閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第30節 神戸×鳥栖】逆転勝ちの鳥栖が苦手のアウェーで今季2勝目!神戸はポドルスキ弾実らず6戦ぶりの黒星

60 コメント

  1. 天皇杯に向けての温存としても、今日勝ちたかったなぁ。急造SBでバラバラ過ぎたな。
    けいじろーの賛否はイバルボの怪我次第やろ。何もなければ、ただのいい人。なぜ出したの?ってのは思ってしまったけど。裏抜け、決定力がほんと安定感ない。天皇杯、勝ってよ。

  2. 次節はアルビ戦か。
    残留クラッシャーさせていただきます

  3. イバルボ怪我とかオイオイオイ死ぬわウチ

  4. ほう イバルボ抜き鳥栖ですか…

  5. 大したものですね

  6. ポルディのあのイエローは本当なにやってんだよとしか…
    個人的に慶治朗には非情になって欲しかったけど、あれがいいとこでもあるから…

  7. 両チームともJ1残留確定か

  8. 得点者ポドルスキ、イバルボって、どこの欧州リーグだよ?

    チームの結果はともかく、ワールドクラスの助っ人がゴールを増やしてきたのは嬉しいね。

  9. 鳥栖にダブル食らったぁ~
    雨の中 客入ったのにホームで勝てよ情けない。

  10. ※23 ※24 ※25
    イバルボを抜いた鳥栖はエネルギー効率が悪いらしく
    直前にメンバー変更をすることもあるくらいです

  11. なんでもいいけどよォ
    相手はあの新潟先輩だぜ

  12. カワサキDay勝てないな、試合内容は悪くなかったけどね。

    けいじろー人気あるから擁護する声多いのかもしれないけど、勝つ気があるプレーじゃないよ。
    優勝争いしてる鹿島や川崎の選手ならやらないでしょ。

  13. 今季後半は戦術イバルボだったから
    イバルボは来月まで大事をとってもらって、
    次節、遮二無二に挑んで来る新潟さんに勝てる
    くらいの気概を他の選手たちは見せてほしい。

  14. 小野の決定機を演出したスルーパスはほんと凄かった。原川とイバルボっていい感じに噛み合ってるんだよね。来年もウチにいて欲しい

  15. ※32
    もちろん「鹿島や川崎ならやらない」なんて保証も全くないんだけどね。
    誤審で得たPKを自己申告で取り消したクローゼには勝つ気がないのか?ということも言えるし。
    それに比べると「チャンスが生まれそう」レベルのシーンでプレーを切ることは勝つ気がないようには見えないと思う。
    そもそもあの場面で他の選手や監督がイバルボが倒れているのを演技だと判断したからで、小川がそれを外に出すべき状態だと判断したのであればそもそも議論の余地すらない。

  16. 監督の経験の差も出たな
    勝って天皇杯に繋げたかったが、切り替えていくしかない

  17. あそこで小川選手が止めてくれたから、そのおかげでイバルボの治療が少しでも早くできた。全治までどのくらいかかるかわからんけれど、感謝しかない。

  18. イバルボは気の毒だけど、残り4試合無理せず治療に専念してほしい。
    鳥栖は来季に向けてイバルボ抜きでの戦い方という
    「最後の実験」の機会を貰えたと思えば良いんじゃない?
    来季は間違いなくイバルボは厳しく対策されるだろうし。

  19. あと神戸はいよいよ「パサー」の獲得がこのオフの最優先補強ポイントになったと思わざるを得ない試合

  20. 神戸の反則ポイントを10ぐらい減らしても良い思う

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ