閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第41節 京都×東京V】GK柴崎の絶妙フィードからアランピニェイロが決勝ループ弾!東京Vが3戦ぶり勝利でPO争い踏みとどまる


2017年 J2 第41節 京都サンガF.C. VS 東京ヴェルディ

京都 0-1 東京V  京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(7365人) 

得点: アランピニェイロ
警告・退場: ハソンミン 田村亮介 染谷悠太 井林章

戦評: 
3日前の愛媛戦では快勝を収めた京都。しかし、序盤から連係面でのミスが多く、チャンスを逃す場面とピンチを迎える場面が繰り返される。後半22分にはGKからのロングパス1本で裏を取られてビハインドを負う。終盤には途中出場の闘莉王を狙ったパワープレーが展開されるも、最後まで1点が遠く0-1で敗戦。9月9日から続いた無敗記録を西京極での最終戦で止めてしまった。一方の東京Vは、引き締まった試合を披露。勝点3を積み上げ、1試合を残してプレーオフ圏内に食い込んだ。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/111103/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2017/111103/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2017/111103/recap/


008

001






[YouTube]京都サンガF.C.vs東京ヴェルディ 明治安田生命J2リーグ 第41節 2017/11/11
https://www.youtube.com/watch?v=OHeKMXbiyOU





ツイッターの反応






















42 コメント

  1. ヴェルディ対徳島とか熱いな

  2. (´・ω・`)

  3. ヴェルディvs徳島。さ、女房を質に入れるか……。

  4. いや、天候のせいとは言え試合多すぎっス!

    シーチケじゃない普通のファンは金がもちましぇんって。

    しかも寒い結果だし。

  5. これはアツい!
    土曜日はユアスタ行くけど翌日東京帰ったら味スタにも行く!決めた!

  6. 最終節徳島東京V勝った方は文句なしPO
    引き分けだと下手すると松本千葉にも抜かれる可能性があるという
    日程さんは今年もドラマを最後に持って来たわ

  7. 犬さんすまんな… 次の松本戦こそは意地を見せて欲しいが、今のうちに意地ってあるのだろうかと正直疑問に思うわ…

  8. ※2
    ほんまごめんやん
    次こそPOへ背中を押してあげたいから松本に負けないように少しだけ念を送ってください
    若手主体とか知ったこっちゃない千葉POが掛かってるんだからおじさん高年俸来年居ないツインタワーで殴るだけ攻撃でもなんでもいいから力にならないと

  9. やばい
    来週の味スタ戦場だ

  10. あと3つ!!

  11. もううちは全部勝ってJ1行きます。それが唯一の方法。それができるチームだと今日の試合を見て確信した。徳島戦はヴェルディのゴール裏埋めたいね。最近は5000人前後だから少し寂しい。

  12. 横浜FCもまだ一試合残ってるし判らんな

  13. 日程君ハンパないって
    最終節でホーム戦でプレーオフ進出をかけた試合を手配するとか
    そんなんできひんやん普通

  14. どのチームも勝てばPOいけるかもって含みが残るのは本当に面白い

  15. おいズッ友よ
    来週はわかってんだろうな?

  16. ワンワン奇跡の残留の裏で、涙を流したのがヴェルディだったんだよね。果たして今回は?

  17. ※6
    得失点差が徳島+27、緑+14で松本+17、千葉+11、横浜+12
    さすがに徳島は引き分けならPO進出、千葉が緑を逆転するのもなかなか難しい

  18. まさかキーパー柴崎の完璧なアシストを見る日が来るとは

  19. 来週味スタ行きてーなー!
    一万は越えるんじゃない?PO以外で近年こんな山場なかったし。

  20. 残り全部勝つ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ