次の記事 HOME 前の記事 【J1第25節 鹿島×大宮】金崎夢生の今季10ゴール目が決勝点に!鹿島が大宮を下し今季4度目の3連勝を飾る 2017.09.09 21:33 116 鹿島・大宮 2017年J1第25節 18 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第25節 鹿島×新潟】鹿島が前半に奪った2ゴールで逃げ切りホーム3連勝!垣田&優磨のダイビングヘッドで“男祭り”を白星で飾る 【J1第25節 鹿島×鳥栖】鹿島が鳥栖に3-0快勝でアウェー戦のリベンジ達成!首位町田との勝ち点差を3に縮める 【J1第25節 F東京×鹿島】鹿島が5月以来となる連勝で首位返り咲き!田川の恩返し弾でFC東京を下す 116 コメント 81. ※79 2017.9.10 06:25 ID: c4M2FhNjZl ※10すまん ※13だった 82. 鹿 2017.9.10 06:55 ID: I2YTJiZjIy ※80 まあ江坂とやりあって肘まで入れられてたからなんで俺だけ?ってなるのは当然だわ 83. 札 2017.9.10 07:18 ID: kxY2NiMTU2 背番号22番の選手はおいくらまんえんで買えますか?(^ω^) 84. 鹿※63 2017.9.10 07:21 ID: VhNjU5MmNi なるほど、日中運動会に稲刈りでは疲れて現地観戦は辛いね。教えてくれた方々ありがとう! 次戦はたくさん入るといいな。 85. 鹿 2017.9.10 07:56 ID: NmYjRmM2Rm 関係ないですが、アウェイ札幌っていつ日程決まるんでしょ 86. 名無しさん 2017.9.10 08:01 ID: RmYTQ0MmE0 失点シーンの大宮さんの守備さすがに酷すぎない? PAど真ん中のFW2人、ファー入れたら3人ともフリーって。 87. ※79 2017.9.10 08:17 ID: c4M2FhNjZl ※59 なんと申し上げればよいのやら… 88. 宮 2017.9.10 08:51 ID: k4ZmIwZjFk よくあれだけ打たれに打たれて接戦まで持ち込んだわ。鹿島の連動した守備にかなり苦しめられたね。しかもマテウスを封じ込めた昌子はじめ、1対1が強いこと強いこと。 曽ヶ端はスーパーセーブで光ってたけど、ハイボール処理はあんまり強くないのね。ハイボール得意な東口や岡と比べるとかなりの差がある。 89. 桜 2017.9.10 08:55 ID: hkYzIxMmQy 鹿島さん、もうちょっとみんなで楽しもうよぉ〜 90. 鹿 兼 馬 2017.9.10 08:56 ID: QwZWFjNTkx ※88 贔屓目なしにソガはハイボール処理上手いぞ… 無理してキャッチにいかないで不用意な接触を避けてケガを防いでるし、アウトスイングのボールをあれだけ触ってくれるGKはいない 91. 鹿たん 2017.9.10 09:09 ID: c0NWU3ZGJh 曽ヶ端神以外に何があろうことか…(´;ω;`) ありがてぇ ありがてぇ 92. 名無しさん 2017.9.10 09:09 ID: E0YTU0Yzc3 誰を補強してもいつの間にかスタメン守護神に返り咲いてる 93. 鹿 2017.9.10 09:16 ID: kxY2NmMmYy ノイアーとかブッフォン連れてきても気付いたら曽ヶ端が試合出てそう 94. 栗鼠 2017.9.10 09:19 ID: M0YTY1MTFh ※74 普通のスローインから中に上げるまでの手間を考えると、どっこいじゃないかな ロングスローは1人少なくて済むし途中でカットされる心配もないし、あれくらい丁寧でも全然構わない 95. 鹿 2017.9.10 09:33 ID: lhZDMyMzRk マジで言ってるのか ソガの一番の弱点はハイボール処理って鹿サポの共通理解だと思ってたわ 96. 鹿 兼 馬 2017.9.10 10:11 ID: QwZWFjNTkx ※95 それはいくらなんでもGKに対する理解が足らな過ぎるかなと ソガがよくやるワンハンドのパンチングは、身体に対して遠いボールを触れる上に接触を避けられるプレーなのに凄さが伝わってないなと セットプレーの時のように密集でも使えるし、ボールの力をそのまま活かせる(コースを変えられる)んですよ 97. 鹿行ジモティー 2017.9.10 10:26 ID: lmZDgxY2Y2 ※63 年チケあるのにスタ行けなくてせっかく三連勝なのにすみません 今週末稲刈りなんです… もうちょっとして農閑期に入ったらちゃんと行きます ※93 それはかなり高い確率で実現すると思う キーパーにとって言葉の問題ってものすごく大きいもん 98. 名無しさん 2017.9.10 12:39 ID: JhOGVjNGM4 ※95 ソガのハイボール処理は全盛期ほどじゃないけど、今でも上手いと思うよ。 高さは普通だけど守備範囲がかなり広い。 スンテからスタメン奪ってる理由はコーチングとハイボール処理の差だと思う。 99. 鹿 2017.9.10 12:43 ID: MxYWQ0YTA0 ※80 当たり前。江坂の肘打ちはレッドでもおかしく無かったのに見逃してましたからね。あれは怒りますよ 100. 鹿 2017.9.10 12:49 ID: M0MzM3NTVj 勝ってはいるけどこのままの勝ち点ペースで行けるとはとても思えない ソガの確変でなんとかしてるが山本の不調と相変わらずの植田の頼りなさがやばい « 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2017.9.9 21:36 ID: QwOWM4Y2Iw 1 2. アントン・鹿ーオ 2017.9.9 21:36 ID: g3ZjExNmNk やはり鹿島の守護神は曽我だよ。曽我ならまた勝ち続けられるだろう。 3. 鹿 2017.9.9 21:37 ID: E5ZmQ2ZDY0 曽ヶ端凄すぎ 4. 鹿 2017.9.9 21:37 ID: E1YjJkNDYx 勝点3 それが一番大事 5. 鹿 2017.9.9 21:38 ID: VmOWJlMDFl 曽ヶ端様様でした( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) 6. 鹿 2017.9.9 21:39 ID: I5Nzk1ODdk 10桁… 7. 鹿 2017.9.9 21:39 ID: YwYzllNDll さすがにこの内容だと最終節まで持たない 8. 鹿 2017.9.9 21:39 ID: kwNmMzNDA1 静岡塩漬け 9. 札幌 2017.9.9 21:39 ID: I3ZWMyNGUx 鹿さん、すてき~ 10. 鹿 2017.9.9 21:40 ID: Y4ZDFlMzlm 曽ヶ端とかいう気まぐれな鹿島の神 先発FW二人は文字通りのゴールデンコンビになってほしい 11. 鹿 2017.9.9 21:40 ID: g2MzljMDNj こんな試合内容で首位にいるのが不思議なんだけど、まー粛々と勝ち点3を積み上げていこう。 しかし50分過ぎの植田の謎スルーは何だったんだ。 失点しててもおかしくなかった。 12. 鹿児島 2017.9.9 21:41 ID: U2OWU4YmNh いやー勝つとはね。これぞウチの強みだな。 13. 名無しさん 2017.9.9 21:41 ID: g3ZjExNmNk ** 削除されました ** 14. 栗鼠 2017.9.9 21:42 ID: QwOWZkMDVl 大山もあたるもシュートは完璧だった。 曽ヶ端はそれ以上に完璧だった。 15. 鹿 2017.9.9 21:44 ID: YzMzMyZmY1 金森→序盤ロスト多すぎだったけど及第点 昌子→中2日の中マテウスをよく抑えてくれたお疲れ 夢生→流石 安部ちゃん→キレッキレ レアンドロも西もPJもいない中、勝ち点3はでかい 16. 名無鹿 2017.9.9 21:44 ID: g0ZTZlODMy 名前間違える成りすまし、して 17. 川崎 2017.9.9 21:45 ID: Q1ZDIzNWQz 鹿さん負けてくれねーなー うちが引き分け多すぎるのが悪いんだけど…もう1回くらい直接対決しない? 18. 鹿 2017.9.9 21:46 ID: VlODNiY2M2 ホームなのに、押し込まれた・・ 安部はルーキー感がなくなってきて、安定してキレてる 19. 名無しさん 2017.9.9 21:48 ID: BjYTczMGUx 鹿島だらけのレス 20. 名無しさん 2017.9.9 21:50 ID: NlMDFhMjVi 古川→佐藤洋→高桑大二郎→曽ヶ端→曽ヶ端→曽ヶ端→曽ヶ端→曽ヶ端→曽ヶ端→? 21. 潟 2017.9.9 21:50 ID: NiM2Y1Njc1 レオが元気そうなのを見るとほっとする。 このまま突っ走ってほしいけど、 無理はさせないでね。 22. 鹿 2017.9.9 21:51 ID: c2ZTU3YzBh 結局誰が来ても最後にゴールを守っているのは曽ヶ端 安部の落ち着きっぷりが怖い 23. 鹿 2017.9.9 21:54 ID: JiYTdlZDQy ※8 静岡塩漬け静岡 24. 鹿 2017.9.9 21:56 ID: cxMDhiODZh ※21 レオのボール奪取は見ていて楽しい 25. 鹿 2017.9.9 21:57 ID: NkMmUxODM3 大宮は茨田だけ上手い&良いプレーしてんのに他が下手こいて台無しにしてくれて助かった 金森が頑張ってたのは良かったけどやっぱレアンドロ居ないと攻撃のクオリティが落ちてしんどい 26. 鹿 2017.9.9 21:57 ID: UyMWIyMDcw 今日はレフリー良かったな。最後の三竿へのイエローは両成敗が妥当だとは思ったけど基本ストレスなく観れた 27. 鹿 2017.9.9 22:02 ID: k0ZTNiZDY4 金崎不敗神話 28. 名無鹿 2017.9.9 22:03 ID: U2NmUwNTNi 土居が後半殆ど目立たなかった。すっかり安部ちゃんにいいとこ持ってかれてるぞ? 金森を残して土居交代でも良かったかな。 あと、レオシルバがいつものボール奪取があまりなく、体が重たそうだった。次節は満男で。 安部ちゃんのクロスから優磨がヘッドで外したけど、あそこは胸トラップして足でシュートして欲しかった。 29. 名無しさん 2017.9.9 22:04 ID: VhNzZhNDc5 鹿島最後の地元民ンガハタさん 応援してます 30. 脚 2017.9.9 22:04 ID: hmNjdlNWE0 新潟ウチ広島残してるし鹿さんでリーグ優勝決まりかなあはははは 31. 鹿 2017.9.9 22:07 ID: MyMzA4N2Ji ソガ、安部もすごいけど やっぱ金崎だなあ 起点作る。チャンスメークする。守備する。点決める。 32. 大宮 2017.9.9 22:14 ID: EyM2U0N2Vl 昌子は本当に中東帰り?実はずっと日本にいたんじゃないの? 33. 名無しさん 2017.9.9 22:14 ID: FlYzZkNDhi 終盤レオシルバの足が止まってて怖かった。 最後の永木はレオと交代した方が良かったんじゃないか? 34. 鹿 2017.9.9 22:18 ID: dkYWY5ZWM4 最後の岩上のロングスローにつぐロングスロー、怖かったぜー。 岩上入ってきた時点であ、ロングスロー来る!とは思ったけど、思ったより距離あるわ速いわこえーこえー。 35. 鹿 2017.9.9 22:18 ID: NkOGFkMGM0 ※8、※23 静岡塩漬け静岡静漬け…あう(*´^`) 36. 鹿 2017.9.9 22:18 ID: E1NzNiNDJk これだけ前の選手層厚くて、杉本と豊川もJ2で活躍してるし、既に来季も楽しみ。 37. 蜂 2017.9.9 22:22 ID: FjYWEyMDBi 金森が活躍してくれて嬉しい 今日はこれだけが心の支え 38. 鹿 2017.9.9 22:22 ID: JjZmFhODI4 予想通り大分苦戦したが勝利❗ 39. 鹿 2017.9.9 22:25 ID: M0ZTU1NmJk なんで川崎は童貞なのにそんな偉そうにしてんだ 40. 名無しさん 2017.9.9 22:29 ID: I0MmYxYWQz 今日は特別悪くは無かったけど曽ヶ端が当たってて勝てる気もしなかった 41. 鹿 2017.9.9 22:30 ID: ZkZWIyNGNi 大宮の最後のロングスローからの怒涛の攻撃は迫力ありましたね 上位残ってて取りこぼし出来ないのが厳しいです 42. 鹿 2017.9.9 22:39 ID: M1MmU4ZGU2 既にトーナメントの綱渡り感ある 負けられねえ~ 43. 鹿 2017.9.9 22:40 ID: U5ZjgzNzc4 曽ヶ端様様でしたm(_ _)m やっぱライバルが居ると危機感からか集中力増すのかね? UMAと安倍くんが後半から出てくるとか相手は相当嫌だろうなw 44. 名無しさん 2017.9.9 22:45 ID: lkMDczMGFm あとはペドロの復帰のみ次も絶対勝ち点3継続 45. 名無しさん 2017.9.9 22:52 ID: FmYTQxYzA0 ※11 あれ最初見たときは植田何やってんだと思ったけどリプレー見たら 大宮の選手が来てないのを把握してるしカバーに入った昌子が多分スルーの指示を出したと思うよ 46. 名無しさん 2017.9.9 22:56 ID: IzMTk5ZWEy 弱い者いじめして何が楽しいんですか鹿島さん。 47. 名無しさん 2017.9.9 23:00 ID: cyYjUyY2Uz (観客少ないです…) 48. 鹿 2017.9.9 23:01 ID: FlYjJhYzI0 最近ヤスも充考も聖真もイマイチだから、金森と安部がある程度計算できるのがほんとに助かる 49. 札 2017.9.9 23:04 ID: kyZGE4ZTI4 鹿島はんさすがですわ 50. 名無しさん 2017.9.9 23:04 ID: Q1MDUzMmI4 ここは奈良公園か? ヘッド外れたけどあのクロスは完璧でしたね 51. 鹿 2017.9.9 23:17 ID: lkOWI3YzY3 1-0で弱いものいじめとはひどい言いがかりだ。だいたい得失点差で優勝逃すことだってあるんだから、点は取れるだけ取れと言われているなか、1点では最低限でしかない。 52. 海豚 2017.9.9 23:19 ID: IxZDJlMzhl 単独首位で15kって鹿サポさんダゾーン組多め? 53. 鹿 2017.9.9 23:21 ID: RmMmQ0OTVl ホームで勝ってるのに入場者数が減り続ける恐怖 54. ガンバ 2017.9.9 23:23 ID: U4YTU5NzM3 鹿島が優勝だな まあ、。 55. 栗鼠名無しさん 2017.9.9 23:39 ID: QwMmEwNGRl この大宮のコメントの少なさががっかり感をかんじさせるよね… 56. 鹿 2017.9.9 23:42 ID: lkOWI3YzY3 だから3-0とか派手な勝ち方が必要なんだ 57. 鹿 2017.9.9 23:43 ID: RmMmQ0OTVl ウチが勝つと何時もコメントは少ない、対戦相手とガスの人位。 負けると名無しが押し寄せて素敵な言葉を残して行く 58. 鹿 2017.9.9 23:51 ID: NhZjg4MzBh ※57 みんな鹿島がキライなんだよねw 勝ち試合のコメ欄の過疎っぷりを見るといかに負けを望まれてるか分かるよね 59. 瓦斯 2017.9.9 23:56 ID: U2Nzg3Mzlm ※43 以前のカイオとUMAが途中投入も怖かったよー そして全く別の意味で後半から出て来るUMAは嫌な者なのですが、スタメンUMAを観るにはやっぱり熊谷行くしかない?(´・ω・`) ※57 呼んだ?お待たせしてすみません、よほどのことになりそうで遅れました… 60. 戦車兵 2017.9.10 00:05 ID: I1NjI5MWMx リプレイの実況ひっど ゴール前の攻防時になに世間話続けてんだ 61. 名無しさん 2017.9.10 00:10 ID: VmNTBmMDhk ※58←こいついつものやつかwww 62. 鹿 2017.9.10 00:18 ID: k2MDFjNWM2 自分も関西住んでてスタジアム中々行けないから偉そうなこと言えないけど、ほんと1位とは思えない客の少なさだよなぁ… ホームでも勝てるようになったのに何が原因なんだろう。まさか岳の移籍に加え土居が結婚したからとかないよな(震え 63. 鹿 2017.9.10 00:25 ID: VhNjU5MmNi 今日は2週間ぶりの試合だしそれなりに入るかな?と思って行ったから入場者数にはちょっとショックだったな…なんでだろう…。 次のガンバ戦にみんな備えてるのかな。 64. 鹿 2017.9.10 00:26 ID: AxOThmMTVj ※59 何時もコメントありがとうございます。 よほどのことになりそうなんですか? 後任は誰? 65. 名無しさん 2017.9.10 00:28 ID: I1MDE5MGFi 客が減ったのはルヴァンで敗退したのがデカいと思う 66. 鹿 2017.9.10 00:32 ID: ZiMjgyMjM4 GWは田植え、9月10月は稲刈りがあるから農家のサポが来れない 67. 町田 2017.9.10 00:44 ID: VjNDkzYWI2 小笠原も永木もレオシルバもいるんだから平戸は来年もうちでいいよね 68. 鹿 2017.9.10 00:56 ID: IwYTM1Zjc3 ※7 PJ・レアンドロ・大伍が戻ってくるまでの辛抱だよ。 69. 名無しさん 2017.9.10 00:57 ID: cxMzlmZDFi ホームタウンは運動会だったところが多いから多少は仕方ない… 70. 鹿島 2017.9.10 01:10 ID: lmMDVkZDRi 運動会だ。日焼けしてぶっ倒れてた。なぜ今日に限ってピーカンなんだよ… 71. 鹿 2017.9.10 01:25 ID: QxNTA0Njcw ほんと、今日はPJいたら3-0で楽に終われる試合だった カウンター時の前線のスピード不足がネックになっていてトドメを刺せない とにかく今月は内容なんて二の次で泥水すすってでも勝ち点3を取り続けるのみ 72. 栗鼠 2017.9.10 02:26 ID: dmMjhmOWUy マテウスが抑えられたのは痛い、でもチャンスは作れてた 後半完全に捕まったけど… マルセロが酷くないことを祈るばかり 鹿さんも、遠藤が足の違和感で交代って言ってましたが何事もないと良いですね 73. 名無しさん 2017.9.10 03:50 ID: JhYTZiZWE3 ※2 応援してるチームの選手名間違えてるけど サポとしてはずかしくないの? 74. 名無しさん 2017.9.10 03:59 ID: JhYTZiZWE3 ※34 岩上時間無いのに一々時間かけてロングスローしていて酷かった 一人鹿島る 75. 鹿 2017.9.10 05:03 ID: c2Zjk0ZjMw 強化部によれば今年は90年代の圧倒的に強かった鹿島の復活を目指したとのこと でも圧倒的な強さは序盤は浦和、今は川崎が見せている 苦手な夏を堅調に乗り切った感はあるが、川崎に完敗したり2つのカップ戦を落としたりではまだまだ客足は増えない これから鹿島の得意な季節を迎え「圧倒的じゃないか、我が軍は」と思わせるような試合に期待 76. 名無しさん 2017.9.10 05:09 ID: k2ZDg1MmFm 大宮17位…栗鼠エンブレムのコメントここまでで4… 77. 盆地 2017.9.10 05:41 ID: I2ZGVmOTBh アントラーズ様ありがとうございました!おかげで今節も残留圏に留まれました! 78. 名無しさん 2017.9.10 05:53 ID: U2ZDdlYmY5 ※77 前節川崎から勝ち点2を奪ってくれて感謝です。 79. 名無しさん 2017.9.10 06:23 ID: c4M2FhNjZl ※73 ※2=削除された※10だからお察しください 80. 名無しさん 2017.9.10 06:23 ID: E0ZTcwNGRh ** 削除されました ** 81. ※79 2017.9.10 06:25 ID: c4M2FhNjZl ※10すまん ※13だった 82. 鹿 2017.9.10 06:55 ID: I2YTJiZjIy ※80 まあ江坂とやりあって肘まで入れられてたからなんで俺だけ?ってなるのは当然だわ 83. 札 2017.9.10 07:18 ID: kxY2NiMTU2 背番号22番の選手はおいくらまんえんで買えますか?(^ω^) 84. 鹿※63 2017.9.10 07:21 ID: VhNjU5MmNi なるほど、日中運動会に稲刈りでは疲れて現地観戦は辛いね。教えてくれた方々ありがとう! 次戦はたくさん入るといいな。 85. 鹿 2017.9.10 07:56 ID: NmYjRmM2Rm 関係ないですが、アウェイ札幌っていつ日程決まるんでしょ 86. 名無しさん 2017.9.10 08:01 ID: RmYTQ0MmE0 失点シーンの大宮さんの守備さすがに酷すぎない? PAど真ん中のFW2人、ファー入れたら3人ともフリーって。 87. ※79 2017.9.10 08:17 ID: c4M2FhNjZl ※59 なんと申し上げればよいのやら… 88. 宮 2017.9.10 08:51 ID: k4ZmIwZjFk よくあれだけ打たれに打たれて接戦まで持ち込んだわ。鹿島の連動した守備にかなり苦しめられたね。しかもマテウスを封じ込めた昌子はじめ、1対1が強いこと強いこと。 曽ヶ端はスーパーセーブで光ってたけど、ハイボール処理はあんまり強くないのね。ハイボール得意な東口や岡と比べるとかなりの差がある。 89. 桜 2017.9.10 08:55 ID: hkYzIxMmQy 鹿島さん、もうちょっとみんなで楽しもうよぉ〜 90. 鹿 兼 馬 2017.9.10 08:56 ID: QwZWFjNTkx ※88 贔屓目なしにソガはハイボール処理上手いぞ… 無理してキャッチにいかないで不用意な接触を避けてケガを防いでるし、アウトスイングのボールをあれだけ触ってくれるGKはいない 91. 鹿たん 2017.9.10 09:09 ID: c0NWU3ZGJh 曽ヶ端神以外に何があろうことか…(´;ω;`) ありがてぇ ありがてぇ 92. 名無しさん 2017.9.10 09:09 ID: E0YTU0Yzc3 誰を補強してもいつの間にかスタメン守護神に返り咲いてる 93. 鹿 2017.9.10 09:16 ID: kxY2NmMmYy ノイアーとかブッフォン連れてきても気付いたら曽ヶ端が試合出てそう 94. 栗鼠 2017.9.10 09:19 ID: M0YTY1MTFh ※74 普通のスローインから中に上げるまでの手間を考えると、どっこいじゃないかな ロングスローは1人少なくて済むし途中でカットされる心配もないし、あれくらい丁寧でも全然構わない 95. 鹿 2017.9.10 09:33 ID: lhZDMyMzRk マジで言ってるのか ソガの一番の弱点はハイボール処理って鹿サポの共通理解だと思ってたわ 96. 鹿 兼 馬 2017.9.10 10:11 ID: QwZWFjNTkx ※95 それはいくらなんでもGKに対する理解が足らな過ぎるかなと ソガがよくやるワンハンドのパンチングは、身体に対して遠いボールを触れる上に接触を避けられるプレーなのに凄さが伝わってないなと セットプレーの時のように密集でも使えるし、ボールの力をそのまま活かせる(コースを変えられる)んですよ 97. 鹿行ジモティー 2017.9.10 10:26 ID: lmZDgxY2Y2 ※63 年チケあるのにスタ行けなくてせっかく三連勝なのにすみません 今週末稲刈りなんです… もうちょっとして農閑期に入ったらちゃんと行きます ※93 それはかなり高い確率で実現すると思う キーパーにとって言葉の問題ってものすごく大きいもん 98. 名無しさん 2017.9.10 12:39 ID: JhOGVjNGM4 ※95 ソガのハイボール処理は全盛期ほどじゃないけど、今でも上手いと思うよ。 高さは普通だけど守備範囲がかなり広い。 スンテからスタメン奪ってる理由はコーチングとハイボール処理の差だと思う。 99. 鹿 2017.9.10 12:43 ID: MxYWQ0YTA0 ※80 当たり前。江坂の肘打ちはレッドでもおかしく無かったのに見逃してましたからね。あれは怒りますよ 100. 鹿 2017.9.10 12:49 ID: M0MzM3NTVj 勝ってはいるけどこのままの勝ち点ペースで行けるとはとても思えない ソガの確変でなんとかしてるが山本の不調と相変わらずの植田の頼りなさがやばい 101. 名無しさん 2017.9.10 14:35 ID: RkNGZlYzYy 相変わらずの得点力の低さをガンバ戦からどう克服するのか大岩さんの采配を期待を込めて見守りたいと思います。 102. 鹿 2017.9.10 15:50 ID: MwMDlkZjhl ※60 八塚さんだからセーフ。小村の解説にセンスは感じないが 103. 札幌 2017.9.10 15:53 ID: M1ZDQ1Nzkw ※85 31節の10月28日が今マダ日ハムが日本シリーズ用に確保してる状態 クライマックス出場が完全消滅するまでは決まらないけどもう進出出来るわけ無いから 普通に10月28日札幌ドームまでは確定でいいと思うし いつもどおり14時(または13時)キックオフってパターンかと 104. 鹿 2017.9.10 16:47 ID: BjNWNhOTY5 昨日は学校の運動会もあったので客足はしょうがないかな? 細かい所は物足りないが 安部が出てくると何かやってくれる期待感半端ないって 105. 瓦斯 2017.9.10 16:52 ID: JmYjJlZDBm ※64 ※87 半日ほど待ってみたけど、よほどのことの定義がわからんままで一旦終了した 来年は若鹿の育成は無理かもしれん、ゴメンね 106. 鹿島 2017.9.10 17:36 ID: gxYTMxMDY3 曽ヶ端はもう3~4年ぐらい前からハイボールは9割パンチング処理だね キャッチ行って失敗した高崎と興梠の件以降、更にその傾向が強くなった 相手にボール渡る確率高いけどポロリも多くなったし無理せず遠くに弾いてくれたらそれでいいよ 107. アントン・鹿ーオ 2017.9.10 21:56 ID: U5ZGJiNGRk ※73 曽我としてるのは別に間違えてしてるわけじゃないんですわ。単に変換間違いをほっといてるだけ。余り気にせんで。 ※10についてはちと言い過ぎたので反省してます。が、スンテをソガ(こう書いた積もりだったんです)を差し置いて使った結果として、アジアを逃し、リーグ前半の成績不振、そしてルヴァンの敗退がある訳で、それに憤ってます。スンテに払う高給をもっと有効に使ってほしいと言うのは、獲得が噂されていた頃からの一貫した私の意見です。決して煽りとかそういうのではありません。 108. アントン・鹿ーオ 2017.9.10 21:58 ID: U5ZGJiNGRk ※10間違い つい釣られてしまった ※13でした(笑) 109. 鹿 2017.9.10 22:11 ID: NmYjRmM2Rm ※103 ありがとうございます!ハムがCS消滅し次第確定て感じですかね 札幌遠征(だいごの凱旋試合)楽しみにしてます〜 110. 名無しさん 2017.9.10 23:10 ID: QxYjdhZWVm ** 削除されました ** 111. 名無しさん 2017.9.11 01:22 ID: NkMjY2MGMy ※110 自分の応援してるチームになんとかしてもらいなさい。対戦終わってたらしょーがない 112. 鹿 2017.9.11 06:42 ID: Q4NDZkYzc5 ※89 2位争い頑張ってね。 ※100 悲観的過ぎないか。 脩斗が不調でも、大伍がいる。 植田は代表で試合に出ていないから感覚が落ちているだけ。 もし駄目でもブエノや健斗もいる。 113. 名無鹿 2017.9.11 08:52 ID: JkNDQ4MGRj 川崎はACLもルヴァンも残ってるから、疲弊してその内落ちて来るだろう。 柏の方がまだ直接対決残ってるし怖いね。 114. 栗鼠 2017.9.11 12:28 ID: I2YzZmMTVi ※76 希少種だから。。。。 実力通り 115. 鹿 2017.9.11 12:38 ID: ZjNjRlOTUx 川崎と柏って勢いに乗ると止めにくい2チームがすぐ下にいるってイヤだなw 116. 鹿 2017.9.12 13:17 ID: FlMzAwN2Q1 スンテフィットしないかなあ、嫌いじゃないんだよなあと思ってみてたんだよ春先は 結局アゴじゃないか(褒め言葉) 次の記事 HOME 前の記事
ID: c4M2FhNjZl
※10すまん
※13だった
ID: I2YTJiZjIy
※80
まあ江坂とやりあって肘まで入れられてたからなんで俺だけ?ってなるのは当然だわ
ID: kxY2NiMTU2
背番号22番の選手はおいくらまんえんで買えますか?(^ω^)
ID: VhNjU5MmNi
なるほど、日中運動会に稲刈りでは疲れて現地観戦は辛いね。教えてくれた方々ありがとう!
次戦はたくさん入るといいな。
ID: NmYjRmM2Rm
関係ないですが、アウェイ札幌っていつ日程決まるんでしょ
ID: RmYTQ0MmE0
失点シーンの大宮さんの守備さすがに酷すぎない?
PAど真ん中のFW2人、ファー入れたら3人ともフリーって。
ID: c4M2FhNjZl
※59
なんと申し上げればよいのやら…
ID: k4ZmIwZjFk
よくあれだけ打たれに打たれて接戦まで持ち込んだわ。鹿島の連動した守備にかなり苦しめられたね。しかもマテウスを封じ込めた昌子はじめ、1対1が強いこと強いこと。
曽ヶ端はスーパーセーブで光ってたけど、ハイボール処理はあんまり強くないのね。ハイボール得意な東口や岡と比べるとかなりの差がある。
ID: hkYzIxMmQy
鹿島さん、もうちょっとみんなで楽しもうよぉ〜
ID: QwZWFjNTkx
※88
贔屓目なしにソガはハイボール処理上手いぞ…
無理してキャッチにいかないで不用意な接触を避けてケガを防いでるし、アウトスイングのボールをあれだけ触ってくれるGKはいない
ID: c0NWU3ZGJh
曽ヶ端神以外に何があろうことか…(´;ω;`)
ありがてぇ ありがてぇ
ID: E0YTU0Yzc3
誰を補強してもいつの間にかスタメン守護神に返り咲いてる
ID: kxY2NmMmYy
ノイアーとかブッフォン連れてきても気付いたら曽ヶ端が試合出てそう
ID: M0YTY1MTFh
※74
普通のスローインから中に上げるまでの手間を考えると、どっこいじゃないかな
ロングスローは1人少なくて済むし途中でカットされる心配もないし、あれくらい丁寧でも全然構わない
ID: lhZDMyMzRk
マジで言ってるのか
ソガの一番の弱点はハイボール処理って鹿サポの共通理解だと思ってたわ
ID: QwZWFjNTkx
※95
それはいくらなんでもGKに対する理解が足らな過ぎるかなと
ソガがよくやるワンハンドのパンチングは、身体に対して遠いボールを触れる上に接触を避けられるプレーなのに凄さが伝わってないなと
セットプレーの時のように密集でも使えるし、ボールの力をそのまま活かせる(コースを変えられる)んですよ
ID: lmZDgxY2Y2
※63
年チケあるのにスタ行けなくてせっかく三連勝なのにすみません
今週末稲刈りなんです…
もうちょっとして農閑期に入ったらちゃんと行きます
※93
それはかなり高い確率で実現すると思う
キーパーにとって言葉の問題ってものすごく大きいもん
ID: JhOGVjNGM4
※95
ソガのハイボール処理は全盛期ほどじゃないけど、今でも上手いと思うよ。
高さは普通だけど守備範囲がかなり広い。
スンテからスタメン奪ってる理由はコーチングとハイボール処理の差だと思う。
ID: MxYWQ0YTA0
※80
当たり前。江坂の肘打ちはレッドでもおかしく無かったのに見逃してましたからね。あれは怒りますよ
ID: M0MzM3NTVj
勝ってはいるけどこのままの勝ち点ペースで行けるとはとても思えない
ソガの確変でなんとかしてるが山本の不調と相変わらずの植田の頼りなさがやばい