次の記事 HOME 前の記事 【J2第4節 岡山×京都】途中出場の赤嶺が後半44分から2ゴール!岡山が劇的逆転勝利で今季初白星挙げる 2017.03.19 15:11 79 京都・岡山 2017年J2第4節 99 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第4節 岡山×金沢】岡山が高木友也の移籍後初ゴールなど3得点で快勝収め今季ホーム初勝利!金沢は開幕4連敗を喫す 【J2第4節 仙台×いわき】いわきFCが東北ダービー制しJ2初勝利!江川ヘッド弾の1点で逃げ切る 【J2第4節 群馬×山形】群馬が開始早々の先制点で逃げ切り待望の今季初勝利!山形は開幕2連勝のあと2連敗 79 コメント 21. 麿 2017.3.19 15:50 ID: NlZmExYmI4 確かに線審がどうってのもあるけど、交代で入った31番のていたらくなプレーの方が腹立たしい 22. 仙 2017.3.19 15:50 ID: ExNGM2ZTQ3 赤嶺さすが! 23. 仙台 2017.3.19 15:51 ID: Y5ZGEwMjhj 赤嶺はワシが育てた(キリッ 24. 瓦サポ 2017.3.19 16:00 ID: MyNDE3MzU5 合わせればいい蹴り込めばいいだけのボールは絶対に逃さない男赤嶺 ボールの供給さえ安定すればいくらでも点穫るんだろうけどね、いろいろ難しいもんだよね 25. 磐 2017.3.19 16:04 ID: Y5OTFiMjRk 赤嶺さんの怖さはよく知ってます 26. 他 2017.3.19 16:05 ID: NiZTU2ZmUw 今年は京都ガチで降格臭そうだな 勝てない理由がハッキリしてるのに直す事してないから、守備が良かった去年より悪くなってりゃそら駄目よ 27. 京都 2017.3.19 16:11 ID: Q1MjY3Mzc2 赤嶺真吾選手と佐藤隆治選手凄かったです。止められる気がしませんでした。 28. 麿 2017.3.19 16:15 ID: Q1YTZiMjY5 大黒スタメンから外すことで幾分上手く回り出したね ただ次節には普通にスタメンに名を連ねてそう 29. 赤 2017.3.19 16:21 ID: UzYzY0ZDQ0 こいついつも土壇場でゴールしてんな 30. 雉 2017.3.19 16:22 ID: UwOWU5MTZk 西京極でやったらボコボコにされそう 31. 瓦斯 2017.3.19 16:25 ID: I4NmMyMDdm ※21 「ていたらく」という言葉は「こうたらく」(そんな言葉はない)の反対語とかじゃないですよ? ※24 昔、クロスに合わせてキッカーの方へ蹴り返した赤嶺を忘れません シュートがゴールラインじゃなくタッチラインを割りました 32. 名無しさん 2017.3.19 16:27 ID: YyMTBmYjA4 闘莉王っておいくら? 33. 麿 2017.3.19 16:29 ID: VmMTk5ZDNi 状況お構いなしでのそのそ好きなように動く足下怪しすぎるCBと 途中投入なのに疲れ果てたヨンジェと比べてお粗末なプレスしか出来ないCFが同時にピッチにいて勝てるわけ無いだろ! なんなんだもう… ※26 あの二人を早いうちに見切れれば残留は大丈夫だと思いますが、使い続ければそういう力しか無いと思います 34. 瓦 2017.3.19 16:30 ID: Q5M2ZjMzg0 フランチェスコ・トッティ 35. 鞠 2017.3.19 16:33 ID: lkODA0NDUx 麿さん所は戦術オリスが一番良さげなのだが・・・ 36. 麿 2017.3.19 16:36 ID: QyNzU1ZmNi セルはどったの? 37. 名無しさん 2017.3.19 16:41 ID: IzMDA2N2E5 ※24 大竹がパス出す相手いなくて機能してなかったけど、赤嶺復帰でやっと生きてくると思う 38. 岡山 2017.3.19 17:01 ID: BiNmVhODk4 赤嶺が本格復帰してくれて、ファジはやっと開幕だな。 藤本は慣れない役割だったから、よくがんばったと思う。もちろん、物足りないところはあったけど。他にもいろいろあるけど…まぁ、勝ってよい方向に行けば…ね。 キーパーは今年は悩みそうだなぁ。三者三様だわ。一森を試すのなら、椎名も試してほしいけど。 39. 瓦 2017.3.19 17:03 ID: Q3NzFkZGNi にゃー 40. 名無しさん 2017.3.19 17:33 ID: BhYzlhYjVh 岡山って箱小さいん?スタほぼ満員に見えたけど1万ちょいなんか。もっと多く見えた « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 京都 2017.3.19 15:11 ID: UyZDM0YjY1 ・・・ 2. 鯱 2017.3.19 15:12 ID: FlMGQ4ZTdm お!嶺臣出るやん!見よ! (゜д゜) 3. 麿 2017.3.19 15:14 ID: M4MmU3ZWMz おもんない 4. 雉 2017.3.19 15:15 ID: g0M2EyMmZh 内容ボロ負けでも初勝利GET 勝てばよかろうなのだぁ 5. 仙台 2017.3.19 15:15 ID: M5NmIwM2Uy 赤嶺とはワンタッチゴーラーなり 6. 仙台 2017.3.19 15:15 ID: RhMTM2ZmEw 赤嶺ごぉ~る~♪(^▽^o) ♪♪ 赤嶺ごぉ~る~♪♪(^▽^o) ♪ 7. 雉 2017.3.19 15:16 ID: FkMWFmNjU1 終わりよければすべてよし・・・(悪いことから目をそらしつつ) 8. 仙 2017.3.19 15:17 ID: NiOTlkOTdj わーい 9. 麿 2017.3.19 15:18 ID: NlZmExYmI4 PKは分かる、ヨンジェのゴール取り消しと岡山一点目は納得いかない 10. 酉 2017.3.19 15:18 ID: IzYjNhODJk 観客数一万超えとか本当にファジノーアは頑張ってるな 去年POで負けてしまったから客来なくなるかもと心配だったけどよかった うちより多いよ 11. 麿 2017.3.19 15:22 ID: lkZmQ2YTEy ヨンジェのがオフで赤嶺のがオフじゃ無いとか。それよりあの時間帯で赤嶺のマークはずしてふらふら前に出たCBを帰国させてください。 12. 瓦 2017.3.19 15:22 ID: AwZmU2ZWFh 赤嶺ヽ(^0^)ノ 13. 麿 2017.3.19 15:26 ID: Q2NjJmYzk1 ※9 ※11 オフサイドに関してはレフェリーの位置からはそう見えたのかも知れないし、 悔しいけどあまり言わない方がいいかもと思う。 田中さんの上がり癖は布部さんでは抑えられんのかな…。 14. 瓦斯 2017.3.19 15:29 ID: A4Mjk2NDc1 シンゴー 15. 雉 2017.3.19 15:29 ID: RkM2Y3YjU5 京都さんの言い分はめちゃわかる。 試合通してジャッジには不満だらけだった。 最後にうちが攻めた分、その揺らぎの恩恵に預かれた形やわ。 16. 雉 2017.3.19 15:32 ID: E1MmNjNjVk スタジアムで見たからまだわからないけど、判定で勝てたならそのツケは後でくるからなあ。実際内容はボロボロだし。 久木田、関戸、藤本あたりも穴にしかなってないけど、まずは初勝利の喜びに浸らせて… 17. 雉 2017.3.19 15:34 ID: M3YTYyOWY1 同点で満足してスタジアム出たら歓声が。 それもまたよろし。京都の応援良かったです。 18. 瓦斯 2017.3.19 15:38 ID: UxNjBmOTFj あっあっあかみねー 19. 仙 2017.3.19 15:38 ID: c2ZDNmZmMz 赤嶺おめでとう! 20. 麿 2017.3.19 15:38 ID: Q2ZmQ0MzNi 判定どうこうよりも、使えんベテランを出場させなきゃならん契約でもあんの? 21. 麿 2017.3.19 15:50 ID: NlZmExYmI4 確かに線審がどうってのもあるけど、交代で入った31番のていたらくなプレーの方が腹立たしい 22. 仙 2017.3.19 15:50 ID: ExNGM2ZTQ3 赤嶺さすが! 23. 仙台 2017.3.19 15:51 ID: Y5ZGEwMjhj 赤嶺はワシが育てた(キリッ 24. 瓦サポ 2017.3.19 16:00 ID: MyNDE3MzU5 合わせればいい蹴り込めばいいだけのボールは絶対に逃さない男赤嶺 ボールの供給さえ安定すればいくらでも点穫るんだろうけどね、いろいろ難しいもんだよね 25. 磐 2017.3.19 16:04 ID: Y5OTFiMjRk 赤嶺さんの怖さはよく知ってます 26. 他 2017.3.19 16:05 ID: NiZTU2ZmUw 今年は京都ガチで降格臭そうだな 勝てない理由がハッキリしてるのに直す事してないから、守備が良かった去年より悪くなってりゃそら駄目よ 27. 京都 2017.3.19 16:11 ID: Q1MjY3Mzc2 赤嶺真吾選手と佐藤隆治選手凄かったです。止められる気がしませんでした。 28. 麿 2017.3.19 16:15 ID: Q1YTZiMjY5 大黒スタメンから外すことで幾分上手く回り出したね ただ次節には普通にスタメンに名を連ねてそう 29. 赤 2017.3.19 16:21 ID: UzYzY0ZDQ0 こいついつも土壇場でゴールしてんな 30. 雉 2017.3.19 16:22 ID: UwOWU5MTZk 西京極でやったらボコボコにされそう 31. 瓦斯 2017.3.19 16:25 ID: I4NmMyMDdm ※21 「ていたらく」という言葉は「こうたらく」(そんな言葉はない)の反対語とかじゃないですよ? ※24 昔、クロスに合わせてキッカーの方へ蹴り返した赤嶺を忘れません シュートがゴールラインじゃなくタッチラインを割りました 32. 名無しさん 2017.3.19 16:27 ID: YyMTBmYjA4 闘莉王っておいくら? 33. 麿 2017.3.19 16:29 ID: VmMTk5ZDNi 状況お構いなしでのそのそ好きなように動く足下怪しすぎるCBと 途中投入なのに疲れ果てたヨンジェと比べてお粗末なプレスしか出来ないCFが同時にピッチにいて勝てるわけ無いだろ! なんなんだもう… ※26 あの二人を早いうちに見切れれば残留は大丈夫だと思いますが、使い続ければそういう力しか無いと思います 34. 瓦 2017.3.19 16:30 ID: Q5M2ZjMzg0 フランチェスコ・トッティ 35. 鞠 2017.3.19 16:33 ID: lkODA0NDUx 麿さん所は戦術オリスが一番良さげなのだが・・・ 36. 麿 2017.3.19 16:36 ID: QyNzU1ZmNi セルはどったの? 37. 名無しさん 2017.3.19 16:41 ID: IzMDA2N2E5 ※24 大竹がパス出す相手いなくて機能してなかったけど、赤嶺復帰でやっと生きてくると思う 38. 岡山 2017.3.19 17:01 ID: BiNmVhODk4 赤嶺が本格復帰してくれて、ファジはやっと開幕だな。 藤本は慣れない役割だったから、よくがんばったと思う。もちろん、物足りないところはあったけど。他にもいろいろあるけど…まぁ、勝ってよい方向に行けば…ね。 キーパーは今年は悩みそうだなぁ。三者三様だわ。一森を試すのなら、椎名も試してほしいけど。 39. 瓦 2017.3.19 17:03 ID: Q3NzFkZGNi にゃー 40. 名無しさん 2017.3.19 17:33 ID: BhYzlhYjVh 岡山って箱小さいん?スタほぼ満員に見えたけど1万ちょいなんか。もっと多く見えた 41. 名無しさん 2017.3.19 17:45 ID: IzMDA2N2E5 ※40 席は15000 いちおう芝生もあるけど 42. 名無しさん 2017.3.19 17:53 ID: BiMDY3Y2Ji 闘莉王出てきてからの牟田のバレー精度が悪くなったのはマジ笑える だから闘莉王と牟田くんじゃダメだって 名古屋にいた時、闘莉王のミスとか全て押し付けられて見てられなかったから 43. 松 2017.3.19 17:56 ID: JhOTE3ODhj 赤嶺・・・土壇場・・・劇的・・・うっあたまが 44. 松本 2017.3.19 17:59 ID: kzNDY1MTY2 赤嶺ふざロス被害者の会入りますか? 45. 松本 2017.3.19 18:02 ID: E0OGQxZmUy 赤嶺さんの恐ろしさは身に染みて分かっとります(TT) 46. 名無しさん 2017.3.19 18:06 ID: c3NDVmNWY0 岡山、初勝利おめ。 今季は片山がまったく出てないんだけど…(凹) ケガ?不調? 47. 名無しさん 2017.3.19 18:11 ID: M3MjA2MDU0 主審:佐藤隆治 勝ち越しPK:後半AT3分 相手:京都 あっ、ああ〜…(察し) 48. 麿 2017.3.19 18:53 ID: M4NjljNjJm AHAHAHAHAHA! せっかく田中と大黒を外してリードしたのに、途中出場したら逆転されちまったぜAHAHAHA! お腹痛くなるくらいおかしいぜ!何がしたいんだ!どうなりたいんだ!何を目指してるんだ!笑うしかねぇやAHAHAHAHAHAHA! 情けねえ。 49. 麿 2017.3.19 19:15 ID: QzYjhlYjE3 とっくに最適解は見えてるのに、 なかなかそこに踏み切れない。 で、それがわからない奴の声がやたらでかくて 徒らにややこしい状況になって…まんま一昨年と一緒だよね。 こうなるの最初からわかってたのに、なんでこんな愚策を打ったのか。 ルーキー監督の布部さんにはちょっと酷な状況だと思うわ、ホント 50. 名無しさん 2017.3.19 19:44 ID: ljYWJhNjFk あ神ね 51. 名無しさん 2017.3.19 20:14 ID: QwYTAyNDFk 京都サポ的には田中さんとか大黒さんとかどんなもんなの? 牟田や本多、望月、小屋松、石なんとかさんも 名古屋サポから聞きたいっす 52. 松本 2017.3.19 20:29 ID: M2OGYxZDc2 ※25 ウチの方が嫌と言うほど知ってますよ… 53. 岡山 2017.3.19 20:56 ID: cxMWUzNTVm 片山は怪我だよー笑 先発のFWが、もうちょい頑張らないとなー 豊川ももっと点とれるはずやでー 54. 名無しさん瓦 2017.3.19 21:31 ID: ZjZTBmYWJh ※52 いや そうでもないですよ 2009年9月26日は痺れたねぇ~ 55. 京都 2017.3.19 23:11 ID: MyM2QwMzMw 佐藤主審と知ったときからいやーな予感がしてた。 セルとオリス戻ってきて大黒様は控えでいこう。 早くも昇格黄信号で嫌になる。 56. 雉 2017.3.19 23:19 ID: M2MDQyYmMw 今までなかなか勝てなくガックリしてたとこはあるけど、まあ内容はともかく結果だけみれば接戦が多かったんだよなぁ。 そしてついに帰ってきた赤嶺さん。俺たちの本当の戦いがここから始まる。 57. 麿 2017.3.20 00:04 ID: JlZGU5ZGE5 セルは調整か何か?だといいけど。でオリスはまだ戻れんか 31番は先週までのクッソみたいな前半で適当に放り込まれるだけじゃそりゃ厳しいわなと思ってたけど今日の状況でもダメとは予想外だった 無理矢理前向きに捉えようとするなら去年なら何となく踏ん張っていつものドローだったかもしれないが今日のカードを岩崎大黒田中で切って逆転負けって経験でぬのベヱのレベルが上がってくれれば兆が一PO出た時に去年みたくはならない…かもしれない() 58. 麿 2017.3.20 00:35 ID: ZhYTcxYmJk 主審:佐藤隆治 前々から京都サポは思っているが コイツ絶対に京都になんかの恨みが有るやろ 犯罪者レベル 59. 雉 2017.3.20 10:06 ID: Q4YjhhZTg2 まぁウチも「主審は窪田某」とか聞くと古傷が疼くというか…… しかしまぁ 昨年終盤から今年のホーム2試合見る限り、JFL時代から続く【ゲームを締める能力の低さ】がまざまざと浮き彫りになる ビハインド追いかけてる方が生き生きしてるくらいだ。今回はそんな感じだな。 鹿島のような大人の試合運びを観れるのは、いったい何時の日になるのだろうか? こちとら金払って観てスポンサーにもなってるのに、コンテンツの質に向上が見られない。 バカな子ほど可愛いとか、そういう感覚は持ち合わせてないので、何とか改善して欲しい 60. 名無しさん 2017.3.20 10:16 ID: BlZDlmOTEw >こちとら金払って観てスポンサーにもなってるのに サポやめたほうがいいかも 61. 仙台 2017.3.20 11:08 ID: QwNTNmOGVl 赤嶺さんは2010のレンタル移籍時、 レンタルもとの東京さんにゴール決めて 仙台を残留に導いて東京さんをその年降格させる活躍をみせましたからね。 本当に恐ろしい男ですよ 岡山さんがウイルソンとってたら、 余裕で昇格してたろうなと妄想 62. 雉 2017.3.20 11:09 ID: Q4YjhhZTg2 ※60 君こそサポーターという存在を愚弄しているよ サポーターにも物を言う権利はある、特に効率の悪いトップチームにはね。 トップチームは厳しい競争に臨むから高いサラリーを貰っている。 彼らの仕事ぶりが拙いなら批判はあってしかるべき ゲーテンに収容された合唱団がサポーターを代表するとは思わないで欲しい 63. 大都会NEO 2017.3.20 11:17 ID: Y2YWViNjZk 赤嶺様最高や! そして初の三村・大竹揃い踏みからのアシスト… 64. 雉 2017.3.20 11:30 ID: llZjZjYjRm *62 批判はもちろんだし権利も有してるので自由だけと、そのスタンスで観戦してるとストレス溜まると思うので観ない方が良いと言われてると思いますよ( ̄∇ ̄) 所詮、いちスポンサーなんですから(^ ^) 65. 名無しさん 2017.3.20 11:53 ID: E2YzNlZmNj 大竹は買い物カゴで練習場に出入りしていて、チーム内で流行らせたいとか。 名良橋さんも色々入って便利とすすめていました。 66. 雉 2017.3.20 12:38 ID: Q1MmQ4YmU4 この試合高校3年生(卒業する学年)を無料招待したけど次のホーム戦(4/2 vs.東京V)の頃には岡山いないんだろうなぁw 67. 雉 2017.3.20 12:54 ID: Q1MmQ4YmU4 連投失礼 ※61 赤嶺取った年に数試合見た時から 「彼にはウイルソンが必要!」と思ってたけど今年のウイルソン見てたら涙が止まらないっす 68. 麿 2017.3.20 14:25 ID: AxZDk2ZGE0 ※57 本気で布部が4番様と31番様使いたくて使ってると思ってるの? 監督にあの二人干すような力ねーよ フロントがどう判断するかって問題 69. 名無しさん 2017.3.20 16:05 ID: BlZDlmOTEw 概ね※64が言いたいことをいってくれたようで感謝 金払ってんだから文句言わせろ系の人はMDPのアンドゥー様んとこ100回くらい読んできて ※65 ハローズさんのロゴとファジのロゴの入ったえんじ色の買い物かごをグッズ化して選手に配ろう ※66 卒業=県外というわけじゃないから!w 岡山県内(市内)に大学も企業も多いし まあそういう県外に出ていく人のために、というのも社長の願いだからな 70. 麿 2017.3.20 17:41 ID: MxNjUwOGU5 試合は89分から(白目) 71. 仙 2017.3.20 19:12 ID: hlNTNiNWEx 赤嶺ゴール~ 赤嶺ゴール~ らららららら 赤嶺ゴール~(1000のバイオリンにのせて) 赤嶺さん、岡山をJ1に導いてくれー!そしてまたユアスタで会おう! 72. 名無しさん 2017.3.20 19:50 ID: RhODgyODk4 ウチは下手すりゃJ3かもしれんな・・・ 2015年より酷いかもしれん。 そもそも去年億単位の赤字予算を組んでもJ1昇格できなかったのが全てなんだけどな。 73. 名無しさん 2017.3.20 20:19 ID: ZkNDU5ZDJi *61 ウソは言っちゃいかんよ。 まさかベガサポにも赤嶺のゴールだと思っている人がいるとは残念だ。 アシスト:赤嶺 ゴール:フェルナンジーニョ 少なからず恨んでるヤツもいるから正しい情報書いてくれー 74. 名無しさん 2017.3.20 20:25 ID: ZkNDU5ZDJi ※印になってねぇorz 75. 名無しさん 2017.3.20 21:11 ID: EwYjM3MzQ1 映像で見た限り、ゴールに関するジャッジは妥当だと思います 76. 雉 2017.3.20 22:55 ID: Q4YjhhZTg2 ※64 君こそ他人に指図ばかりしてるとストレス貯まるだろう いちいち他人の考え方まで気にするのは止めた方がいい 77. 名無しさん 2017.3.21 01:07 ID: JkNmI0MGFh ※66 ざっくりいうと、高校卒業して県外に行っても故郷の誇りを忘れないでねって趣旨の企画なので、 4月になって岡山にいなくても、それはそれでOKなのですよ。 78. 雉 2017.3.21 06:30 ID: NiZGZiZmZk ※69※77 ありがとう。なるほど、そういう主旨だったんね。 県外に行ってもガンバれ! そしてファジはもっとガンバれ! 日曜の試合内容ではだめだぞ… 79. 名無しさん 2017.3.21 09:03 ID: QzMjU1NDU0 ※78 新生活の街に岡山がアウェイのゲームで来た時は、ゴール裏に来て岡山を思い出してほしいね。「そうして新しいサポがまた一人」となればとても意味のある企画。 次の記事 HOME 前の記事
ID: NlZmExYmI4
確かに線審がどうってのもあるけど、交代で入った31番のていたらくなプレーの方が腹立たしい
ID: ExNGM2ZTQ3
赤嶺さすが!
ID: Y5ZGEwMjhj
赤嶺はワシが育てた(キリッ
ID: MyNDE3MzU5
合わせればいい蹴り込めばいいだけのボールは絶対に逃さない男赤嶺
ボールの供給さえ安定すればいくらでも点穫るんだろうけどね、いろいろ難しいもんだよね
ID: Y5OTFiMjRk
赤嶺さんの怖さはよく知ってます
ID: NiZTU2ZmUw
今年は京都ガチで降格臭そうだな
勝てない理由がハッキリしてるのに直す事してないから、守備が良かった去年より悪くなってりゃそら駄目よ
ID: Q1MjY3Mzc2
赤嶺真吾選手と佐藤隆治選手凄かったです。止められる気がしませんでした。
ID: Q1YTZiMjY5
大黒スタメンから外すことで幾分上手く回り出したね
ただ次節には普通にスタメンに名を連ねてそう
ID: UzYzY0ZDQ0
こいついつも土壇場でゴールしてんな
ID: UwOWU5MTZk
西京極でやったらボコボコにされそう
ID: I4NmMyMDdm
※21
「ていたらく」という言葉は「こうたらく」(そんな言葉はない)の反対語とかじゃないですよ?
※24
昔、クロスに合わせてキッカーの方へ蹴り返した赤嶺を忘れません
シュートがゴールラインじゃなくタッチラインを割りました
ID: YyMTBmYjA4
闘莉王っておいくら?
ID: VmMTk5ZDNi
状況お構いなしでのそのそ好きなように動く足下怪しすぎるCBと
途中投入なのに疲れ果てたヨンジェと比べてお粗末なプレスしか出来ないCFが同時にピッチにいて勝てるわけ無いだろ!
なんなんだもう…
※26
あの二人を早いうちに見切れれば残留は大丈夫だと思いますが、使い続ければそういう力しか無いと思います
ID: Q5M2ZjMzg0
フランチェスコ・トッティ
ID: lkODA0NDUx
麿さん所は戦術オリスが一番良さげなのだが・・・
ID: QyNzU1ZmNi
セルはどったの?
ID: IzMDA2N2E5
※24
大竹がパス出す相手いなくて機能してなかったけど、赤嶺復帰でやっと生きてくると思う
ID: BiNmVhODk4
赤嶺が本格復帰してくれて、ファジはやっと開幕だな。
藤本は慣れない役割だったから、よくがんばったと思う。もちろん、物足りないところはあったけど。他にもいろいろあるけど…まぁ、勝ってよい方向に行けば…ね。
キーパーは今年は悩みそうだなぁ。三者三様だわ。一森を試すのなら、椎名も試してほしいけど。
ID: Q3NzFkZGNi
にゃー
ID: BhYzlhYjVh
岡山って箱小さいん?スタほぼ満員に見えたけど1万ちょいなんか。もっと多く見えた