次の記事 HOME 前の記事 【J1第18節 横浜FM×広島】横浜FMは終盤追いつかれ連勝ストップ 広島は監督交代後の初戦をドローで凌ぐ 2017.07.08 22:49 65 横浜FM・広島 2017年J1第18節 12 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第18節 広島×横浜FM】横浜FMがエウベルの個人技と粘りの守備で上位対決制す!連勝を5に伸ばし首位をキープ 【J1第18節 横浜FM×町田】町田が今季初の逆転勝利で横浜FM下し連敗阻止!アメリカ遠征帰りの藤尾が決勝ゴール 【J1第18節 横浜FM×鹿島】7連敗中の最下位横浜FMが7連勝中の首位鹿島を撃破!ホーム鹿島戦は4年連続の勝利に 65 コメント 41. 熊 2017.7.9 01:56 ID: djZDU1Yzdi ※38 正直、もう期待するものがない。コイツをシャドーで使うぐらいなら、清水さんに頭下げて野津田を返却してもらうべき。だけど、左WBで一度見てみたい気もする。この際、やれることは全部やり切って落ちよう。 42. 熊 2017.7.9 01:57 ID: ZlZmM5ZGZk ※38 攻守の切り替え遅い部分あるけどきちんと走るし得点の匂いがするのロペスだけ。 来期残留できたらわからないけど今シーズン一杯くらいは長い目で見てほしい。 43. 熊 2017.7.9 02:08 ID: QyYjU2YzMw 希望が見えない・・・・・ 44. 熊 2017.7.9 03:05 ID: k3MzhiNWU5 ポイチ解任の記事で横内さんが攻撃担当って書いててなるほどなと思える試合だった・・・やっぱりポイチは役割分担型なのね。とゆうことは片野坂が凄かったってことか。つまりいいコーチ補強できなかったフロントがあかんかったんやん・・来年からでもいいので上野さんコーチか監督に迎えれないかなあ。 45. 熊 2017.7.9 06:52 ID: FiNzEyODlm 絶好調のマリノスさん相手に終了間際で追いつけるなんて、今のうちにしては上等。 なんとか残留して、来年、片野坂さん来てくれないかなぁ 46. 熊 2017.7.9 07:56 ID: I2ODY4ODJh ボール支配してあとはゴールだけって状態での失点で、川崎戦パターンかと思ったけど、追いつけたのはプラスに捉えたい。 落ちる程のサッカーはしてないと思うから信じたい! 47. 鞠 2017.7.9 08:11 ID: c5OGFiZDgx 40だけど、Youtubeのサジェストで金井がエリア内で倒されてノーファールのシーンが流れてきたけどこのシーンがブーイングの原因かな これは改めて見てもファールは取ってもらえないかなー。相手は後ろからではなく真横から体当ててるし、見た目の印象として金井が簡単に倒れすぎに見える 逆の立場で想像して相手側がこれでPKもらったら納得いかないと思うし 48. 熊 2017.7.9 08:22 ID: JkMmUyMjg1 ※42 もう十分堪能したよ… 49. 熊 2017.7.9 08:39 ID: Y3NDgwYmY1 次はヨンソン監督か。 50. 鞠 2017.7.9 08:43 ID: RiMjY1NGQ1 後半だったと思うけど、ゴール裏最前列で1人、佐藤のジャッジにブチギレてるオッサンいたよ 警備の人になだめられてた いい歳して何してるんだか 51. 名無しさん 2017.7.9 09:12 ID: JmMTUyY2Ez 降格する相手に引き分けなんて・・・情けない 52. 熊 2017.7.9 09:20 ID: k1ZTQzYzE2 ※38 けして能力が無いわけでは無いとは思うんだが いかんせん視野が狭すぎて中央で起用すんのは絶望なんでサイドで起用したいが、アリバイ守備もあるから現状のフォメでWBとして起用するのが怖い 4バックのサイドハーフか、ウイングなら活きると思うけど 53. 鞠 2017.7.9 09:36 ID: E0NDZkYTFk 現地で見るとイーブンのボール争いマリノスだけに笛吹かれたり、金井のやつはともかくウーゴが浮かしたハンドもスルーと細かいところで平等性を感じなかったんだよね。 テレビで観るとうーん?だけどブーイング飛ばすほどではなかったかな まぁ追い付かれたストレス審判にぶつけたかな。佐藤も曰く付きだし 54. 鞠 2017.7.9 09:40 ID: U5NTIwYzQ0 バブのサイド起用が大失敗だったな マルの良さを活かす為に学を右に配置してたんだけど、これだと学の良さが消える 連勝中のメンバーを極力弄らないってのは分からんでもないんだけど マルが居ないんだから学を左、右に遠藤で 体調不良明けの天野の交代枠にバブを使えば良かった気がする 55. 名無し鞠 2017.7.9 09:52 ID: Q4MGU4Yzgy ミロシュが帰って来たんだからミロシュ使おうよ 大宮戦は勝ったけど1失点(パクジョンスのミスでマテウスに同点ゴール決められてもおかしくなかったし)広島戦も1失点 パクジョンスはズルズル下がるだけで判断悪すぎるよ 56. 名無しさん 2017.7.9 10:12 ID: dlNzA4YzE2 バブはサイドのプレー得意じゃなさそうだし、次は前田か遠藤使ってほしいな 57. 熊 2017.7.9 10:41 ID: AyMjUxOTIy 今まで選手交代のチョイスやタイミングが悪かったのは実は横内さんが原因ではと勘ぐってしまう内容だった。 58. 鞠 2017.7.9 11:13 ID: ZkOWZmZWZk 学の左は強力だけど前残りして守備で負担になるのが問題。 去年もそうだけど苦手な相手にそれやると収支が合わん。 というか前半の状況判断の悪さを見てると代表なんてまぁ無理。 59. 広島 2017.7.9 11:21 ID: c2YzQ0MTAy 中断明けからヨンソン監督でどんなフォメをとるか興味あり。ミシャサッカー継続なのか?93年J開幕時のバクスターサッカーなのか?それとも全く違うサッカーなのか? 60. 名無しさん 2017.7.9 11:50 ID: M5ZDljNmM2 ※38 身体能力以外小学生並だったのが、昨日ようやくパスを覚えて中学生くらいになったよ! それだけでかなり前向きになれる、そんな半年 « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2017.7.8 22:50 ID: RiYmYzMjk4 ** 削除されました ** 2. 熊 2017.7.8 22:50 ID: U5YTdlZDM3 次につながる同点だったと思う 今は選手やスタッフにぎゃーぎゃーと文句言ってる場合じゃない 3. 熊 2017.7.8 22:52 ID: Y2Mjg2MjFi (ドドンドドン)ロペス! 4. 熊 2017.7.8 22:53 ID: U3ODNjZTk4 変な監督呼ばないで、しばし横内さんでいこうよ。 5. 熊 2017.7.8 22:55 ID: Y0ODQ1OTEx 某所のナカノンの文章見るに、横内が攻撃の戦術担当だったんだな 本当に切るべきは誰だったのか・・・ 正直こんなうちに引き分けるマリノスさん大丈夫? 6. 鞠 2017.7.8 22:56 ID: M3NDI2YWY5 試合終わった直後ゴール裏ブーイングまみれだったけど今年の序盤戦考えたら比べ物にならないくらいずっと可能性あったろって思いました今年初現地観戦でした。 7. 熊 2017.7.8 22:56 ID: QwYjVjNjk3 ロペよくやったよ〜 8. 熊 2017.7.8 22:58 ID: Q2Yjc2NTVl うちは他のチームの心配する余裕はないけど、正直お決まりの先制されてチャンスだけ作って試合終了の展開で、交代策もバタバタだったのに追いつけたのは、確かにうちの選手の気迫、粘り以外にも理由はありそうだな。 9. 熊 2017.7.8 22:58 ID: Y0ODQ1OTEx プロビンチャクラブでノルウェーのリーグ制覇経験ある監督と横内だったら比較にもならんだろ 1日も早く来てくれヤンセン(違う) 10. 熊 2017.7.8 22:59 ID: g3Y2RhOGZl 同点の時に工藤ちゃんなりフェリペなり出してほしいんだけどなぁ。 今日はよく追いついたよ。 11. 熊 2017.7.8 23:01 ID: M4N2UyMzI1 選手も横さんも精一杯頑張ってたとは思う ただ次に繋がるとは思えなかったなぁ 勝てるチームの攻撃は絶えず選手が動き続けてる 勝てないチームの攻撃はただ待ってるだけ そこのところが変わらない限りは 12. 名無しさん 2017.7.8 23:06 ID: c3NDliMDFj 監督交代直後って何してくるかわからんから難しいんだろうな 相手にとっちゃ 13. 名無しさん 2017.7.8 23:09 ID: cwOGI5YmQy 順位はまだまだだけど終盤追い付いて嬉しかった 14. 鞠 2017.7.8 23:09 ID: MyYzM0OWI1 5-4-1で守られたときに攻めるすべがない あれだけボランチがフリーでボール持てるんだから何かしらアイデアが欲しかったな 15. 鞠 2017.7.8 23:09 ID: BkNzBhNmNk 中林さん止めすぎぃ…。 16. 名無し熊さん 2017.7.8 23:11 ID: FlODZlZWE5 引き分けでよかった 勝ち点1が手に入ってよかった 成果はそれだけだけど、とりあえずそれだけで十分 あとは新監督とパトリックが当たりであることを祈るのみ 外れたらもう潔く諦めてJ2生活に備えるわ 17. 鞠 2017.7.8 23:12 ID: EwYjZjMmU1 まぁここんとこ点にからみまくってたマルちゃん抜き出し多少はね 18. 名無しさん 2017.7.8 23:14 ID: YxNzMyY2E0 マルティノス無しで負けなかっただけマシ 引かれた相手を崩さないから引き分けでもいい方だと思う 19. 熊Q 2017.7.8 23:14 ID: MyYzAwNmY4 土壇場での同点弾に、大宮さん札幌さんも奇跡的ドロー。 まだツキに完全に見放されているわけじゃないんだから、 俺らサポも心折れるわけにはいかないな! 20. 鞠 2017.7.8 23:15 ID: RiYWM5MTQ2 ここ数試合の中で一番悪かった。 バブはサイドでは使えない ウーゴは前を向いても自分でフィニッシュまで持っていけない 負けてもおかしくない試合だった 21. 鞠 2017.7.8 23:17 ID: JhZDJlMDEy あんな目の前で見てるのに扇原のファールを流すわけでなくノーファールは本当にわけわからん 最近の審判の精度下がってきてない? 22. 熊 2017.7.8 23:19 ID: gxM2I5MmY2 現地から新幹線帰宅、高橋壮也、正直厳しいなー、あんだけクロスが明後日の方向行っちゃうとね コウヘイの方が序列が低いの?なんで? 23. 鞠 2017.7.8 23:21 ID: k1OTQ0NDNj 学は右のままで良かったのでは 左だととりあえず中へ切り込むからバレバレ 縦への推進力がなくなっちゃったし、逆サイがバブンスキーだから両サイドで押し込められない 24. 鞠 2017.7.8 23:21 ID: M4M2YzNDUy ※6 現地でしたが、試合終了後のブーイングは選手に対するものではなく、審判団に対してのものだと思われるよ。 まぁ、だからブーイングしていいってわけでは無いが。 25. 雉 2017.7.8 23:22 ID: JlYmMxNzkx 次はクリーンシートだよウッズ! 26. 鞠 2017.7.8 23:31 ID: dhNzE0ODA0 まりのすいけーまりのすいけー 多分日産シートの声だよね。一人の声があれだけ拾われると、気が散って嫌だった。みんなは気にならなかったのかな?子供だろうし声の主を非難している訳ではなくて、日産シートを設置する時は集音マイクの位置を変えた方がいいと思うんだけど、それは無理なのかな? 27. 熊ちゃん 2017.7.8 23:33 ID: M0MjE1ZTlk 初観戦の日産スタジアム。 後半になって左サイドに位置した斎藤学の切れ味に驚いた。 マリノス左サイドバックの山中が、高橋壮也に勝っていたことが、マリノス優勢の時間が多かった要因かなと思った。 ロペスのゴールは良かったけど、状況的には喜んでないで即帰陣すべきだったね。メインアウェー側で観てたけど周囲のサポみんなが「早く戻れー」ってさけんでたよ。 28. 鞠 2017.7.8 23:34 ID: M2ZmNjN2Yz しっかり守られてスペースも無かったがスプリントも足りなかった。今年のウチはスプリントの少ない試合では結果が残せていない 今日の試合がマリノス対策にならないように、引いた相手を崩す取り組みを中断期間でして欲しい 29. 名無しさん 2017.7.8 23:34 ID: Q4MmQyNjFh 広島はサイド以外の選手のスプリント回数の少なさが最後に決めきれない遠因となっているのかもね。 工藤とフェリペが入ってからはリズムが全然良くなった。解説も何度も言っていたが交代が遅過ぎ。せっかく良い選手がいるのに失点してからのドタバタ交代では勿体ない。せめて60分くらいに交代して3−1で勝ち点3を取りに行くくらいの姿勢で調度良い。というか次からは是非スタメンで観たい。 30. 熊 2017.7.8 23:38 ID: U2NTA5NmE5 ブースターとは・・・ まぁ4連勝中の鞠さん止めれたから不発ではない(と信じたい) 31. 熊 2017.7.8 23:45 ID: Q5ZjYyMDQ4 後半のエヒメッシ本当怖かった。ロペス、同点ゴールはサポのとこ行かんでええんやで。 32. 鞠 2017.7.8 23:59 ID: JhZDJlMDEy ※30 5連勝中でした(小声) 33. 山口 2017.7.9 00:15 ID: c5ODU3M2Nh いいぞ 熊害マジで勘弁な(広島さん、こっから頑張ってともに残留しましょう!!) 34. 鞠 2017.7.9 00:18 ID: FmZTc2MzJm ここから再スタートだな 35. 名無しさん 2017.7.9 00:32 ID: ZiNTY1MWQ3 マリノスは足踏みしていて下さい。お願いします! 広島、強くなってね。頑張れ~! 36. 鞠 2017.7.9 00:36 ID: Y5YjBjMGE3 実力のあるチームに引いて守られたら、なかなか点は取れない。 まして、前田はオフサイドぽかったとはいえ、レフェリーとの相性は最悪。 足元見つめて、仕切り直すにはちょうどいい結果だと思うことにします。 37. 鞠 2017.7.9 00:52 ID: RhM2Q0NWZl 失点場面、何で飯倉は蹴ったのだろう?普通に繋いで広島出てきたら空いたスペース使えば いいだけなのに・・・苦手な相手でチャンスも向こうが多いとはいえ、無失点で先制したのに。 引いた相手の時はAJトップ下は通じない事は何度も証明されてるんで、そこはモンさん考えな いとね。学もアシストは見事だけど、基本左サイドはマルちゃんの方が攻守に効果的なんで 何とか右サイドでプレーの幅を広げてください。 38. 名無しさん 2017.7.9 01:08 ID: FkNjFiNjlh 実際広島的にはロペスどうなの? 色々酷いけど点取ってるからセーフって感じかな? 39. 鞠 2017.7.9 01:48 ID: gxNGExYzMz ※35 俊サボくんオッスオッス。 40. 鞠 2017.7.9 01:50 ID: c5OGFiZDgx ※6 俺はDAZN観戦だしアレだけど、選手がスタンド前回ってる時にはチャント+拍手だったから、あの試合直後のブーイングは審判団へのものだと思うよ ただ、DAZNで見てた限りは、今日の審判はそんな変な判定してなかったと思ったけどね まあ現地ゴール裏とは見え方も違うだろうしなんとも言えん 引いて守る相手をいかに崩すかがやっぱり課題だね でも広島が相手という割には思ったよりもチャンス作れたな(特に後半)、という印象もある 正直攻撃はもっと苦労するかと思ってた 41. 熊 2017.7.9 01:56 ID: djZDU1Yzdi ※38 正直、もう期待するものがない。コイツをシャドーで使うぐらいなら、清水さんに頭下げて野津田を返却してもらうべき。だけど、左WBで一度見てみたい気もする。この際、やれることは全部やり切って落ちよう。 42. 熊 2017.7.9 01:57 ID: ZlZmM5ZGZk ※38 攻守の切り替え遅い部分あるけどきちんと走るし得点の匂いがするのロペスだけ。 来期残留できたらわからないけど今シーズン一杯くらいは長い目で見てほしい。 43. 熊 2017.7.9 02:08 ID: QyYjU2YzMw 希望が見えない・・・・・ 44. 熊 2017.7.9 03:05 ID: k3MzhiNWU5 ポイチ解任の記事で横内さんが攻撃担当って書いててなるほどなと思える試合だった・・・やっぱりポイチは役割分担型なのね。とゆうことは片野坂が凄かったってことか。つまりいいコーチ補強できなかったフロントがあかんかったんやん・・来年からでもいいので上野さんコーチか監督に迎えれないかなあ。 45. 熊 2017.7.9 06:52 ID: FiNzEyODlm 絶好調のマリノスさん相手に終了間際で追いつけるなんて、今のうちにしては上等。 なんとか残留して、来年、片野坂さん来てくれないかなぁ 46. 熊 2017.7.9 07:56 ID: I2ODY4ODJh ボール支配してあとはゴールだけって状態での失点で、川崎戦パターンかと思ったけど、追いつけたのはプラスに捉えたい。 落ちる程のサッカーはしてないと思うから信じたい! 47. 鞠 2017.7.9 08:11 ID: c5OGFiZDgx 40だけど、Youtubeのサジェストで金井がエリア内で倒されてノーファールのシーンが流れてきたけどこのシーンがブーイングの原因かな これは改めて見てもファールは取ってもらえないかなー。相手は後ろからではなく真横から体当ててるし、見た目の印象として金井が簡単に倒れすぎに見える 逆の立場で想像して相手側がこれでPKもらったら納得いかないと思うし 48. 熊 2017.7.9 08:22 ID: JkMmUyMjg1 ※42 もう十分堪能したよ… 49. 熊 2017.7.9 08:39 ID: Y3NDgwYmY1 次はヨンソン監督か。 50. 鞠 2017.7.9 08:43 ID: RiMjY1NGQ1 後半だったと思うけど、ゴール裏最前列で1人、佐藤のジャッジにブチギレてるオッサンいたよ 警備の人になだめられてた いい歳して何してるんだか 51. 名無しさん 2017.7.9 09:12 ID: JmMTUyY2Ez 降格する相手に引き分けなんて・・・情けない 52. 熊 2017.7.9 09:20 ID: k1ZTQzYzE2 ※38 けして能力が無いわけでは無いとは思うんだが いかんせん視野が狭すぎて中央で起用すんのは絶望なんでサイドで起用したいが、アリバイ守備もあるから現状のフォメでWBとして起用するのが怖い 4バックのサイドハーフか、ウイングなら活きると思うけど 53. 鞠 2017.7.9 09:36 ID: E0NDZkYTFk 現地で見るとイーブンのボール争いマリノスだけに笛吹かれたり、金井のやつはともかくウーゴが浮かしたハンドもスルーと細かいところで平等性を感じなかったんだよね。 テレビで観るとうーん?だけどブーイング飛ばすほどではなかったかな まぁ追い付かれたストレス審判にぶつけたかな。佐藤も曰く付きだし 54. 鞠 2017.7.9 09:40 ID: U5NTIwYzQ0 バブのサイド起用が大失敗だったな マルの良さを活かす為に学を右に配置してたんだけど、これだと学の良さが消える 連勝中のメンバーを極力弄らないってのは分からんでもないんだけど マルが居ないんだから学を左、右に遠藤で 体調不良明けの天野の交代枠にバブを使えば良かった気がする 55. 名無し鞠 2017.7.9 09:52 ID: Q4MGU4Yzgy ミロシュが帰って来たんだからミロシュ使おうよ 大宮戦は勝ったけど1失点(パクジョンスのミスでマテウスに同点ゴール決められてもおかしくなかったし)広島戦も1失点 パクジョンスはズルズル下がるだけで判断悪すぎるよ 56. 名無しさん 2017.7.9 10:12 ID: dlNzA4YzE2 バブはサイドのプレー得意じゃなさそうだし、次は前田か遠藤使ってほしいな 57. 熊 2017.7.9 10:41 ID: AyMjUxOTIy 今まで選手交代のチョイスやタイミングが悪かったのは実は横内さんが原因ではと勘ぐってしまう内容だった。 58. 鞠 2017.7.9 11:13 ID: ZkOWZmZWZk 学の左は強力だけど前残りして守備で負担になるのが問題。 去年もそうだけど苦手な相手にそれやると収支が合わん。 というか前半の状況判断の悪さを見てると代表なんてまぁ無理。 59. 広島 2017.7.9 11:21 ID: c2YzQ0MTAy 中断明けからヨンソン監督でどんなフォメをとるか興味あり。ミシャサッカー継続なのか?93年J開幕時のバクスターサッカーなのか?それとも全く違うサッカーなのか? 60. 名無しさん 2017.7.9 11:50 ID: M5ZDljNmM2 ※38 身体能力以外小学生並だったのが、昨日ようやくパスを覚えて中学生くらいになったよ! それだけでかなり前向きになれる、そんな半年 61. 鞠 2017.7.9 18:59 ID: M0MDBhNDhk 裏のスペース消す、ボール持たせる。これがマリノス対策なんだけど、広島に割り切られたらマリノスじゃなくてもこうなるわ。今年はこれを崩し切る連動性は無いけど、人選含めこれからよ。 62. 熊 2017.7.9 23:00 ID: ZlYzI1Njc1 ※38 カズが縦パス入れたら前でどうなるか分からないから怖くて入れられない、みたいな事を言っていた。 ロペスに賭けてた森保さんは辞任。 それでも頼らなくてはならないのが現状。 シウバ工藤が1日でも早くフィットして、サイドが過労死しそうな程走るしかない、中央を使えないサッカーから脱却したい。 サポとしては複雑ですよ。 63. 鞠 2017.7.9 23:12 ID: k1MThjMDIy (*^〇^*)「マリノスくん、敵は取るんだ!」 64. 鞠 2017.7.10 00:28 ID: Y5Yjk4YzJm つよく大きいCFがほしい・・・ 65. 鞠 2017.7.10 17:45 ID: k4YzhjOTI4 ※63 頼むぞ。カープに勝ち越しているからな ただ難点はハマスタではなく大魔境ズムスタなんだよなあ 次の記事 HOME 前の記事
ID: djZDU1Yzdi
※38 正直、もう期待するものがない。コイツをシャドーで使うぐらいなら、清水さんに頭下げて野津田を返却してもらうべき。だけど、左WBで一度見てみたい気もする。この際、やれることは全部やり切って落ちよう。
ID: ZlZmM5ZGZk
※38
攻守の切り替え遅い部分あるけどきちんと走るし得点の匂いがするのロペスだけ。
来期残留できたらわからないけど今シーズン一杯くらいは長い目で見てほしい。
ID: QyYjU2YzMw
希望が見えない・・・・・
ID: k3MzhiNWU5
ポイチ解任の記事で横内さんが攻撃担当って書いててなるほどなと思える試合だった・・・やっぱりポイチは役割分担型なのね。とゆうことは片野坂が凄かったってことか。つまりいいコーチ補強できなかったフロントがあかんかったんやん・・来年からでもいいので上野さんコーチか監督に迎えれないかなあ。
ID: FiNzEyODlm
絶好調のマリノスさん相手に終了間際で追いつけるなんて、今のうちにしては上等。
なんとか残留して、来年、片野坂さん来てくれないかなぁ
ID: I2ODY4ODJh
ボール支配してあとはゴールだけって状態での失点で、川崎戦パターンかと思ったけど、追いつけたのはプラスに捉えたい。
落ちる程のサッカーはしてないと思うから信じたい!
ID: c5OGFiZDgx
40だけど、Youtubeのサジェストで金井がエリア内で倒されてノーファールのシーンが流れてきたけどこのシーンがブーイングの原因かな
これは改めて見てもファールは取ってもらえないかなー。相手は後ろからではなく真横から体当ててるし、見た目の印象として金井が簡単に倒れすぎに見える
逆の立場で想像して相手側がこれでPKもらったら納得いかないと思うし
ID: JkMmUyMjg1
※42
もう十分堪能したよ…
ID: Y3NDgwYmY1
次はヨンソン監督か。
ID: RiMjY1NGQ1
後半だったと思うけど、ゴール裏最前列で1人、佐藤のジャッジにブチギレてるオッサンいたよ
警備の人になだめられてた
いい歳して何してるんだか
ID: JmMTUyY2Ez
降格する相手に引き分けなんて・・・情けない
ID: k1ZTQzYzE2
※38
けして能力が無いわけでは無いとは思うんだが
いかんせん視野が狭すぎて中央で起用すんのは絶望なんでサイドで起用したいが、アリバイ守備もあるから現状のフォメでWBとして起用するのが怖い
4バックのサイドハーフか、ウイングなら活きると思うけど
ID: E0NDZkYTFk
現地で見るとイーブンのボール争いマリノスだけに笛吹かれたり、金井のやつはともかくウーゴが浮かしたハンドもスルーと細かいところで平等性を感じなかったんだよね。
テレビで観るとうーん?だけどブーイング飛ばすほどではなかったかな
まぁ追い付かれたストレス審判にぶつけたかな。佐藤も曰く付きだし
ID: U5NTIwYzQ0
バブのサイド起用が大失敗だったな
マルの良さを活かす為に学を右に配置してたんだけど、これだと学の良さが消える
連勝中のメンバーを極力弄らないってのは分からんでもないんだけど
マルが居ないんだから学を左、右に遠藤で
体調不良明けの天野の交代枠にバブを使えば良かった気がする
ID: Q4MGU4Yzgy
ミロシュが帰って来たんだからミロシュ使おうよ
大宮戦は勝ったけど1失点(パクジョンスのミスでマテウスに同点ゴール決められてもおかしくなかったし)広島戦も1失点
パクジョンスはズルズル下がるだけで判断悪すぎるよ
ID: dlNzA4YzE2
バブはサイドのプレー得意じゃなさそうだし、次は前田か遠藤使ってほしいな
ID: AyMjUxOTIy
今まで選手交代のチョイスやタイミングが悪かったのは実は横内さんが原因ではと勘ぐってしまう内容だった。
ID: ZkOWZmZWZk
学の左は強力だけど前残りして守備で負担になるのが問題。
去年もそうだけど苦手な相手にそれやると収支が合わん。
というか前半の状況判断の悪さを見てると代表なんてまぁ無理。
ID: c2YzQ0MTAy
中断明けからヨンソン監督でどんなフォメをとるか興味あり。ミシャサッカー継続なのか?93年J開幕時のバクスターサッカーなのか?それとも全く違うサッカーなのか?
ID: M5ZDljNmM2
※38
身体能力以外小学生並だったのが、昨日ようやくパスを覚えて中学生くらいになったよ!
それだけでかなり前向きになれる、そんな半年