閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯】浦和が久々クリーンシートで熊本下しラウンド16へ!高木俊幸のFK弾が決勝点に

83 コメント

  1. 広島組がいないだけで楽しかったな、

  2. 浦和はただの下位チームみたいになってきたな

  3. どちらにも関係ない他サポだが昨日仕事終わり次第で観戦しようと思って。
    出来たら熊本さん側でと思って調べてたら。
    熊本側のエリアは当日券販売無しって出て諦めた。

    開催地の云々は諸事情ありにしても、
    ちょっとこれはひどくないか?
    諸事情にしても浦和さん寄りの事情なんだし。

  4. 運営やチケットについては、浦和というよりも、埼玉県サッカー協会に言って下さい。
    日程は、日本サッカー協会とJリーグに言ってください。
    熊本でやれば、それでも行く人はいましたから…。

  5. ※64
    この辺は身内の中から言われた方が少しは考えると思うんだよね。
    本来なら熊本開催だ、って浦和サポーターの意見も見たしな。
    他サポーターが言っても流されてしまうと思う。

  6. うちと山形さんとの入場者とあんまり大差ないねー。
    赤さんあんまり天皇杯興味ないのか、それとも山形さんが聖真目当てに来てくれたのか。

    ちなみに
    山形vs鹿島@NDスタ:5,211人
    浦和vs熊本@駒場:5,806人

  7. まぁ、台風の目に入ったって感じかしら。
    一時的に収まっただけ。
    来週の桜戦の結果次第じゃまた一波乱あるでしょうし、ダービー2タテなんて事になったら、さすがにもう無理だろうし。
    とはいえ勝って良かった。
    高木のFKも見られたし。

  8. 煽りとかアンチとかそういうんじゃなくて単純に気になったんだけど、
    なんで浦和ホームだったの?
    熊本のスタになんか不備でもあったのかな

  9. ※68
    大雨の影響?

  10. ** 削除されました **

  11. ※63
    >熊本側のエリアは当日券販売無しって出て諦めた
    スタジアムでは売ってないってだけだから、コンビニで買って行けばよろしかったのでは?
    そもそも、スタジアムでの販売分って協会確保分のチケットでしょう。
    メインS(例えばベンチ右側)ですらスタジアムでの当日券は200枚しかなかったんだから、全部で400枚席もない熊本側エリア(出島)のチケットを当日販売用に協会が確保できてるわけなかろうよ。

  12. ※71
    当日の予定読めなかったし余計な寄り道したくなかったから、
    コンビニ寄ってまでは考えてなかったんだよね。
    面倒だし。

  13. ※70
    とにかく気に食わないからあらゆる責任を押し付けたいんだろうが、
    暴走はした馬鹿の責任であってそこまで監督に負わせるのはフェアじゃねーよ

  14. ※72
    普通、ホーム側はそういう人のために当日券を確保するけどアウェイ側に確保しても無駄になるだけだからしない。
    それは浦和云々ではなくどこでもそう。何でもかんでもサービスがあるのが当たり前だと思ってはいけない(ましてや自分が面倒だったからなんて)。
    これで浦和を非難するのは明らかにお門違いだと思うわ。

  15. アウエイ側ゴール裏(通称出島)って売り切れだったの?まだまだ空きがあったように見えたけど。
    それに本当に観戦したければ、別のエリアだったらアウエイ側は全然空いていたんだけどね。
    自分が面倒がっているだけなのに、何かしらの理由をつけて文句を言うのはフェアじゃないね。

  16. ※68
    推測だけど、土曜にドルトムントで月曜に啓太の引退試合だからその辺の日程もあるんじゃないのかな?
    特にドルトムント戦はゴールデンで地上波だからそれなりの花火を求められている気もするし。

  17. 気軽に観戦できるよう関係者の方よろしくお願いします。
    不満があるから改善できる可能性を考える。試合も運営もより良くなるよう願っています。
    榎本が完封勝利したら何食べる?

  18. ※73
    暴走したバカなんて相手にしないでフロントがミシャ切る気がないならその声明だけ出しときゃ良かったんだよ
    監督の進退は本来フロントが判断すべきことで監督自ら続投の条件をぶち上げること自体本末転倒だし
    責任感じて辞任するならクラブを通して公式に表明すべきこと
    今回の件はミシャが感情的になって自分で蒔いた種だが、それを許してしまった浦和フロントが一番アホだ

  19. ※68
    日程の都合だと思う。
    熊本は、8日(土)リーグ、12日(水)天皇杯、16日(日)リーグと中三日、中三日という試合間隔だけど、
    浦和は、9日(土)リーグ、12日(水)天皇杯、15日(土)ドルトムント戦と中二日、中二日という試合間隔だからね。

  20. 熊本でやるべき試合を奪って熊本側当日券も無し。
    で、観客数も5千人台ですか。熊本開催の方が客入ったな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ