閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第10節 仙台×F東京】大久保がセットプレーから2ゴール!FC東京が3連勝で4位に浮上

77 コメント

  1. 守備もするし点も取る
    この試合の嘉人は往年のアマルーを見てるかのようだった
    かなり足痛そうだったから無理はしないでくれ
    高萩と並んでいなくては困る存在

  2. というわけで、蝗の皆さんのGW最終日の仙台グルメ紀行をまとめてください。

  3. 仙台さんのサッカーって好きだ。
    そのサッカーのど真ん中でタマが活躍してるのみて泣けた(´;ω;`)
    いつかまた東京で見たいけど、今は仙台さんでがんばって欲しい。

  4. ※46
    連休最終日は遅い時間じゃないと切符が取れにくいってのもあるんじゃね?

  5. ※60

    もう彼のことをしつこく言うのやめようよ。
    彼は彼で東京のために頑張ってくれた。でも奮わなかった。彼だけじゃなくて監督含めチームもグダグダだったんだし(苦笑)
    今うちは林という素晴らしいGKが来てくれて、彼は古巣に戻って頑張ってるんだからそれでいいじゃん。

  6. ヨシメーターが175(イナゴ)になったわけですがw

  7. 高萩と林がいなくなったらこのチームは崩壊する。大久保は前田とのコンビがいい感じかなあ。
    ぶっちゃけ東京育ちの選手の影が薄くなっているのはそれはそれで複雑。

    あと、ウタカが広島から放出された理由がなんとなくわかった試合でもあった。

  8. ※30
    金町はもともと東京だし。
    ただ、東武沿線だと向島あたりも味スタ行くより柏行くほうが時間がかからなかったりする…

  9. まだ、この試合はだいぶ良くなってきてるなって印象だけども。シャドーが下がることで三田と富田の前がガラガラではなくなったのと、大岩と増島が攻撃の中に入ってきているあたり、開幕の頃に比べてスペースが埋まってきていて、このまま習熟度が上がれば良いチームになっていきそう。この試合だけ、一試合一試合をつまんで見ても、今年はつまんないと思うよ。

  10. 林がとにかく凄い

  11. 東京で一番活躍してるのは林だと思うわw
    今年の補強はがんばっただけあるな、取った選手がちゃんと欠かせない戦力になってる

  12. 仙台のプレースピードは確実に上がってる。DAZNで見るより現地で見たほうがそれがわかりやすい。
    練習場がよくないとか文句言いながらもよくやってると思うよ。

  13. ※30
    俺は葛飾区民だーーー!!!
    日立台のが近いけど、心は味スタだーー!!

    タマ100試合おめでとう!東京で、味スタでお祝いしたかったけど、仙台で中心になって生き生きしてるタマ見たら、この街で100試合迎えられて良かったねって思ったよ。すっかりベガルタゴールドが似合う顔になってたしね。怪我せずこれからも頑張れ。200試合は味スタで、仙台戦で迎えられたら最高だな。タマがその時どちらの選手かはわからないけど。

  14. ※69
    多少無理めなパスでもクリスが触ってくれてそのこぼれ球を石原が拾ってくれてたからな
    昨日の東城が流す方針だったおかげでわりと高い位置でもボール取れてたし攻撃の問題はクロスとフィニッシュとCKの質だけだったと思う
    せっかくのGWで今年にしてはかなりお客さんも入って,ボール持たされてるとはいえあれだけ攻めて0-2というスコアで負けてるところが,今後の集客面を考えると残念極まりない

  15. ホームでなかなか勝ててないだけに我慢できずに騒ぎ出してるのが増えててなんだかなあ

  16. ※欄見てたら仙台サポFC東京サポのそれぞれ半分くらいは平山の存在をすっかり忘れてそう

  17. また合法的に応援したいから、タマ(と平山)には代表入りしてほしい

    平山のチャントは、久保建英くんに再利用されています

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ