次の記事 HOME 前の記事 【天皇杯】浦和が久々クリーンシートで熊本下しラウンド16へ!高木俊幸のFK弾が決勝点に 2017.07.12 21:13 83 浦和・熊本 2017年天皇杯 15 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【天皇杯】熊本が琉球との接戦を制し3回戦へ!前半に2点を先行されるも追いつきPK戦で決着 【天皇杯】熊本が鳥栖との九州ダービーを逆転勝利で制し4回戦へ!途中出場の道脇が後半終了間際&延長戦で殊勲の2発 【天皇杯】名古屋グランパス対浦和レッズの試合後に浦和サポーターが暴徒化 ピッチに乱入&緩衝地帯を乗り越え名古屋側に殴り込む 83 コメント 21. 赤 2017.7.12 21:43 ID: EyYThlYzMw 綺麗な無回転フリーキックだったな(・∀・) 菊池はいよいよマズいかもな… 22. 赤 2017.7.12 21:44 ID: MzZTM3OGEz 試合見れなかったんだけど、誰が良かった? 23. 名無しさん 2017.7.12 21:44 ID: NhMGEyNzM4 ※16 このてのガキ臭い煽りコメントスルーしないのいい加減うざいんだが? 24. 赤 2017.7.12 21:46 ID: I4Y2JhODcy 次の相手って抽選?筑波大? 25. 鞠 2017.7.12 21:47 ID: A1YWM4OWE4 哲也はどうでしたかね?(小声) 26. 蜂 2017.7.12 21:48 ID: Q5NGFhNjY3 タムラシキュウカエレ ツツミミズキウラワヘオクル 27. 清 2017.7.12 21:49 ID: Y2YzliZDUz 俊 いつか帰ってきてもいいのよ 28. 鞠 2017.7.12 21:52 ID: c1ZjRhYTQy 高木のFKの落ち方はやばかったし、いいバウンド 29. 名無しさん 2017.7.12 21:57 ID: UxMGViYjg3 ※24 8/7に抽選 それぐらい調べろ定期 30. 熊 2017.7.12 21:58 ID: A3NGY5ZTA4 負けたら大変な事になるのに選手がっつり入れ替える天皇杯だけは回りがビビるぐらいの強気采配 スタメン見たとき、山形戦が頭をよぎったけど、勝てておめでとう 31. 赤 2017.7.12 22:00 ID: I4Y2JhODcy ※29ありがとうございまーす 32. 赤 2017.7.12 22:01 ID: MwN2MwM2U1 矢島はやっぱり技術が高いなー。 もっと見たい。 今回、スタメンの選手たちは他でもっと使ってよー! 33. 真っ赤 2017.7.12 22:03 ID: I3ZmFmMjNi サブ組がJ2と良い勝負…決して熊本をディスる訳ではないけど… 34. 名無しさん 2017.7.12 22:07 ID: ZkN2U3NGMz もともとサブ組j2の選手じゃん 35. 名無しさん 2017.7.12 22:13 ID: M1NTI2MzIy 言っても、ホントにこの連勝で溜飲下がるもんなの? 36. 赤 2017.7.12 22:14 ID: I5NDg4ZDc0 ※22 挙げられるのは武藤、遠藤、ウガのスタメン組かなぁ サブ組は試合勘と連携不足を露呈した感じ。 37. 山口 2017.7.12 22:15 ID: A2ZTNhNGZl ※29 ツンデレ 38. 名無しさん 2017.7.12 22:18 ID: RjNDI3NTUy ※10 さすがにワロタ J1チームがカテゴリー下のチームに大勝した試合より勝てなかったら監督やめるって言ってるチームがギリギリ勝った試合の方が面白いに決まってるだろ 39. 鳥栖 2017.7.12 22:19 ID: BkZWIxYmE5 ※33 J1のガチメンで J2のサブメンにボコられたチームがあるらしい。 40. 名無しさん 2017.7.12 22:24 ID: M5ZWFkNzIx この試合も一応ミシャの勝手に設定クビ切りデスマッチだったのか 延命が果たして良かったのかどうかはわからんが、とりあえずおめでとう « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2017.7.12 21:14 ID: IyMTZkZjY3 矢島はどうでしたか? 2. 名無しさん 2017.7.12 21:14 ID: k0NjExMjUz ペトロビッチ続投おめでとうございます(笑) 3. 名無しさん 2017.7.12 21:16 ID: hmOWFlZTQ1 これで監督問題も今シーズンは終了ですな 後はシーズンオフに 4. 鹿 2017.7.12 21:18 ID: dmNDM4MmIy 監督のためにがんばってください 5. 他赤 2017.7.12 21:18 ID: RiOGJjYThk 「0」が眩しい… 6. 赤 2017.7.12 21:22 ID: NhZTViNmEz やっほーい 7. 柏 2017.7.12 21:22 ID: FkMDA5Yzcx お! この順当な試合を記事にしてくれたって事は、ウチの試合も記事にして貰えるのかも! 8. 名無しさん 2017.7.12 21:24 ID: U5MjdiMjZh 高木のFKの弾道がエグい 9. 赤 2017.7.12 21:27 ID: ZiMzliMDkx 文化シャッターさんごめんなさい。リーグ戦でやらなきゃいけないのに…。 10. 名無しさん 2017.7.12 21:27 ID: c0ZTk2OGZk 鹿島、川崎、磐田の方を先に記事にして欲しいです 大勝したわけですから 11. 名無しさん 2017.7.12 21:27 ID: NhMGEyNzM4 これで桜に負けても連勝ノルマはこなしたって言えるな。 12. 名無しさん 2017.7.12 21:32 ID: A2ZGI3Zjcz おーおー浦和が絡むと記事の順番まで気に入らなくなるんだな〜〜 アンチもここまでくると重篤な病気だなこりゃ 13. 鹿 2017.7.12 21:33 ID: kxMDUyYzM0 まあ続投で正解でしょ 今の浦和みたいな特殊なチームいきなり任されて、すぐ結果出せるような有能監督がこの時期に余ってるはずが・・ 14. 鹿 2017.7.12 21:35 ID: RkZmQwZjY1 八戸-名古屋は、何で中止になったん? 15. 清水 2017.7.12 21:36 ID: c4YjdhYzIy おめ! 映像まだだけど今回も他でジャイキリがあった中できっちり勝ちきれたのは良かった。 俊、がんばれー。 16. 鹿島 2017.7.12 21:39 ID: M4MDU2YTQ5 ※2、4 このてのガキ臭い煽りコメントいい加減うざいんだが? 17. 赤 2017.7.12 21:39 ID: I4Y2JhODcy 記事の順番まで気になっちゃうのか笑 おもしろいね 18. 名無しさん 2017.7.12 21:39 ID: kxMWM4NTg5 ※14 革命家の頭が危なくなった 19. 水原FC 2017.7.12 21:39 ID: g4YjAxNDBk ※14雷雨で中止 20. 名無しさん 2017.7.12 21:43 ID: VmNWM4NzBj 辛勝だったなぁ… 21. 赤 2017.7.12 21:43 ID: EyYThlYzMw 綺麗な無回転フリーキックだったな(・∀・) 菊池はいよいよマズいかもな… 22. 赤 2017.7.12 21:44 ID: MzZTM3OGEz 試合見れなかったんだけど、誰が良かった? 23. 名無しさん 2017.7.12 21:44 ID: NhMGEyNzM4 ※16 このてのガキ臭い煽りコメントスルーしないのいい加減うざいんだが? 24. 赤 2017.7.12 21:46 ID: I4Y2JhODcy 次の相手って抽選?筑波大? 25. 鞠 2017.7.12 21:47 ID: A1YWM4OWE4 哲也はどうでしたかね?(小声) 26. 蜂 2017.7.12 21:48 ID: Q5NGFhNjY3 タムラシキュウカエレ ツツミミズキウラワヘオクル 27. 清 2017.7.12 21:49 ID: Y2YzliZDUz 俊 いつか帰ってきてもいいのよ 28. 鞠 2017.7.12 21:52 ID: c1ZjRhYTQy 高木のFKの落ち方はやばかったし、いいバウンド 29. 名無しさん 2017.7.12 21:57 ID: UxMGViYjg3 ※24 8/7に抽選 それぐらい調べろ定期 30. 熊 2017.7.12 21:58 ID: A3NGY5ZTA4 負けたら大変な事になるのに選手がっつり入れ替える天皇杯だけは回りがビビるぐらいの強気采配 スタメン見たとき、山形戦が頭をよぎったけど、勝てておめでとう 31. 赤 2017.7.12 22:00 ID: I4Y2JhODcy ※29ありがとうございまーす 32. 赤 2017.7.12 22:01 ID: MwN2MwM2U1 矢島はやっぱり技術が高いなー。 もっと見たい。 今回、スタメンの選手たちは他でもっと使ってよー! 33. 真っ赤 2017.7.12 22:03 ID: I3ZmFmMjNi サブ組がJ2と良い勝負…決して熊本をディスる訳ではないけど… 34. 名無しさん 2017.7.12 22:07 ID: ZkN2U3NGMz もともとサブ組j2の選手じゃん 35. 名無しさん 2017.7.12 22:13 ID: M1NTI2MzIy 言っても、ホントにこの連勝で溜飲下がるもんなの? 36. 赤 2017.7.12 22:14 ID: I5NDg4ZDc0 ※22 挙げられるのは武藤、遠藤、ウガのスタメン組かなぁ サブ組は試合勘と連携不足を露呈した感じ。 37. 山口 2017.7.12 22:15 ID: A2ZTNhNGZl ※29 ツンデレ 38. 名無しさん 2017.7.12 22:18 ID: RjNDI3NTUy ※10 さすがにワロタ J1チームがカテゴリー下のチームに大勝した試合より勝てなかったら監督やめるって言ってるチームがギリギリ勝った試合の方が面白いに決まってるだろ 39. 鳥栖 2017.7.12 22:19 ID: BkZWIxYmE5 ※33 J1のガチメンで J2のサブメンにボコられたチームがあるらしい。 40. 名無しさん 2017.7.12 22:24 ID: M5ZWFkNzIx この試合も一応ミシャの勝手に設定クビ切りデスマッチだったのか 延命が果たして良かったのかどうかはわからんが、とりあえずおめでとう 41. 湘 2017.7.12 22:28 ID: NlOTFjYTll ※33 ベンチに侍らせてるだけで練習試合やってないじゃん・・・ 42. 鹿 2017.7.12 22:37 ID: RkZmQwZjY1 ※18-19 ありがとう 43. 湘南 2017.7.12 22:52 ID: JkODM0NGY2 大介ぇー半年だけでも帰ってきてくれー怪我人続出で両CBに両WBやらせてるような状況なんだー。 それがだめなら関根・高木・宇賀神・駒井・梅崎選手でもいいです。というかむしろそっちのほうが助か(略)。 44. 名無しさん 2017.7.12 23:08 ID: Q5MzBkZTQy 浦和も熊本も今日の試合は前の試合からスタメン総入れ替えだったのは日程的な問題なのかねえ? 45. 赤 2017.7.12 23:09 ID: A2YTYwZmZm ※43 平川さんの名前も思い出して… 46. 赤 2017.7.12 23:15 ID: Y1YzUzZjUx ※45 小山田、坪井、平川、岡本 うん、湘南サポも悪くないな! 47. 赤 2017.7.12 23:26 ID: M1MWE5YTky ※44 ウチは土曜日ドルとやるし J2は休みなしだからね 48. 赤 2017.7.12 23:38 ID: NkZjQ3NDBm 菊地はこれからでしょ。うがみたいな選手になってほしい 49. 名無しさん 2017.7.12 23:43 ID: FjY2E5ZDhm 長澤あそこで使うって面白いよね。 浦和さんの森脇ポジションは純粋な守備というよりビルドアップを期待されてだろうし、長澤もうまくこなしてたと思う。 本職と違っても腐ってる様子もないし、良さもまずまず出てた。 後半のボランチの方が影薄かったかなっていうくらい。 長澤には期待してるから、幅を広げる時期と思って頑張って欲しいな。 50. 赤 2017.7.13 00:03 ID: AwMmRlYjc3 ジャイキリ達成 51. 馬 2017.7.13 00:03 ID: A4NjNhOWEw スタメン全員を入れ替えて0-1だったから悪くない結果だった 普段試合に出ていない選手達も自信になったかな 久しぶりの林は相変わらずだったようだが 52. 名無しさん 2017.7.13 00:08 ID: I5YTIyZDYw ** 削除されました ** 53. 赤 2017.7.13 00:09 ID: AwMmRlYjc3 遠藤ー菊池の湘南(新宿)ラインが通りかけたり、攻撃面では良いと思うんだけどね菊池は。守備がね… 矢島は終始漂っててなあ、もっと細かく最終ラインに顔出してあげてほしい。長澤のほうが時間短かったけどボランチとして印象に残るプレーしてたわ。 涼太郎のプレーも見たいけどルヴァンまでお預けかな 54. 名無しさん 2017.7.13 00:30 ID: FjMjVlMjZl 結果2連勝したことだし、これで監督辞任ばかりのネット記事はなくなってくれたらいいな〜(ドメサカのじゃないよ)。 どうせ負けたって解任しないことは社長が名言してるのに、話題作りなのか騒ぎすぎだったもんね。 当の浦和選手や赤サポはさほど騒いでないのに他サポばかりネタにして面白がってた印象だったし。 相手がどうとか内容がどうとか続ける人は続けるんだろうけど、もうおなかいっぱいだ (๑°⌓°๑) 55. 赤 2017.7.13 00:54 ID: UyMzM3OGYw ※53 菊池の守備はどうにかならんもんかね… 前半に斎藤に裏を突かれたプレーなんて酷かった。ギリギリで田村がブロックしたから良かったけど。 そりゃ、痛み止め打ってる駒井を優先するわなって感じ。 矢島も組み立てにそれ程参加出来てないし、 本人が攻めたがりなのか最終ラインとのスペースが空きすぎて狙われそうになってたね… このままだと38、9コンビはミシャ式に合わないまままた移籍する羽目になりそう。 56. 名無しさん 2017.7.13 01:03 ID: ZmM2MwNzQ0 ※55 菊池はプレシーズンからずっと同じやられ方してるよね。 当初はゼロックスとか出てて期待されてたのに、あれだけ繰り返してたらそりゃ使ってもらえなくなるわ…。 57. 浦和 2017.7.13 02:06 ID: VmZjQ4NjZh ヤジには期待が大きいだけに・・・以下略 58. 浦和 2017.7.13 02:15 ID: VmZjQ4NjZh 本来、熊本で開催されるはずだったゲーム。駒場での開催となり熊本さんには感謝です。 59. 京都 2017.7.13 05:59 ID: gzNTY1ZTdi 監督批判とも取られかねないインタビューをしてしまった矢島を干さず、ちゃんと使ったのは評価出来る。 自分もペトロビッチ監督は好きじゃないけど、この2試合で勝利したのはペトロビッチ監督と言わざるを得ないよ。 60. 赤 2017.7.13 06:13 ID: MyMzM0Y2Yw …なので、長澤くんはあげない。 61. 赤 2017.7.13 06:23 ID: E3Mjg2MWE0 広島組がいないだけで楽しかったな、 62. 名無しさん 2017.7.13 07:05 ID: M1OTA4Y2I4 浦和はただの下位チームみたいになってきたな 63. 名無しさん 2017.7.13 07:34 ID: E1ZGNhNGQ3 どちらにも関係ない他サポだが昨日仕事終わり次第で観戦しようと思って。 出来たら熊本さん側でと思って調べてたら。 熊本側のエリアは当日券販売無しって出て諦めた。 開催地の云々は諸事情ありにしても、 ちょっとこれはひどくないか? 諸事情にしても浦和さん寄りの事情なんだし。 64. あか 2017.7.13 08:37 ID: E4ZTA2OGFh 運営やチケットについては、浦和というよりも、埼玉県サッカー協会に言って下さい。 日程は、日本サッカー協会とJリーグに言ってください。 熊本でやれば、それでも行く人はいましたから…。 65. 名無しさん 2017.7.13 09:19 ID: E1ZGNhNGQ3 ※64 この辺は身内の中から言われた方が少しは考えると思うんだよね。 本来なら熊本開催だ、って浦和サポーターの意見も見たしな。 他サポーターが言っても流されてしまうと思う。 66. 鹿 2017.7.13 09:34 ID: FlMGQ4ZGU0 うちと山形さんとの入場者とあんまり大差ないねー。 赤さんあんまり天皇杯興味ないのか、それとも山形さんが聖真目当てに来てくれたのか。 ちなみに 山形vs鹿島@NDスタ:5,211人 浦和vs熊本@駒場:5,806人 67. 赤 2017.7.13 09:56 ID: VmYThhOWQ3 まぁ、台風の目に入ったって感じかしら。 一時的に収まっただけ。 来週の桜戦の結果次第じゃまた一波乱あるでしょうし、ダービー2タテなんて事になったら、さすがにもう無理だろうし。 とはいえ勝って良かった。 高木のFKも見られたし。 68. 名無しさん 2017.7.13 10:02 ID: k2MzI5NjZk 煽りとかアンチとかそういうんじゃなくて単純に気になったんだけど、 なんで浦和ホームだったの? 熊本のスタになんか不備でもあったのかな 69. 栗鼠 2017.7.13 10:22 ID: A4MTFiOWJi ※68 大雨の影響? 70. 名無しさん 2017.7.13 11:31 ID: ZiMWI0NTVm ** 削除されました ** 71. 名無しさん 2017.7.13 11:43 ID: BkODQ4OGQ2 ※63 >熊本側のエリアは当日券販売無しって出て諦めた スタジアムでは売ってないってだけだから、コンビニで買って行けばよろしかったのでは? そもそも、スタジアムでの販売分って協会確保分のチケットでしょう。 メインS(例えばベンチ右側)ですらスタジアムでの当日券は200枚しかなかったんだから、全部で400枚席もない熊本側エリア(出島)のチケットを当日販売用に協会が確保できてるわけなかろうよ。 72. 名無しさん 2017.7.13 12:10 ID: E1ZGNhNGQ3 ※71 当日の予定読めなかったし余計な寄り道したくなかったから、 コンビニ寄ってまでは考えてなかったんだよね。 面倒だし。 73. 赤 2017.7.13 13:30 ID: U0YTE4NGJj ※70 とにかく気に食わないからあらゆる責任を押し付けたいんだろうが、 暴走はした馬鹿の責任であってそこまで監督に負わせるのはフェアじゃねーよ 74. 名無しさん 2017.7.13 14:16 ID: FiMDg2NWRm ※72 普通、ホーム側はそういう人のために当日券を確保するけどアウェイ側に確保しても無駄になるだけだからしない。 それは浦和云々ではなくどこでもそう。何でもかんでもサービスがあるのが当たり前だと思ってはいけない(ましてや自分が面倒だったからなんて)。 これで浦和を非難するのは明らかにお門違いだと思うわ。 75. 浦和 2017.7.13 14:42 ID: VmZjQ4NjZh アウエイ側ゴール裏(通称出島)って売り切れだったの?まだまだ空きがあったように見えたけど。 それに本当に観戦したければ、別のエリアだったらアウエイ側は全然空いていたんだけどね。 自分が面倒がっているだけなのに、何かしらの理由をつけて文句を言うのはフェアじゃないね。 76. 赤 2017.7.13 16:00 ID: A1YTFhOTdh ※68 推測だけど、土曜にドルトムントで月曜に啓太の引退試合だからその辺の日程もあるんじゃないのかな? 特にドルトムント戦はゴールデンで地上波だからそれなりの花火を求められている気もするし。 77. 名無しさん 2017.7.13 16:10 ID: E5NThjMWQ0 気軽に観戦できるよう関係者の方よろしくお願いします。 不満があるから改善できる可能性を考える。試合も運営もより良くなるよう願っています。 榎本が完封勝利したら何食べる? 78. 名無しさん 2017.7.13 16:13 ID: JjMjQyOGI3 ※73 暴走したバカなんて相手にしないでフロントがミシャ切る気がないならその声明だけ出しときゃ良かったんだよ 監督の進退は本来フロントが判断すべきことで監督自ら続投の条件をぶち上げること自体本末転倒だし 責任感じて辞任するならクラブを通して公式に表明すべきこと 今回の件はミシャが感情的になって自分で蒔いた種だが、それを許してしまった浦和フロントが一番アホだ 79. 名無しさん 2017.7.13 17:34 ID: BkODQ4OGQ2 ※68 日程の都合だと思う。 熊本は、8日(土)リーグ、12日(水)天皇杯、16日(日)リーグと中三日、中三日という試合間隔だけど、 浦和は、9日(土)リーグ、12日(水)天皇杯、15日(土)ドルトムント戦と中二日、中二日という試合間隔だからね。 80. 馬 2017.7.13 23:16 ID: A4NjNhOWEw 熊本でやるべき試合を奪って熊本側当日券も無し。 で、観客数も5千人台ですか。熊本開催の方が客入ったな。 81. 磐 2017.7.13 23:52 ID: NiNWRkODU3 ※80 もう少しうまくやろうね。 82. 68です 2017.7.14 10:31 ID: BiZmI1YjJl ※69 試合会場の発表自体はだいぶ前だったので、天候の影響ではないと思っていましたが、 ※76 ※79 なるほど日程でしたか。説明ありがとう 83. 別馬 2017.7.16 01:11 ID: g3NTU2MDM2 奪うっていう表現は悪いと思うけども地元でやれば5000は確実に入ったと思う。浦和さんのネームバリューで。 次の記事 HOME 前の記事
ID: EyYThlYzMw
綺麗な無回転フリーキックだったな(・∀・)
菊池はいよいよマズいかもな…
ID: MzZTM3OGEz
試合見れなかったんだけど、誰が良かった?
ID: NhMGEyNzM4
※16
このてのガキ臭い煽りコメントスルーしないのいい加減うざいんだが?
ID: I4Y2JhODcy
次の相手って抽選?筑波大?
ID: A1YWM4OWE4
哲也はどうでしたかね?(小声)
ID: Q5NGFhNjY3
タムラシキュウカエレ
ツツミミズキウラワヘオクル
ID: Y2YzliZDUz
俊
いつか帰ってきてもいいのよ
ID: c1ZjRhYTQy
高木のFKの落ち方はやばかったし、いいバウンド
ID: UxMGViYjg3
※24
8/7に抽選
それぐらい調べろ定期
ID: A3NGY5ZTA4
負けたら大変な事になるのに選手がっつり入れ替える天皇杯だけは回りがビビるぐらいの強気采配
スタメン見たとき、山形戦が頭をよぎったけど、勝てておめでとう
ID: I4Y2JhODcy
※29ありがとうございまーす
ID: MwN2MwM2U1
矢島はやっぱり技術が高いなー。
もっと見たい。
今回、スタメンの選手たちは他でもっと使ってよー!
ID: I3ZmFmMjNi
サブ組がJ2と良い勝負…決して熊本をディスる訳ではないけど…
ID: ZkN2U3NGMz
もともとサブ組j2の選手じゃん
ID: M1NTI2MzIy
言っても、ホントにこの連勝で溜飲下がるもんなの?
ID: I5NDg4ZDc0
※22
挙げられるのは武藤、遠藤、ウガのスタメン組かなぁ
サブ組は試合勘と連携不足を露呈した感じ。
ID: A2ZTNhNGZl
※29 ツンデレ
ID: RjNDI3NTUy
※10
さすがにワロタ
J1チームがカテゴリー下のチームに大勝した試合より勝てなかったら監督やめるって言ってるチームがギリギリ勝った試合の方が面白いに決まってるだろ
ID: BkZWIxYmE5
※33
J1のガチメンで
J2のサブメンにボコられたチームがあるらしい。
ID: M5ZWFkNzIx
この試合も一応ミシャの勝手に設定クビ切りデスマッチだったのか
延命が果たして良かったのかどうかはわからんが、とりあえずおめでとう