次の記事 HOME 前の記事 【J1第10節 仙台×F東京】大久保がセットプレーから2ゴール!FC東京が3連勝で4位に浮上 2017.05.07 16:25 77 仙台・F東京 2017年J1第10節 35 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第10節 F東京×新潟】FC東京がDオリヴェイラの強烈ミドルで新潟に競り勝つ!今季初の連勝を飾る 【J1第10節 新潟×F東京】FC東京がディエゴ今季初ゴールなど3得点で快勝!アウェー新潟戦は2012年以降負けなし 【J1第10節 F東京×柏】FC東京は得意の国立でも勝ちきれず7試合勝利なし 柏が終了間際の木下同点弾でドローに持ち込む 77 コメント 21. 瓦斯 2017.5.7 17:21 ID: FhNWE0ZDM3 林はやっぱ守護神ですわ 次の試合は中村と林のキーパー対決が面白そう 22. 名無しさん 2017.5.7 17:24 ID: M4YzA1YmE1 タッパ推しハリルもそっ閉じ 23. 瓦斯 2017.5.7 17:26 ID: U1OTFiM2Jj タマすごかった いつの日か東京でもう1度… 24. 瓦斯 2017.5.7 17:27 ID: FjMTg5MTAy ユアスタも鬼門ではなくなってきたな。 25. 瓦斯 2017.5.7 17:50 ID: JhMWNmMmQ0 仙台さん実に強かった。 先制点後は終始押されっぱなしだったけど、なんとか守り切れてよかったよ。 26. 蝗 2017.5.7 18:03 ID: I5YmVhNTdi 俺がアウェー行った札幌はボロ負けで行かなかった新潟仙台は快勝 しばらく遠征控えますので皆さん代わりに牛タンその他食い尽くしてきてください 27. 海豚 2017.5.7 18:07 ID: k5MTkyMmQ4 嘉人は多少痛がってても次の試合にはケロッとして走り回ってるよ 28. 瓦斯 2017.5.7 18:11 ID: c4YjFmM2E2 林神に頼らずクリーンシートしてこそ堅守だからね まだまだだ 29. 柏 2017.5.7 18:17 ID: hkMWNlMjdk 東京はベンチの層がおかしい。 来週怖いけど楽しみ。 30. 柏 2017.5.7 18:31 ID: cxY2FiZDhk 試合見てないけど、東京さんも連勝してて調子いいみたいだね。 次節は他の結果次第で首位もありえる4位5位の直接対決。 良い試合しましょう。 柏に勝ったら金町あげても良いですよ。 31. 名無しさん 2017.5.7 18:38 ID: NmMGNiYjVl 正直東京の守備グダグダもいいとこだったんだけど最後のところで粘って耐えてた 32. 蝗 2017.5.7 19:00 ID: kyMGUzNWM4 ダンは去年松本の頼れる守護神だったんやで。 今日の2点目は過信からの判断ミスだったけど、もう少し長い目で見てやってよ。あのタッパだしハイボールには強いから。 ただ去年の松本の時と違って守備陣の信頼を勝ち取れてないのが辛いね。松本の時はガッチリ守備陣の信頼勝ち取って自信満々でプレーしてたのが良かったのかな? 33. 仙 2017.5.7 19:06 ID: NmMmQwNjUx もし今日を「惜しい」と捉える人がいたらそれは違うかなと 後半途中からは引いてサイドに蓋をして中を固めるというのを徹底されて半分偶然に頼る浅めからのクロスや放り込みしかやれなかったんだから 試合の流れの中で相手の何をどう対応していくかという点で東京さんが上でしたわ もちろん前半から良い形も作れてたんだけどね 34. 瓦斯 2017.5.7 19:12 ID: g2ZGI2MmIz 大久保が守備もするようになったから、近づいてみないと河野と区別つかん 35. ユーベ蝗 2017.5.7 19:15 ID: hjMTQ3YzU3 ウチから仙台さんとこいくとうまくいくのかな? 赤嶺もそうだったし、がんばれ。 ってか怖かった~。 36. 瓦 2017.5.7 19:27 ID: NiNmE3ZDE1 勝てばいいんですよどんな勝ち方でも! 神様仏様林様のおかげです ありがとうございます タマがんばれなー 東京からずっと応援してるよ! 37. 名無しさん 2017.5.7 20:06 ID: cxMzQ1ZWU1 土曜のU-23の惨憺たる結果の傷が癒えた 大久保も林も頑張れ、タマも頑張れー! 38. 瓦斯 2017.5.7 20:17 ID: Y2N2NjOGMy どうみても攻撃うまくいってないのに得点数リーグ3位 あまり身に覚えがないんだけど… 39. 蝗 2017.5.7 20:19 ID: M0N2M3ZWQw ごまひょうたん揚げ、食べ尽くしてないんかい。 40. 瓦斯 2017.5.7 20:30 ID: M5OWY5Mjk1 ※38 攻撃に関しては何一つうまくいってないけど、セットプレーとかその流れで得点できるのが大きいかなあ でも林で勝ち点の半分は拾ってるような気もするw 戦術林 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 蝗 2017.5.7 16:27 ID: NhZGYyMzc4 勝ったので駅で寿司喰おう(^q^) 2. 仙 2017.5.7 16:30 ID: U2ZTY3ZGMz ホーム戦のたびに相手チームサポの喜ぶツイートを見せられるという屈辱な 蝗さんたちは好きなだけうまいもん食ってってくれ 3. 仙 2017.5.7 16:31 ID: BhZGFiMDky いくら攻めても点が入る気しなかった。横綱相撲をされたかんじ あとシュミットはJ1レベルに無いから外してほしい 4. 瓦斯 2017.5.7 16:31 ID: Y2N2NjOGMy 今日も林が勝ち点3とってくれたという噂を聞いた 5. 瓦斯 2017.5.7 16:36 ID: JiZjc5MDI1 どんな形であれ大久保が点取れるようになってきたのは良かった 6. 仙 2017.5.7 16:36 ID: UyM2YxMTU5 シュミットはウチだとさっぱりだね。J2では評価高かったよね? 7. 名無しさん 2017.5.7 16:39 ID: ExZDI2ZjEx 結局どんなに補強しても、ウチは守備のチームだな 8. 名無しさん 2017.5.7 16:40 ID: g1MWNiNjkz 蝗活も頑張って下さいね! 期待しています。 9. 瓦斯 2017.5.7 16:40 ID: JmMzRmMGEy この時期に6勝目って初かな 10. 仙台 2017.5.7 16:43 ID: FhODg5NjRi シュミットのミスを見て関のミスを思い出したな 関はその後しばらく出番なかったけど出れば必ず仕事をしてくれるぐらい頼もしくなったし、シュミットも試合をこなすなり、練習で修正するなりしてくれれば 相手の最終ラインは流石の硬さだったが全く点の気配が無いわけでも無かっただけ悔しい負けだ 11. 名無しさん 2017.5.7 16:45 ID: FkM2U5OGM5 キーパーの差がスコアの差になった 12. 仙台 2017.5.7 16:46 ID: Y2MjQzNjM5 うーん、いい流れは多かったんだけど点が入らなかったね。。。林が鉄壁だったってのもあるけど、全体的に力負けだろうか。。。 13. 仙 2017.5.7 16:47 ID: M1ZGNmNmEy 次からしばらく関で頼むわ。シュミット応援してるが、今回のはあまりに致命的。 14. 北摂仙台さん 2017.5.7 16:49 ID: FkNjRkZmVh 上位相手にせめて引き分けまで持っていける戦い方も覚えてほしい 15. 仙台 2017.5.7 16:51 ID: dkMmFiZGNl シュミットは点はとられなかったけど東京の選手にパスもしたからな一試合に何回も決定的なミスしたら勝てないよ 16. 仙 2017.5.7 16:52 ID: I5NGU0MzI1 1点目は守備陣のマークミスだからまだ仕方ないけど 2点目はセーフティな選択してたら防げた失点 シュミットには申し訳ないが今は関のが安定感ある気がした 攻撃もいまいち噛み合わなかったしため息出ちゃう負け試合 17. 瓦斯 2017.5.7 16:55 ID: kxODFlNjk5 林凄かったわ、キーパー大切だね。 あと阿部かまさんのごまひょうたん揚げ3本食べたけど美味かったわー 18. 名無しさん 2017.5.7 17:06 ID: FhZGNlMTcz ※10 同じく2年前のアウェイ柏戦の関を思い出した。 当時の関も前年の安定感のなさや判断ミスの多さもあってかなり叩かれてた。それが今では頼れるキーパーになっている。ダンも今日を教訓に伸びてくれればと思う。 ただ、ここ数試合の出来を考えると関にスタメンを替えたほうがいいのかなとも思えた。 他の、特に強豪チームだったら成長のためもう少し様子を見るのかな。攻撃力がないかつ残留を争うようなチームだとそんな余裕はないか…? いいゲームではあったけど、ちょっとホームで負けすぎ。一昨年からのリーグ戦でホームに弱いところはそろそろ脱却して欲しい。 19. 名無しさん 2017.5.7 17:13 ID: ZkZTQyZTA5 シュミットは去年J2で40試合も出てるんだよな 松本はきっと相手に1本もシュートを打たせないくらいDF陣が頑張ってたんだろうなぁ 20. 蝗 2017.5.7 17:16 ID: RjYmU4OGUz たまちゃん怖かった… いまさらだけど大事にしてあげて下され(´・ω・`) 21. 瓦斯 2017.5.7 17:21 ID: FhNWE0ZDM3 林はやっぱ守護神ですわ 次の試合は中村と林のキーパー対決が面白そう 22. 名無しさん 2017.5.7 17:24 ID: M4YzA1YmE1 タッパ推しハリルもそっ閉じ 23. 瓦斯 2017.5.7 17:26 ID: U1OTFiM2Jj タマすごかった いつの日か東京でもう1度… 24. 瓦斯 2017.5.7 17:27 ID: FjMTg5MTAy ユアスタも鬼門ではなくなってきたな。 25. 瓦斯 2017.5.7 17:50 ID: JhMWNmMmQ0 仙台さん実に強かった。 先制点後は終始押されっぱなしだったけど、なんとか守り切れてよかったよ。 26. 蝗 2017.5.7 18:03 ID: I5YmVhNTdi 俺がアウェー行った札幌はボロ負けで行かなかった新潟仙台は快勝 しばらく遠征控えますので皆さん代わりに牛タンその他食い尽くしてきてください 27. 海豚 2017.5.7 18:07 ID: k5MTkyMmQ4 嘉人は多少痛がってても次の試合にはケロッとして走り回ってるよ 28. 瓦斯 2017.5.7 18:11 ID: c4YjFmM2E2 林神に頼らずクリーンシートしてこそ堅守だからね まだまだだ 29. 柏 2017.5.7 18:17 ID: hkMWNlMjdk 東京はベンチの層がおかしい。 来週怖いけど楽しみ。 30. 柏 2017.5.7 18:31 ID: cxY2FiZDhk 試合見てないけど、東京さんも連勝してて調子いいみたいだね。 次節は他の結果次第で首位もありえる4位5位の直接対決。 良い試合しましょう。 柏に勝ったら金町あげても良いですよ。 31. 名無しさん 2017.5.7 18:38 ID: NmMGNiYjVl 正直東京の守備グダグダもいいとこだったんだけど最後のところで粘って耐えてた 32. 蝗 2017.5.7 19:00 ID: kyMGUzNWM4 ダンは去年松本の頼れる守護神だったんやで。 今日の2点目は過信からの判断ミスだったけど、もう少し長い目で見てやってよ。あのタッパだしハイボールには強いから。 ただ去年の松本の時と違って守備陣の信頼を勝ち取れてないのが辛いね。松本の時はガッチリ守備陣の信頼勝ち取って自信満々でプレーしてたのが良かったのかな? 33. 仙 2017.5.7 19:06 ID: NmMmQwNjUx もし今日を「惜しい」と捉える人がいたらそれは違うかなと 後半途中からは引いてサイドに蓋をして中を固めるというのを徹底されて半分偶然に頼る浅めからのクロスや放り込みしかやれなかったんだから 試合の流れの中で相手の何をどう対応していくかという点で東京さんが上でしたわ もちろん前半から良い形も作れてたんだけどね 34. 瓦斯 2017.5.7 19:12 ID: g2ZGI2MmIz 大久保が守備もするようになったから、近づいてみないと河野と区別つかん 35. ユーベ蝗 2017.5.7 19:15 ID: hjMTQ3YzU3 ウチから仙台さんとこいくとうまくいくのかな? 赤嶺もそうだったし、がんばれ。 ってか怖かった~。 36. 瓦 2017.5.7 19:27 ID: NiNmE3ZDE1 勝てばいいんですよどんな勝ち方でも! 神様仏様林様のおかげです ありがとうございます タマがんばれなー 東京からずっと応援してるよ! 37. 名無しさん 2017.5.7 20:06 ID: cxMzQ1ZWU1 土曜のU-23の惨憺たる結果の傷が癒えた 大久保も林も頑張れ、タマも頑張れー! 38. 瓦斯 2017.5.7 20:17 ID: Y2N2NjOGMy どうみても攻撃うまくいってないのに得点数リーグ3位 あまり身に覚えがないんだけど… 39. 蝗 2017.5.7 20:19 ID: M0N2M3ZWQw ごまひょうたん揚げ、食べ尽くしてないんかい。 40. 瓦斯 2017.5.7 20:30 ID: M5OWY5Mjk1 ※38 攻撃に関しては何一つうまくいってないけど、セットプレーとかその流れで得点できるのが大きいかなあ でも林で勝ち点の半分は拾ってるような気もするw 戦術林 41. 名無しさん 2017.5.7 20:39 ID: QyODM5OGY0 高萩のパスは凄いなー大久保の前にポンと落としたの唸ったわ ああいうのができる選手がいればやっぱりチームは上位に行くね 42. 名無しさん 2017.5.7 21:01 ID: Y2MzYwOTZh 関は今のところ仙台で一番なのは確かだけどもう伸びようがないってのが目に見えてるんだよね 先を見るとやっぱりシュミットのポテンシャルは魅力的だし致命的なミスをしたとしても次に活かせばいいんだから今年の降格は無いだろうからこれからも使い続けてほしい 43. 名無しさん 2017.5.7 21:09 ID: BjMTYwMTVl シュミットは信頼して使い続けるべき。デヘアだってどれだけやらかしてきたことか。 44. 川 2017.5.7 21:32 ID: VhM2Q3NDAy 嘉人が活躍すると涙ちょちょ切れますよ 川崎戦以外で大活躍し続けてほしいものだ 45. 瓦 2017.5.7 21:33 ID: E0YTA5ZDcx ごまひょうたん揚げ、完売って #蝗活 に出てたよ 46. 瓦斯 2017.5.7 21:41 ID: M5OWY5Mjk1 時間ギリギリまで仙台で頑張ってるやつがいるな。もう店も開いてないだろうに 47. 仙台 2017.5.7 21:45 ID: M1NjAxMTEz シュミット問題よりも監督が会見で記者から「あとそこを崩すにはさらにどういったところを高めていきたいと思いますか?」と聞かれて「崩していたと思います」と答えている事の方が問題だと思う。現実が見えてないのか。 48. 名無しさん 2017.5.7 21:46 ID: NlZDRkZTA0 くだらないやらかしで落とした勝ち点が致命傷にならなきゃいいけどな・・・ それに例えシュミットが育っても、その時には仙台から出ていくんじゃないのかって思うけど。 とにかく落ちないために最善を尽くしてほしいね。 49. 瓦斯 2017.5.7 21:55 ID: NhY2FjOGQ4 林ってこんなにいいキーパーだったんだな 50. 名無しさん 2017.5.7 21:58 ID: BhYzMzYzU0 ※47 いや現実として崩してはいかるでしょ。 51. 名無しさん 2017.5.7 22:04 ID: YxNTM3MDEw 負け試合のやばさは結構なもんだと思うけど 仙台は3取れる展開の時はとしっかり取るからなー 強みだよね 52. けさい 2017.5.7 22:09 ID: FhMzQ4OGVm ダニエルorz j2で通用するパターンか? 53. 海豚 2017.5.7 22:11 ID: YyMmM3MGY4 2点目とか嘉人らしいゴールで見れてよかった。嘉人だけが動いてゴールするのほんとすごい。超能力だ! 54. 仙台 2017.5.7 22:22 ID: Y5YjdlMzhh 東京の蝗…じゃなかった、サポの皆さんが、タマの100試合をチャントで祝福してくれて嬉しかった。 試合には負けてしまって悔しさがハンパないけど、ありがとうございました。 55. 瓦斯 2017.5.7 22:30 ID: liOGVhODQ4 嘉人の2点目、あそこでちゃんと詰めるFWがウチにはいなかったんだよ。みんなボール見てるばっかで。ああいうの見習えよと思う。 56. 名無しさん 2017.5.8 00:10 ID: NmMjZkNTJi 攻撃がうまくいってるように見えても結果無得点だからね。 去年もこんなことはよくあったしいい加減良かったですますのは終わりにしてほしいかなとは思う。 あと繰り返すけどホームで負け過ぎ。去年、一昨年とリーグ戦で二桁ホームで負けてるのに今年もやってしまうのか? 57. 名無しさん 2017.5.8 00:25 ID: MxOWU0NTg4 仙台の完敗に見えたし仙台がまともに崩せてるような場面皆無だったと思うんだが それで監督のあのコメントはやばいなあ 順位にはまだ余裕あるけど降格するチームの監督みたいな物言いだ 58. 仙 2017.5.8 00:34 ID: FiMGQ3NjU4 監督のコメントだけでサッカーしてる訳じゃないからね〜 ※57 さんが仙台の試合をどれくらい見てるのか知らないけども、同じような展開になった第3節の神戸戦に比べたら攻撃の形は出来始めてるのは事実だと思う 59. 仙 2017.5.8 00:43 ID: U0YTEyMzE2 ウチはホーム戦で勝てないからなぁ。ついでに言えばTV放映される試合で勝てない そりゃ楽天に客取られるわ。あっちは勝利の美酒を味わえるんだから 60. 瓦 2017.5.8 01:08 ID: Q5OTVjZTky ※59 ホームで勝てないのはJ共通だと思う(札幌以外)。・・・集客に響くので改善すべきではある(汗) シュミットを育てつつJ1で勝ち点も、というのはかなり厳しい気がするが、がんばってくれぃ うちも去年、J2屈指のキーパーをスカウトして据えたが結果は・・・ 61. 瓦斯 2017.5.8 01:34 ID: M0YTFhZTU2 守備もするし点も取る この試合の嘉人は往年のアマルーを見てるかのようだった かなり足痛そうだったから無理はしないでくれ 高萩と並んでいなくては困る存在 62. 名無しさん 2017.5.8 05:29 ID: NiNjAwMmI1 というわけで、蝗の皆さんのGW最終日の仙台グルメ紀行をまとめてください。 63. 瓦斯 2017.5.8 06:41 ID: FhMjJhZmQ5 仙台さんのサッカーって好きだ。 そのサッカーのど真ん中でタマが活躍してるのみて泣けた(´;ω;`) いつかまた東京で見たいけど、今は仙台さんでがんばって欲しい。 64. 瓦斯 2017.5.8 07:46 ID: U4YjU4MTNh ※46 連休最終日は遅い時間じゃないと切符が取れにくいってのもあるんじゃね? 65. 瓦斯 2017.5.8 10:20 ID: E3OTQ0MDE0 ※60 もう彼のことをしつこく言うのやめようよ。 彼は彼で東京のために頑張ってくれた。でも奮わなかった。彼だけじゃなくて監督含めチームもグダグダだったんだし(苦笑) 今うちは林という素晴らしいGKが来てくれて、彼は古巣に戻って頑張ってるんだからそれでいいじゃん。 66. 蝗 2017.5.8 10:25 ID: M2ZTg3YTdi ヨシメーターが175(イナゴ)になったわけですがw 67. 瓦斯 2017.5.8 10:59 ID: QwZWY3ZTc2 高萩と林がいなくなったらこのチームは崩壊する。大久保は前田とのコンビがいい感じかなあ。 ぶっちゃけ東京育ちの選手の影が薄くなっているのはそれはそれで複雑。 あと、ウタカが広島から放出された理由がなんとなくわかった試合でもあった。 68. 瓦 2017.5.8 11:34 ID: Q5MTlhY2Rh ※30 金町はもともと東京だし。 ただ、東武沿線だと向島あたりも味スタ行くより柏行くほうが時間がかからなかったりする… 69. 仙 2017.5.8 12:00 ID: k3MmYyNzdh まだ、この試合はだいぶ良くなってきてるなって印象だけども。シャドーが下がることで三田と富田の前がガラガラではなくなったのと、大岩と増島が攻撃の中に入ってきているあたり、開幕の頃に比べてスペースが埋まってきていて、このまま習熟度が上がれば良いチームになっていきそう。この試合だけ、一試合一試合をつまんで見ても、今年はつまんないと思うよ。 70. 瓦斯 2017.5.8 12:17 ID: ZkN2I2MDI1 林がとにかく凄い 71. 瓦斯 2017.5.8 13:10 ID: Y0MGVkNDQz 東京で一番活躍してるのは林だと思うわw 今年の補強はがんばっただけあるな、取った選手がちゃんと欠かせない戦力になってる 72. 名無しさん 2017.5.8 14:35 ID: NkNzg2NzA1 仙台のプレースピードは確実に上がってる。DAZNで見るより現地で見たほうがそれがわかりやすい。 練習場がよくないとか文句言いながらもよくやってると思うよ。 73. 瓦斯 2017.5.8 14:44 ID: k4NmEyODVk ※30 俺は葛飾区民だーーー!!! 日立台のが近いけど、心は味スタだーー!! タマ100試合おめでとう!東京で、味スタでお祝いしたかったけど、仙台で中心になって生き生きしてるタマ見たら、この街で100試合迎えられて良かったねって思ったよ。すっかりベガルタゴールドが似合う顔になってたしね。怪我せずこれからも頑張れ。200試合は味スタで、仙台戦で迎えられたら最高だな。タマがその時どちらの選手かはわからないけど。 74. 仙台 2017.5.8 14:50 ID: EzZDJkMTAy ※69 多少無理めなパスでもクリスが触ってくれてそのこぼれ球を石原が拾ってくれてたからな 昨日の東城が流す方針だったおかげでわりと高い位置でもボール取れてたし攻撃の問題はクロスとフィニッシュとCKの質だけだったと思う せっかくのGWで今年にしてはかなりお客さんも入って,ボール持たされてるとはいえあれだけ攻めて0-2というスコアで負けてるところが,今後の集客面を考えると残念極まりない 75. 仙台 2017.5.8 16:32 ID: ZkNmFiNTkw ホームでなかなか勝ててないだけに我慢できずに騒ぎ出してるのが増えててなんだかなあ 76. 仙台 2017.5.8 17:24 ID: NkODA4MzJm ※欄見てたら仙台サポFC東京サポのそれぞれ半分くらいは平山の存在をすっかり忘れてそう 77. 瓦 2017.5.8 18:10 ID: hhM2NlMTdi また合法的に応援したいから、タマ(と平山)には代表入りしてほしい 平山のチャントは、久保建英くんに再利用されています 次の記事 HOME 前の記事
ID: FhNWE0ZDM3
林はやっぱ守護神ですわ
次の試合は中村と林のキーパー対決が面白そう
ID: M4YzA1YmE1
タッパ推しハリルもそっ閉じ
ID: U1OTFiM2Jj
タマすごかった
いつの日か東京でもう1度…
ID: FjMTg5MTAy
ユアスタも鬼門ではなくなってきたな。
ID: JhMWNmMmQ0
仙台さん実に強かった。
先制点後は終始押されっぱなしだったけど、なんとか守り切れてよかったよ。
ID: I5YmVhNTdi
俺がアウェー行った札幌はボロ負けで行かなかった新潟仙台は快勝
しばらく遠征控えますので皆さん代わりに牛タンその他食い尽くしてきてください
ID: k5MTkyMmQ4
嘉人は多少痛がってても次の試合にはケロッとして走り回ってるよ
ID: c4YjFmM2E2
林神に頼らずクリーンシートしてこそ堅守だからね
まだまだだ
ID: hkMWNlMjdk
東京はベンチの層がおかしい。
来週怖いけど楽しみ。
ID: cxY2FiZDhk
試合見てないけど、東京さんも連勝してて調子いいみたいだね。
次節は他の結果次第で首位もありえる4位5位の直接対決。
良い試合しましょう。
柏に勝ったら金町あげても良いですよ。
ID: NmMGNiYjVl
正直東京の守備グダグダもいいとこだったんだけど最後のところで粘って耐えてた
ID: kyMGUzNWM4
ダンは去年松本の頼れる守護神だったんやで。
今日の2点目は過信からの判断ミスだったけど、もう少し長い目で見てやってよ。あのタッパだしハイボールには強いから。
ただ去年の松本の時と違って守備陣の信頼を勝ち取れてないのが辛いね。松本の時はガッチリ守備陣の信頼勝ち取って自信満々でプレーしてたのが良かったのかな?
ID: NmMmQwNjUx
もし今日を「惜しい」と捉える人がいたらそれは違うかなと
後半途中からは引いてサイドに蓋をして中を固めるというのを徹底されて半分偶然に頼る浅めからのクロスや放り込みしかやれなかったんだから
試合の流れの中で相手の何をどう対応していくかという点で東京さんが上でしたわ
もちろん前半から良い形も作れてたんだけどね
ID: g2ZGI2MmIz
大久保が守備もするようになったから、近づいてみないと河野と区別つかん
ID: hjMTQ3YzU3
ウチから仙台さんとこいくとうまくいくのかな?
赤嶺もそうだったし、がんばれ。
ってか怖かった~。
ID: NiNmE3ZDE1
勝てばいいんですよどんな勝ち方でも!
神様仏様林様のおかげです
ありがとうございます
タマがんばれなー
東京からずっと応援してるよ!
ID: cxMzQ1ZWU1
土曜のU-23の惨憺たる結果の傷が癒えた
大久保も林も頑張れ、タマも頑張れー!
ID: Y2N2NjOGMy
どうみても攻撃うまくいってないのに得点数リーグ3位
あまり身に覚えがないんだけど…
ID: M0N2M3ZWQw
ごまひょうたん揚げ、食べ尽くしてないんかい。
ID: M5OWY5Mjk1
※38
攻撃に関しては何一つうまくいってないけど、セットプレーとかその流れで得点できるのが大きいかなあ
でも林で勝ち点の半分は拾ってるような気もするw
戦術林