閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第22節 名古屋×徳島】徳島が名古屋との上位対決を制し4連勝!井筒陸也のプロ初ゴールが決勝点に

105 コメント

  1. 戦評で徳島のことが一切触れられていない

  2. 名古屋どうした?

  3. 太郎はどうですか?

  4. ※18
    今見たらとんでもないリーグやわ

  5. 豊田スタジアム・・・アウェーですね

  6. 本職使って負けたならともかく、本来のポジションじゃない選手起用でこのザマだから知将気取り感半端ないんだよなー

  7. ※17
    内容イマイチでも勝っちゃうのが
    強い、ノッてるチームなんだと思う。

    2位との差が縮まったね
    行けるとこまで行っちゃえ

  8. ただいまの得点は徳島ヴォルティス〜…

  9. ※18
    残り20試合、躓いたら底なし沼にハマる、この感じ

  10. 今日は徹様々です。
    古巣相手だからやってくれると思ってたけど思った以上に神がかってた。

    井筒君も腐らずに頑張った結果が名古屋相手のゴールになったんだと思う。

    この調子で福岡湘南を追いかけよう!

  11. 風間はただ単に無能ってのが露呈してる

  12. ※18
    例年にも増して魔境度が上がってる気がするな・・・(震え声

  13. 本職のCBが2人も抜けたからなぁ…
    外国人もシモとワシしか機能してないし、怪我人は大量に出るし、どうすれば良いんですか…
    とりあえず今日の田口は体調不良の状態で試合に出たのかなって思うくらい悪かったな

  14. あってはならない、しかも余りに無様な敗戦
    故障者が多いのを差し引いても許されない敗北
    これでも守備より先に攻撃の選手を補強しようというのだから勝つ気があるのかどうかわからない

  15. みんなそう思っているだろうが、敢えて言おう。
    リカルド・ロドリゲス最高!
    風間が監督だから結果が出るまで時間かかるとか、うちの監督は同じ期間できっちりチーム作ってますがな。

  16. ※26※33
    就任初年度、レナトを干して稲本をDFにしてたからふつーふつーw

  17. 徳島GKの長谷川徹の出身地は、将棋の藤井聡太四段と同じです。これ豆な…(涙)

  18. 今日は入らない日だった。
    決定機を作るまでは監督の指導でどうともなるけど、ゴールを決めるには選手個人の仕事。この試合に関しては風間を叩いてもしゃーない

    長谷川(元名古屋)が止めて杉本(名古屋ユース)が決める。実質名古屋の勝ちだわ。

  19. 長谷川そろそろ古巣に復帰する気はないか?
    今なら大好きな楢さんの後釜候補NO.1だぞ

  20. 長谷川徹うれしいだろうなぁ〜
    Jリーグで名古屋と当たって勝つ日が来るなんて思いもしなかったろうに。
    これだからJリーグは面白い。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ