閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

来年元日の天皇杯決勝の会場が埼玉スタジアムに決定 埼玉県では61年ぶり開催に


日本サッカー協会は16日、来年元日に開催される第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝戦の会場が埼玉スタジアムに決定したことを発表しました。

今年元日の第96回大会は市立吹田サッカースタジアムで開催されたため、関東開催は2年ぶりとなり、埼玉県での開催は1956年の第36回大会以来61年ぶりとなります。



[JFA公式]第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝は埼玉スタジアム2002で開催!
http://www.jfa.jp/match/emperorscup_2017/news/00012620/
2月16日(木)に実施した日本サッカー協会理事会において、第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会決勝(2018年1月1日)を埼玉スタジアム2002で行うことが承認されましたのでお知らせいたします。
天皇杯の決勝が埼玉で開催されるのは、第36回(1956年)大会の県営陸上競技場以来となり、関東圏での決勝開催は味の素スタジアムで行われた第95回(2015年)大会以来2大会ぶりとなります。
第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会 決勝
開催日時:
2018年1月1日/元日(月・祝)
会場:
埼玉/埼玉スタジアム2002
※キックオフ時間などにつきましては、決まり次第お知らせいたします。




00



ツイッターの反応
















119 コメント

  1. NO MORE 横酷

  2. ルヴァンは豊スタとかいいんじゃない?

  3. 神戸対ガンバとかになりそう

  4. となるとルヴァンは味スタ、日産、吹田、長居のどこかか?

  5. 埼スタでやるのは全然構わないけど北に他サポがいるとなんかモヤモヤするから必ず決勝まで進んでくれ、

  6. ルヴァンは札幌さんがいるんだから、札幌ドームでやってもいいんじゃない?

  7. ※4
    あとエコパも…宮スタはアクセス悪杉だからさすがに厳しいかな?

  8. うちが言うのもなんだけど専用スタジアムオンリーでいこうよ
    サッカー界でそういう姿勢を見せていって欲しい

  9. 浦和が決勝まで行ってアウェー扱いだった場合、席はどうするんだろう。

  10. ミクニスタだな

  11. 今年の元旦は関東対決@関西だったから、今度は逆になりそう

  12. 昼に天皇杯、夜に埼玉政財界人チャリティ歌謡祭を見るために延泊検討しとくか

  13. さいたまダービーだったら素晴らしいんだけどな。
    まぁどのカードでも普通に観に行こう。埼スタなら広いしチケット争奪戦にはなるまい。

  14. 元日決勝は百害あって一利なし

  15. 東海つったら笠松だな。陸上競技場は那珂市だげど、敷地の一部が東海村だ。

  16. ※14 正月感出ててええやん

  17. ※14
    そう言うのイラネ。視野狭すぎ。

    地味に3回戦までの日程も発表になってるね。

  18. 知ってたけどまた元日かよ
    良い加減年内にシーズン終わらせろ

  19. ※9
    一昨年ヤンマーでやった福岡VS桜大のプレーオフ決勝戦と同じ感じになるんじゃん?
    天皇杯とJは管轄が違うとはいえ

  20. ルヴァン決勝も埼スタでとは言わんから別の専スタでやって欲しいねえ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ