愛するチームがカレーを決める!FC町田ゼルビアサポーターがチームの今季戦績をもとに材料を選ぶカレー企画を実行
- 2017.11.24 14:05
- 215
今シーズンのJ2リーグを11勝17分14敗の16位で終えたFC町田ゼルビア。

シーズン開幕前、ある町田サポーターはチームの躍進を願い、とても斬新な企画をツイッター上で発表していました。
その名も「FC町田ゼルビア2017戦績カレー」

FC町田ゼルビア2017の戦績によりシーズン終了後カレーを作ります。
— FC町田ゼルビア2017戦績カレー (@zelvicurry) 2017年2月19日
①カレーの具
全21チームとの試合で、ホーム戦に勝利によりいずれかの具を獲得。
②カレールー
全21チームとの試合で、アウェイ戦勝利戦績でビンゴを行う。ビンゴ数にて人気ルーから決定。 pic.twitter.com/R5cTfM2NKG
これをやることにより期待できる効果
— FC町田ゼルビア2017戦績カレー (@zelvicurry) 2017年2月19日
①充実したカレーをつくるため応援に熱が入る。
②重要試合には重要具材を配置したのでより応援に熱が入る。
③現地観戦できない試合もより楽しみになる。
④なかなかゼルビアに興味を持ってくれない家人に少しでも戦績を気にしてもらえる。
ゼルビアのホーム戦21試合の結果によってカレーに入れる具材を決め、アウェー戦21試合の結果によるビンゴでカレールーの種類を決め、シーズン終了後に一年の総決算となるカレーを作るという壮大な企画です。
設定された具材とビンゴの内容がこちら。

たとえば、ホーム横浜FC戦で勝利できないとジャガイモは入れられない、といった具合。

東京V(牛肉)、愛媛(豚肉)、京都(鶏肉)でことごとく白星を挙げられなかった場合、肉なしカレーという事態に陥ることになります。

注目すべきは、米とナンという、どちらか一方がないとカレーが成り立たない不可欠な要素が、松本と湘南という強豪チームに割り当てられているという点。

ゼルビアの成績次第でとても悲惨なカレーになってしまう可能性があるこの企画。
果たしてどんなカレーが出来上がったのか!?
カレーの具材決め(J2リーグ前半戦)
J2第1節 ホーム・ジェフ千葉戦(バナナ) → ●負け
2017年 J2 第1節 FC町田ゼルビア VS ジェフユナイテッド千葉
町田 0-1 千葉
町田市立陸上競技場(8124人)
得点: 町田也真人
警告・退場: 多々良敦斗 清武功暉 町田也真人 藤井航大 ラリベイ
得点: 町田也真人
警告・退場: 多々良敦斗 清武功暉 町田也真人 藤井航大 ラリベイ
ホームでの開幕戦はジェフの町田選手に決められて町田敗戦。
カレーの隠し味に使われるらしいバナナですが、この結果により使用できず。ただ、カレー的にダメージは軽微、いやむしろノーダメージ?

J2第3節 ホーム・ファジアーノ岡山戦(しめじ) → ▲引き分け
2017年 J2 第3節 FC町田ゼルビア VS ファジアーノ岡山
町田 1-1 岡山
町田市立陸上競技場(4205人)
得点: 重松健太郎 O.G.
警告・退場: パクヒョンジン 深津康太 渡邊一仁
得点: 重松健太郎 O.G.
警告・退場: パクヒョンジン 深津康太 渡邊一仁
ゼルビアは今季初ゴールを挙げるも追いつかれドロー。
しめじ入れると美味しいですよね。残念ながらカレー投入ならず。

J2第6節 ホーム・FC岐阜戦(チーズ) → ●負け
シュート数で相手を上回るも決定力を欠いたゼルビア、そのまま逃げ切られ敗戦。
トッピングの定番・チーズを逃すことに。

J2第8節 ホーム・横浜FC戦(ジャガイモ) → ○勝ち
今季のホーム初勝利は第8節の横浜FC戦に。
ホーム4戦目でようやく最初の具材・ジャガイモをゲット!

J2第9節 ホーム・徳島ヴォルティス戦(ひよこまめ) → ●負け
2017年 J2 第9節 FC町田ゼルビア VS 徳島ヴォルティス
町田 0-1 徳島
町田市立陸上競技場(2710人)
得点: 前川大河
警告・退場: 森村昂太 井上裕大 ヴァシリェヴィッチ 梶川裕嗣
得点: 前川大河
警告・退場: 森村昂太 井上裕大 ヴァシリェヴィッチ 梶川裕嗣
徳島にウノゼロ勝利を許しホーム連勝はならず。
今回逃したのはひよこまめ。肉をゲットできなかった場合の保険として考えられなくもない貴重な穀物だっただけに地味に痛い。

J2第11節 ホーム・ロアッソ熊本戦(にんにく) → ○勝ち
ホーム2勝目となったのはロアッソ熊本戦。
この勝利により2つ目の具材・にんにくをゲット! でも、にんにくってカレーに入れたっけ?

J2第12節 ホーム・湘南ベルマーレ戦(ナン) → ▲引き分け
昇格候補の湘南相手に勝ち点を奪うも、カレールール的には痛いドロー。
この結果によりナンを逃したため、米のかかる松本戦は背水の陣に。

J2第15節 ホーム・大分トリニータ戦(グリーンピース) → ▲引き分け
2017年 J2 第15節 FC町田ゼルビア VS 大分トリニータ
町田 2-2 大分
町田市立陸上競技場(3528人)
得点: 黒木恭平 大谷尚輝 戸島章 伊佐耕平
警告・退場: 谷澤達也 増田繁人 岸田翔平 森村昂太 李漢宰
得点: 黒木恭平 大谷尚輝 戸島章 伊佐耕平
警告・退場: 谷澤達也 増田繁人 岸田翔平 森村昂太 李漢宰
一時逆転に成功するも追いつかれドローに。
グリーンピースってカレーよりドライカレーのイメージなんですけどどうでしょ?

J2第17節 ホーム・愛媛FC戦(豚肉) → ●負け
愛媛に逆転負けを喫し、初の肉チャンスをロスト。
まだ牛肉と鶏肉のチャンスが残っているものの、プレッシャーがかかる展開に。

J2第20節 ホーム・東京ヴェルディ戦(牛肉) → ●負け
2017年 J2 第20節 FC町田ゼルビア VS 東京ヴェルディ
町田 2-4 東京V
町田市立陸上競技場(4334人)
得点: 渡辺皓太 畠中槙之輔 アランピニェイロ 吉田眞紀人 安在和樹 戸高弘貴
警告・退場: 松本怜大 渡辺皓太 吉田眞紀人
得点: 渡辺皓太 畠中槙之輔 アランピニェイロ 吉田眞紀人 安在和樹 戸高弘貴
警告・退場: 松本怜大 渡辺皓太 吉田眞紀人
東京ヴェルディとの「東京クラシック」に敗れ、チームは1か月半の間ホームで白星がない状況。
そしてカレー的にも、痛すぎる牛肉ロストとなりました。









ID: YxMmNiMDhm
企画自体は知らなかったけどめっちゃ面白い
具材逃し続けてドキドキしてしまった
ID: YyMWZlMjlk
結果次第で応援企画にも自虐企画にもなり得るな、コレw
引き分けだと1/3の分量でもいいんじゃないかとか思った
あと、ネパールのカレーにナスが入ることがあって美味しいからかなりのオススメ
ID: U4MTlhZTA2
こういうの好き笑
ID: I1ZTIxMzIx
後半パッとしなかったのはお前のせいか!(責任転嫁)
ID: YwY2U0OWQ4
ゴールデンカレーって不人気なんだ…
ID: JkZDUwOTNi
せめて米は無条件にしようよ。
それかビンゴで輸入米~コシヒカリでランク決めるとか。
ID: VjYTNkY2Fh
面白い企画だ!
肉無し確定は読んでいてあぁ〜ってなったよ
ID: QzMTUwZjIy
ごはんなしはキツい
カレーライスにならないじゃあないですかー
ID: MyN2E3YWI4
戦力外軍じゃないですかー()
ID: U0YWJlNWIw
ワインは確実に獲りたかったんだろな…
ID: c0MTBlY2Ri
他サポだけど1年間このアカウント追ってたわww
来年は真似する人出そう
ID: YyMWZlMjlk
※6
100%マンナンヒカリ(米の形をしたコンニャク)とかもいいな
ID: JiM2FkNzNj
くっそわろた。天才か
ID: FhNThlMWMw
肉無しで笑った
せめてコンニャクで精進カレーにしたかったな
ID: NjMGIxYjBi
さすがグルメブログ!このネタも拾ってくれるとはありがたい。
来年は米食べたいな。
ID: EyZTkxZmUy
来年は新潟が米かな?
ID: IxZjQ2ZWE5
これ、中位クラスがやるからおもしろいんだろうな。
鹿島さんなんかがやったら食材揃いまくりで企画的には面白くないかもしれない。
ウチ?食材はたっぷりですが、ゴールデンカレー確定ですよ???
ID: RjZGNhODY4
ウチに重要食材をあてて頂きありがとうございます。
ID: U4ZTY5MDgy
これはただのジャガイモとナスのカレー煮ではないのか疑惑
ID: I2YzUyOWM0
※17
逆に変なものが入りすぎて良く分からないカレーになりそう