閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第30節 神戸×鳥栖】逆転勝ちの鳥栖が苦手のアウェーで今季2勝目!神戸はポドルスキ弾実らず6戦ぶりの黒星

60 コメント

  1. サポのおれでもイバルボが倒れたのは時間稼ぎだと思っていた。ごめんなさい。。。
    小川選手がボール出してくれたんだね。ありがとう。

  2. またPKかよどうせひっくり返されるんだろとか思ってましたごめんなさい

    イバルボもだけど権田の残留に全力注ぐべきだなあ

  3. 今日はもげろではなく、ごんだとめすぎ
    最近、精悍な凛々しいいい表情になって来たというか、戻って来たというのか
    今の状態なら、○○枠と揶揄される事無く代表に滑り込みそうだな

  4. ※32 ※35
    先日のACL@浦和でのフッキの行動を思い出してくれ

  5. 現地で観てたけどイバルボ痛いフリじゃなくてまじ怪我なの?
    小川が攻められてたからてっきりそうなのかと

  6. ※45
    Jリーグタイムでそのシーンの映像ありましたが、キーパーと接触する前から腿裏かな?抑えてたので筋肉系の負傷かと。
    オフェンスが失敗した際に相手ゴール前でケガした振りするのは常套手段でもあるので、神戸側としてはそう思ったんだと思います。

  7. そうか活躍したのか、良かったな、あっちで頑張れよ…
    だが微課金勢としてはサガン鳥栖を許さない

  8. これで鳥栖はJ1連続在籍年数で盟主(1996-2001の6年)を抜いて大分(2003-2009の7年)と並ぶことに。
    再来年までJ1なら、九州のクラブで初の8年連続J1。
    そちらのJ2ホーム最終戦でウチが勝ったのなんて遠い昔の話。すっかり遠い存在に。

    あ、ウチはそちらのテルコ時代みたいな体たらくっすorz

  9. バケモノ助っ人対決見応えありました!!
    イバルボ軽傷でありますように、、、

  10. つ イバルボに鶴
    現地近くで見てたけど、けーじろーは監督の目の前で、監督は攻めろ攻めろのジェスチャーしてたにもかかわらず、一瞬振り返って外に出した。監督にもチームメイトにも怒られてたけど、みんなは演技だと思ったんだろうね。試合には負けたけど、清々しい気持ちで帰れたのはけーじろーのおかげ。なんかヤフコメとかでは神戸のサッカーはファールが多い!みたいな意見もあって悲しいけど、クリーンで強くあって欲しいな。

  11. 強くてフェアなのが良いのは理想。
    弱くてフェアなのが良いのか、は議論の余地ありだ。
    ACLでのフッキの勝利への執着も学ぶべきだと思うわ。

  12. 自分も最初は時間稼ぎと思ったけど結構痛めてそうで・・・・
    うちも同じような状況になったときに小川のようなプレーができるようなチームでありたいと思いました

  13. ※35
    等々力でシュンキが怪我したときにそのまま決められたことをお忘れか
    イバルボには申し訳ないが一度攻撃をやりきってから止めても良かったと思うよ
    慶治朗は真面目な選手だけれども、それがネックになって一皮向けきらないところも正直あると思う
    最後にイバルボに鶴

  14. 初めてノエスタ行ったが、ゴル裏の狭さと芝が少し気になったけど、最高のスタジアムやったばい!
    行きに軽く迷ったので、スタジアム入口の案内図を見やすくすればもっと良くなると思うばい

  15. 権田素晴らしかった
    代表に戻ってきてほしい

  16. ※53
    いやいや、流石に最終ラインの選手振り切ったシーンと今から攻撃を組み立てますよってシーンを同一視しないで欲しい。
    ビルドアップの過程で余裕があったからこそ出したんでしょ。明らかな攻め手が見えてて決定機に繋がりそうなら違う選択だったかもしれないけど。

    ※51
    あのフッキのプレーから学ぶことは何一つとしてないです。
    後味が悪くなるし、選手としてのイメージを下げるだけ。結果として中国リーグやブラジル人のフェアプレー精神まで問われかねない。
    決してああいうのを「マリーシア」だとか「勝利への執念」と呼んではいけない。

  17. ここまでPK獲得シーンの高橋秀人にノーカードだった件が無しか。

  18. JR西日本の30周年乗り放題切符の対象日と日程が重なったので、初めてのアウェー観戦として観に行けたけど
    開閉式屋根で快適かつ指定席ミックスだからか見やすいとても素晴らしいスタジアムに感動した。
    アウェー初でこんな立派なスタを体験してしまい、今後もし他のスタを観に行ったとしても見劣りしてしまいそう。
    試合前に大都市神戸のオタショップを軽く見に行ったらのめり込んでしまって、入場がK.O.20分前まで遅くなったのも良いのか悪いのか思い出になりました

  19. イバルボはキーパー接触前に太股押さえて倒れたから怪我で間違いないと思う。
    小川くんの人間性は素晴らしい、チームに居づらくなったらうちにきてもええんやで、直之もいっしょに。(笑)

  20. ※51
    弱くてアンフェアより100倍マシだと思うけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ