閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

サンフレッチェ広島がタイ代表FWティーラシンの加入内定を発表 ムアントン・ユナイテッドからの期限付き移籍で


サンフレッチェ広島は19日、ムアントン・ユナイテッドとタイ代表FWティーラシンの期限付き移籍で合意したことを発表しました。

01


[広島公式]ティーラシン選手(ムアントン・ユナイテッドFC)期限付き移籍加入合意のお知らせ
http://www.sanfrecce.co.jp/news/release/?n=11321
このたび、ムアントン・ユナイテッドFC(タイ)に所属しておりますティーラシン選手が、2018シーズンより、サンフレッチェ広島に期限付き移籍で加入することに合意いたしましたので、お知らせします。

ティーラシン選手プロフィール
氏名 TEERASIL DANGDA
ニックネーム MUI
生年月日 1988年6月6日(29歳)
出身地 タイ・バンコク
身長 181cm
ポジション FW
サッカー歴/出場記録  (省略)
代表歴 2002年~2004年 U-17タイ代表、2005年~2006年 U-19タイ代表、2006年~2010年 U-23タイ代表、タイ代表 国際Aマッチ 91試合出場42得点
移籍期間 2018年2月1日~2018年12月31日

コメント
広島に加入できて非常にうれしいです。初のJリーグ挑戦になりますが、興奮しています。
タイ人はよくJリーグを観ています。アジアの中でも質の高いリーグだと思います。
特に技術の高い選手が多い印象で、自分も上手くなれる様に頑張ります。
タイのレベルアップにも貢献したいです。
具体的な数字の目標はまだ言えませんが、チームのために全力を尽くします。
札幌でチャナティップが成功していることをうれしく思います。
自分も良いプレーをして活躍できるよう頑張ります。
ぜひ応援して私に力をください。
必ず全力を尽くしてプレーします。
最善の結果を得られるよう頑張ります。



ティーラシン選手は、サンフレッチェ広島にとってクラブ初のタイ出身選手となります。

player

player


関連記事:
サンフレッチェ広島がタイ代表FWティーラシンを獲得へ 地元紙の中国新聞が報じる
https://blog.domesoccer.jp/archives/60093802.html



ツイッターの反応

























117 コメント

  1. 他選手やクラブの悪口は無駄です

  2. 国務長官か

  3. 溢れ出ないアスリート感がすごい

  4. 顔色がすぐれない

  5. 広島はFW誰使うつもりやねん

  6. まぁバーンズとウタカ、ロペスは放出だろうし問題ない

  7. なら宮原は要らないな

  8. 良い補強が決まるたびに思う
    でもJFK

  9. パトは移籍なのかなぁ?

  10. ティーラトンも獲ろうぜ

  11. ダンソン!ティーラシン!チャーナティップワ コンサ!

  12. タイってことは提携国枠でOK?

    工藤、皆川、バーンズ、ウタカは移籍かな

  13. なぜ無表情なのか…

  14. ドグのような活躍期待してます!渡の下にティーラシンとシバコウ…
    てか城福さんのシステム分からん

  15. FW過多…監督城福…

  16. 広島公式のサッカー歴の所アルメリアがアルメニアになってる

  17. 広島と札幌にはACLを目指していただき、運が良ければ来季タイでの試合を実現してもらいたい。

  18. やけに体格細く見えるな>ティーラシン
    最初見た時コラかと思った

  19. すっかりお馴染みのムアントンの人だ!
    チャナは間違いなく実力でのスタメンだったけど、果たして広島で出場できるのだろうか。渡とは被らないのかね
    恐らくだけど、出場機会が少なければレンタルバックできる特殊な契約だと思うので取り扱い注意が必要かな

  20. さあ存分に競争してくれ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ