閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第41節 徳島×大分】頼れるエース渡大生の土壇場決勝弾で徳島が2連勝飾る!次節東京VとPO進出かけた直接対決へ


2017年 J2 第41節 徳島ヴォルティス VS 大分トリニータ

徳島 1-0 大分  鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム(6968人) 

得点: 渡大生
警告・退場: キムジョンピル 大津耀誠

戦評: 
プレーオフ進出を目指すチーム同士の一戦。ホームの徳島は序盤からボールを保持するが、前線の渡に対するマークが厳しく、決定機を創出することができない。逆に、大分の鋭いカウンターに遭い、何度もゴールを脅かされてしまう。後半に入っても状況は変わらず、もどかしい展開が続く。しかし、終盤に歓喜が訪れる。島屋がドリブルで中に切れ込んでクロスを供給すると、渡が呪縛から解き放たれたかのごとく豪快なダイビングヘッドで合わせ、待望の先制点を獲得。エースの「魂の一撃」で白星を手にし、プレーオフ進出へ一歩前進した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/111104/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/111104/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2017/111104/recap/


006

003






[YouTube]徳島ヴォルティスvs大分トリニータ 明治安田生命J2リーグ 第41節 2017/11/11
https://www.youtube.com/watch?v=srVuqYCvzDk





ツイッターの反応






















61 コメント

  1. 来週は皆で東京にきて!ゴール裏最高の雰囲気やった。

  2. 徳島は渡を死守せなあかん

  3. 大学生もそろそろ卒業したいよね

  4. POも無くなり順位もこれ以上下がることはないし今年は終戦ですな
    今日は試合内容的には勝てたし勝ちに行ったけど勝てなかったなぁ
    失点は勝ちに行ってDFの枚数減らしたのもあるし仕方ない
    後藤はバー・ポストに当たったのが無ければ今年あと10点取れてたね

  5. タクミは元気かな。
    試合にでれてないようで心配

  6. 渡もすごかったけど島屋のクロスも評価したい
    もうあとは勝ち続けるしかないな

  7. うちに渡のような選手がいれば勝てたんだろうな。
    決定力がないFWばかりなのでしょうがない。
    これが精いっぱい。

  8. 大杉漣はスケジュール空けてそう。
    仕事でもスタッフの努力でキックオフには間に合わせてきそう。

  9. こういう難しい試合を勝ち切れたのは大きい。
    東京で5位を決めて、ポカスタ決勝の可能性を残したいね。

  10. 大分が勝ってれば昇格争いが凄く面白くなってたのになあ
    けど昇格一年目でここまでやれてるのは凄いと思う

  11. 勝たなあくかだ

  12. 渡いい選手だよなあ

  13. 最終節がリカ将とロディーナという非常に有能な監督同士の戦いというのがまたね。
    PO決勝で見たいカードだわ。

  14. 後半から強風過ぎて徳島のゴールキックがハーフライン越えなくなったな
    ウチは逆にクロスが伸びすぎたりセットプレーのボールが落ちなかったりしたけど
    コーナー蹴る時にセットしたボールが風で転がってたし

  15. まぁJ3上がりですし(´;ω;`)

  16. 謎の敵「「「渡ください」」」シュババババ

  17. 大分は再起J21年目でかなり頑張ったと思うけど、やっぱり昇格せんと納得出来ないよねぇ
    今日の試合は三平と渡の決定力の差がそのまま出てた

  18. ※8
    まず今日ポカスタにいたからね、余裕余裕でしょ

  19. 負けたけど昇格一年目だしこの順位は上出来
    ラストしっかり勝って終わりたいが熊本さんが降格してしまう可能性が・・・

    次の徳島と東京の戦いは熱いな
    松本と千葉もすぐ後ろだし本当にJ2の自動昇格、PO争いは面白い

  20. ※12

    そうだよね~、渡クンいいよね~(^ω^)。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ