閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

アルビレックス新潟が東京ヴェルディMF高木善朗を完全移籍で獲得と発表 「J1復帰のため皆さんと一体になって全力で戦います」


アルビレックス新潟は5日、東京ヴェルディからMF高木善朗を完全移籍で獲得したことを発表しました。
高木善朗選手は東京ヴェルディの下部組織出身で2015年7月に清水エスパルスから東京ヴェルディへ復帰。復帰後3年目となった昨シーズンは公式戦37試合に出場し7ゴールを挙げています。


02


[新潟公式]東京ヴェルディから高木 善朗選手 完全移籍加入のお知らせ
http://www.albirex.co.jp/news/top_team/53883
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。当クラブでは、東京ヴェルディより、高木善朗選手(25)の完全移籍加入が決定いたしましたので、お知らせいたします。

高木 善朗 選手 TAKAGI Yoshiaki
■ポジション  MF
■生年月日  1992年12月9日(25歳)
■身長/体重  168cm/65kg
■出身地  神奈川県
■経歴  あざみ野F.C.→東京ヴェルディ1969Jrユース→東京ヴェルディユース→東京ヴェルディ→FCユトレヒト(オランダ)→清水エスパルス→東京ヴェルディ→清水エスパルス→東京ヴェルディ→清水エスパルス
■出場記録
J1リーグ通算:13試合出場0得点、J2リーグ通算:135試合出場22得点
カップ戦通算:7試合出場1得点、天皇杯通算:10試合出場5 得点、
2017年J1昇格プレーオフ:1試合0得点、
エールディヴィジ(オランダ)通算:34試合出場1得点
■コメント
アルビレックス新潟に関わる皆さん、はじめまして。
東京ヴェルディから来ました、高木善朗です。
1年でJ1に戻るために、皆さんと一体になって全力で戦います。
これから応援よろしくお願いします。



東京ヴェルディ側のコメントはこちら。

[東京V公式]高木 善朗選手移籍のお知らせ
http://www.verdy.co.jp/lancelot/cms/siteuser/newsdetail/user_id/f98c078b5e46cce02fd686fadbff9929/id/9e8764d66e97d6e1b8b7b80123df2cde
ヴェルディに戻ってきてから2年半、応援ありがとうございました。
伝統ある緑のユニフォームに袖を通してプレーできて良かったです。
ヴェルディからは離れることにはなりますが、
自分のサッカー選手としての成長を見守っていただけると嬉しいです




02


ツイッターの反応


















36 コメント

  1. グッバイ善朗。達者でな〜

  2. 長男:桜
    次男:潟
    三男:維新
    随分離れ離れになりましたな…

  3. みんな頑張るんだぞ!
    立派に成長してウチを助けに戻ってきてくれることを願ってる(つД`)ノ

  4. 高木次男自体は良い選手だと思うけど
    そこ獲るんだったら尚更小塚を放出した意味がわかんねぇ

  5. ほーそうきたか…って感じ。山崎は移籍するんかね?

  6. えぇ…小塚君放出したんか…

  7. 森や成岡の代わりだと良いんだけど、やっぱりギュンの代わりだよなあ。J2での実績は申し分ないのでチームにフィットしてほしい。

  8. シャーキーとはまたJ1で対戦したい、J2の時には2戦ともしてやられたしね
    頑張れ~

  9. 本人はドリブルしたがるけど地味にシュートが上手いから、シュートたくさん撃てるポジションで使ってあげたほうがいいと思うよ

  10. ふふふ
    ヴェルディの戦力が削られていく……
    これでよい、これでよいのだ(新潟のほうは見ない)

  11. 善朗も消えて、ダブルアンザイも消えそうなのダメージデカイわ…。何度繰り返してもクるものがある

  12. ※10
    某スレより
    ドウグラス18点(残留)
    アラン17点(残留)
    林14点 <-new(水戸より)
    高井10点 <-new(群馬より)

    あと、山形から佐藤雄平くるよ!

    戦力が削られて・・・

  13. 来てくれるのはありがたいけども、今のうちに来て彼にメリットはあるのだろうか。
    クラブとしてはJ1目指す気なんてさらさらないよ。
    「J3に落ちたくてたまらない」選手の移籍動向からそう言っているようにしか見えないもの。

  14. ザキヤマの代わりかな。
    小川も90分持たないだろうし、トップ下もええね。

  15. 小塚に関しては本人の意思もあるだろうからな。出したと出ていかれたの半々くらいやろ。

  16. ギュン→善朗
    ホニ→優汰

    的な?

  17. 既に書かれているけど、
    プレースタイルは小塚ではなく山崎に近いと思ってるけどどうなんだろう

    小塚放出について詳細が分からんからなんとも言えないところもあるけど、
    強化部が変わって「芽が出ない若手」「新潟出身偏重」の見直しをしている感があるから仕方ない
    コヅはロマンがあったから残念な気持ちも分かるけど

  18. ウチはファンタジスタ不毛の土地なのさ・・・

  19. ロティーナサッカーに合わなかったのはあるけど

    単純に壁から逃げて移籍してる感じがする

    プロ2年目のシーズン途中でオランダへ行ってダメだったあと
    J1でもダメで、うちに戻ってきたのが15年の半ば

    冨樫さんが我慢して使い続けてキレが戻ったから
    善朗を中心にしてシーズンに挑んだ16年は見事に過去最低のJ2残留争い

    17年はロティーナ効果でチームは激変
    PO進出
    善朗自身も7ゴールあげた

    スタメンで出れないなら
    もう一年頑張ればよかったのに

  20. あの時の因縁で
    他から戦力引き抜くなんてやるじゃないか
    新八

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ