってからの無駄遣い
    「ヴィヴィくん宇宙に行く」このお二人が動画に映ってた。
    こんなに経済的に苦しいのならしなくていい事。

  140. 140.

    ※83が事実ならやばいなあ。

    甲府の海野さんとか広島や鳥栖や岐阜の育夫さんとかはやっぱり希少な存在なんだなあ。

  141. 141.

    地方クラブの限界という言葉には不快な思いがするよ。限界は自分たちで決めるものじゃない。
    スポンサーが納得できる試合興行が出来たのかも気になるところ。
    試合を見に行ったのに、一緒にやっていたイベントや初めて会った人との会話が楽し過ぎてスタンド席に着いたのが終了間際なんてこともあった(-。-;

  142. 142.

    セインツみたいに育成チームになれよ。
    上手い選手を安く仕入れて育てて高値でJ1クラブに売ればいい。
    それで利益を見込め。

    育成の長崎になれ

  143. 143.

    ほんとかつてのウチを見ているみたいで居た堪れないなぁ。
    うちはあの失敗を糧に銀行から”番頭役”を招聘してフロントの体質改善を図っているけどまだまだ道半ば。

  144. 144.

    「地方クラブの限界」なんて
    他のクラブの営業の足を引っ張るような言葉に腹が立つ。
    そんな言葉を使わなければ、Jリーグの負のニュースがYahooのトップに載ることもなかったんじゃないか。

    「私の経営力の限界です」
    と言い直して欲しい。
    責任逃れと、つまんないプライドを守ることしか考えてないんだろうな…。せこい。

  145. 145.

    正直ひどいクラブだなと思う、他の頑張ってるチームに失礼だとも思う。でもサポだから現場の監督とか選手とか広報さんとかコーチとかいろんな人が頑張ってるのを知ってるからほんとつらい

    あと山雅サポさんのコメントは岩間とかパルセイロに移籍した選手のことなんだろうけどちょっときつい。まともで素晴らしいサポとフロントをお持ちのクラブに移籍できて良かったですね。すごいなあ息を吸うように自チーム上げをさりげなくしてくところほんとさすがだわ

  146. 146.

    前年度の売り上げ実績をガン無視したかのような大甘な予算組みの挙句
    当然のように大赤字ぶちかまして
    「市民・県民クラブは無理ゲー」「身売り先募集」「でも来期も予算変わらず・緊縮はしない(キリッ」とか呆れる
    少ない売り上げで補強どころか補充程度で
    身の丈運営してるクラブとそのサポの身にもなれって考えなしの発言した関係者に目いっぱい言ってやりたい

    ま、一番歯がゆい思いをしてるのは一般の長崎サポさんだろうけど・・・

  147. 147.

    ※145さん
    私は、長崎が好きだ
    遠路はるばる初めてのアルウィンで「ヤッホー」と
    やまびこの掛け合いをしてくれた熱いサポさん達
    皆さんの思いが報われてほしいです
    そして、飯尾選手をよろしくお願いします

  148. 148.

    今朝入ってきたけど水戸の沼田社長のフェイスブック見ると、
    かなりこの件や発言にお怒りだわ。
    地道な苦労重ねてここまで来た水戸の社長だからこその発言だと思った。

  149. 149.

    ※145
    ソリさんが
    「うちは、皆さん(サポ)が思うより選手に不人気チームで補強に苦労してる」
    と言っていたのを聴いてないサポなんでしょう…。

    井の中の蛙がうようよしてるサポーターでごめんね。
    普通の転職でも
    前の職場を悪く言ってはいけないし
    前の職場を良く言うのも、今の職場が相対的に悪いみたいだからいけないって言うよね。
    松本で引退した人はさておき、松本を出て他チームへ行った選手が、松本を褒めているのも聴いたことない。

  150. 150.

    溺れる犬を叩くのは楽しいですか?
    好きこのんでこの状況なったわけ違うし、海野さんみたいに出来た方がある種特別なんだと思う
    まあどれだけ溺れても叩かれない犬もいるけどさ

  151. 151.

    長崎の運営側でやらかしたことなら会社が問題で、サポまで叩く筋あいは全くもってない。

    サポさん頑張ってください。

  152. 152.

    ※88
    甲府はとっくに山梨県全域をホームタウンとしてるので市の規模がどうのという発言はナンセンス
    県の規模だったら山梨:約80万、長崎:約130万。長崎の方が1.5倍以上人口が多いんですけどね。
    そして甲府だってホームなのにちょっとしたアウェー遠征くらいの時間をかけてやってくる県内の人だって大勢いる
    要するにその発言が出てくる自体努力が足りない。甘ったれてるとしか思えない。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ