閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】鹿島アントラーズとラウンド16で対戦する広州恒大が中国の故事を用いて試合告知


あす23日に行われるAFCチャンピオンズリーグのラウンド16の第1戦で、鹿島アントラーズはアウェー中国で広州恒大と対戦します。

毎度おなじみになっている中国クラブの試合告知画像ですが、今回も広州恒大は鹿島アントラーズの「鹿」にかけてこんな告知を出してきました。



広州恒大公式サイト
http://www.gzevergrandefc.com/

0939kv


鹿死誰手



日本でも四字熟語になっていますが、中国の故事で、「鹿を誰が仕留めるかは分からない」転じて「天下を誰が治めるかは定まっていない」という意味。
後趙を建国した石勒という人の言葉だそうです。

この「鹿」というのが天下すなわちACL優勝を指すのですが、今回は鹿島アントラーズとの対戦ということで、ダブルミーニングに用いたようです。
さらに「手」の字がオフェンスのパターンを示していて、なんとも洒落た告知となっています。

しかし、鹿が殺されることを前提にした故事なので、うがった見方をすればアントラーズ戦の勝利は当然というニュアンスもあるような?
ここはひとつ、アントラーズに試合でやり返してもらって「鹿を逐う者は山を見ず」にしてやりましょう。


0939kv

124 コメント

  1. ほう、その煽りしかと見届けた。
    明日は勝つしかない。

  2. 鹿狩絶対阻止

  3. 向こうのこういう煽りほんとセンスいいよな

  4. 怪我人…(´・ω・`)

  5. 何を書いてるのかパット見わからないから煽りに見えない

  6. 競馬ファンは香港で日本馬が出走したら漢字四文字で独特な名前を付けられるんだけど、それが楽しみでしょうが無いって話がある。俺らももう一度ACLに出て、どう呼ばれるのかみてみたい!すごく洒落ている!!!

  7. 鹿 死

  8. アウェーゴール取って来てや

  9. 鹿鍋食欲

  10. こいつら毎回上手いこと言うよな

  11. 広州さん知ってる?
    虎(広州のマスコット)って強そうに見えるけど、鹿を捕まえる確率って10パーセントもないんやで

  12. で、日本側がやると問題になるんでしょ?

  13. とりあえずくくり罠仕掛けときゃいいんでねーの

  14. 記事読んでない奴ってすぐ話題逸らすよね

  15. この故事は知らなかった。塾行くか

  16. ※6
    桜大阪さんちーっす

  17. こういうのがあるから漢字文化圏ってたのしい

    でも明日は状況きつくても踏ん張る時なので負けません

  18. けしからんな

  19. 中原に鹿を追う、は知ってる

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ