閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第15節 金沢×福岡】福岡が5得点のゴールラッシュで首位奪取!4試合無失点で4連勝を飾る


2017年 J2 第15節 ツエーゲン金沢 VS アビスパ福岡

金沢 0-5 福岡  石川県西部緑地公園陸上競技場(3454人) 

得点: ウェリントン 石津大介 ウェリントン 松田力 松田力
警告・退場: 太田康介

戦評: 
前節で浮き彫りになった守備面での課題を修正したい金沢であったが、この日も立ち上がりから消極的なプレーに終始。福岡のストロングポイントであるセットプレーから先制点を奪われると、その後も相手エースのウェリントンを止めることができずに失点を重ねてしまう。カウンターの場面でも、2人目の選手が続かずに淡泊な攻撃で終わる場面が目立ち、チャンスらしいチャンスを作り出せない。見かねた柳下監督は早めの交代カードを切るが、ピッチの流れを変えることはできず。結果5得点を奪われてしまい、惨敗を喫することとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
http://www.jleague.jp/standings/j2.html
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/052102/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/052102/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2017/052102/recap/


01

02



[YouTube]ツエーゲン金沢vsアビスパ福岡 明治安田生命J2リーグ 第15節 2017/5/21
https://www.youtube.com/watch?v=XNqFNJjzGUw





ツイッターの反応


























50 コメント

  1. 負はしゃーないけど得失が痛い。
    松本、名古屋と続くけど、1勝出来たら御の字やろなぁ。

  2. ゆかりんの更新時間が超高速だったw

  3. 姫様のブログ更新が早すぎて草

  4. チームの風紀も護ったし
    井原さんに死角は無いな

  5. やっぱりなんだかんだいってもチームまとめあげる井原さん名将なのでは?

  6. 駒さん!駒さん!
    あと石田が案の定チャラついててわろた

  7. 嬉しいけど、思いのほか早く首位にたって、ドキドキする…
    この2試合で、得失点プラス8って…
    夢やなかよね…

  8. だから左SB野田使えって!幾笑は絶対SHの方がいいだろ!

    野田干してる余裕がどこにあるんだよ?

  9. ゲンゾーさんの頭がもげたと聞いて

  10. 今日の唯一ポジティブなことは転んだゲンゾーの首が取れた時にゴール裏が笑顔と励ましに溢れたことぐらいか

  11. 駒さんウチに来てくれてありがとう
    本当にありがとう

  12. 攻守共にレベルが違いすぎた。ここまでダメなら逆に諦めはつくが、せめて一点はとってくれよ……

  13. レベル違いすぎたね

  14. いかん、アビスパがアビスパじゃないみたいだ。

  15. 負けは覚悟してたけど取られ過ぎやし得点も無しってのは辛い、来週は山雅さんとこれまたキツい相手やけど勝ち点もぎ取りにいくぞ!
    それと山雅さん、同じ日にデレマスのライブがあるので車でお越しの方は駐車場の混雑や事故には充分に注意してお越しください。

  16. こっちも頑張って残るから、J1でダービーしよう!

  17. ※15
    来週そのデレマスのライブに行くんだけど、車で行っても大丈夫でしょうか?
    無料駐車場あるのは知ってるけど、ライブのHPにはアナウンスがまだ無いもので・・・

  18. ウェリントン 空中戦無双
    松田力の写真はソフトバンクホークス松田から提案されたゴールパフォ「蜂男(背番号8)!」

  19. ※17
    デレマスのが開場が早いので問題は無いと思います、混雑が酷いと予想される時は近くの体育館の駐車場が解放されますし最悪ツエーゲンの試合時に解放される農業会館の駐車場に停めるのもありですがなるべく西武緑地公園内の駐車場に停めてくださいね。

  20. 追記
    西部緑地公園でした、あと駐車場のキャパなら1万越えのライブをしてもどうにかなるので安心してお越しください。どちらかというと停める場所次第では出るのに物凄く時間がかかるのでそちらのほうが大変かもです。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ