ジェフ千葉のハイプレス&ハイライン戦術を支えるスタミナの秘訣は食事にあり エスナイデル監督が大改革進める : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジェフ千葉のハイプレス&ハイライン戦術を支えるスタミナの秘訣は食事にあり エスナイデル監督が大改革進める

きょう公開されたNumber Webの記事で、ジェフ千葉の特集が話題になっていたのでご紹介します。

これは今シーズンから指揮を執るアルゼンチン出身のフアン・エスナイデル監督が取り組んだ、チームの食事改善の話で、ハイライン、ハイプレスの戦術を採るジェフの運動量に効果が表れているそうです。



[Number]ジェフ千葉から消えた脂身と白米。監督が持ち込んだ食事革命が凄い。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170908-00828827-number-socc
9年ぶりのJ1復帰を目指すジェフユナイテッド千葉は、今季、いままでにない大改革を進めている。

 エスナイデル新監督が率いるチームは、極端なまでのハイラインで守り、猛烈なハイプレスをかけ続ける。前にも後ろにも、とにかく走るのだ。夏場でも、その運動量が落ちることはない。なぜ、そこまで走れるのか――。

 監督は「そこにミステリーはない」と言葉に力を込める。厳しいフィジカルトレーニングを課しているのは想像に難くないが、それだけではない。強度の高い練習をこなす体作りから見直し、徹底して食事改善に取り組んでいるのだ。

 現役時代、イタリアのユベントス、スペインのレアル・マドリーなど、欧州の名門クラブでプレーしてきた元アルゼンチン代表にとっては、当たり前のことを当たり前にしているだけだという。

 きっかけは、シーズン開幕前の沖縄キャンプだった。

「なぜこんなに味付けが濃くて、脂っこいものが多いんだ!」
(以下略、全文はリンク先で)




ということで、劇的に変化したジェフの食事事情。
以前の食事がどんなメニューだったのか、参考までに見てみたいところですね。





なお、管理栄養士の麻生れいみさんは、このエスナイデル監督の食事メニューについて、専門的な解説をされています。
興味のある方はぜひそちらもどうぞ。




ツイッターの反応


001























235 コメント

  1. 1.

    で、今年こそは昇格するんか?

  2. 2.

    わんわんお!

  3. 3.

    おい、やめろ

  4. 4.

    ちな現在の順位は

  5. 5.

    こんなの人間のすることじゃありませんよ!

  6. 6.

    すげえストイックだな

  7. 7.

    これで順位的な結果が出れば日本のアスリート界にも革命が起きるな
    そして農水省から「白米を食べましょう」とストップが懸かる

  8. 8.

    蝗さんたちも見習ったほうがいいよ

  9. 9.

    粉チーズとタバスコだけのパスタなんていやだ

  10. 10.

    ※8
    先々週あたりドラゴンボールで亀仙人のじっちゃんがよく食べよく遊びよく学べって言ってたしそっちを実践するわ。

  11. 11.

    脂が恋しくなって背脂ラーメンでお馴染みの「なりたけ」に行くなよ!

  12. 12.

    無事瓦斯さんから悲鳴とも怨嗟とも言える声が

  13. 13.

    うちのキッチンとまるで違うな

  14. 14.

    グルテンフリー派は不満顔

  15. 15.

    新潟さん、なんか言ってやってくださいよ

  16. 16.

    ハイラインを信じよ

  17. 17.

    うちは筋トレとか食事はどうなってるんだろう
    どんなサッカーするにしろ必要な部分だけど

  18. 18.

    前田さんが死んじゃう

  19. 19.

    ※8
    は?
    ジェフから消えた白米は君たちにとっても死活問題じゃないのか?
    俺たちから白米取ったら死活問題だろ?

  20. 20.

    いいかんじだな
    再来年には昇格できそう

  21. 21.

    お犬様だから出来る事かもな。
    クラブによっちゃ白米抜きとかダメな所あるぞw

  22. 22.

    チートデイとか作らないのかなあ。
    玄米も白米も作ってあるものは同じなわけで、かつ玄米の方が栄養があるわけなので、日本全体として少し玄米が増えても問題はないと思う。

  23. 23.

    実際怪我人の少なさやコンディション面においては明らかに今季は結果出てるからね
    順位がアレだからこんなん意味ないって言われそうだけど、やってなかったらもっと順位低かったんだと思われる

  24. 24.

    結果が出てたら説得力あるけどなぁ
    まぁそんなすぐ出るようなもんでもないだろうけど

  25. 25.

    元記事の最後の一文
    「あとはピッチで結果を出すだけだ。」
    6月くらいに書かれた記事なのかな?

  26. 26.

    上位にいれば、説得力もあるんだろうけど・・・w

  27. 27.

    「これやってあの順位じゃ意味ないじゃん」
    違う!これだけやったからこの順位ですんでるのかもしれないだろ!!!(涙)

  28. 28.

    瓦斯がこれやりだしたらよほどのことだ

  29. 29.

    ラインは高く!体脂肪は低く!順位は真ん中!

  30. 30.

    人種による消化能力の違いとかってないんだろうか

  31. 31.

    高校野球、プロレス、相撲は、とにかく白米食べさせて体重増やすよね。
    競技によって違うんだなぁ。

  32. 32.

    ねえマフィンは、マフィン半分こにしたいんやけど

  33. 33.

    今年主力に長期離脱者出てないし(序盤に也真人が半月ほど離脱しただけ)、実際”効果”は出てるよね
    表面しか見られないアホは順位に繋がってないだの何だの言うだろうけど、プロとして食事管理すること自体は何も間違ってない

    あ、そういえば「エスナイデルが食事の楽しみを奪ったせいで選手が大勢移籍する」とか妄想で喚いてる人もツイッターにはいたなあw

  34. 34.

    管理栄養士のブログ読んだけど、ちょっと胡散臭さも感じてしまった。
    これだけストイックにやって12位って誰の責任???

  35. 35.

    食事改革なんて数ヶ月で結果出るもんでもないだろ

  36. 36.

    ※33
    来季も食事制限を継続できるかは微妙ではあると思う

  37. 37.

    山岡さんならきっと解決してくれる!

  38. 38.

    インスタでスタバのフラペチーノ飲んでる写真見たら卒倒しそう

  39. 39.

    ※26
    おたく千葉より順位下じゃん

  40. 40.

    今季は選手のコンディションが良いってのはサポでも言われてたし、出場時間のコントロールで負荷調節するのもエスナイデルはうまい
    そうだフィジコにしよう(提案)

  41. 41.

    食事改革と言えば広岡達朗

  42. 42.

    なおジェ

  43. 43.

    カレー断ちは近藤祐介がいつだったかやってたなと思ったら札幌時代だった
    http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100130-590793.html
    体脂肪率12%制限も一緒
    この記事の翌シーズンには昇格果たしたから来年は期待できるな

  44. 44.

    こういうのは結果が出るといいんだけど
    結果でなかった後が大変そう…なので頑張れジェフ…

  45. 45.

    海外のストイックなトップチームの選手でも試合後はガッツリ食うんだよな
    10kmも走ったらちゃんと糖分とらないとダメだし

  46. 46.

    日常の食事に気を使うことでプロ意識が磨かれる効果もあるだろうし、効果は大きそうね。

  47. 47.

    瓦斯「お前は体に良いものを食え、俺はうまいものを食う」
    瓦斯「草ばっかり食ってヤギさんじゃあるめえし」
    瓦斯「もう喜作いらないならこちらにくれませんか?」

  48. 48.

    お米大事。

  49. 49.

    こういうのって日本はストイックなイメージあったんだが

  50. 50.

    試合後の食事がガッツリ好きなものを食えるのなら良いけど
    そうでなければストレス溜めるだけになるよ・・・しかも結果も出てないから猶更

  51. 51.

    一人ですでに食べ終わってるサリーナスに目が行ってしまう
    誰か一緒に食べてあげてよ(´;ω;`)

  52. 52.

    俺は炭水化物+炭水化物&脂質♪

    飼い犬には糖質制限させているがwww

  53. 53.

    管理メソッドだけ欲しい、それ以外はいいや

  54. 54.

    ハイラインを信じよ!

  55. 55.

    ダルビッシュも言ってたがアスリートは炭水化物取りすぎちゃダメだな
    リカバリーは脂質炭水化物いるが
    それ以外はタンパク質中心じゃないと筋肉つかないんじゃ

  56. 56.

    うちには山瀬嫁のアス飯がある

  57. 57.

    これって単純に犬の選手の食生活がアスリートとして目に余るものだったから強引に意識を変えさせました。おしまいってだけの話でしょ
    食事制限した=順位に反映されてないから説得力無い
    とか言ってる奴は頭悪すぎちゃうかと
    食事変えただけで即順位どうこうってなるならうちでもどこでも選手の飯管理しまくってるわ

  58. 58.

    ご飯とパン好きの俺には地獄のような食事

  59. 59.

    ややストイック過ぎな気もするがいい事だと思う。

    …ただ、寧ろ今まで他のチームより緩かっただけじゃね?って気がしないでもない。

  60. 60.

    スタグルで出そう

  61. 61.

    ※10
    いつまでも少年の心大切にしてて草

  62. 62.

    盛田剛平移籍不可案件

  63. 63.

    あ、スタグル旅①巻ゲットしたッス

  64. 64.

    でも安定のエジリズム。

  65. 65.

    俺ならストレスでハゲそう

  66. 66.

    アスリートの食事はこれから重視されていく分野だと思うけど
    何が正しい知識なのか俺にはさっぱりわからんわ

    参考になりそうな本とかあれば読んでみたい

  67. 67.

    せめて千葉がいまの徳島くらいの活躍してればこれも美談になるけども
    ここ数年で一番順位下じゃなかったか今

  68. 68.

    ウチ(※ロドリゲス監督)も、食事は拘ってるのかなあ?

  69. 69.

    脂身はともかく白米も駄目か
    エネルギー源としては優秀そうだけど炭水化物だしなあ

  70. 70.

    選手の不満とコンディションを天秤にかけるのは、
    欧州のトップクラブでは常識だけれども、
    まぁ、その最たる姿がマガトだからどうも言葉にしにくい。

  71. 71.

    ※66
    山瀬嫁の本はどうかな
    専門的じゃないけど文章はめちゃくちゃ上手い

  72. 72.

    シーズンオフの食事はどうやって管理するんだろうな
    こういうのはエスナイデルが辞めたらどうなるのか

  73. 73.

    フィジコとしては有能でも監督としては無能なんじゃないかという疑惑が・・。

    うちの選手の多くは食事内容を栄養士さんに相談したりと相当食事に気を使ってるらしいからなあ。こんな当たり前のことやってるだけでなんで褒められるんだろ・・。

  74. 74.

    パンや米を食べるなと言うわけではなくて、種類を変えろということなのでね。
    ・小麦を精製した「白いパン」はNG。胚芽パン、くるみパンなどライ麦などを使った「黒いパン」に変更
    ・米は白米から玄米へ変更

  75. 75.

    ※57
    でも結局結果じゃないですか(´・ω・)

  76. 76.

    ジェフの選手に喜作のソーセージをチラつかせば、勝てる(ドヤ顔)www

  77. 77.

    ケトン食始めてから長友が怪我がおおくなったイメージがあるんだけど、気のせいかな

  78. 78.

    なんかちょっと科学的じゃなくて間違ってる気がするけどはじめの食事よりはよっぽど健康的だね

  79. 79.

    この記事の直後にある広告が大人のカロリミットで笑ってしまった(笑)

  80. 80.

    DAZNマネーで各クラブが本気で上位を狙う努力をし始めた感がありますね

  81. 81.

    炭水化物の何が悪いのかさっぱりわからん

  82. 82.

    まあ来年以降に期待やね

  83. 83.

    ふつうに管理栄養士を雇えばよいと思うの
    別に監督がやらなくても

  84. 84.

    ようするに「つや姫を玄米のまま食えばいい」ってことか

  85. 85.

    ※72
    食事内容までは管理できないだろうけど、たいていのクラブでキャンプインするときの目標体重なり体脂肪率なりは提示してるんじゃないかな

  86. 86.

    キャンプの集合日デブってたら、激オコなんだろうなあ

  87. 87.

    ローカーボは手っ取り早くダイエットするには最適だけど…
    糖が足りないと脳の回転があからさまに悪くなるぞ

  88. 88.

    ※66
    年々進歩しては以前のやり方は間違いだーと言われちゃう分野だからどれが正しいかは判断できない
    エスナイデルのメニュー見る限りでは二昔前くらいの考え方かな

  89. 89.

    ???「お米食べろ!」

  90. 90.

    それなら上の順位のチームがどんな食事してるのか気になる

  91. 91.

    今も同じ栄養士が契約してるのかどうかはわからないけどかつては栄養強化米推しだった模様

    https://www.house-wf.co.jp/eiyoukyoukamai/business/_contents04_sub_case1.html

  92. 92.

    いい取り組みだと思う。
    千葉がこの順位なのは食事調整によるプラスよりエスナイデル監督の「ハイラインを信じろ!」のマイナスの方が大きいかったってことよ

  93. 93.

    一方、長崎のカステラ屋はスポーツカステラの販売を開始した

  94. 94.

    大学のラグビー部ですら管理栄養士つけて個人メニュー出してますってTVでやってたな
    J1にいたこともあるジェフがこんな有様だったとは驚いたけど改善されたのは良いことだよね
    春のグランパスも体脂肪オーバーだらけでダメダメだったけどこういう部分はクラブによってかなり意識の差があるのかね

  95. 95.

    ここ数年の白米(炭水化物)の悪者扱いはなかなかだよね
    流行りに乗って少しだけ減らしてるけど

  96. 96.

    おすすめ記事:喜作、ちばチャンマッチデー、バカ盛りの皮肉さよ

  97. 97.

    ※93
    呼んだ?
    http://www.ktn.co.jp/news/20170908148773/

  98. 98.

    ニュースソース削除した後の為、念の為コピペ。

    カステラ業界に革命を起こすことができるのでしょうか。雲仙市の千鶏カステラ本舗は、運動中のエネルギーサポートに適したスポーツカステラの販売をはじめました。

    斬新なデザインの外箱からは想像がつきませんが… 中に入っているのはカステラ!7日から販売が始まった「スポーツカステラ」です。カステラは、マラソン選手の高橋尚子さんや、諫早市出身の藤原新選手など、アスリートがレース直前にほおばり、エネルギー補給することで知られています。雲仙市の「千鶏カステラ本舗」は、カステラの原料の砂糖のうち20%を、小腸にゆっくり消化吸収される性質を持った天然の糖「パラチノース」に置き換え、これまでのカステラより、エネルギーが長続きするスポーツカステラを開発しました。

    千鶏カステラ本舗 山下直喜社長「プロのスポーツ選手というより、まずは身近な子供たちとかに利用していただければなと」

    スポーツカステラは、1個300円(税抜)で販売されていて、千鶏カステラ本舗は「お土産」というカステラの概念を変えたいと意気込んでいます。

    蝗さん、いかが?

  99. 99.

    日本人は米と魚だと両さんが言ってたぞ。

  100. 100.

    これだけやってこの順位かよって言うけど元々の実力がなけりゃ上には行けんだろ
    食事でどんだけ良い体作ってもボールの扱いが下手だと勝てんわ

  101. 101.

    成長期とか食べさしてるつもりだけど炭水化物が多すぎでタンパク質不足ってあるから親御さんは気をつけたほうがいいよ

  102. 102.

    パスタと白米は同じだからおかずの問題かな

  103. 103.

    ※81
    別に炭水化物自体は悪くないよ
    糖質制限してる人は諸悪の根源みたいに話すけど
    人類が飛躍的に長生きするようになったのは穀物を安定して食べられるようになったからだからね

    ただ、簡単に言うと脂質と一緒に食べると脂肪がつきやすい
    記事で監督が主に問題視したのはたぶんそこで脂質カットが大きな改革だろうな
    あとは食べ過ぎないようにしてるだけ

  104. 104.

    昔の相撲取りみたいにどんぶり飯を3杯も5杯も食ってたってなら問題だけども
    普通の食事で適量食べることの何が悪いのやら
    それも一般人でなく毎試合十数キロ走るサッカー選手が

  105. 105.

    練習中にビール片手にBBQやってたらぶち切れられるかな

  106. 106.

    栄養士のコメント怪しすぎてクソワロタ。量が全く書いてないのによく言えるわ
    バランス考えて食べましょうくらいしか分からんわ

  107. 107.

    御犬様ともあろうお方がスポーツ栄養士雇ってなかったとは思えないんだけど…。肉食べても白米食べないと吸収されないから何事もバランスが大事よね。

  108. 108.

    白米じゃなくって玄米のが栄養あるからそっちにせい、って話でしょ。

    J2であのサッカーやるのはなかなかチャレンジング。スタミナがあって、足元上手くて技術があって足速い選手集めるの大変だろうし。

  109. 109.

    ※104
    理論上の話として言うと。
    白米は玄米よりGI値が高く、血糖値が上がりやすい。そのため太りやすい(※白パンと黒パンの関係も同様)。
    その他の栄養素も、白米より玄米の方が豊富だし、じゃあ、白米より玄米が良いよね、という理屈。

  110. 110.

    ※105
    決起集会のBBQとか聞いたら白目むかれそう……

  111. 111.

    ※110
    もちろん鶏ささみオンリーです!

  112. 112.

    白米はダメなのにパスタはOKなの?

  113. 113.

    アスリートとしての意識付けにすぎない気はするけどね。中田英とかイチローとかトップアスリートでも偏食家多いし。まぁ中田は偏食じゃなければもっと出来たのかも知れないけど。
    食事からアスリートとしての意識が芽生えればいいんじゃないかな。あとはストレスとの兼ね合い。

  114. 114.

    カロリー計算と摂取栄養素の量を管理できていれば
    無駄に種類を制限する必要無いと思うんだが…
    ちゃんとした栄養士を付けて個別管理させた方が良くない?

  115. 115.

    ※83
    栄養士もピンキリだと思う。

    少し前にダルビッシュがぶっちゃけたように、
    健康指導しかしたことない栄養士は筋肉の維持増強に必要なカロリーコントロールを知らない。
    栄養士の話が参考にならず、自分用に知識仕入れたボディビルダーの方が詳しいことが多いもん。

  116. 116.

    イタリアだと割とこの手の食事管理するクラブは多い。パスタやメインも動物性の油少な目とか。
    試合前日はオリーブオイルと塩のパスタとサラダと素焼きの肉だけとかね。

    逆にイングランドやドイツは自由らしいけどね。
    イタリア人監督がイングランド行ったら、練習前の食事も自由過ぎて白目向きそうになったらしいし。

  117. 117.

    今年のキャンプ明けに太って10キロ減目標にしてたやつが
    別の問題で今いなくなったが・・・・

  118. 118.

    順位には現れてないかもしれないけど、選手たちはコンディション良さそうなんだよね。

    佐藤ゆうやとか太ってたイメージあったのに細くなってる。GKであれだけ走り回ったからかもしれんけど。

  119. 119.

    白米のお握り食べられないなんて…アスリートは大変だな…(切実

  120. 120.

    ウチのメインスポンサーLEOCだし(ハナホジ)

  121. 121.

    玄米は消化に悪く効率の悪い栄養の取り方だよ
    糖質制限してるわけでもないのに効率の悪い栄養の取り方をするのは消化器官を酷使するだけ
    ビタミンBの豊富な豚肉制限するのもおかしい

  122. 122.

    今のジェフならマフィンは全粒粉

  123. 123.

    喜作は変わらず振舞ってくれますか・・・?(小声

  124. 124.

    この記事とスタグル旅の更新が同じ時間帯だったから吹いたよw
    選手には鞭、サポには飴のような感じだったw

  125. 125.

    米どころのクラブで監督がこういう主張しだしたらどうなるかは気になる

  126. 126.

    ※116
    まったく勝手なイメージだけなんだけど、ドイツは食事を厳格にしそうで、イタリアは食事は自由みたいな想像してたわ。逆なんだな。
    あ、イギリスの食事はどうでもいいです。

  127. 127.

    玄米毎食は良くないような気がする。コメに含まれる無機ヒ素は玄米の外側についている糠の部分に多く含まれるし。
    玄米の胚芽や表皮にフィチン酸という強力な排泄作用を持つ物質が多くあり、毒素を出して病気を治していく作用がありますが同時にミネラルも出していくのです。小鳥などに種籾を食べ過ぎられないように強いアク(フィチン酸)を持っているのです。

  128. 128.

    ※104
    ざっくり言うと、
    普通の食事でカロリー必要分摂ると、たんぱく質が足りないからシーズン中に筋量が徐々に落ちる。
    普通の食事で必要なたんぱく質を摂ろうとすると、まず間違いなくカロリーオーバーするからアスリートでも太る。
    いずれも怪我のもとだから、カロリーコントロールで怪我の要因潰せるならしといたほうがいい。

  129. 129.

    なんかいろいろと突っ込みどころが多すぎるよな、これ。

  130. 130.

    白米に玄米を混ぜるとか
    ハイブリッドな方法はありませんかね?
    麦飯というご飯もあるがそちらはどうかな?

  131. 131.

    カズが10年ぐらい前のTVの対談番組で既に引退している北澤とかとイタリア料理店行って,ピザの耳の部分だけ食べてたのを思い出したわ
    そんなストイックな生活を続けているから50過ぎても現役できるんだろうから,食生活の改善で即効性はなくても選手の将来のためになるのは確かだと思うよ

  132. 132.

    犬はまず監督を来期も継続させるべきでは?
    怪我人が目に見えて減ったのは間違いなく成果だし
    あの戦術は1年でどうにかなる感じでもないでしょう

  133. 133.

    この監督は前田とは絶対に相容れないな

  134. 134.

    そういや白米禁止って、山形さんはスポンサー的に絶対やらなさそう。
    甲府さんのはくばくは逆に、雑穀中心で新しい商機になるのかも?

  135. 135.

    そばめしパンをビールで流し込むのたのしー!

  136. 136.

    ウチは大卒3年目の義宜が嫁さんにおにぎり用意してもらっていつも練習後にすぐ米食べれるようにしてるぞ
    1年目に開幕スタメン以降これまで負傷離脱なし
    1,2年目はチーム出場時間トップ
    今年はここまで全試合フル出場

  137. 137.

    試合のプロモーションビデオ撮影のためだけに選手に焼肉と白米がっつり食べさせてすみません

  138. 138.

    日本人に白米を食うなってのは栄養の理屈以上にメンタル面でのマイナスがありそうな気がするけどな…

  139. 139.

    ホームで千葉と対戦するチームは、千葉のロッカールームに
    白米のご飯や脂っこい料理をケータリングとして置いとけばいいんじゃね
    きっと千葉の選手は試合に集中できなくなるだろう

  140. 140.

    前田さんが千葉でプレーする未来は訪れなさそうだ

  141. 141.

    神戸牛食えないとポルディが・・・。

  142. 142.

    こないだの試合のコメント聞いても思ったけど、やっぱ良い監督だよ。
    信者生まれる系監督だと思う。

  143. 143.

    ※139
    赤井英和主演の映画どついたるねん思い出した。
    良い取り組みだけど地道な努力って結果が伴って初めて評価されるよね。来年に期待。

  144. 144.

    ゼルビアキッチンは玄米じゃなくて五穀米なんだよね

  145. 145.

    肉体改造と言えばいわきFCですが。
    いわきFCと試合したらどっちが強いんだろう・・・

  146. 146.

    新潟さんには及ばないまでも
    米産地の端くれとしては複雑

  147. 147.

    サマナラくーださい!

  148. 148.

    でもあのエジムンドですら、食うもん節制してた(らしい)からある程度は必要な事なんじゃない。

  149. 149.

    ジェフ千葉から消えた 「J1の記憶」。

    これが問題です・・・。

  150. 150.

    ※74
    すごいよね。コメ欄に書いてるヤツ、ほとんど記事読んでないことがわかるわ。

  151. 151.

    ネドヴェドのパーティーのコピペ思い出すわ

  152. 152.

    ハッピーターンは1日1枚まで!

  153. 153.

    なんで素焼きの固い肉とか喰わせるん?
    酒蒸しにして塩麹とかつけたらおいしそうなのにー。酵素も取れるし。
    体にいいものを「おいしく」食べる工夫しようよ。食事は大事だよ。

  154. 154.

    通りすがりの素人だが・・・むしろ今までやってなかったことの方が驚きなんですが!
    プロスポーツ選手にとって食事に気を使う・食事もトレーニングとか当たり前じゃないんですか?
    市民マラソン大会フルマラソンでぎりぎりサブスリーレベルの自分ですら食事には気を使うものだし、大会直前のカーボローディングは当たり前だし・・・。

  155. 155.

    なんかえらい古い考え方だな。
    今の栄養学だと何でもバランスを考えて食事を取ることが第一。
    後は食事は栄養補給だけじゃないってのも重要。
    こりゃ来年も繰り返すのかな?

  156. 156.

    白米のGI値が気になる人はおかゆにするか、白滝や雑穀を混ぜこめってエロい人が言ってた!
    ダイエット中のヤツとアスリート目指してるヤツは見とけよ見とけよ^〜

  157. 157.

    酒井宏樹もグルテンフリーとか言ってたなぁ。ペップやトゥヘルも食事管理はかなり厳格みたいだし。
    厳し制限の中でバラエティ増やす為に監督によってはシェフまで指定してるとか聞いた事ある。

  158. 158.

    管理栄養士は雇ってたよ。非常勤だけど。

  159. 159.

    そういや、今のしまふく寮のメシってどうなってるんだろ。美人妻寮母が去ってかなり経つが…

  160. 160.

    盛田師匠、一言お願いします

  161. 161.

    栄養管理はともか車わざわざ不味く料理させる理由がわからないな
    24時間管理出来るわけないし、副食が増えるだけ

  162. 162.

    「こんだけやってるからこのサッカーでも今の順位で居られるんだ!」
    ってレスがあったけど
    それはつまりこのサッカーはダメだという白状

  163. 163.

    こういう栄養管理ってJリーグクラブだとどの位普及してるのかで、これまでにない活気的なやり方か、単に当たり前の事が出来ていなかっただけなのかで評価が変わってくるなあ
    ていうかウチはどうなんだろうか? 仮に出来ていなかったとしても、新たに栄養士やシェフを雇う金なんてないだろうし

  164. 164.

    糖質は果物で取ってる感じなのかな?
    制限しすぎで脳がボーっとしたり脳の判断スピードのほうが落ちないかなと

  165. 165.

    プロのアスリートなのに元々食事への意識が低かったってのに逆にビックリだよ
    素人でも趣味でウェイトやってる人ならこのくらいはやる

  166. 166.

    筋肉のつき方なんて人種によって違うし、個人差もある。監督のメソッドは何らかの医学的、科学的なエビデンスに基づいたものなのか、個人と友人達の経験によるものなのか甚だ疑問。炭水化物を敵視する傾向はわからなくないが、味付けに口出す意味がわからないな。まずい料理を出して量食わせないようにする考えなのか

  167. 167.

    我々は今まで選手も契約の面にも油まみれだった。去年契約の油を落とし、今年は身体の油を落とす。結果はまだかもしれないが我々はもうすぐには諦めない。これから5年以上かってもいいと思ってる。10年でも。

  168. 168.

    前に日に町田ユースのゼルビアキッチンでの食事の記事が回って来て(育ち盛りだから山盛りご飯!)翌日これでちょっと笑いました笑
    でも確かに少し古い考え方ですね。
    練習後・試合後すぐに炭水化物を取るほうがいいのですが、塩むすびはお勧めできますし。
    試合後の回復期に脂身のない(ヒレ肉とか)豚肉を食べるのは疲労回復のためにもオススメですよ。

  169. 169.

    どうりで今年は袖スポに「ちばチャン」がいなかったわけだ
    バカ盛コースとかエスナイデル見たらテーブル星一徹して泡吹いて倒れそう

  170. 170.

    僕らは…
    米の力を信じたい

  171. 171.

    栄養管理風ってだけやな
    こりゃ、チーム全体でこけるで

  172. 172.

    何故かスクリーンに流れるカツカレーや焼き肉の映像、どこからともなく漂ってくる脂こってりな食い物の臭い、最前列でおにぎり、豚バラ串、ビール装備の相手サポ……アウェイの洗礼がジェフの選手達を襲う……!

  173. 173.

    なんかネドベドのコピペ思い出すなぁ。あれは冗談やと思うけど。

    高タンパク、低カロリーで、炭水化物も含めバランス良く食べればいいと思う。そして美味しいレシピでね。
    肉の素焼で硬くて選手苦笑いってのは改善の仕方がありそうやけど。

  174. 174.

    プロだしね、厳しい食事管理ってのも理解出来るんだけど。
    先日ロシアのフィギュアスケートの選手が若いのに拒食症で引退発表したのを見てしまったから、
    食事そのものが苦痛になるレベルまではやって欲しくないってのが個人的な気持ち。

  175. 175.

    食事の改善と順位は切り離して考えるべき
    お犬様は改善したのにこの順位なの?って言ってる人はメシ変えれば順位上がると思ってるのか。これはピッチ外の話でしょう
    アカデミーの教育も含めて、食事に意識が向くのは良い傾向だと思う

  176. 176.

    ※171
    くっせーナンJ語使って何エラソーにほざいてるんだから

  177. 177.

    ※163
    小林祐希が、磐田に移籍して食事の大切さがわかったと言っていたし、試合後の食事がスポンサー提供の菓子パンだったという話も聞いたことがある。
    監督が代わってそちらも食生活は変わったかも知れないけど。

  178. 178.

    早く帰っておいでよ
    帰りに隣の珍来寄っていっていいからさ

  179. 179.

    うちはLEOC来てからちゃんとした食事が提供されて、今は下部組織も含めた食育の意識が出来たから、恵まれてるほうだなぁと実感。
    下部組織は実際に結果だしてきてるしね。

  180. 180.

    まぁ来年はJ2優勝できるやろ(涙目)

  181. 181.

    メッシも野菜と魚、果物中心の生活に変えてからケガが少なくなって、その後に食生活を戻したらまたケガしてたんだよね
    いまはまた食生活気をつけてるみたいだけど…。
    Jリーガー全体に言えるけど、アスリートなんだから食事に気を使えば調子が上向きになると学んで欲しい

  182. 182.

    一朝一夕で結果の出る改革じゃない
    千葉さんは最低3年はこれ続けないと意味ないよ

  183. 183.

    で、順位は?

  184. 184.

    ※177
    情報サンクス。お、おう……やっぱそんな感じか……
    確かにロティーナさんはそういうのはきちんとしそうな気はするし、むしろどんどん取り入れて欲しい

  185. 185.

    これで順位も上がれば文句無いんだろうけどなぁ

  186. 186.

    むしろサッカーみたいに大事な試合とそうじゃない試合がある場合、試合日程に合わせてコンディショニングするのが理想だろ
    ココらへんもっと他業種から知識輸入出来れば日本人なんだから、4大リーグ以上に拘ってやれそうだよな 
    体格で劣るんだからこういうのも日本は力入れないとね やってる事10年前にマラソン雑誌で見たけどw

  187. 187.

    ※168
    高校生と大人で必要な栄養素が変わるから同じ視点で見ちゃダメだよ

  188. 188.

    欧米人と日本人のそもそものカロリー摂取量の差とか、日本人にはパスタを消化しづらい人が一定数いるとか、日本人ならではの栄養学を理解してやってんのかな?とは思うなー。
    食事に気を使うのはプロとして当たり前だし、それはいいことなんだけど、根拠となってるものが必ずしも日本人にとって正しいとは限らないわけで。

  189. 189.

    新米の白いご飯美味しいよ。

  190. 190.

    食べ物ってソウルフードだからあんまり人にあれこれ制限されるのもデメリットありそうなんだけどな
    イチローなんか毎日カレーか肉かの偏食家であの成績だし

  191. 191.

    食事の改善はは体調が劇的に変わるね。自分でもやってるけど、目覚めのスッキリ感と仕事中の頭のキレが違う。
    でもやっぱりビールやポテチが恋しいからたまには食べる。

  192. 192.

    ここって何ブログでしたっけ?(´・ω・`)

  193. 193.

    栄養についての話題でこんなにも盛り上がるのはいいコトなんだろうけど、
    これが正解ってのも明確に提示できない程に流動的な話題だから難しいよね
    アスリートでも種目によって随分違うだろうし

  194. 194.

    アスリートはめちゃくちゃ食事大事でしょ
    ジーコが住金に来たときに大野俊三が二日酔いかなんかで激怒したとか
    昔のバイト先(ビアバー)に現役ん時の尹晶煥来てたけど一切アルコール飲まなかったり
    俊輔も好物年イチとかでしょ確か
    ルーニーやガッザやジョージベストなんか見てても分かるよね
    長く続けるならトレーニングはもちろん食事も大切だよね

  195. 195.

    一方新潟ではスペースハッピーターンの開発が進められていた

  196. 196.

    それで、対人勝率とか走行距離なんかに数値の改善は出てるんかな?
    体力測定でもいいから体脂肪以外の試合で使える数値がでないと信用ならん

  197. 197.

    三竿兄弟「「お昼はキーマカレーと生姜焼きだな!!」」

    しかし、この記事読むと1日4食以上を推薦してるみたいだから総カロリーは従来とあまり変わらないんじゃないか?
    これで今シーズン結果出るなら、他のチームも導入考えるべきかもねー。

  198. 198.

    継続は力なり(結果が出るとは言ってない

  199. 199.

    あきらかに例年より走れてるもんね
    結果に結びつくのはもう少し先だろうけど、この路線を継続していってもらいたい

  200. 200.

    こういう人種とかを無視した栄養学って無意味だよな。
    しかも若手とベテランでも取るべき栄養は違うし。
    パスタはチーズとタバスコだけ?
    なら日本人ならそこはパスタじゃなくてかけうどんとかカケソバでいいじゃん。
    そういう凝り固まった考えだから成績が悪いんじゃないの?
    まあこっちは低迷してもらった方が楽だからいいけど。

  201. 201.

    これ自体は素晴らしい事だけど
    こういうのは体力のある大きなクラブしかできない事だと思う
    まあ後は個人だけでなく全体の結果出てればいいんだけど、クラブの成績自体は……
    選手たちは親しみ慣れた物を徹底的に排除されたり、食事というガス抜きの面が無い分メンタル的な負荷がよりかかるとも言えるし
    あと監督主導で強硬的に行ってるって点で人種や文化的な違いを理解してるのかもちょっと懐疑的

  202. 202.

    ハイプレス ハイライン ローカロリー 

  203. 203.

    うまいものたらふく食って、サッカーも楽しもうぜ!

  204. 204.

    ラモスのCM(永谷園)を知る人も少なくなったんだろうなぁ

  205. 205.

    世の健康マニアの偏狭さの良く分かるコメ欄ですな
    コンディショニングについては結果出てるんでとやかく言わんで欲しい

  206. 206.

    何年か前にユナパ近くの角ふじ的な店で選手と出会ったけどもうダメだろうな

  207. 207.

    客席で旨そうに米食えばデバフ掛かったりしないかな。
    試してみよ。

  208. 208.

    対戦相手のサポがこぞって美味そうな飯ゲーフラを掲げるのさ

  209. 209.

    世界じゃトップ選手はどのスポーツもこれぐらいの食事制限って普通だと思うけど
    案外シーズン中に飲食店でカロリー高い物+酒飲んでるスポーツ選手は日本だとまだまだ多いだろうなと思う
    世界でも下位クラブとかは全く節制してないだろうけど

  210. 210.

    この食事制限に文句言う選手や人がいるなら
    欧州のトップリーグでプレーとかまず無理だろ
    ビッグクラブの監督ほど厳しそうだけど

    カペッロがイングランド代表監督になったときも食事制限の無さにビックリして
    肉はささみオンリーみたいになった
    ルーニーはそれで試合中でより走れるようになったって言ってた気が
    本番のW杯はテリーとか怪我人の多さで残念だったけど
    その問題が出る前は近年のイングランド代表の中では最強だったと思う
    ハリルが体脂肪率をうるさく言ったのも同じようなもんだろ

  211. 211.

    人種がどうのとか栄養学的にどうのとかどうでもいいわ
    怪我人が劇的に減ったこと、走り負けることがなくなったことは事実なんだから

  212. 212.

    何はともあれ、銀シャリ食えれば動けるのが日本人だったのに。

  213. 213.

    体脂肪12%なんて一般人向けじゃないに決まってるだろうにケチつけられてもなぁ

  214. 214.

    これで結果が出てると言わなきゃいけないのか

  215. 215.

    勝てる勝てないはともかく実際に走り負けないようになったんだから効果はあるし、
    海外組なんかはトレーニングの方法を変えて海外でプレーできる肉体に作り変えるんだし、
    人種や気候を言い訳にして選択肢を狭める前にまだまだやる事がたくさんあるよな、Jリーグ

  216. 216.

    仮にもプロのクラブが何もしてなかったとは思えないんだけどな
    どこか膨らませてるんじゃないのこの記事

  217. 217.

    体のコンディションは上がったかも知れないが
    チームとしてのコンディションはJ2転落後最低という事実は重く受け止めるべきじゃね
    夏に好成績だったら話は違っただろうが

  218. 218.

    レオシルバもハッピーターンを制限されてたことを思い出した。

  219. 219.

    海外の自転車レースツアーに参加するプロのレーサーと交流を持てばいい
    いまツール・ド・ホッカイドーに参加しているチームなんか、ちょうどいいと思う

    よそのクラブがしていないことをして成功すればパイオニアとして脚光を浴びると思う

  220. 220.

    そんなストイックな選手たち見ながらタコスとソーセージとカレーとジェフィ焼き食べてビール飲んでてゴメン

  221. 221.

    身体的なコンディションは上がってるというなら、この人は栄養士としてでもチームに残して監督は代えた方がいいと思う

  222. 222.

    お粥かけパスタですかね?

  223. 223.

    素焼きのウィンナー出てきたらキレるな

  224. 224.

    近藤がフェイスブックで今まででいちばん体の調子がいいって書いてたからなんでもいいかな。夕食は自由なわけだし

  225. 225.

    つまりハイラインをしていなければもっと順位は上だったということですね。

  226. 226.

    一方自転車の海外プロチームが茹でただけのパスタから白米おにぎりに変えるチームが増えているという
    長友のチームも白米取り入れてたしなんだかなーって感じする

  227. 227.

    お節介なバカが多いのな

  228. 228.

    パスタも米も変わらんと言う人が居るけど
    パスタは低GIだしオリーブオイルは身体に吸収されづらい
    油だからイタリア人は欧州の中では抜きん出て肥満率が少ない。
    つまりサイゼこそ至高にして至福。アラビアータにたっぷりの
    チーズとオリーブオイルと唐辛子チップとタバスコをぶっかけて
    頬張り赤ワインで流し込んだ時の満足感たるや筆舌に尽くし難い。

  229. 229.

    結局何がベストなんだろう・・・

  230. 230.

    あぶねー、食事革命してなかったら最下位降格だったわ
    サンキュー、エスナイデル

  231. 231.

    なんつうのか豚肉禁止で牛肉って時点で色々迷走してるな

  232. 232.

    ※211
    昨日のアウェイ群馬戦は走り負けてたけどな。
    あとケガ人はフロントが発表しないから減ったかどうかわからん。
    サブ組の何人かが明らかにコンディション悪いのはトレーニングが悪いのか、食事が合わないのかどっちなのかね?

  233. 233.

    自己管理できない選手も少なからずいるから食事教育は大事だよ
    管理されるのヤダ!とか言う前に自己管理能力を身につけろと言いたい

  234. 234.

    山瀬功治の嫁さんアスリートフードマイスターで
    「アス飯」って本が発売されたばかり
    京都時代に連載してたのをまとめたものだけど
    福岡ではTV番組コーナーとスポーツ紙連載が始まったばかり
    京都サポとうちのサポぐらいしか知らないんだろうなぁ

    千葉の今の順位は対戦相手の戦術の相性の問題だと思うぞ
    J2は戦術が様々、自分たちのサッカーだとこだわりすぎるとドツボにはまる
    J2は走るチームなんて昔から多いけどな

    キャンプ中の食事制限の話だけどシーズン中も細かいのかな?
    日本代表って試合後におにぎり食べるんじゃなかったっけ?回復目的だろうけど

  235. 235.

    このまま結果を出せなければ遅くとも来期末でエスナイデルも解任されるだろう。
    そうなれば無謀なハイラインも食事改革もお終いだろうよ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ